キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 東京都 > 東京都港区で療育 東京都港区で療育 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 中央区(4) 港区(4) 新宿区(4) 文京区(1) 台東区(1) 墨田区(3) 江東区(7) 品川区(7) 大田区(4) 世田谷区(2) 中野区(4) 杉並区(8) 板橋区(5) 練馬区(3) 足立区(4) 葛飾区(7) 江戸川区(5) 八王子市(14) 立川市(7) 武蔵野市(9) 青梅市(3) 昭島市(5) 調布市(1) 町田市(6) 小金井市(1) 日野市(3) 東村山市(4) 国分寺市(5) 狛江市(1) 東大和市(1) 武蔵村山市(1) 稲城市(1) 羽村市(2) 西東京市(1) 瑞穂町(3) 保育 港区東麻布/療育担当パート 双葉教育株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 東京都港区東麻布一丁目5番6号 ふたばクラブ東麻布保育園(都営大江戸線 赤羽橋駅 から 徒歩6分) TEL:090-1871-6922 / FAX:03-5843-7818 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,350円~1,500円 (1)9時00分~13時00分 (2)14時00分~18時00分 日祝日 ・その他 ・加入保険、有給休暇・休憩時間は条件により 法定通りです。 ・就業時間、日数は相談可能です。 ・制服2枚支給(追加購入も可能) ・週5日、1日6時間以上ご勤務の場合は港区家賃補助の対象になります! 〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡なくても応募可能です。履歴書及び紹介状を下記住所へ郵送してください。追って連絡します。 ・お持ちの方はメールアドレスを記載してください。 【書類郵送先】〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-11-1 オランダヒルズ森タワー ROP 1304号室 双葉教育株式会社 採用担当 宛 #23区 都内4区(港区、杉並区、世田谷区、中野区)に8園を運営する 保育園運営会社です。食育、体験学習、講座レッスン、当番活動、 発表練習に力を入れています。 港区認可保育園 『ふたばクラブ東麻布保育園』で療育担当の保育補助パートを募集しております!芝公園、六本木に近い素晴らしい環境の中でお仕事していただけます。是非お気軽にご連絡くださいませ。 ※1日6時間、週5日以上ご勤務いただけますと“借り上げ社宅制度”を利用可能♪ 港区内の賃貸にお住まいなら最大112,000円、港区外の場合は最大82,000円 ※年齢不問 時給1350円~1500円 ※勤務時間はご相談くださいませ! ※ご経験・資格不問 ※子育て経験、ファミリーサポート等ボランティア経験のある方大歓迎!! *変更範囲:変更なし ハローワーク品川公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 介護支援員/放課後等デイサービス 社会福祉法人友愛十字会港区立障害保健福祉センター 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 東京都港区芝1-8-23 立障害保健福祉センター(JR線 浜松町駅、都営地下鉄線 大門駅、芝公園駅 から 徒歩10分) TEL:03-5439-2511 / FAX:03-5439-2514 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 172,300円~246,300円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時30分~18時30分 日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始休暇 6日 ※年に数回休日勤務あり(振替休日取得) *年収例:4大卒入社2年目23才前歴加算なし・借家住い 残業月平均5時間・賞与込み・交通費除く 年収:418万円(令和6年度実績見込み) *昇給は勤務実績・業績等による。 *有給休暇は入社日に応じて入社時点で付与、取得可能です。 翌年度4月1日に年間20日付与されます。 *退職金は「社会福祉法人東京都社会福祉協議会」(従事者共済会)「独立行政法人福祉医療機構」の2つの共済に加入。 *介護休暇・産休・育児休暇取得可能(取得後復職率100%) ☆施設の事前見学可能です。お問い合わせ下さい。 ☆既卒の方もご応募ください。 <書類選考>事前連絡の上、履歴書・自己PR書(職歴ある方は職務経歴書)及び紹介状を所在地(港区芝)担当者宛に郵送して下さい。追って連絡します。 ※港区立障害保健福祉センターは港区の指定管理により社会福祉 法人友愛十字会が運営しております。 #23区 「共に生きる」を理念とし、ご利用者様・ご家族・地域の皆様に信頼される施設であり続けられるよう、明るい雰囲気の職場環境で職員一同業務に励んでいます。ISO9001の認証を取得。 対象児童は主に重症心身障害児(医療的ケアの必要な児童を含む) ・個別支援計画の作成、医療支援サービス提供や職員指導等 ・平日の下校時、土曜日、三期休暇時(春・夏・冬休み)の療育 プログラム作成と提供 ・施設行事の企画運営 ・日常生活におけるリラクゼーション、余暇活動、入浴、摂食 (おやつ・昼食)を保育士、看護師、機能訓練士等の専門職と 連携したサービス提供 ・重症心身障児童の送迎付き添い *入社日は要相談 〈変更範囲:変更なし〉 ハローワーク品川公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 看護師《夜勤なし・残業なし》/放課後デイサービス 社会福祉法人友愛十字会港区立障害保健福祉センター 採用人数:3人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 東京都港区芝1-8-23 立障害保健福祉センター(JR線 浜松町駅、都営地下鉄線 大門駅、芝公園駅 から 徒歩10分) TEL:03-5439-2511 / FAX:03-5439-2514 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 193,900円~251,800円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時30分~18時30分 日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始休暇 6日 ・休暇取りやすい ※年に数回休日勤務あり(振替休日取得) *年収例:4大卒入社2年目23才前歴加算5年・借家住い 残業月平均5時間・賞与込み・交通費除く *入社日、相談に応じます。 *初年度の有給休暇日数は採用月により変動します。 新年度4月に年間20日付与。採用月から取得できます。 *退職金は「社会福祉法人東京都社会福祉協議会」(従事者共済会) 「独立行政法人福祉医療機構」の2つの共済に加入。 *月1回、専門的な支援方法や障害についての研修会があります。 ☆施設の事前見学可能です。お問い合わせ下さい。 ☆既卒の方もご応募ください。 <書類選考> 事前連絡の上、履歴書・職務経歴書(職歴なければ自己PR書) ・紹介状を所在地(港区)担当者宛てに郵送してください。 追ってご連絡いたします。 ※港区立障害保健福祉センターは港区の指定管理により 社会福祉法人友愛十字会が運営しております。 #23区 「共に生きる」を理念とし、ご利用者様・ご家族・地域の皆様に信頼される施設であり続けられるよう、明るい雰囲気の職場環境で職員一同業務に励んでいます。ISO9001の認証を取得。 ◎対象児童は主に重症心身障害児/医療的ケアの必要な児童を含む ・平日の下校時、土曜日、三期休暇時(春・夏・冬休み)の療育 プログラム作成と補助 ・施設行事の企画運営 ・日常生活におけるリラクゼーション、余暇活動、入浴、摂食 (おやつ・昼食)を保育士、看護師、機能訓練士等の専門職と 連携したサービス提供。また、レスパイトを含めた保護者支援 ・重症心身障害児の医療的ケアの実施、また医療的ケアの必要な 児童の送迎付き添い ☆事前見学大歓迎!お気軽にお問い合せください☆ 〈変更範囲:変更なし〉 ハローワーク品川公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 療育担当/ふたばクラブ東麻布保育園/パート(午後) 双葉教育株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 東京都港区東麻布一丁目5番6号 ふたばクラブ東麻布保育園(都営大江戸線 赤羽橋駅 徒歩6分、日比谷線 神谷町駅 から 徒歩10分) TEL:090-1871-6922 / FAX:03-5843-7818 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,400円~1,500円 (1)13時00分~18時30分 日祝日 ・その他 ☆TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所☆ ・加入保険、有給休暇・休憩時間は条件により法定通りです。 ・家賃補助最大82,000円あり。 (港区内の物件の場合最大112,000円) ・制服2枚支給(追加購入も可能) 〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡なくても応募可能です。履歴書及び紹介状を下記住所へ郵送してください。追って連絡します。 お持ちの方はメールアドレスを記載してください。 【書類郵送先】〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-11-1 オランダヒルズ森タワー ROP 1304号室 双葉教育株式会社 採用担当 宛 #23区 都内4区(港区、杉並区、世田谷区、中野区)に8園を運営する 保育園運営会社です。食育、体験学習、講座レッスン、当番活動、 発表練習に力を入れています。 【港区認可保育園 園児定員59名 療育担当パート募集!】 0歳~5歳 園児定員59名の認可保育園 東京タワー、芝公園、大使館などがある閑静なエリア ※療育の子どもさんの保育担当、他保育園雑務等 ※午後4~6時間勤務 ※残業はほとんどなし ※週5回、1日6時間勤務で港区家賃補助利用可能! ・港区内のお部屋最大112,000円 ※子育て、ボランティア経験のある方に最適♪ ※子どもの成長をサポートするやりがいのあるお仕事です。 ☆TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所☆ 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク品川公共職業安定所 公開日:2025年3月3日