キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 広島県で教員 広島県で教員 の求人 検索結果 1-10件 / 59件 市区町村 呉市(2) 三原市(2) 福山市(19) 三次市(1) 東広島市(5) 廿日市市(3) 広島市中区(9) 広島市南区(10) 広島市西区(4) 広島市安佐南区(1) 広島市安佐北区(1) 広島市安芸区(1) 広島市佐伯区(1) 日本語教師 社会人講座「日本語教師養成課程」の非常勤講師 学校法人穴吹学園 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 広島県福山市三之丸町30-1 さんすて福山3F 穴吹カレッジキャリアアップスクール福山 TEL:084-991-0250 / FAX:084-991-0254 パート労働者 基本給(時間換算額) 3,500円~3,500円 (1)18時20分~21時30分 (2)9時45分~16時55分 (3)13時45分~16時55分 祝日その他 ・毎 週 有給休暇は日数に応じて法定通り付与。 非常勤講師の雇い止め規定があります。 日本語教師として勤務中の方も歓迎します。お気軽にご相談ください。 *変更範囲:変更なし *更新上限:なし 高松、徳島、広島、福山に専門学校を持ち、社会人教育や企業研修なども行う総合教育サービスグループです。地域のニーズに応える人材育成を目指しています。企業主導型保育園も運営しています ◆社会人講座「登録日本語教員養成課程」の非常勤講師 …日本語教師を目指す方への指導を行う、講師を募集します。 【指導内容】教授法に関するもの、中上級文型に関するもの ・火曜(18:20~21:30)土曜(9:45~16:55) ・週1回程度(3時間または6時間) 1年間の中で指定する科目の実施日 ・授業運営に付随する資料作成、受講生対応、テスト作成等含む 【必要資格等】 ◆420時間修了者+外国人への指導経験 または ◆日本語教育能力検定試験合格者+外国人への指導経験 【指導形態】 ・Zoomを使用したオンライン授業(ご自宅・校内どちでも可) ハローワーク福山公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 教員(正社員)放課後等デイサービス広島千田 株式会社ジョイナス 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市中区千田町2-1-21神田ビル1F 放課後等デイサービスバババルーン広島千田(日赤病院前駅 から 徒歩10分) TEL:084-960-0051 / FAX:084-960-5208 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 182,000円~232,000円 (1)9時30分~18時30分 (2)10時00分~19時00分 (3)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 祝日のない週は平日又は土曜日休み <R6年度>・GW(4日)・お盆(4日)・年末年始(7日) 2025年移転オープンスタッフ募集中! ※研修はシスター制度として先輩スタッフが業務やメンタル面を フォローしてくれます。 ◎無料駐車場有 ◎確定拠出年金導入 ・マイカー通勤:無料駐車場あり ・通勤手当:当社は通勤規定による 交通機関利用は実費全額支給 ・入社日相談可能 〔免許・資格〕 教諭免許(小学校・中学校・高等学校・特別支援校)必須 幼稚園教諭、保育士、社会福祉士、臨床心理士、作業療法士、 理学療法士、国リハ視覚障害学科履修者、精神保健福祉士 等 あれば尚可 現代社会に必要とされる、女性の社会進出を支援する為、ワーキングマザーの方が安心して働き子育てが出来る環境を提供し、子ども達の未来に夢が持てる社会の実現の為に、頑張っている会社です。 2025年4月移転オープン「放課後等デイサービスバババルーン 広島千田店」で教員(正社員)を募集します。 <仕事の流れ> ・前日の児童の様子・本日の利用児童・プログラムの準備 ・送迎の為の清掃、点検 *送迎は主に軽四になります ・学校お迎え・受入れ・各プログラムを行う児童のサポート ・自宅へのお送り・児童ごとの支援日誌記入など 変更範囲:変更なし ※実務経験3年以上(経験3年未満の方も相談可) ※60歳以上活躍中! ハローワーク福山公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 児童指導員/児童発達支援・放課後等デイサービス 株式会社ラフラインズ廿日市支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県廿日市市住吉1丁目5-26(広電 廿日市駅 から 徒歩7分) TEL:0829-30-8719 / FAX:0829-30-8715 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 165,000円~165,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)10時00分~19時00分 日その他 ・毎 週 シフトによる *賞与は業績により支給します。 *マイカー通勤:可(駐車場無料) *有休取得率75%(2023年) ※児童指導員資格要件 ・地方厚生局長等の指定する児童福祉施設の職員を養成する学校 その他の養成施設を卒業した者 ・社会福祉士の精神保健福祉士の有資格者、小学校、中学校 高等学校又は中等教育学校の教諭 ・大学の学部で社会福祉学・心理学・教育学若しくは社会学を 専修する学科、課程を修めて卒業した者など ・学校教育法の規定による12年の学校教育を修了した者、又は 文部科学大臣がこれと同等以上の資格を有すると認定者で2年 以上児童福祉事業に従事した者 ・3年以上児童福祉事業に従事した者で、都道府県知事が適当 と認めたもの *転勤の可能性について(詳細はホームページ参照の事) 転勤についてはご家庭の事情等、配慮して相談の上。 あいことば療育ラボ 放課後等デイサービス(西区横川新町12-13) 一期一縁(佐伯区坪井3-71-1) 社名の意味は「笑いじわ」。事業を通じてお客様や従業員の笑顔を多く作る。法人設立14年目の若い企業。地域に貢献できる事業を創り「顧客満足」「従業員満足」「健全経営」の地域一番を目指す ○総合福祉コミュニティ「ウィルサポ廿日市」における 児童発達支援・放課後等デイサービス部門の児童指導員 児童発達支援・放課後等デイサービスでは、障害を抱えた児童・ 生徒への学習支援やソーシャル・スキル・トレーニングを行って いただきます。 *就業時間(1)(2)はシフト制 *シフトによる週休二日制 *以下の条件や資格を有する方:詳細は求人に関する特記事項参照 《児童福祉施設で2年以上の実務経験(要実務経験証明) 又は、幼稚園・小学校・中学校・高校の教員免許保有 又は、社会福祉士・精神保健福祉士の資格を保有》 変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク廿日市公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 児童指導員/児童発達支援・放課後等デイサービス 株式会社ラフラインズ廿日市支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県廿日市市住吉1丁目5-26(広電 廿日市駅 から 徒歩7分) TEL:0829-30-8719 / FAX:0829-30-8715 パート労働者 基本給(時間換算額) 900円~900円 日その他 ・毎 週 シフトによる(応相談) *労働条件により各種保険加入 *マイカー通勤:可(駐車場無料) *有休取得率75%(2023年) ※児童指導員資格要件 ・地方厚生局長等の指定する児童福祉施設の職員を養成する学校 その他の養成施設を卒業した者 ・社会福祉士の精神保健福祉士の有資格者、小学校、中学校 高等学校又は中等教育学校の教諭 ・大学の学部で社会福祉学・心理学・教育学若しくは社会学を 専修する学科、課程を修めて卒業した者など ・学校教育法の規定による12年の学校教育を修了した者、又は 文部科学大臣がこれと同等以上の資格を有すると認定者で2年 以上児童福祉事業に従事した者 ・3年以上児童福祉事業に従事した者で、都道府県知事が適当 と認めたもの *転勤の可能性について(詳細はホームページ参照の事) 転勤についてはご家庭の事情等、配慮して相談の上。 あいことば療育ラボ 放課後等デイサービス (広島市西区横川新町12-13) 一期一縁(広島市佐伯区坪井3-71-1) 社名の意味は「笑いじわ」。事業を通じてお客様や従業員の笑顔を多く作る。法人設立14年目の若い企業。地域に貢献できる事業を創り「顧客満足」「従業員満足」「健全経営」の地域一番を目指す ○総合福祉コミュニティ「ウィルサポ廿日市」における 児童発達支援・放課後等デイサービス部門の児童指導員 児童発達支援・放課後等デイサービスでは、障害を抱えた児童、 生徒への学習支援やソーシャル、スキル、トレーニングを行って いただきます。 *就業時間・日数について 1日4時間以上×週3日以上で相談に応じます。 *以下の条件や資格を有する方:詳細は求人に関する特記事項参照 《児童福祉施設で2年以上の実務経験(要実務経験証明) 又は、幼稚園・小学校・中学校・高校の教員免許保有 又は、社会福祉士・精神保健福祉士の資格を保有》 変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク廿日市公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 児童指導員/あいことば療育ラボ 放課後等デイサービス 株式会社ラフラインズ廿日市支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市西区横川新町12-13 TEL:0829-30-8719 / FAX:082-553-0966 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 165,000円~165,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)10時00分~19時00分 日その他 ・毎 週 シフトによる *賞与は業績により支給します。 *マイカー通勤:可(駐車場無料) *有休取得率75%(2023年) ※児童指導員資格要件 ・地方厚生局長等の指定する児童福祉施設の職員を養成する学校 その他の養成施設を卒業した者 ・社会福祉士の精神保健福祉士の有資格者、小学校、中学校 高等学校又は中等教育学校の教諭 ・大学の学部で社会福祉学・心理学・教育学若しくは社会学を 専修する学科、課程を修めて卒業した者など ・学校教育法の規定による12年の学校教育を修了した者、又は 文部科学大臣がこれと同等以上の資格を有すると認定者で2年 以上児童福祉事業に従事した者 ・3年以上児童福祉事業に従事した者で、都道府県知事が適当 と認めたもの *転勤の可能性について(詳細はホームページ参照の事) 転勤についてはご家庭の事情等、配慮して相談の上。 ウィルサポ廿日市(廿日市市住吉1丁目5-26) 一期一縁(広島市佐伯区坪井3-71-1) 社名の意味は「笑いじわ」。事業を通じてお客様や従業員の笑顔を多く作る。法人設立14年目の若い企業。地域に貢献できる事業を創り「顧客満足」「従業員満足」「健全経営」の地域一番を目指す ○医療ケア児対応の「あいことば療育ラボ」における放課後等デイサービス部門の児童指導員。 放課後等デイサービスでは、児童・生徒への学習支援や ソーシャル・スキル・トレーニングを行っていただきます。 *就業時間(1)(2)はシフト制 *シフトによる週休二日制 *以下の条件や資格を有する方:詳細は求人に関する特記事項参照 《児童福祉施設で2年以上の実務経験(要実務経験証明) 又は、幼稚園・小学校・中学校・高校の教員免許保有 又は、社会福祉士・精神保健福祉士の資格を保有》 変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク廿日市公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 児童指導員/あいことば療育ラボ 放課後等デイサービス 株式会社ラフラインズ廿日市支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市西区横川新町12-13 TEL:0829-30-8719 / FAX:082-553-0966 パート労働者 基本給(時間換算額) 900円~900円 日その他 ・毎 週 シフトによる(応相談) *労働条件により各種保険加入 *マイカー通勤:可(駐車場無料) *有休取得率75%(2023年) ※児童指導員資格要件 ・地方厚生局長等の指定する児童福祉施設の職員を養成する学校 その他の養成施設を卒業した者 ・社会福祉士の精神保健福祉士の有資格者、小学校、中学校 高等学校又は中等教育学校の教諭 ・大学の学部で社会福祉学・心理学・教育学若しくは社会学を 専修する学科、課程を修めて卒業した者など ・学校教育法の規定による12年の学校教育を修了した者、又は 文部科学大臣がこれと同等以上の資格を有すると認定者で2年 以上児童福祉事業に従事した者 ・3年以上児童福祉事業に従事した者で、都道府県知事が適当 と認めたもの *転勤の可能性について(詳細はホームページ参照の事) 転勤についてはご家庭の事情等、配慮して相談の上。 ウィルサポ廿日市(廿日市市住吉1丁目5-26) 一期一縁(広島市佐伯区坪井3-71-1) 社名の意味は「笑いじわ」。事業を通じてお客様や従業員の笑顔を多く作る。法人設立14年目の若い企業。地域に貢献できる事業を創り「顧客満足」「従業員満足」「健全経営」の地域一番を目指す ○医療ケア児対応の「あいことば療育ラボ」における放課後等デイサービス部門の児童指導員。 放課後等デイサービスでは、児童・生徒への学習支援や ソーシャル・スキル・トレーニングを行っていただきます。 *就業時間・日数について 1日4時間以上×週3日以上で相談に応じます。 *以下の条件や資格を有する方:詳細は求人に関する特記事項参照 《児童福祉施設で2年以上の実務経験(要実務経験証明) 又は、幼稚園・小学校・中学校・高校の教員免許保有 又は、社会福祉士・精神保健福祉士の資格を保有》 変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク廿日市公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 幼~中学生向けプログラミング教室 講師(高年齢中心) 株式会社スクエアクロス 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市中区橋本町5-11 RCC文化センター スクエアクロス プログラミング教室(広島電鉄 銀山町駅 から 徒歩5分) TEL:082-227-8811 / FAX:082-227-8812 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,020円~1,100円 その他 ・毎 週 シフトによる *事前連絡のうえ、ハローワークの紹介状、履歴書(写真貼付) 及び職務経歴書を送付してください。 面接日時が決定したら事業所からご本人に面接日時を連絡します(書類選考は行いません) *フルタイム勤務歓迎。時短勤務OK! (就業時間・曜日等応相談) *教員・塾講師など教育現場業務経験者 歓迎。優遇あり。 *加入保険、年次有給休暇は労働条件により法定どおり付与。 *事前研修15時間/研修時給1,020円 習熟度により短縮・延長あり 就業後の研修も実施予定。 *教室については「ミライものづくりプログラミングアカデミー」 で検索! #子育てと両立しやすい求人 大手企業を中心にクライアント多数あります。個人の可能性や能力を高めることのできる会社です。 大手広告代理店から独立した社長が引っ張る元気な会社です。 ・幼稚園(年長)・小・中学生対象(高年齢中心)のプログラミン グ教室での指導 ・プログラミング未経験者でも事前研修、就業後研修など研修制度 がありますので安心して指導していただけます。 ・フルタイム勤務歓迎。 ・時短勤務応相談 ・幼稚園・小学校の教員、塾講師等 教育現場業務経験者も歓迎。 ・子ども達の「わかる!」「楽しい!」に出会える貴重なお仕事 です。 ・子ども達一人一人にしっかり向き合って指導していただきます。 ・兼業可 <急 募> 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 児童指導員 株式会社OfficetheFit 採用人数:2人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 広島県呉市焼山中央2丁目6番51号 脇屋ビル1F(呉駅) TEL:0823-55-5141 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,400円 (1)14時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ※応募を希望される場合は、ハローワークの窓口にて紹介状の交付を受けてください。 プログラミングやドローン等ITに特化した教育型の児童福祉事業です。専門の技術者が在籍しています。 放課後等デイサービスにおいて利用されるお子様に対する療育全般に従事していただきます。 ※児童指導員、教員免許、保育士免許 いずれか必須 変更範囲:変更なし ハローワーク呉公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 児童指導員 株式会社OfficetheFit 採用人数:2人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 広島県呉市焼山中央2丁目6番51号 脇屋ビル1F(呉駅) TEL:0823-55-5141 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 210,000円~300,000円 (1)9時30分~18時30分 (2)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 ※応募を希望される場合は、ハローワークの窓口にて紹介状の交付を受けてください。 プログラミングやドローン等ITに特化した教育型の児童福祉事業です。専門の技術者が在籍しています。 放課後等デイサービスにおいて利用されるお子様に対する療育全般に従事していただきます。 ※児童指導員、教員免許、保育士免許 いずれか必須 変更範囲:変更なし ハローワーク呉公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 事務(霞地区運営支援部 学生支援グループ(学活)) 国立大学法人広島大学広島大学霞地区運営支援部 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市南区霞1丁目2番3号 広島大学 霞地区運営支援部 学生支援グループ TEL:082-257-1515 / FAX:082-257-5615 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,144円~1,144円 (1)8時30分~16時30分 (2)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3) *通勤手当について 本学基準により,条件に該当する場合に支給 (2km圏以上から支給) *年次有給休暇は本学規定により付与設定 *事前に履歴書(顔写真貼付)を事業所所在地に送付して ください。 *封筒の表面に「霞地区運営支援部 学生支援グループ(学活) 契約一般職員 応募書類在中」と朱書きの上,簡易書留 等 で郵送すること。 *広島大学で雇用(TA,RA,研究員等含む)されたことが ある場合は,履歴書に漏らさず記載してください。 *連絡可能なメールアドレスがあれば履歴書に記載してくださ い。 *履歴書に事実と異なる記載があった場合は,懲戒処分を含む 一定の措置を講ずることがありますので,十分注意して事実 を記載してください。 【応募締切日:随時(候補者が決まり次第募集を終了)】 国立大学法人として教育研究を行っている。 学生支援グループにおける以下の事務業務等 ・学生生活に関する支援業務(各種証明書発行,学生の課外活動 団体に関する業務,学生に対する窓口対応) ・教養教育科目に関する支援業務(授業準備,講義室・備品等の 管理,学生及び教員への事務連等) ・その他,学生支援に関する補助業務 上記業務に熱意を持って取り組み,協調し働くことができる方を お待ちしています。 【変更範囲:業務の変更なし】 ハローワーク広島東公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 次のページへ 59件