キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道網走市で在宅 の求人

検索結果 1-10件 / 10件

地域連携室スタッフ【網走記念病院/看護師】

医療法人讃生会網走記念病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道網走市字潮見153番地1

  • TEL:0152-61-0101 / FAX:0152-61-0066
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 233,000円~323,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~12時00分

  • その他

    ・その他

    *シフト制により4週6休

  • *経験を考慮のうえ、基本給を決定します。 *通勤手当は当会規定に基づき支給します。 *無料駐車場あり  【託児施設について】  日、祝、第1・第3・第5土曜は休園  保育時間は8時~17時15分/残業時延長も可  土曜日の保育時間は12時15分迄  ※1歳未満のお子さんについては要相談  ◎ハローワーク紹介状が発行されたうえで採用となった場合、採用  から3ヶ月勤務後に「入職 お祝い金」として30,000円を  進呈いたします。                             【画像情報あり】

  • 地域のニーズを的確に把握し、地域住民の生活と健康を守る病院として何をすべきかを熟慮し「急性期から慢性期に至る一貫した医療」の提供を目指しております。
  • 【退職金制度あり/見学歓迎】 食事・医療費の助成有り。 わからないことがあれば、先輩職員が丁寧にお教えいたします。  ○地域包括ケア病床での在宅復帰支援および医療連携の業務等  ・入退院・転院時の相談対応・院内調整  ・他医療機関や介護事業所、市町村との連携  ・介護保険や介護サービスの相談対応  ・医師や看護師との連携  ・その他、付随する業務  変更範囲:病棟及び外来における看護業務

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日:

地域連携室スタッフ【網走記念病院/看護師】

医療法人讃生会網走記念病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道網走市字潮見153番地1

  • TEL:0152-61-0101 / FAX:0152-61-0066
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,360円~1,600円

  • (1)8時30分~12時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    土日以外はシフトによる *年次有給休暇日数は週所定労働日数により変動(法定通り付与)

  • *雇用期間満了後は1年毎の契約更新となります。 *経験を考慮の上、基本給を決定します。 *通勤手当は当会規定に基づき支給します。 *無料駐車場あり。  ※週所定20時間以上で雇用保険、週所定20時間以上かつ賃金 月額88,000円以上で社会保険に加入します。  【託児施設について】  日、祝、第1・第3・第5土曜は休園  保育時間は8時~17時15分(残業時延長も可)  土曜日の保育時間は12時15分迄  ※1歳未満のお子さんについては要相談  ◎ハローワーク紹介状が発行されたうえで採用となった場合、採用  から3ヶ月勤務後に「入職 お祝い金」として10,000円を 進呈いたします。                         【画像情報あり】

  • 地域のニーズを的確に把握し、地域住民の生活と健康を守る病院として何をすべきかを熟慮し「急性期から慢性期に至る一貫した医療」の提供を目指しております。
  • 【見学も歓迎です】 食事代や医療費の助成などの福利厚生あり。 勤務時間や日数のご相談にも応じます。  ○地域包括ケア病床での在宅復帰支援および医療連携の業務等  ・入退院・転院時の相談対応・院内調整  ・他医療機関や介護事業所、市町村との連携  ・介護保険や介護サービスの相談対応  ・医師や看護師との連携  ・その他、付随する業務  変更範囲:変更なし

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日:

訪問介護スタッフ【訪問介護すみれ/兼業可】

医療法人讃生会網走記念病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道網走市潮見153番地1 網走記念病院内  訪問介護すみれ

  • TEL:0152-61-0101 / FAX:0152-61-0066
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,090円~1,540円

  • (1)10時00分~15時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる *年次有給休暇日数は週所定労働日数により変動(法定通り付与)

  • *労働日数・時間数等は希望に応じます。週1日の勤務や長時間  勤務も可能です。面接時、お気軽にご相談ください。  (労働条件により、各種社会保険が加入又は未加入対象となる   場合や、有給休暇日数が変動する場合があります) *無料駐車場あり ◇経験を考慮のうえ、基本給を決定します。 ◇通勤手当は当会規定に基づき支給します。  【託児施設について】  日、祝、第1・第3・第5土曜は休園  保育時間は8時~17時15分(残業時延長も可)  土曜日の保育時間は12時15分迄  ※1歳未満のお子さんについては要相談  ◎お休み希望は柔軟に対応いたします。  お子さんの学校や幼稚園等の行事、ご家族の介護や通院等で  休まなければならない時など、お休みの希望に応じます。 ◎ハローワーク紹介状が発行されたうえで採用となった場合、採用  から3ヶ月勤務後に「入職 お祝い金」として10,000円を  進呈いたします。             【画像情報あり】

  • 地域のニーズを的確に把握し、地域住民の生活と健康を守る病院として何をすべきかを熟慮し「急性期から慢性期に至る一貫した医療」の提供を目指しております。
  • 【医療費・食事費の助成あり/勤務時間の相談も可】 *在宅で生活している方々のお宅に訪問し、介護サービスや 家事援助サービスを提供する仕事です。急な休みにも柔軟に対応。  ※訪問は原則自家用車 (距離に応じ、1kmあたり30円の通勤手当支給。  ただし、社用車利用についても相談に応じます。)  ◎兼業可(掛け持ち就労可能) ◎身体介護・生活介護どちらかの業務選択可能。  変更範囲:変更なし

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日:

訪問看護師(網走市)(週20時間未満)

一般社団法人北海道総合在宅ケア事業団

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道網走市北4条西8丁目1-8 グリーンリバー3 210号室

  • TEL:0152-43-6645 / FAX:011-281-2165
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,470円~1,470円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始6日

  • *マイカー通勤:無料駐車場あり *転勤は、事前に必ず本人の希望を確認し両者合意の下実施します(事業団の規定に基づき、手当支給) *通勤手当は、自宅から就業場所まで2km以上の場合支給します  *週20時間未満のお仕事です。※週30時間勤務への転換制度も  あります。転換後は社会保険・雇用保険加入、昇給(年1回)、 賞与(年2回)あり※業務実績により査定あり *正職員登用制度もあります。  *お子様の学校行事等によるお休みも相談可能です。 *育児やご家族の介護等がある方は、勤務時間やシフト等の相談に  応じます。 *ブランクがある方や、臨床経験はあるけれど訪問看護は未経験で  不安な方でも、各種充実した研修制度がありますので、安心して  働けます。また、先輩職員もしっかりサポートします。  *面接は就業場所、または事業所にて行います。  *業務の変更範囲:変更なし

  • 全道的な在宅ケアの基盤整備を目的に事業を展開し、 在宅ケアを担う専門集団として、訪問看護を始めとする 質の高いサービスの提供を目指す。
  • 訪問看護業務 「病気や障がいがあっても、住み慣れた家で暮らしたい」 「人生の最期を自宅で迎えたい」 そのように望まれる方のご自宅に伺い、医師の指示のもと、専門的なケアを提供します。 ・日常生活の看護、服薬管理、入浴介助、リハビリテーション等、  看護業務全般。 ・精神・心身状態のケア、老化に伴う症状のケア。終末期ケア。 ・ご家族への介護支援、相談。 *業務内容についてはホームページもご覧ください。  https://hghi.or.jp *看護職のキャリアを活かし、是非、私たちと一緒に働きませんか

ハローワーク札幌公共職業安定所

 公開日:

訪問看護師(網走市)(週30時間)

一般社団法人北海道総合在宅ケア事業団

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道網走市北4条西8丁目1-8 グリーンリバー3 210号室

  • TEL:0152-43-6645 / FAX:011-281-2165
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,470円~1,470円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始6日 *年次有給休暇は採用月に応じて1~10日付与

  • *マイカー通勤:無料駐車場あり。 *転勤は、事前に必ず本人の希望を確認し両者合意の下実施します(事業団の規定に基づき、手当支給) *原則、1日付の採用となります。月途中から勤務されたい方は、  面接時にご相談ください。 *通勤手当は、自宅から就業場所まで2km以上の場合支給します *3年以上勤務された方には慰労金を支給します。 *正職員登用制度もあります。 (昇給年1回:~5,000円)(賞与年2回:計4.2ヶ月分)  ※業務実績により査定あり *お子様の学校行事等によるお休みも相談可能です。 *育児やご家族の介護等がある方は、勤務時間やシフト等の相談に  応じます。 *ブランクがある方や臨床経験はあるけれど訪問看護は未経験で  不安な方でも、各種充実した研修制度がありますので、安心して  働けます。また先輩職員もしっかりサポートします。  *面接は就業場所または事業所にて行います。 *面接を始める前に簡単な作文を書いてもらいます(30分程度) 

  • 全道的な在宅ケアの基盤整備を目的に事業を展開し、 在宅ケアを担う専門集団として、訪問看護を始めとする 質の高いサービスの提供を目指す。
  • 「病気や障がいがあっても、住み慣れた家で暮らしたい」 「人生の最期を自宅で迎えたい」そのように望まれる方のご自宅に伺い、医師の指示のもと専門的なケアを提供します。 *日常生活の看護、服薬管理、入浴介助、リハビリテーション等、  看護業務全般。 *精神・心身状態のケア、老化に伴う症状のケア。終末期ケア。 *ご家族への医療や介護等の相談業務。 *育児や介護がある方、勤務時間やシフトなど相談に応じます。 *業務内容についてはホームページもご覧ください。  https://hghi.or.jp *看護職のキャリアを生かし、是非私たちと一緒に働きませんか? *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌公共職業安定所

 公開日:

リハビリスタッフ【網走記念病院/作業療法士】

医療法人讃生会網走記念病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道網走市字潮見153番地1

  • TEL:0152-61-0101 / FAX:0152-61-0066
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 200,000円~230,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~12時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制による4週6休

  • *経験を考慮の上、基本給を決定致します。  *通勤手当は当会規定に基づき支給します。  *無料駐車場あり。  【託児施設について】  日、祝、第1・第3・第5土曜は休園  保育時間は8時~17時15分(残業時延長も可)  土曜日の保育時間は12時15分迄  ※1歳未満のお子さんについては要相談   ◎ハローワーク紹介状が発行されたうえで採用となった場合、採用  から3ヶ月勤務後に「入職 お祝い金」として30,000円を  進呈いたします。

  • 地域のニーズを的確に把握し、地域住民の生活と健康を守る病院として何をすべきかを熟慮し「急性期から慢性期に至る一貫した医療」の提供を目指しております。
  • 【退職金制度あり】 病院内において作業療法業務に従事します。 わからないことがあれば、先輩職員が丁寧にお教えいたします。  【主な業務内容】 ・リハビリテーション科で外来患者、入院患者に対し医師の指示の 下でリハビリテーションを行い、日常生活に必要な能力を高める 訓練や指導をします。  変更範囲:介護事業所や在宅におけるリハビリテーション業務

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日:

理学療法士または作業療法士・言語聴覚士(老健あるかさる)

社会医療法人明生会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道網走市桂町4丁目7番11号  社会医療法人 明生会 介護老人保健施設 あるかさる

  • TEL:0152-61-6161 / FAX:0152-61-1666
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 180,000円~334,800円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    夏季休暇3日、年末年始休暇5日あり

  • ★給与は能力・経験などを考慮のうえ決定します  ★駐車場あり(月額360円から1,000円)          ★永年勤続表彰あり(5年毎)  ★応募前の職場見学可

  • 子育て中の方でも働きやすい職場です。市内グループに託児所あり。
  • ○介護老人保健施設”あるかさる”をご利用の方に対してリハビリ  テーションを行い、在宅生活への復帰・継続を支援します。  ”あるかさる”で提供しているサービスは以下のとおりです。   ・入所サービス ・短期入所サービス  ・通所リハビリ ・訪問リハビリ  ※運転免許を持っている方については、訪問時に法人車の運転を  お願いする場合があります。  変更範囲:変更なし

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日:

介護職員(老健あるかさる/入所)介護福祉士

社会医療法人明生会

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道網走市桂町4丁目7番11号  社会医療法人 明生会 介護老人保健施設 あるかさる

  • TEL:0152-61-6161 / FAX:0152-61-1666
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 152,200円~254,200円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)10時30分~19時00分

    (3)12時00分~20時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる休み:夜勤翌日は休み 夏期休暇3日、年末年始休暇5日あり

  • ※就業時間等、相談に応じます。初心者・経験者ともに歓迎。   ★給与は能力・経験などを考慮のうえ決定します  ★昇級、賞与は会社実績により変動します  ★資格取得支援制度あり  ★送迎可(北見、美幌、大空町、斜里、清里、小清水など  遠方にお住いの方)  ★その他、道内外の方職員寮あり、帰省援助

  • 子育て中の方でも働きやすい職場です。市内グループに託児所あり。
  • ○当施設『あるかさる』に入所または短期入所されている方に  対しての介護業務全般   ・移動介助  ・着衣の着脱介助  ・食事の介助  ・入浴・排泄等の介助  ・ゲーム補助等  ◎利用者が今持っている力を発揮してもらい、職員がサポートを  することで、利用者の在宅復帰をお手伝いします。                      変更範囲:変更なし

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日:

介護職員(老健あるかさる/入所)

社会医療法人明生会

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道網走市桂町4丁目7番11号  社会医療法人 明生会 介護老人保健施設 あるかさる

  • TEL:0152-61-6161 / FAX:0152-61-1666
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 152,200円~254,200円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)10時30分~19時00分

    (3)12時00分~20時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる休み:夜勤翌日は休み 夏期休暇3日、年末年始休暇5日あり

  • ※就業時間等、相談に応じます。初心者・経験者ともに歓迎。   ★給与は能力・経験などを考慮のうえ決定します  ★昇級、賞与は会社実績により変動します  ★資格取得支援制度あり  ★送迎可(北見、美幌、大空町、斜里、清里、小清水など  遠方にお住いの方)  ★その他、道内外の方 職員寮あり 帰省援助

  • 子育て中の方でも働きやすい職場です。市内グループに託児所あり。
  • ○当施設『あるかさる』に入所または短期入所されている方に  対しての介護業務全般   ・移動介助  ・着衣の着脱介助  ・食事の介助  ・入浴・排泄等の介助  ・ゲーム補助等  ◎利用者が今持っている力を発揮してもらい、職員がサポートを  することで、利用者の在宅復帰をお手伝いします。                      変更範囲:変更なし

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日:

生活支援員(障がい者への介護及び支援)

社会福祉法人網走桂福祉会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道網走市字呼人722番地1  サンライズ・ヨピト

  • TEL:0152-48-3037 / FAX:0152-48-3038
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 158,600円~170,600円

  • (1)6時30分~15時15分

    (2)8時45分~17時30分

    (3)16時45分~9時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制による月8~10日程度の休み

  • *通勤手当は片道2km以上より、当会規定により支給。  *無料駐車場あり。  *昇給・賞与は業績等により変動します。  *応募前職場見学可能。   《免許・資格》  保育士・介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士の  資格があれば尚可  《その他の手当補足》  扶養手当:月額6,500円~  住宅手当:月額10,000円~  寒冷地手当:年間65,000円~150,000円  ※上記、当会規定により支給

  • 入所定員36人、通所系60人の支援及び6戸38名のグループホームの運営を行う。
  • *入所やグループホーム利用されている方への住まいの場にて、  着替え・食事・歯磨き・投薬・排泄等の日常生活の介護と支援。 *通所利用をされている方への作業活動や日中活動及び福祉的就労 活動での、活動や一部生活の介助や支援。 *入所・グループホーム、通所されている方に対する共通のお仕事  として、利用者さん個々へのコミュニケーションの介助や支援。  (利用者さんの豊かな表情に毎日が喜びです)  ※入所での通院外出送迎・グループホームでの移送外出送迎・通所 での在宅送迎等運転業務があります。    変更範囲:支援・介護業務

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日: