キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県長岡市で保育士 の求人

検索結果 1-9件 / 9件

福祉行政職員(臨時的任用職員)

新潟県長岡地域振興局児童・障害者相談センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県長岡市沖田1丁目237番地
    (長岡駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0258-33-4930 / FAX:0258-33-4933
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 220,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • その他の応募書類(次のいずれか1つ)  1 資格免許証(写)  2 資格を証明する書類(写)  3 卒業・成績証明書(原本)  ■応募書類を持参する場合は、事前に連絡をしてください。  受付は、平日の8:30から17:15までです。  ※インターネットやメール等で直接申込を行うことはできません  ので、必ず持参または郵送で提出してください。  

  • 長岡児童・障害者相談センターは、長岡児童相談所・長岡知的障害者更生相談所・長岡身体障害者更生相談所が併設されており、専門のスタッフがライフステージに応じた総合的な相談に応じています
  • ○児童相談所における生活支援や相談に関すること ※考査日現在で、次のいずれかの用件を満たすこと。なお、普通運 転免許(AT限定可)を有し、実際に運転できる人が望ましい。  1 社会福祉法第19条に定める社会福祉主事の任用資格を     有する人  2 大学の専門課程において心理学に関する科目を履修し、    卒業した人  3 保育士の資格を有する人  4 精神保健福祉士の資格を有する人  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク長岡公共職業安定所

 公開日:

児童指導員・保育士/児童発達支援

はぴねす長岡教室(オネストリィ株式会社)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県長岡市古正寺3-92 「TODAY古正寺」
    (長岡駅 から 車10分)

  • TEL:0258-86-5435 / FAX:0258-89-6253
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 172,000円~172,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    ○シフト制 ※年間休日数は107日、115日、125日で選択制

  • 【学習支:はぴねすスタディ古正寺】【運動支援:はぴねす古正寺】【就労準備:はぴねすジョブ古正寺】を中心に、チームで支援に取り組み、社員が輝く企業です。
  • ○発達に心配がある子どもや障がいを持つ子どもたちに対し、  集団での遊びを通して、日常生活でのルールを学ぶ事を伝え、  必要な自立支援を行う仕事 *変更範囲:会社の定める業務  (運動・学習・ソーシャルスキルの支援が、メインになります) ※対象児童(2歳~6歳の未就学児)  ・児童送迎(ご自宅や幼稚園など~事業所の往復)  ・児童療育(運動療育、モンテッソーリ教育、公文式学習など)  ・活動記録の入力(PCやタブレットを使用) ・保護者対応  ・療育室の清掃(掃除機、モップ、拭き掃除など)  ・イベント準備(土・祝日・長期休暇期間に行うイベントの企画   や工作などを、保育士さん中心にお願いしています) 変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク長岡公共職業安定所

 公開日:

保育士または児童指導員(長岡市)

一般社団法人S&P

採用人数:4人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県長岡市川崎5丁目497番地101号 「児童デイサービスみそら」
    (信越本線 長岡駅 から 徒歩30分)

  • TEL:0258-86-4848 / FAX:0258-86-4849
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~210,000円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    12月30日~1月3日 

  • ・制服なし  ・子育て世代も歓迎  ・児童指導員資格は、社会福祉士資格のある方や教員免許のある方 もしくは、高卒で児童福祉施設直接支援実務経験2年以上または 児童福祉施設直支援実務3年以上ある方が該当します。

  • 放課後等デイサービス事業、児童発達支援事業を3地域で展開し、障害児の発達自立を支援している。
  • 学校の放課後または学校休業日に、知的障害児をお預かりして、学習や生活習慣の自立を支援する仕事です。 (放課後等デイサービス事業) 登録30数名・1日10名まで  7名のスタッフで担当しています。 高齢者、子育て世代も歓迎。活躍可能です  ※「応募前見学可」。ハローワークへご相談ください。 変更範囲:変更なし

ハローワーク南魚沼公共職業安定所

 公開日:

3月OPNE★保育士 入職月相談可 障害児童療育

株式会社SAIGLOWTHHanabiKids

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県長岡市要町1丁目9-32
    (長岡駅 から 車10分)

  • TEL:080-3495-1007
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 170,000円~170,000円

  • (1)8時45分~16時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ☆年末年始・お盆・GW休みあり(初年度) 今後は保護者の要望等とスタッフと相談しながら変更可能性アリ

  • ○面接はリモートを予定しています ○労働条件により各種保険加入・有給休暇は法定通り付与  ☆出社が必要となった際は随時交通費支給となります! *オンライン自主応募可(ハローワークの紹介状不要)  【子育て世代応援求人】 仕事と家庭を両立できるよう柔軟に対応します

  • 新規設立のフレッシュな会社。 1から作り上げるやりがいと、子供たちの笑顔が返ってくる事業です。
  • 18歳までの療育を必要とする児童の支援を行っていただきます。  ☆書類作成およびカリキュラム作成等 ★新設法人、新施設のオープンとなるので人間関係も一から構築 ☆宿題支援や、療育(専門の方とカリキュラムを作ります) ★愛情をもって子供達と接してくれる方  <児童発達支援管理責任者の資格取得を支援します> <柔軟な働き方に対応可能な求人です>  ※応募前見学可(ハローワークで相談後) 「変更の範囲:会社の定める業務」

ハローワーク長岡公共職業安定所

 公開日:

福祉行政職員(臨時的任用職員)

新潟県長岡地域振興局児童・障害者相談センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県長岡市沖田1丁目237番地
    (長岡駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0258-33-4930 / FAX:0258-33-4933
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 190,000円~190,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • その他の応募書類(次のいずれか1つ)  1 資格免許証(写)  2 資格を証明する書類(原本)  3 卒業・成績証明書(原本)  ■応募書類を持参する場合は、事前に連絡をしてください。  受付は、平日の8:30から17:15までです。  ※インターネットやメール等で直接申込を行うことはできません  ので、必ず持参または郵送で提出してください。  

  • 長岡児童・障害者相談センターは、長岡児童相談所・長岡知的障害者更生相談所・長岡身体障害者更生相談所が併設されており、専門のスタッフがライフステージに応じた総合的な相談に応じています
  • ○児童相談所における生活支援や相談に関すること  ※考査日現在で、次のいずれかの用件を満たすこと  1 社会福祉法第19条に定める社会福祉主事の任用資格を     有する人  2 大学の専門課程において心理学に関する科目を履修し、    卒業した人  3 保育士の資格を有する人  4 精神保健福祉士の資格を有する人  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク長岡公共職業安定所

 公開日:

保育士または児童指導員

合同会社CONNECT(児童発達支援放課後等デイサービスるぴなす)

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県長岡市表町4丁目4-3
    (長岡駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0258-94-6240 / FAX:0258-94-7543
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,200円

  • (1)14時00分~18時30分

  • 日祝日

    ・その他

    第2第4第5土曜日は基本お休み

  • ○制服:なし  ◇週20時間以上勤務する場合は、雇用保険に加入します。  *保育士または教員免許をお持ちの方の募集です。教員免許所持の 方のみ3年以上の教員経験が必要です。保育士は経験不問です。  *また、保育士もしくは教員免許をお待ちの方で実務経験5年以上 の方優遇いたします。  *令和6年1月新規開設スタッフの募集です!  子どもが大好きな方のご応募、お待ちしております。  

  • ・利用児、その保護者を第一に考え寄り添う支援を行います。子どもの興味関心を重視し支援します。 ・楽しく支援しながら職員のスキルアップも図れます。
  • 【令和6年1月新規開設スタッフの募集です!】 *発達障がいや特性を持つ子どもたちの活動及び療育を行います。 *子どもの成長が間近で見ることのできる魅力のあるお仕事です。 *一般的な介護施設とは異なり、子育てをしながらでも働くことができます。 〈主な業務内容〉 ・リトミックや軽運動などの見守りやサポート等 ・机上活動や製作活動、宿題の見守りやサポート等 ・手洗いやうがい、トイレなどの日常生活支援など ・受入予定人数(最大)10名 ※送迎業務をお願いする場合があります。 変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク長岡公共職業安定所

 公開日: