キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県 > 新潟県新発田市で事務職 新潟県新発田市で事務職 の求人 検索結果 1-10件 / 11件 市区町村 長岡市(12) 三条市(8) 柏崎市(6) 新発田市(11) 見附市(2) 村上市(1) 燕市(7) 糸魚川市(3) 五泉市(1) 上越市(7) 阿賀野市(9) 魚沼市(4) 胎内市(1) 聖籠町(2) 出雲崎町(2) 津南町(1) 刈羽村(1) 新潟市北区(1) 新潟市東区(6) 新潟市中央区(13) 新潟市江南区(5) 新潟市南区(2) 新潟市西区(4) 新潟市西蒲区(3) 事務職 ワタナベ建装 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 新潟県新発田市荒町甲1456-1(羽越線西新発田駅 から 車2分) TEL:0254-24-6289 / FAX:0254-24-6269 パート労働者 基本給(時間換算額) 985円~1,000円 (1)9時00分~12時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 お盆 ◇作業服・制服の支給:無 ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を 受けて下さい。 【ハローワーク以外の職業紹介事業者からの営業はお断り】 建設業界、厳しい時代をくぐり抜けて来た当社です。ハウスメカーや個人経営の工務店様に「信頼」を絶対と高く評価をいただいいております。 ・データ入力(エクセル・インターネット) ・一般事務職 ・電話対応等 ・材料管理 ※変更範囲:無 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 事務職員 社会福祉法人御幸会特別養護老人ホームしばた 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県新発田市下中山246番地1(羽越線 加治駅 から 車20分) TEL:0254-31-2100 / FAX:0254-31-2111 パート労働者 基本給(時間換算額) 985円~985円 日祝日その他 ・毎 週 シフトによる ◇作業服・制服の支給:有 ◇トライアル雇用利用:無 ◇勤務時間・日数は相談に応じます。 *就業条件の要件により、社会保険に加入しない場合があります。 *月末・月初は勤務延長あり。 *昇給については経済状況による。 ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を 受けて下さい。 平成13年5月に開設した若い職員の多い施設、従来の集団ケアと異なり、入所者の方々とスタッフとのふれあいを重視した少人数のユニットケアを取り入れた施設である。 ◎施設内一般事務業務および介護保険請求業務等。 ・介護保険請求事務。 ・小口現金の管理。 ・入居者のご家族への連絡 など。 *入所者の通院、送迎の付き添いもあります。 社用車あり:AT車 *60歳以上の方も歓迎します。 ※当社ホームページもどうぞご覧下さい。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 事務職幹部 社会福祉法人御幸会特別養護老人ホームヒルトップくしがた 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県新発田市菅谷3345番地1(加治駅 から 車20分) TEL:0254-31-2121 / FAX:0254-31-2020 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 190,000円~230,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 シフトによる ◇作業服・制服:有 ◇トライアル雇用:無 *昇給については経済状況による ※本求人の月給制は欠勤控除を伴います。 賃金形態は日給月給制となります。 ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を受 けて下さい。 ※退職金共済は、中小企業退職金共済に加入します。 (勤続3年以上) 平成22年9月1日開設、全室個室ユニットケアの定員100名の特別養護老人ホーム。平成23年4月に定員18名の認知症対応型共同生活介護施設を併設。 ◎高齢者施設における事務、労務管理等の業務を行って いただきます。 ◎その他、送迎車の運転、環境整備等の業務があります。 ※管理職の経験あれば尚可。 ※病院又は介護施設での勤務経験のある方、優遇します。 ※当社ホームページもどうぞご覧下さい。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 事務職員 社会福祉法人御幸会特別養護老人ホームヒルトップくしがた 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県新発田市菅谷3345番地1(加治駅 から 車20分) TEL:0254-31-2121 / FAX:0254-31-2020 パート労働者 基本給(時間換算額) 985円~985円 日祝日その他 ・毎 週 シフトによる ◇作業服・制服の支給:有 ◇トライアル雇用利用:無 ◇勤務時間・日数は相談に応じます。 *就業条件の要件により、社会保険に加入しない場合があります。 ※昇給については経済状況による。 ※月末・月初は勤務延長あり。 ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を 受けて下さい。 「変更範囲:変更なし」 平成22年9月1日開設、全室個室ユニットケアの定員100名の特別養護老人ホーム。平成23年4月に定員18名の認知症対応型共同生活介護施設を併設。 ◎施設内一般事務業務および介護保険請求業務等。 ・パソコンでの入力処理。 ・電話対応や来客対応など受付業務。 *60歳定年以上の方も歓迎します。 *入所者の通院、送迎の付き添いもあります。 社用車あり:AT車 ※当社ホームページもどうぞご覧下さい。 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 事務職員 医療法人社団竹内会介護老人保健施設ヴィラ菅谷 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新発田市下石川766番地(羽越線 加治駅 から 車20分) TEL:0254-31-2000 / FAX:0254-29-3511 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 146,000円~155,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 ・交替で月1回位日曜出勤あり ・4週8休 ◇作業服・制服の支給:有 ◇トライアル雇用利用:無 ※昇給については経済状況によります。 ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を 受けて下さい。 ※退職金共済は、中小企業退職金共済に加入します。 (勤続3年以上) ※オンライン自主応募可(自主応募の場合 紹介状不要)。 理学・作業・言語聴覚療法等のリハビリに力を入れ、明るく家庭的な雰囲気を持つ職場です。 ◎介護老人保健施設内の一般事務業務および介護保険請求業務等。 ※利用者の通院、送迎の付き添いもあります。 社用車あり:AT車 ※当社ホームページもどうぞご覧ください。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 事務職員 医療法人社団竹内会介護老人保健施設ヴィラ菅谷 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新発田市下石川766番地(羽越線 加治駅 から 車20分) TEL:0254-31-2000 / FAX:0254-29-3511 パート労働者 基本給(時間換算額) 985円~985円 日祝日その他 ・毎 週 勤務表による ◇作業服・制服:有 *勤務時間・日数は相談に応じます。 *週所定労働時間により社会保険の加入あり。 ※60歳以上の方もご相談下さい。 ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を受 けてください。 理学・作業・言語聴覚療法等のリハビリに力を入れ、明るく家庭的な雰囲気を持つ職場です。 ◎施設内一般事務業務および介護保険請求業務等 ・パソコンでの入力処理 ・電話対応や来客対応など受付業務 *入所者の通院、送迎の付き添いもあります。 社用車あり:AT車 ※当社ホームページもどうぞご覧下さい。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 児童指導員又は保育士【急募】 ジョイフルクリエイト株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新発田市城北町2丁目8番16号 「放課後等デイサービス コンフォーテラス」(新発田駅 から 車5分) TEL:080-2012-6612 / FAX:0254-22-0777 パート労働者 基本給(時間換算額) 985円~985円 (1)14時00分~18時00分 (2)9時30分~17時30分 (3)9時00分~13時30分 日その他 ・毎 週 *シフト制 *GW3日 *年末年始12/29~1/3 *盆休み8/13~8/15 ◇作業服・制服の支給:無 *年次有給休暇日数は週所定労働日数により法定通り付与。 *就業時間数、週所定労働日数により雇用保険に加入。 【必要な免許・資格】 教員免許、保育士免許、社会福祉士、 精神保健福祉士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、 心理療法の技術を有する者、視覚障害者の生活訓練の要請を行う 研修を終了した者のいずれか取得している方 【必要な経験を満たす方は免許不問】 就業時間(1)は、平日勤務 就業時間(2)は、土曜日・祝日勤務(休憩60分) 就業時間(3)は、土曜日・祝日勤務(休憩30分) 就業時間(4)は、土曜日・祝日勤務(休憩無し) 夏休み等の長期休暇の場合は、就業時間(2)(3)(4)の シフト制となります。 当社の事業所は、子供達一人ひとりの個性を大切に、心の安らぐ場所や元気に楽しく過ごせる場所をめざします。日々成長出きる様に計画的に支援し、独り立ちできるようになる事が目的です。 ◎放課後等デイサービス。 ・障がい等(知的)を持った児童・生徒の援助支援のお手伝い。 ・学校の宿題の手伝い。 ・楽しく遊んだり、学習できる環境を作る手伝い。 ・小集団の中で、コミュニケーションや社会性を身につけるため のお手伝い。 ※送迎出来る方必須(社有車使用)。 ※普通自動車免許(AT限定可)。 ※変更範囲:事務職 ※兼業可 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 事務職員 社会福祉法人御幸会特別養護老人ホームヒルトップくしがた 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新発田市菅谷3345番地1(加治駅 から 車20分) TEL:0254-31-2121 / FAX:0254-31-2020 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 143,000円~143,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 勤務表による ◇作業服・制服の支給:有 ◇トライアル雇用利用希望:無 ※本求人の月給制は欠勤控除を伴います。 賃金形態は日給月給制となります。 ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を 受けて下さい。 ※退職金共済は、中小企業退職金共済に加入します。 (勤続3年以上) ※事業所画像情報で社屋などの画像がご覧になれます。 平成22年9月1日開設、全室個室ユニットケアの定員100名の特別養護老人ホーム。平成23年4月に定員18名の認知症対応型共同生活介護施設を併設。 ◎施設内一般事務業務および介護保険請求業務等。 *利用者の通院、送迎の付き添いもあります。 社用車あり:AT車 ※当社ホームページもどうぞご覧下さい。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 事務職 株式会社ケー・オー・ケー・ケー(ハミングツアー) 採用人数:1人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 新潟県新発田市月岡温泉530 「ハミングの宿」(羽越線月岡駅 から 車5分) TEL:0254-22-1404 / FAX:0254-26-6495 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 174,900円~252,250円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 シフト表に基づく交替制で4週間につき最低8日間の休日 季節により月あたり最低8日~最高12日 ■年間支給見込み総額は約300万円です。 ◇作業服・制服の支給:無 ◇トライアル雇用利用:無 ◇健康増進の観点から勤務時間外も含めた「全員完全禁煙」を実現 しています。(現在従業員に喫煙者はいません) □非喫煙者手当:3,000円 社内には旅行関連業務以外にも、バス運行、ホテル運営、イベント開催など様々なセクションがあり、希望職種を含め、勤務体系などに対しても極めて柔軟に対応しています。 例えば、旅行添乗員の経験のある方が、バスの免許を取得してスクールバスの運転を行ったり、バスの運転ができなくなった高齢者がホテルの業務を行ったりなど、部門を超えて各人の能力を最大限発揮できる人事施策を遂行しています。 また、新発田市では初認定となった、新潟県のハッピーパートナーの認定企業であることから、ライフワークバランスや男女協働参画の面では先進的な取り組みを行っており、在宅ワークに関しては、20年前から結婚を機に県外から在宅勤務を続けている社員がいるなど、モデル的な事例にもなっています。 圧倒的な支持を得ている募集ツアーは、企画からデザイン、仕入、バス運行まで一貫して実施しており、長引く不況の中、順調に業績を伸ばしている。行政や学校からのバス運行受託も激増している。 ・旅行・観光に関する事務全般 ・旅行ツアー企画運営・店舗接客・相談等旅行業務全般 ・広告企画、デザイン制作、取材ライター ・ホテル企画運営・カフェ企画運営 ・運行管理補助、添乗員 ・DTPデザイン、コピーライト、動画制作、WEB管理など *事務仕事がメインになりますが、いろいろな業務がありますので ご本人の適性と希望を考慮し、仕事内容を決定させていただきま す。 *ご本人の長所を生かし、活躍できる職場です。 「変更範囲:会社が定める職種の範囲」 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 事務職員 社会福祉法人御幸会ケアハウスベルセゾン新発田 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 新潟県新発田市下石川713番地(羽越線 加治駅 から 車20分) TEL:0254-31-2222 / FAX:0254-31-2223 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 143,000円~143,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時30分~19時30分 日祝日その他 ・毎 週 勤務表による ◇作業服・制服:有 ◇トライアル雇用利用:無 ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を 受けて下さい。 高齢者の生活支援のための施設として、平成12年3月に開設。(通所介護と訪問介護を併設) 別事業所として、平成13年5月に特別養護老人ホームしばたを開設。 ◎施設内一般事務業務および介護保険請求業務等。 ・入居者への請求事務。 ・経費の支払い。 ・施設会計(簡単な経理)。 ・介護保険請求事務 など。 *事務未経験者は指導いたします。 *入所者の通院、送迎の付き添いもあります。 社用車あり:AT車 ※当社のホームページもどうぞご覧下さい。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 次のページへ 11件