キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県 > 新潟県上越市で事務職 新潟県上越市で事務職 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 長岡市(12) 三条市(8) 柏崎市(6) 新発田市(11) 見附市(2) 村上市(1) 燕市(7) 糸魚川市(3) 五泉市(1) 上越市(7) 阿賀野市(9) 魚沼市(4) 胎内市(1) 聖籠町(2) 出雲崎町(2) 津南町(1) 刈羽村(1) 新潟市北区(1) 新潟市東区(6) 新潟市中央区(13) 新潟市江南区(5) 新潟市南区(2) 新潟市西区(4) 新潟市西蒲区(3) 販売受付スタッフ(ソフトバンク上越モール) 株式会社エムデジ 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県上越市とよば239番の1 上越モール内 「ソフトバンク上越モール」 TEL:0134-54-0088 / FAX:0134-54-0033 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 190,000円~221,400円 (1)9時30分~18時30分 (2)10時30分~19時30分 (3)12時00分~21時00分 その他 ・その他 ・月9~10日休みシフト制(1日~末日の1ヶ月単位) ・リフレッシュ休暇(年2日)※入社月から付与 ■基本給は年齢により決定します ■勤続年数により基本給への加算あり ■時間外手当は1分単位で支給 ■賞与は入社時期により支払い回数に変動あり ■自家用車通勤許可条件 ・会社が定める距離以上であること ・通勤に使用する車両が安全装置等に改造を加えていないこと ・車検証における使用人が社員本人または同居家族 ・会社が定める保証内容以上の任意保険への加入 対人:無制限 対物:2000万円以上 通勤時の事故が保証される内容であること ■トライアル雇用併用求人(期間中同条件) ※ハローワーク窓口で紹介状の取得が必要 「オンライン自主応募可」 *「働き方改革宣言企業」(健康経営優良法人) ●●画像情報をご覧いただけます●●ハローワークインターネットサービスで求人番号を入力し「番号を検索」→「詳細を表示」→「事業所画像情報」 大手3キャリアの携帯電話販売パートナーとして、北海道、東京都、長野県、新潟県にショップを展開。フィットネス事業やエネルギー事業も行い、より安定した経営を目指しています。 ■契約・受付業務 ■契約内容のご説明 ■商材のご提案 ■修理受付 ■スマホPRイベントの運営 ■店舗清掃 ■商品の在庫管理 ■問い合わせ対応等 ■事務作業 等 ☆未経験歓迎 ☆正社員デビューも歓迎 先輩社員の前職は様々です。 ・事務職 ・コールセンタースタッフ ・美容部員 ・アパレル販売 ・営業職 ・ネイリスト 等 ☆適宜必要な研修を受講していただきます(WEB・集合) *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク小樽公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 食品製造工場の事務職 有限会社石倉製麺所 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県上越市大字寺町10-1 石倉製麺 第2工場(北新井駅 から 車5分) TEL:025-523-3715 / FAX:025-526-4134 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,050円 (1)9時00分~17時00分 (2)10時00分~17時00分 その他 ・毎 週 固定休日ではありません。休日希望を確認し決めていくシフト制になります。 *希望休の相談可能 ◇制服・作業服あり(貸与) ※加入保険、有給休暇日数等は雇用条件により法定通りです。 ◇勤務日数は週4から可能です。 ◇土日勤務できる方を希望。 シフト制なので希望を優先しつつ 順番に土日休みも取得できます。 希望休は取りやすいです。 学校給食指定工場、セブンイレブンジャパンの指定工場であり新潟県内及び北陸3県全域に調理麺を納めている。 ○受注業務 商品の発注書を元にPCで所定のフォーマットに入力し 出荷案内書や伝票、商品に貼るシールを作成する作業です。 〇製造部署への指示書作成 〇商品配送のための運送会社への連絡等 ○電話対応、来客対応、書類のコピー等の庶務業務もあります。 ○また、忙しい時は清掃や工場内での作業もあります。 ○まれに、備品等の買い出しの際に社有車(AT)運転業務あり 〇新規従業員用のタイムカードと作業服等の準備 【応募前職場見学可能です。ハローワークでご相談ください。】 (事前連絡要) 採用後、業務内容の変更予定なし ハローワーク上越公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 事務職 株式会社サンコーレンタル上越営業所 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県上越市上源入153-1 TEL:026-282-1060 / FAX:026-282-1075 パート労働者 基本給(時間換算額) 985円~1,100円 (1)9時00分~17時00分 (2)8時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 お盆・年末年始 ○制服・作業服:あり(貸与) ※紹介状・応募書類先送り(事前連絡要) 書類到着後、3日以内に書類選考結果を連絡します。 書類送付先:上越営業所(事業所所在地) ※建設会社等で建機等の配車経験がある方は採用・賃金面で 優遇します。 当社は建設機械の総合レンタル会社、またレンタル業務のほか、機械類の販売及び機械類の保守点検、修理のサービス部門にも力を入れております。 ・パソコン入力(伝票作成等) ・建設機械レンタルの受付業務 ・お客様との電話対応 ・書類整理や綴り込み ・フロント補助 など 採用後、業務内容の変更予定なし ハローワーク上越公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 食品会社の経理事務職 有限会社石倉製麺所 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 新潟県上越市南本町3-7-9 本社 TEL:025-523-3715 / FAX:025-526-4134 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,100円 (1)13時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 日曜日のみ固定休日です。休日希望を確認し決めていくシフト制になります。*希望休の相談可能 ◇制服・作業服あり(貸与) ※加入保険、有給休暇日数等は雇用条件により法定通りです。 学校給食指定工場、セブンイレブンジャパンの指定工場であり新潟県内及び北陸3県全域に調理麺を納めている。 ○ 売上・仕入等の入力関係業務(経理事務業務)全般 ○ 製造部署への連絡文書作成の業務全般 ○ 事務用品などの連絡等の業務全般 ○ 電話対応、来客対応、お茶出し、コピーなどの庶務業務全般 ○ 清掃やその他付随する業務もあります。 ※変更範囲:会社の規定の範囲 ハローワーク上越公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 事務職 株式会社本間総建 採用人数:2人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 新潟県上越市国府3丁目1-7 TEL:025-520-8145 / FAX:025-520-8165 パート労働者 基本給(時間換算額) 985円~1,150円 (1)10時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *会社カレンダー(お盆・GW・年末年始) ◇正社員登用制度あり ◇紹介状・応募書類先送り(事前連絡要) 書類到着後、3日以内に面接日時について連絡します。 熟練作業員の多いアットホームな会社です。なので、未経験の方も安心して働けます。 下記の業務を担当していただきます。 ・各種手続き ・電話応対 ・書類作成 変更範囲:会社の定める範囲 ハローワーク上越公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 製造事務職 新潟太陽誘電株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 新潟県上越市頸城区上吉197番地8(黒井駅 から 徒歩25分) TEL:025-545-2511 / FAX:025-545-2611 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 186,500円~241,500円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 *会社カレンダーによる ※応募書類には希望職種とメールアドレスを必ず明記してください。 書類選考→適性試験→面接試験の順に行います。 ※確定拠出年金(401k)、持株会制度、財形貯蓄、生命保険・自動車損害保険団体取扱、慶弔見舞金制度、他規定に準じ該当者各手当あり。 ※育児介護休業取得実績、男女ともにあり。 ※制服・作業服あり(貸与) ※有給休暇は入社3ヶ月経過後より付与。(付与日数は入社月による) (2024年度有給休暇取得率88%) ※カフェテリアプランあり 〇U・Iターンの応募者歓迎 ※遠隔地から引っ越しを伴う方への補助制度あり 1、引っ越し代補助(3万円+交通費) 2、敷金・礼金・仲介手数料の支給(上限23.2万円) 3、月々の家賃・共益費の補助(3年間) (詳細についてはお問い合せください。) 太陽誘電株(東証プライム上場)の100%出資の生産会社。スマホやパソコンなどに数百個搭載される「スーパーハイエンド積層セラミックコンデンサ」を2008年4月より量産する。 ・生産設備のスペア部品および消耗品の発注、在庫管理 ・生産設備の点検表発行、書類の作成業務 ・パソコン、Excel、社内システムを使用したデータ入力業務 ・稟議、消耗品の予算、費用管理業務、等 変更範囲:会社の定める範囲 ハローワーク上越公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 事務職 有限会社藤田企画(グループホーム癒しの家) 採用人数:1人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日 新潟県上越市清里区岡野町761番地 TEL:025-529-1276 / FAX:025-528-3356 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 170,000円~200,000円 (1)8時30分~17時10分 土日祝日その他 ・毎 週 年に数日土曜日、祝日出勤あり(会社カレンダーによる) グループホームの請求は各事業所から提出された書類をもとに介護保険・利用者請求と行っていただきます。 訪問看護は看護師から提出される実績をもとに請求業務をおこなっていただきます。 〇制服・作業服:あり *髪型・ネイルの自由な職場です。アットホームな環境で一緒に仕事をしてみませんか? *各種保険の加入や有給休暇日数は雇用条件により法定どおりとなります。 ◇紹介状・応募書類先送り(事前連絡要) 書類到着後、10日以内に書類選考結果を連絡します。 認知症対応型共同生活介護事業グループホーム癒しの家の運営を行っている会社です。 ■認知症対応型共同生活介護・認知症対応型通所介護・訪問看護 に対する国保請求業務、利用料請求業務全般 (専用ソフトあり) ■各種書類作成・整理 ■電話対応・来客対応 ■社内備品の管理・発注 変更範囲:変更なし ハローワーク上越公共職業安定所 公開日:2025年3月27日