キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県 > 新潟県三条市で事務職 新潟県三条市で事務職 の求人 検索結果 1-8件 / 8件 市区町村 長岡市(12) 三条市(8) 柏崎市(6) 新発田市(11) 見附市(2) 村上市(1) 燕市(7) 糸魚川市(3) 五泉市(1) 上越市(7) 阿賀野市(9) 魚沼市(4) 胎内市(1) 聖籠町(2) 出雲崎町(2) 津南町(1) 刈羽村(1) 新潟市北区(1) 新潟市東区(6) 新潟市中央区(13) 新潟市江南区(5) 新潟市南区(2) 新潟市西区(4) 新潟市西蒲区(3) 事務職 三条信用金庫 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 新潟県三条市、燕市、新潟市、加茂市、見附市(店舗所在地) TEL:0256-34-3048 / FAX:0256-35-0926 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 189,000円~280,000円 (1)8時40分~17時20分 (2)8時40分~17時40分 土日祝日その他 ・毎 週 1月1日~1月3日、12月31日 ※駐車場代の一部自己負担あり。 ※昇給・賞与は、勤務実績・業績を考慮の上、支給しております。 金融業(信用金庫) 営業店または本部での窓口、事務業務に携わっていただきます。 主な仕事の内容は次のとおりです。 ・営業店における窓口業務(預金、為替)、後方業務、為替業務 ・融資業務 ・各種保険、投資信託などの販売業務 ・営業店および本部での事務業務 変更範囲:信用金庫法に基づく業務 ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 一般事務 株式会社三輝 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 新潟県三条市東新保4-18(三条駅 から 徒歩10分) TEL:0256-34-0209 / FAX:0256-34-3269 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 167,450円~176,800円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 ○欠員による募集 ○作業服/制服:無 ○休日の相談:否 ○就業時間の相談:否 ○業務上車を使用する機会:有(AT限定:可) ○トライアル利用希望:無 *パート勤務も可能です。ご相談下さい。 例:9:00~15:00(8:30~できる方歓迎!) 昭和48年創業以来、順調に業績を伸ばしてまいりました。 管材電材卸方面に力を入れています。 今後一層の発展が期待できる。 *事務職の電話受注、請求書・納品書・見積書の作成。 *パソコン操作。 *かんたんな荷造り。 *三条市内へ商品の引き取り。 *その他、銀行用務。 などの業務に従事していただきます。 *変更範囲:変更なし ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 一般事務職 株式会社三条中央自動車学校 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県三条市北入蔵二丁目16番18号(信越線東三条駅 から 車4分) TEL:0256-38-3585 / FAX:0256-38-5325 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 175,000円~190,000円 (1)8時50分~17時30分 (2)9時50分~18時30分 日その他 ・その他 ・会社カレンダーによる(シフトあり) ・日月は交替制で休日あり。 教習所の事務・受付スタッフは、教習生の免許取得のサポートはもちろん検定書類の作成、学科教習のサポート、免許説明会のお手伝いなど『ヤリガイ』がいっぱいの仕事です。 原付講習の16歳から高齢者講習の70代まで幅広い年代の方への対応が求められます。 また、検定書類など間違っていけない大事な書類作成をする必要がありますが、それによって対応力を身につけられるなど、スキルアップにもなりますし、自動車教習所ということもあって、より一層安全運転に対する意識も増します。 *正社員登用の途がある求人です。 (正社員:定年制あり、一律60歳) 当社は、新潟県公安委員会の指定自動車学校です。公共性の高い業務ですので社会的貢献はもとより地元の皆様により一層親しまれ喜ばれる会社を目指しております。 ◎自動車学校の事務スタッフになります。 ◆入校の受付や手続き ◆講習関係の受付や手続き(高齢者講習・原付講習など) ◆電話対応(講習の予約や問い合わせの対応など) ◆PC入力 等 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 事務職 株式会社樟建設 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県三条市塚野目6-4-35(東三条駅 から 車5分) TEL:0256-38-4941 / FAX:0256-38-4016 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 175,000円~220,000円 (1)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 自社カレンダーに準ずる にいがた健康経営推進企業 新潟県SDGs推進建設企業 ハッピー・パートナー企業 弊社の取り組みが評価され、「健康経営優良法人」に認定されました 春に、新卒者が2人入社しました!! ※必要があれば免許・資格の取得費用は全額会社が負担します ※運転業務あり(社有車使用) ※作業着、制服支給 ベテランから若者まで幅広いメンバーでアットホームな会社です。社員一丸となってお客様に寄り添った仕事をしています。 労務・人事・求人対応 各種給付金申請 社会保険手続き 電話・メール・来客対応 備品の管理 PCデータ入力・文書作成 専用ソフトを使用した会計経理業務の補助 未経験者も丁寧に指導致します。 長期的に働ける方をお待ちしています。 変更範囲:内容変更なし ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 事務職員(契約職員) 社会福祉法人恩賜財団済生会支部新潟県済生会三条病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年05月11日 新潟県三条市大野畑6番18号(燕三条駅 から 車15分) TEL:0256-33-1551 / FAX:0256-34-7541 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 157,600円~218,560円 (1)8時20分~17時20分 (2)8時35分~17時35分 土日祝日その他 ・毎 週 4週8休制 年末年始、済生会創立記念日 ・入職時期について相談可能です ・賞与は1年経過後に支給となります(初年度は支給なし) ・履歴書にメールアドレスを記入してください ・事前見学を希望される方は担当までメールでお問い合わせください 地域に密着した医療と福祉を提供している。女性が多い職場として働きやすい環境作りに努めている。 〇一般事務:総務、管財、経理、企画等の人事・財務・資材調達等 〇医療事務:入院医事、診療情報、検診、医療秘書、地域連携等 変更範囲:病院の定める業務 応募締切:2025年5月11日(日)必着 ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 事務職員 社会福祉法人恩賜財団済生会支部新潟県済生会三条病院 採用人数:2人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年05月11日 新潟県三条市大野畑6番18号(燕三条駅 から 車15分) TEL:0256-33-1551 / FAX:0256-34-7541 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 168,000円~248,600円 (1)8時20分~17時20分 (2)8時35分~17時35分 土日祝日その他 ・毎 週 4週8休制 年末年始、済生会創立記念日 ・入職時期について相談可能です ・入職時から有給休暇付与(6月入職の場合17日付与) ・住宅手当 上限27,000円 ※条件あり ・確定拠出年金制度あり ・賞与は試用期間解除後より支給されます ・履歴書にメールアドレスを記入してください ・事前見学を希望される方は担当までメールでお問い合わせください ☆詳細は当院ホームページをご確認ください 地域に密着した医療と福祉を提供している。女性が多い職場として働きやすい環境作りに努めている。 〇一般事務:総務、管財、経理、企画等の人事・財務・資材調達等 〇医療事務:入院医事、診療情報、検診、医療秘書、地域連携等 〇その他:介護老人保健施設等の併設施設の事務業務 〇病院休診日による日直業務あり(振休あり) ※病院運営を支えていく人材となっていただけるよう様々な部署で 経験していただく機会があります 変更範囲:病院の定める業務 応締〆切:2025年5月11日(日)必着 ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 事務職員【60歳以上限定求人】 社会福祉法人三条市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 新潟県三条市東本成寺2番1号 (総合福祉センター内)(JR信越本線 三条駅 から 徒歩20分) TEL:0256-33-8511 パート労働者 基本給(時間換算額) 990円~990円 土日祝日その他 ・毎 週 12月29日から1月3日まで *勤務条件(労働時間、労働日数)により加入保険・有給日数が異なります。 社会福祉協議会は、社会福祉法第109条に規定され、全国・都道府県・市区町村に組織された地域福祉を推進する民間の中核的団体として活動しています。 主に経済的に困窮している方の、住まいに関する相談対応業務です。福祉の専門職員や不動産関係者と連絡を取りながら、相談内容や相談者の状況に応じて適切な機関につなぐ業務です。 *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 一般事務職 株式会社アイガーツール 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 新潟県三条市東裏館2丁目17-24(北三条駅 から 車4分) TEL:0256-32-4071 / FAX:0256-35-2421 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 170,000円~190,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 ほぼ週休二日ですが 弊社カレンダーにより月一回程度土曜出勤日あり *オンライン自主応募可 創業70年の歴史を持ちますが、ユニークな製品を販売する ユニークな会社でもあります。 国内の模型店、金物店、量販店、海外代理店が主な販路です。 お得意様からのご注文をパソコンにデータ入力して頂きます。 伝票の発行と伝票の整理。 お得意先様との電話対応。 請求業務、経理のお手伝い。 以上が主な業務です。 お客様との電話の応対もありますが、一般的なコミュニケーションができる方なら問題ありません。 特に専門知識は必要ありません。先輩が丁寧に教えてくれるので安心です! *変更範囲:変更なし ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年3月13日