キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県で相談員 新潟県で相談員 の求人 検索結果 1-10件 / 164件 市区町村 長岡市(12) 三条市(11) 柏崎市(4) 新発田市(13) 小千谷市(1) 加茂市(1) 十日町市(1) 見附市(3) 村上市(4) 燕市(4) 糸魚川市(3) 妙高市(4) 五泉市(1) 上越市(16) 佐渡市(3) 魚沼市(3) 胎内市(2) 聖籠町(1) 新潟市北区(3) 新潟市東区(22) 新潟市中央区(17) 新潟市江南区(4) 新潟市秋葉区(1) 新潟市南区(5) 新潟市西区(24) 新潟市西蒲区(1) 生活相談員 株式会社東日本福祉経営サービスハートフルケア柏崎 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 新潟県柏崎市大字古町725 ハートフルケア柏崎(JR柏崎駅 から 車20分) TEL:0257-29-2111 / FAX:0257-29-2811 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 168,000円~168,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・その他 □トライアル雇用希望:無し 〇制服・作業服:有り 〇従業員の福利厚生充実のため、様々な給付金受給の権利や休日数 の増加、バースデー休暇新設など働きやすさを実現しました。 〇年間休日115日(バースデー休暇1日含む) ※事前連絡の上、履歴書(写真貼付)・職務経歴書・資格証の写し ・ハローワークの紹介状を郵送してください。 新潟県及び首都圏で、介護付有料老人ホームを中心に高齢者向け住宅・デイサービス・ショートステイ・グループホーム・訪問介護など高齢者ケアサービスを展開しております。 ○介護付き有料老人ホーム「ハートフルケア柏崎」における 生活相談員業務になります。 (排泄介助や移乗介助をお願いすることがあります。) ○業務上、車を使用する機会:有(社有車使用) ※【応募前職場見学可能】ご希望の方は、ハローワークを通じてご 連絡をお願いい たします。お気軽にお問い合わせください。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク柏崎公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 生活相談員(デイサービス) 株式会社なごみ 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 新潟県燕市水道町2丁目3番38号(JR 弥彦線 燕駅 から 徒歩30分) TEL:0256-63-8753 / FAX:0256-63-8763 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 168,000円~190,000円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 週休二日制 ※オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする) 当施設は、家庭的なサービス提供に努め、米と一部野菜を自家栽培しています。お風呂はノンシリコンシャンプーと無添加石鹸を使用しています。県央地区初の施設内通貨を導入しています。 デイサービスにおける生活相談業務全般と現場のフォローをお願いします。まずは説明や見学のみでもお気軽にお問い合わせください。 ・ご利用者様及びご家族との連絡調整 ・ケアマネ及び医療機関との連絡調整 ・送迎業務 ・通所介護計画書の作成 ・介護現場のフォロー等 ※一日平均約28名ほどの方にご利用いただいています 変更範囲:変更なし ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 福祉用具専門相談員 株式会社エヌ介護サービス 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 新潟県新潟市中央区鳥屋野462-2 新潟センター TEL:025-283-3126 / FAX:025-283-3140 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 190,000円~230,000円 (1)8時40分~17時40分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる休日で年間108日を取得 ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) 高齢化社会に適応したより良いサービスを提供する在宅介護の専門会社です。 〇初オープン予定の福祉用具貸与販売事業所の福祉用具専門相談員 〇社内外の居宅支援事業所や地域包括支援センター、介護施設、病院のケアマネジャーに介護用品や福祉用具のご提案。 〇アセスメント、福祉用具貸与計画書、モニタリングの作成 〇ケアマネジャー・ご家族との連携 〇利用者との契約 *業務の変更範囲:なし 【補足:資格について】福祉用具専門相談員、介護福祉士、保健師、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、義肢装具士のいづれかの資格を所持している方 ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 生活相談員(西区青山) 株式会社ケア・クリエイト・アソシエーション 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 新潟県新潟市西区青山5丁目10-43 デイサービス青山百笑生 TEL:025-210-0123 / FAX:025-201-8675 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 186,500円~186,500円 (1)6時30分~15時30分 (2)9時00分~18時00分 (3)11時00分~20時00分 その他 ・その他 ※駐車場料金一部負担あり。 今年で15年を迎える高齢者や子供達をサポートしている企業です。ベンチャー精神で新しいことにどんどんチャレンジできます。定期的な研修等を通して、職員間での交流も図っています。 地域密着型デイサービスにおける生活相談員業務(外部との連絡調整、相談業務、介護業務、送迎業務、人材育成など) ※入所者:約10名、介護スタッフ:1日3~4名 ※夜勤は、月1~3回程度 変更の範囲 なし ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 生活相談員(西区大学南) 株式会社ケア・クリエイト・アソシエーション 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 新潟県新潟市西区大学南2-11-11 デイサービス大学前百笑生 TEL:025-210-0123 / FAX:025-201-8675 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 186,500円~186,500円 (1)6時30分~15時30分 (2)9時00分~18時00分 (3)11時00分~20時00分 その他 ・その他 今年で15年を迎える高齢者や子供達をサポートしている企業です。ベンチャー精神で新しいことにどんどんチャレンジできます。定期的な研修等を通して、職員間での交流も図っています。 地域密着型デイサービスにおける生活相談業務(外部との連絡調整、相談業務、介護業務、送迎業務、人材育成など) ※入所者:約10名、介護スタッフ:1日3~4名 ※夜勤は、月1~3回程度 変更の範囲 なし ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 生活相談員【65歳以上限定求人】(フルタイム)有期雇用 ケアステーション雲雀ヶ丘(ひばりヶ丘)【株式会社オーエーシー企画】 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 新潟県魚沼市小出島260-1 (小出駅 から 徒歩10分) TEL:025-794-5346 / FAX:025-793-1218 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 200,000円~250,000円 (1)7時50分~17時20分 その他 ・その他 ローテーションによる ・賃金形態は「日給月給制」で欠勤控除があります。 *会社行事は、任意ですが、全員参加になっています。 *月1回、勤務時間内にソフト勉強会あり(賃金支給) *納涼会、忘年会、新年会の会費は個人負担となります。 *ユニフォームは、半額会社負担 〔コンパについて〕 ・会費1000円を出し合って、月に1回のコミュニケーションを兼ねた食事会を行います。 ・コンパ実施月、3月、6月、10月は食事会の代金は会社の方の福利厚生で賄います。 ○コンパの出席については、仲間との絆を深める機会として重要視しています。任意ですが、できるだけ参加としての行事としています。 弊社には企業哲学があり、皆で共有しています。そして、人間性を高めるための社員教育と自己啓発の場を導入しています。何より能力より人間性を重視しています。 利用者、家族からの相談、介助業務 ・利用者のサービス調整、ケアマネとの調整 ・介護事務・利用者との契約・カンファレンス出席 ※外出時はマイカーを使用してしていただくこともあります。 (その場合手当支給します) *「応募前職場見学」可。ハローワークへご相談ください。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク南魚沼公共職業安定所 小出出張所 公開日:2025年5月9日 生活相談員(きららふれあいの杜三条)(三条市曲渕) 株式会社ふれあいの杜 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 新潟県三条市曲渕3丁目3番20号 きららふれあいの杜三条(三条駅 から 徒歩15分) TEL:070-3631-8248 / FAX:025-386-8823 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~230,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 4週8休(シフト制) 夏期休暇3日・冬期休暇3日あり *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状不要) 【福利厚生例】 ・母子父子家庭支援制度(入学支援金:4~8万円) ・リフレッシュ休暇制度(勤続5年~2日間/10年~3日間/15年~4日間) ・海外研修実績多数あり(勤続7年目~:ハワイ・グアム・韓国・カンボジア・台湾など) ・年末年始手当(12/31~1/1)1日につき3千円 【処遇改善加算について】 ※処遇改善手当は随時見直しの可能性有 ※職場異動の自己申告制度有 ※制服貸与:有 社是「誠意を尽くす」の言葉のもと社員一同、思いやりのある介護サービスに努めています。又、資格取得を積極的に推奨し、社内外研修等、人材育成に力を入れ、社員能力の向上を目指しています。 介護付有料老人ホーム(定員50名)での一般的な生活相談員業務(入退所調整、受診調整、外部関係事業所及びご家族等との連絡調整)などを行います。 ・その他、事務作業あり(受付業務・管理業務・会計入力業務など) ※ブランクのある方でも是非ご応募ください。 ※経験者優遇します。 ※応募前職場見学ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。 ※業務変更範囲:変更なし ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 生活相談員(東区中野山) 株式会社ケア・クリエイト・アソシエーション 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 新潟県新潟市東区中野山5-15-41 デイサービスなかのやま百笑生(白新線 東新潟駅 から 徒歩15分) TEL:025-210-0123 / FAX:025-201-8675 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 186,500円~186,500円 (1)6時30分~15時30分 (2)9時00分~18時00分 (3)11時00分~20時00分 その他 ・その他 ※駐車場料金一部負担あり。 今年で15年を迎える高齢者や子供達をサポートしている企業です。ベンチャー精神で新しいことにどんどんチャレンジできます。定期的な研修等を通して、職員間での交流も図っています。 地域密着型デイサービスにおける生活相談員業務(外部との連絡調整、相談業務、介護業務、送迎業務、人材育成など) ※入所者:約10名、介護スタッフ:1日3~4名 ※夜勤は、月1~3回程度 変更の範囲 なし ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 生活相談員(きららふれあいの杜上越)(上越市頸城区) 株式会社ふれあいの杜 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 新潟県上越市頸城区西福島944番地1 きららふれあいの杜上越 TEL:080-9045-6988 / FAX:025-386-8823 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~230,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 4週8休(シフト制) 夏期休暇3日・冬期休暇3日あり *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状不要) 【福利厚生例】 ・母子父子家庭支援制度(入学支援金:4~8万円) ・リフレッシュ休暇制度(勤続5年~2日間/10年~3日間/15年~4日間) ・海外研修実績多数あり(勤続7年目~:ハワイ・グアム・韓国・カンボジア・台湾など) ・年末年始手当(12/31~1/1)1日につき3千円 【処遇改善加算について】 ※処遇改善手当は随時見直しの可能性有 ※職場異動の自己申告制度有 ※制服貸与:有 社是「誠意を尽くす」の言葉のもと社員一同、思いやりのある介護サービスに努めています。又、資格取得を積極的に推奨し、社内外研修等、人材育成に力を入れ、社員能力の向上を目指しています。 介護付有料老人ホーム(定員50名)での一般的な生活相談員業務(入退所調整、受診調整、外部関係事業所及びご家族等との連絡調整)などを行います。 ※ブランクのある方でも是非ご応募ください。 ※経験者優遇します。 ※応募前職場見学ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。 ※業務変更範囲:変更なし ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 生活相談員(アットホーム今町特養) 社会福祉法人悠游 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 新潟県見附市今町5丁目41番37号 地域密着型特別養護漏示ホーム アットホーム今町 グループホーム アットホーム今町(見附駅 から 車6分) TEL:0258-66-0334 / FAX:0258-66-0335 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 163,000円~229,000円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時30分~18時30分 その他 ・その他 勤務割表による ・制服貸与 ・個人ロッカーあり ・ブランク歓迎 ・子育て世代活躍中 ・残業ほぼなし ・新人研修、教育期間、19勤務日程度あり ・資格取得支援制度あり 生活の助長、社会的孤独感の解消、心身機能の維持向上を図り、同時に家族の精神的、身体的負担の軽減を図ることを目的とする。 ■特別養護老人ホーム(29床)における相談員業務 ■入居者様、ご家族様、他事業所との相談調整 ■入退居の手続き、入居にむけた訪問調査 ■請求業務 ■行政へ関係書類の作成、提出 ■記録・報告業務 ■行事・委員会活動 ■看護師や支援専門員などとの連携 アットホーム今町では、「今までの暮らしとその人らしさを 大切にした寄り添うケア」をモットーに、3ユニット29名の 利用者様に対しサービスやケアを提供しています。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 次のページへ 164件