キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道泊村で事務 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

技能職(木工・給排水係)

陸上自衛隊名寄駐屯地業務隊

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道泊村礼文郡礼文町大字船字沼の沢   陸上自衛隊名寄駐屯地業務隊礼文管理班

  • TEL:01654-3-2137
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 185,700円~236,600円

  • (1)8時15分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *特別休暇(冠婚葬祭、年末年始及び夏季休暇)、病気休暇、介護休暇が状況により付与されます。 *休日勤務の場合あり

  • ※事務官等応募票(1部指定用紙)・添付写真(1枚)・返信用封筒(宛先宛名を記入し180円切手を貼付)・専用履歴書・紹介状を郵送(持参可)してください(5月12日必着) *募集締切 令和7年5月12日(月)(応募書類必着)  *応募者多数の場合は書類選考及び期限前に締め切らせていただく場合があります。  *書類提出先    096-8584 名寄市内淵84番地    陸上自衛隊名寄駐屯地業務隊 職員人事担当  *採用試験場所:陸上自衛隊名寄駐屯地  *選考結果は6月中旬までに受験者全員に通知します。   ●賞与実績は1年以上勤務したものの平均です。 ●基本給は、学歴及び職歴により変動します。 ●年次有給休暇は採用時に8日付与します。 ・勤務地へは車通勤推奨

  • ・国家公務員特別職として身分保障 ・陸上自衛隊に勤務する隊員
  • 陸上自衛隊礼文分屯地において次の業務に従事していただきます。  (1)給排水の維持管理に関する業務 (2)施設設備の維持補修に関する業務 (3)その他、命ぜられた事項   ※採用予定日 令和7年8月1日(金)   ※募集案内、事務官等応募票、専用履歴書はハローワーク名寄に あります。   他のハローワークから応募の方は直接担当者まで連絡願います。               【変更範囲:防衛省の定める業務】

ハローワーク名寄公共職業安定所

 公開日:

医療職(栄養士)

陸上自衛隊名寄駐屯地業務隊

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道泊村礼文郡礼文町大字船字沼の沢   陸上自衛隊名寄駐屯地業務隊礼文管理班

  • TEL:01654-3-2137
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 208,300円~227,400円

  • (1)8時15分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *特別休暇(冠婚葬祭、年末年始及び夏季休暇)、病気休暇、介護休暇が状況により付与されます。 *休日勤務の場合あり

  • ※事務官等応募票(1部指定用紙)・添付(写真1枚)・返信用封筒(宛先宛名を記入し180円切手を貼付)・専用履歴書・紹介状を郵送(持参可)してください。(5月12日必着) *応募締切 令和7年5月12日(月)  *応募者多数の場合は、提出期限前に締め切らせていただく場合があります。  *書類提出先 096-8584 名寄市内淵84番地    陸上自衛隊名寄駐屯地業務隊 職員人事担当  *採用試験場所:陸上自衛隊名寄駐屯地  *選考結果は6月中旬までに受験者全員に通知します。  ●賞与実績は1年以上勤務したものの平均です。 ●基本給は、学歴及び職歴により変動します。 ●年次有給休暇は採用時に8日付与します。 ・勤務地へは車通勤推奨。

  • ・国家公務員特別職として身分保障 ・陸上自衛隊に勤務する隊員
  • 陸上自衛隊礼文分屯地において次の業務に従事していただきます。  (1)隊員に対する栄養管理・栄養指導に関する業務 (2)隊員の給食に関する業務(調理指導も含まれます) (3)その他、命ぜられた業務(食育セミナーへの参加等)  ※採用予定日 令和7年8月1日(金) ※募集案内、事務官等応募票、専用履歴書はハローワーク名寄に  あります。他のハローワークから応募の方は直接担当者まで連絡 願います。                            変更範囲:防衛省の定める業務

ハローワーク名寄公共職業安定所

 公開日:

生活相談員

社会福祉法人黒松内つくし園泊村特別養護老人ホームむつみ荘

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道泊村古宇郡大字茅沼村711番地3
    (神恵内線(北海道中央バス)茅沼診療所駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0136-75-7377 / FAX:0136-75-7085
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 173,720円~175,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制、年次有給休暇(雇用開始時5日付与)、リフレッシュ休暇(最大5日付与)、特別休暇 他特記事項参照

  • ■賞与 55歳~59歳:なし。55歳を超える場合は、法人規定により賞与分を月額とした金額を基本給に上積み支給します。  ■就業時間 シフト制により、土日勤務の場合があります。  ■休日等 ・年間休日107日(うるう年の場合は年間108日) ・毎月9日(ただし、2月は8日、うるう年の場合は9日)

  • 入居者が高齢者であり、身体及び精神に障害を持っている方が多く、60名の老人をお世話する介護老人福祉施設と30名の養護老人ホームがある。
  • (雇入れ直後) 当施設の相談員業務に従事していただきます。 ・ご家庭並びに医療機関スタッフとの連絡調整業務 ・介護請求業務   ・各種申請手続き業務(介護保険等) ・各種会議への参加 ・ご利用者様の預り金の管理業務 ・買い物、通院支援、行事等支援 ・介護業務のサポート ・事務の日直業務(月1~2回、土日に行う)  (変更の範囲) 法人の定める業務

ハローワーク岩内公共職業安定所

 公開日: