キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 京都府で事務職 京都府で事務職 の求人 検索結果 1-10件 / 130件 市区町村 福知山市(5) 舞鶴市(6) 綾部市(3) 宇治市(7) 宮津市(3) 亀岡市(2) 城陽市(2) 向日市(1) 長岡京市(4) 八幡市(4) 京田辺市(3) 京丹後市(2) 南丹市(1) 木津川市(1) 久御山町(3) 井手町(1) 宇治田原町(1) 与謝野町(3) 京都市北区(1) 京都市左京区(3) 京都市中京区(12) 京都市東山区(2) 京都市下京区(11) 京都市南区(15) 京都市右京区(4) 京都市伏見区(12) 京都市山科区(7) 京都市西京区(4) 事務職員(洛西ふれあいの里 更生園) 社会福祉法人京都総合福祉協会 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 京都府京都市西京区大枝北沓掛町1丁目21-20 『洛西ふれあいの里 更生園』 TEL:075-333-3660 / FAX:075-333-3655 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,110円~1,110円 (1)8時45分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始 *バイク・自転車通勤:可 *駐車場自己負担:なし *雇用開始日については相談可 *通算契約期間・更新回数上限:なし*雇い止め規定あり:70歳 *雇用条件に応じ各保険加入 *6ヶ月経過後の有給休暇:法定下限どおり ※応募前職場見学可能。見学希望の場合は、紹介状に「応募前見学 希望」と記入のうえ交付 *オンライン自主応募可(紹介状不要) 知的障害のある60名の方たちの暮らしと日中の活動を支援係、看 護師、栄養士、事務職など多くのスタッフで支えています。自閉症 と言われる障害特性の方が多いため、最初は戸惑うこともあると思 いますが、チームの一員として一緒に働いていただける方を募集し ています。 スタッフは、20代から60代と幅広い世代が活躍しています。 各種の障害児者福祉施設や事業を総合的に運営している。 知的障害のある方の入所施設(暮らしの場)での仕事になります。 事務職員として、請求事務、給与関係の基礎データー作り、入力 作業、また、利用者支援に必要な書類の整備、備品の管理、電話 や業者対応などを正規職員とともに行います。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク京都西陣公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 一般事務職(亀岡市会計年度任用職員)【短期】 亀岡市役所 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年06月04日 京都府亀岡市安町野々神8番地(京阪京都交通 亀岡市役所前 (バス停)駅 から 徒歩1分) TEL:0771-25-5037 / FAX:0771-24-5501 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,254円~1,254円 (1)9時00分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 月~金曜日のうち1日 亀岡市亀岡中部土地改良区等に係る事務作業。パソコン(文書作成ソフト、表計算ソフト)を用いたデータ入力および資料作成。窓口や電話による受付対応業務。その他事務作業。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク京都西陣公共職業安定所 園部出張所 公開日:2025年5月9日 クラーク(事務職) 京都九条病院 医療法人同仁会(社団) 採用人数:4人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 京都府京都市南区唐橋羅城門町10番地 京都九条病院(JR 西大路駅/近鉄 東寺駅 から 徒歩13分) TEL:075-691-5002 / FAX:075-691-5311 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 158,740円~197,740円 (1)8時30分~17時00分 (2)9時00分~17時30分 日祝日その他 ・その他 *シフト制:4週8休 *休日はシフト表による *基本給のは年齢により決定します。 また、昇給・賞与については、当法人の賃金規程に基づき決定します *バイク・自転車通勤:可 *マイカー通勤:可[駐車場自己契約・全額自己負担] *応募の方は、履歴書、職務経歴書を郵送ください 京都市南区の京都九条病院を中心に、救急医療、介護、予防の事業を展開し、地域のみなさまをトータルにサポートし、地域に貢献しております。 ◆「きょうと福祉人材育成認証制度」認証法人◆ 院内での医師事務作業補助業務全般の事務業務 ■ナースステーション窓口対応 ■物品管理 ■データ入力等 *初めての方にも丁寧に指導いたします *変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク京都七条公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 事務職 株式会社ONOplus 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 京都府宇治田原町綴喜郡立川金井谷19-15(京都京阪バス 宇治田原工業団地運動公園前バス停駅 から 徒歩3分) TEL:075-621-2111 / FAX:075-621-2115 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 190,600円~195,600円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 第2・3・5土曜日休み、年末年始、夏期 *自転車・バイク通勤可、駐車場代自己負担なし 役職や年齢、性別にかかわらずヤル気のある社員にはどんどん仕事を任せ、活躍できる環境が整っています。アットホームで温もりある職場で明日が楽しみな職場という声が社員の中から上がってます 一般的な事務作業。システムを利用した入力作業、エクセルやワードの作成、メールや電話の対応。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク伏見公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 事務職(介護老人保健施設) 医療法人同仁会(社団) 採用人数:2人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 京都府京都市南区唐橋羅城門町38 市バス 九条七本松バス停 下車徒歩1分 TEL:075-691-5002 / FAX:075-691-5311 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 158,740円~215,740円 (1)8時00分~16時30分 (2)10時30分~19時00分 (3)9時00分~17時30分 その他 ・毎 週 *シフト制:4週8休 *年末年始4日 夏期1日 *基本給は年齢により決定します また、昇級・賞与について、当法人の賃金規定に基づき決定します 詳細は面接時に説明します *転勤の可能性あり:京都市南区・長岡京市 *勤務地は面接のうえ決定 *就業時間は配属場所により変わる場合があります 面接時に説明します *バイク・自転車通勤:可 *マイカー通勤:可[駐車場自己契約・全額自己負担] *書類選考あり: 応募の方は、履歴書・職務経歴書・運転免 許証(写)を 郵送ください ◆柔軟な働き方があります◆ ・常勤の短時間勤務(30時間/週) ・介護・育児短時間勤務(6時間/日) 小学校2年生に上がるまで ・週4日勤務(フレキシブルな働き方) ・法人内での副業勤務可能 京都市南区の京都九条病院を中心に、救急医療、介護、予防の事業を展開し、地域のみなさまをトータルにサポートし、地域に貢献しております。 ◆「きょうと福祉人材育成認証制度」認証法人◆ 介護老人保健施設での事務〔適正に応じて業務いただきます〕 (経理、物品管理、請求、設備、窓口対応業務) (適正に応じて送迎業務の可能性あり) *資格や経験がなくても業務スタートできます。(実績多数あり) *変更範囲:法人の定める業務 *就業場所 (1)介護老人保健施設マムフローラ 〒601-0853 長岡京市奥海印寺奥ノ院25-2 (2)介護老人保健施設マムクオーレ 〒601-8326 京都市南区吉祥院南落合町40-3 (3)介護老人保健施設マムクオーレ2 〒601-8453 京都市南区唐橋羅城門町38 ハローワーク京都七条公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 建設業事務職(経理・総務) 株式会社坂根工務店 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 京都府舞鶴市字森184番地の3(JR東舞鶴駅 から 車10分) TEL:0773-63-2315 / FAX:0773-62-7144 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,300円 日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーに準ずる休日(年末年始、GW、盆) (土)休み相談可 筆記試験では、厚生労働省一般職業適性検査(事業所用)S版を実施します。 雇用契約により、各種社会保険法定通り加入、休憩時間・有給休暇付与日数変動あり ※子育て世代歓迎求人 「このまち、いちばんの工務店へ」創業180年の伝統と信用を第一に、お客様に喜ばれる最良の建物づくりを通して、地域から必要とされる企業であり続けることが、弊社の使命だと考えます。 ★パートタイムからフルタイム移行を希望する方大歓迎★ 総務部は経理・総務両方を行っており3~4名の部署です。 ・経理業務全般 伝票入力、仕訳、帳簿記入 売上・仕入れ管理 請求書の発行、支払い処理 月次・年次決算のサポート 等 ・総務業務全般 来客の受付、案内、お茶出し 電話の応答、対応、軽微な社屋清掃 等 ※ 応募にはハローワークの紹介状が必要です ※ 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 ハローワーク舞鶴公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 建設業事務職(経理・総務) 株式会社坂根工務店 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 京都府舞鶴市字森184番地の3(JR東舞鶴駅 から 車10分) TEL:0773-63-2315 / FAX:0773-62-7144 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 180,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーに準ずる休日(年末年始、GW、盆) 筆記試験では、厚生労働省一般職業適性検査(事業所用)S版を実施します。 「このまち、いちばんの工務店へ」創業180年の伝統と信用を第一に、お客様に喜ばれる最良の建物づくりを通して、地域から必要とされる企業であり続けることが、弊社の使命だと考えます。 ・総務部所属(3~4名の部署) ・経理業務全般 伝票入力、仕訳、帳簿記入 売上・仕入れ管理 請求書の発行、支払い処理 月次・年次決算のサポート 等 ・総務業務全般 来客の受付、案内、お茶出し 電話の応答、対応 軽微な社屋清掃 等 ※ 応募にはハローワークの紹介状が必要です ※ 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 ハローワーク舞鶴公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 事務職員 社会福祉法人不動園 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 京都府京丹後市大宮町上常吉1226番地 『法人本部丹後分室(※あけぼの荘内)』(京丹後大宮駅 から 車10分) TEL:0774-21-4500 / FAX:0774-21-4550 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 192,200円~203,200円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日 ・毎 週 ★6ヶ月後の有給休暇:法定下限どおり ★【通勤についての補足】 ■マイカー通勤:可(駐車場自己負担なし) ■バイク・自転車:可 共感と信頼を基本理念として、児童福祉・障害者福祉・高齢者福祉に取り組んでいます。 『法人本部丹後分室』における総務、人事、会計処理業務 ※会計処理、一般企業における事務経験、情報システム系の知識・ 技能を有していれば尚可 未経験者の方も歓迎します!! 従事すべき業務の変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク宇治公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 一般事務職 笑う門には福がある(株式会社ダーヴィン) 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 京都府宇治市木幡北山畑30番地 「在宅介護支援住宅 ポノの郷」(JR奈良線 木幡駅 から 徒歩5分) TEL:0774-66-4000 / FAX:0774-66-4130 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,500円 (1)10時00分~16時00分 その他 ・毎 週 ※曜日相談:可 ★6ヶ月後の有給休暇:法定下限どおり ★各保険は雇用条件により適用されない場合があります ★【通勤についての補足】 ■マイカー通勤:可(駐車場代の自己負担なし) ■バイク・自転車:可 ★オンライン自主応募の場合、紹介状不可 従業員ファースト・ヘルパーファーストを考え、従業員が心のゆとり、生活のゆとりを持てるように考えています。 一般的な事務のお仕事をして頂きます。 ■一般経理 ■請求書作成 ■その他事務全般 ※業務の変更範囲:変更なし ハローワーク宇治公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 事務職員 医療法人新生十全会なごみの里病院 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 京都府京都市伏見区日野西風呂町5番地(地下鉄 東西線 石田駅 から 徒歩10分) TEL:075-572-0634 / FAX:075-572-0635 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 178,365円~190,735円 (1)9時00分~18時00分 (2)8時45分~17時45分 その他 ・毎 週 シフト制による (2ヶ月に1回程度、日曜日の出勤あり) *書類選考 事前に、紹介状・履歴書(写真貼付)・職務経歴書を送付して下さい。 *マイカー・バイク・自転車通勤可 (マイカー通勤:駐車料金個人負担あり(当院規定による)) *転勤について:同法人内での転勤及び同グループ法人への 出向・転籍の可能性があります(京都市内) *交通費は院内規定により支給 *資格取得による昇給制度あり 高齢者の医療・看護・介護を提供する病院(なごみの里病院、京都ならびがおか病院、京都東山老年サナトリウム)を有する医療法人です。 庶務業務(電話応対、業者対応、勤怠管理 他) 経理業務(入出金管理、伝票作成、 給料計算、社会保険関係事務 他) 相談業務(入院/転院の相談・手続き 他) ※配属先による(配属先は適性により、相談の上決定) 変更範囲:変更なし ※なお、本人の適性・グループ全体の職員の過不足を鑑み、 本人と相談の上、当初よりグループ法人への着任となる可能性あり ハローワーク伏見公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 次のページへ 130件