キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

栃木県大田原市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 129件

大田原市東部地区地域包括支援センター社会福祉士

社会福祉法人同愛会(大田原)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県大田原市黒羽田町848
    (JR那須塩原駅 から 車25分)

  • TEL:0285-70-2020 / FAX:0285-72-8222
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 152,680円~257,510円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    4週8休(原則:土曜日・日曜日休み)

  • ※賃金欄b特殊業務手当は、基本給の4%となります。                                   ※転勤はほとんどありませんが、稀に人員の不足が生じた時に他の 施設へ転勤が生ずる場合もあります。

  • 人と人の関わりを福祉の基本とし、入所、通所、在宅等、利用スタイルにこだわらず全てを地域生活と捉え、地域社会と協同し「うるおいのある」地域福祉の創造を目指しています。
  • ◎地域支援事業である包括的支援事業の4つの業務と、指定居宅介護支援事業者として要支援者を対象とする介護支援事業を行うことによって、生活者一人ひとりが安心して生きいきと暮らして行ける地域を創造していくお仕事です。 ★具体的業務内容 ・総合相談支援業務 ・権利擁護業務 ・包括的、継続的ケアマネジメント支援業務 ・介護予防ケアマネジメント業務(第1号介護予防支援業務) ・介護予防支援事業 ※地域福祉の推進に情熱をもったスタッフが集まっています。                     変更範囲:変更なし

ハローワーク大田原公共職業安定所

 公開日:

生活相談員(ショートステイ:正社員)

大田原ケアセンターそよ風(株式会社SOYOKAZE)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県大田原市新富町3丁目7番24号
    (西那須野駅 から 車10分)

  • TEL:050-5497-7444 / FAX:0287-20-2755
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 270,000円~270,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制・月9日(2月は8日) リフレッシュ休暇(年間17日付与)

  • 〈SOYOKAZEの福利厚生〉 ・制服貸与・職員紹介制度・食事補助あり ・定期健康診断(全社員対象)・慶弔見舞金規定 ・年末年始手当あり380円・h支給 〈SOYOKAZEの制度・窓口〉 ・永年勤続表彰(5年10年20年30年)会社規定あり ・産休育休・パパ育休制度・介護休業・資格支援制度 ・特別報酬制度6月・特別休暇(リフレッシュ休暇など) ・社員相談窓口・職員紹介制度 〈SOYOKAZEのキャリアアップ〉 ・OJT研修・スキルアップ研修・オーダーメイド研修等  ★特別報酬とは・・業績と個人の評価により、賞与とは別に 支払われる制度です。円滑な施設運営への協力や売上げへの 寄与等の指標によって支給されます。(特別報酬額例) 生活相談員:平均38万(123名平均・最高額166万円) ※2024年6月支給実績 *退職金について* 定年は65歳になりますが、57歳以上の方に於いては 退職金制度の支給対象となりませんのでご注意ください

  • お客様を第一に考える私たちは、「世界で一番、仲間を大切にするチームであり続ける」を理念に掲げ、お客様はもちろん、仲間を想い・大切にすることを意識しながら日々行動しています。
  • 介護施設の相談窓口のお仕事です! 生活相談員&ケアスタッフのお仕事をお任せします。 ★特別報酬あり※詳細は特記事項へ ・ご利用契約の締結(入退所手続き) ・お客様ご家族ケアマネジャーとの利用調整・相談業務 ・各種書類作成(ケアプラン・ご利用報告など) ・居宅介護支援、病院、地域への広報活動 ・お客様のご利用状況の把握(介護業務全般) *勤務は徐々にやっていただきますので、安心して下さい。   先輩がサポートします。 変更の範囲:変更なし

ハローワーク大田原公共職業安定所

 公開日:

大型トラック運転手

荒川運輸株式会社大田原営業所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県大田原市南金丸字馬場1588-16
    (市営バス 道の駅那須与一の郷 バス停から徒歩(1)分駅)

  • TEL:0287-24-0233 / FAX:0287-24-0660
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 265,000円~400,000円

  • 日その他

    ・その他

    シフト制

  • ・幅広い年代の方からのご応募お待ちしています。  ・シニア世代の方も歓迎します。  ・配送先によっては待機時間が長く生じることもあります。  ・フォークリフト運転技術者免許は取得制度もあります。

  • 会社創立以来着実に成長してまいることが出来ました。顧客要求、社会の要請に答え地域社会に貢献し発展していく方針です。
  • 11tトラックで主に関東を中心に東北(山形、福島)へ自動車部品やゴムの材料を運ぶ定期便のお仕事です。 ※スポット運行で他地域への配送もあります。 ※配送先によっては手積み手卸しもあります。  ・トラックの日常管理点検業務 ・オイルやタイヤ交換など車両のメンテナンス作業 ※主に11tですが、4tのお仕事も数回あります。  フォークリフト運転免許必須となります。  変更範囲 なし

ハローワーク大田原公共職業安定所

 公開日:

重機オペレーター【急募】

リバー株式会社那須事業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県大田原市下石上1505ー11
    (野崎駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0287-29-2777 / FAX:0287-29-2779
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~230,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・お盆・年末年始・シフトで定める日 *原則土曜日は休みですが、年に数回振替出勤あり。

  • *賃金は30時間の残業代を含めると22~28万程度になります  *賞与記載額は入社2~3年の方の前年度実績です。  *重機等の資格は、作業に応じ会社にて取得いただきます。        ●面接時に履歴書(自筆、写真貼付)、職務経歴書、紹介状をご持 参ください。   ☆令和4年7月~「NNY株式会社 那須事業所」から社名が変わ りました。

  • 金属リサイクル業界で国内第一位の規模。本社は東京都墨田区にあり工場は東京、大阪、千葉、埼玉、神奈川、群馬、静岡、栃木などに17ヵ所で全国的に営業している。
  • ◎金属リサイクルにおける機械操作及び重機作業  ・金属シュレッダー機械の操作 ・機械にリサイクル品を投入するなどの重機作業 ・付随業務として、機械の維持管理や作業環境の整理  ※季節による暑さ、寒さに対応できるだけの体力が必要です。 ※先輩社員が丁寧に指導致します。                      ■ 急募 ■ 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク大田原公共職業安定所

 公開日:

経理をおこなう介護事務職

株式会社槐工務店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県大田原市紫塚2-2580-1
    (西那須野駅 から 車10分)

  • TEL:0287-22-4934 / FAX:0287-22-4610
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 168,200円~168,200円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・な し

    休日はシフト制となります。(月9回) 希望休の取得も可能です。

  • *当施設における経理事務職は、施設の運営を支える縁の下の力持ちとして、ご家族の安心と社員を支える貢献性の高い仕事です。 *経理事務や福祉業界の専門的スキルを身につけながら、安定したキャリアを築くことができる魅力的な職種です。 *希望休の取得が可能で、プライベートの両立ができます。 *経理業務全般(仕訳入力、伝票処理、請求書作成、月次・年次決算補助など)をお任せします。 *チームのサポート体制が整っており、スキルアップが目指せる環境です。  弊社は、創業95年以上の歴史を誇る企業です。経営理念「私たちは豊かな時間を提供し、やってみたいなをカタチにより良い未来へ貢献します」のもと、長年にわたり信頼と実績を積み重ね、お客様のニーズにお応えしてきました。時代の変化に柔軟に対応しながら、伝統と革新を融合させ、より良い未来を創造し続けています。 ★「令和5年度大田原市男女共同参画推進事業者」に表彰された個性と能力を発揮できる働きやすい会社です。 ★「令和6年度とちぎ健康経営事業所」を栃木県より認定され、従業員の健康管理に積極的に取り組む会社です。

  • ◆民間元請工事を主体に営業展開。◆他事業所:「介護福祉施設わたぼうし」「有料老人ホームだんらんらん」◆福利厚生施設「エピナール那須」他
  • 主に介護事業所における経理業務をおこなって頂きます。 *会計業務:経費処理、売上処理 *請求業務:利用請求計算をおこない、請求書を発行 *その他:電話応対、申請書類作成など 例)一日のスケジュール 8:00 出社、清掃 8:30 朝礼 9:00 銀行入金/消耗品の買い物 12:00 昼休み 13:00 利用料請求計算 15:00 申請書類確認 17:00 退社           変更範囲:変更なし

ハローワーク大田原公共職業安定所

 公開日:

経理・労務・総務全般で幅広く活躍できる事務職

株式会社槐工務店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県大田原市中田原633-6
    (西那須野駅 から 車15分)

  • TEL:0287-22-4934 / FAX:0287-22-4610
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 168,200円~168,200円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・な し

    年末年始休暇:12月29日~(7日)夏季休暇:8月11日~(6日)等 ※2024年実績

  • *会社の財務状況を正確に把握し、安定した経営を支える重要な役割です。 *建設業界の専門的なスキルを身につけながら、特性や資金の流れを理解すること  で、専門性の高い知識を持つ人材になれます。 *経理業務全般(仕訳入力、伝票処理、請求書作成、月次・年次決算補助など)をお任せします。 *チームのサポート体制が整っており、スキルアップが目指せる環境です。 弊社は、創業95年以上の歴史を誇る企業です。経営理念「私たちは豊かな時間を提供し、やってみたいなをカタチにより良い未来へ貢献します」のもと、長年にわたり信頼と実績を積み重ね、お客様のニーズにお応えしてきました。時代の変化に柔軟に対応しながら、伝統と革新を融合させ、より良い未来を創造し続けています。 ★「令和5年度大田原市男女共同参画推進事業者」に表彰された個性と能力を発揮できる働きやすい会社です。 ★「令和6年度とちぎ健康経営事業所」を栃木県より認定され、従業員の健康管理に積極的に取り組む会社です。  ※退職金制度に関して 試用期間3ヶ月終了後、退職金制度に加入します。

  • ◆民間元請工事を主体に営業展開。◆他事業所:「介護福祉施設わたぼうし」「有料老人ホームだんらんらん」◆福利厚生施設「エピナール那須」他
  • 主に経理全般、労務・総務全般をおこなって頂きます。 *会計業務:経費処理、売上処理 *給与計算:勤怠管理、給与計算・振込 *その他:電話応対、申請書類作成など 例)一日のスケジュール 8:00 出社、清掃、業務確認 9:30 朝礼 10:15 銀行入金など 12:00 昼休み 13:00 台帳管理 15:15 書類整理 17:00 退社             変更範囲:変更なし

ハローワーク大田原公共職業安定所

 公開日:

原価管理業務,経理業務(学歴:高卒以上)

櫻護謨株式会社大田原製作所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県大田原市実取799
    (JR野崎駅 から 車5分)

  • TEL:0287-28-1121 / FAX:0287-28-1844
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 184,000円~201,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる

  • 賃金の締め切り日について、残業代は毎月15日になります  〇作業服・安全靴は貸与します

  • 当社は航空機用部品や超高圧金属配管などを手掛け、単にゴム製品にとどまらずわが国産業界のあらゆる分野に製品を供給している総合メーカーです。
  • 弊社で製造する製品の原価管理や経理業務を担当する仕事です。 ☆図面から使用材料や加工方法を読み取って技術者や現場作業者 と調整を行い、費用を算出して原価を設定し予実管理を行う業務 です。 ※特に、製造する製品の原価管理を中心に行って頂く方を募集 します。  弊社で製造する製品は、○消防・防災関連製品○航空・宇宙 関連製品○工業用製品(公共事業など皆様の生活を支える製品) 弊社は「製品を通じて社会貢献」を目指しております。                      変更範囲:変更なし

ハローワーク大田原公共職業安定所

 公開日:

看護師、准看護師 【急募】

松井医院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県大田原市城山1-2-3
    (市営駐車場前駅)

  • TEL:000-0000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 270,000円~280,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 水日祝日

    ・毎 週

  • *個人医院なので、仕事に慣れ次第、看護職の他にパソコンができ ると好都合です。パソコンができる方、歓迎します。                               *昇給は毎年4月です。  *賞与前年度実績:年2回2.5ヶ月分          =夏1.2ヶ月分、冬1.3ヶ月分です。    ※紹介・問い合わせ等の連絡先は管理情報参照下さい。

  • 内科、消化器科診療
  • ◎当院は、内科・消化器内科の診療を行う無床診療所です。  看護業務全般を行っていただきます。  *外来診療の補助  *バイタルチェック・採血や点滴   *患者様の対応   *投薬業務補助   *事務処理補助 など    少人数の家庭的な職場です。患者様に明るく丁寧に対応していた だける方を希望します。                       ■ 急募 ■    変更範囲:変更なし

ハローワーク大田原公共職業安定所

 公開日:

高齢者介護職(正社員)【トライアル雇用併用求人】

グループホームねむのき

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県大田原市北滝192-1
    (西那須野駅 から 車40分)

  • TEL:0287-54-2247 / FAX:0287-54-2247
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 147,200円~147,200円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)16時00分~10時00分

  • その他

    ・その他

    *1年単位の変形制による休日カレンダーに  よる(月平均7日前後の休み)

  • *就業時間(1)~(4)の交替勤務 (月に7回程度の夜勤を含む)が可能な方。  *応募前職場見学可。   【トライアル雇用併用求人】  トライアル期間:3ヶ月(期間中同条件)  応募の際は、必ずハローワーク紹介状の交付を受けて下さい。

  • 少人数の認知症高齢者が家庭的な雰囲気の中で、共同生活を営むことにより、認知症の症状を穏やかにし、健康で明るい生活を送れるように支援する。
  • ◎「グループホームねむのき」において、介護認定を受けた  高齢者のお世話、及び介護に関する以下の業務  *食事介助、排せつ介助、入浴介助  *体調や安全の見守り  *その他、身の回りのお世話  ※利用者9名の介護を3名のスタッフで行います。 ※夜勤は1名で対応します。 (夜勤は、仕事に慣れてから対応していただきます)  ※中高年層(ミドルシニア)歓迎                      変更範囲:変更なし

ハローワーク大田原公共職業安定所

 公開日: