キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

広島県三次市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 185件

フロントスタッフ

株式会社ホテルアルファーワン三次

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 広島県三次市十日市西1-4-22
    (JR三次駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0824-63-3233 / FAX:0824-63-3210
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 157,000円~178,000円

  • (1)17時00分~10時00分

    (2)15時00分~0時00分

    (3)0時00分~9時00分

  • その他

    ・毎 週

    週休2日制 シフト制

  • ◆賞与について *2年1カ月以上の勤務より100%の賞与支給となります。  それまでは、勤務期間に乗じて賞与を支給します。  ◆遠方の方には住居手配(家賃全額免除)。  ◆基本給、職務手当、深夜手当で、224,900円~  247,700円程度になります。  ◆ホテル責任者へのキャリアアップが可能です。  ◆応募者の職場見学も承ります。ご希望の方は下記まで  ご連絡下さいませ。  TEL(0824)63-3233 (担当 流光)  ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 女性のお客様へのアメニティグッズプレゼントや、ご到着時には おしぼりをお渡しするなど充実したサービスを提供。明るく元気 な接客で、お客様のホテルライフをサポートします。
  • ●チェックイン・チェックアウトなどの接客応対 ●インターネットやお電話からの予約受付 *現在活躍しているスタッフの多くがホテル未経験から  のスタートです。  ◆マニュアルに沿って研修致しますので安心して業務に  取り組んで頂けます。 ◆ホテルにはフロント部門、飲食部門、清掃部門などが  ございますが、飲食や清掃部門に従事する事はござい  ません。 ◆制服貸与あり。 変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)

ハローワーク三次公共職業安定所

 公開日:

フロントスタッフ(日勤)

株式会社ホテルアルファーワン三次

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 広島県三次市十日市西1-4-22
    (JR三次駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0824-63-3233 / FAX:0824-63-3210
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 157,000円~173,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)12時00分~21時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制

  • ◆賞与について *2年1カ月以上の勤務より100%の賞与支給となります。  それまでは、勤務期間に乗じて賞与を支給します。  ◆遠方の方には住居手配(家賃全額免除)。   ◆ホテル責任者へのキャリアアップが可能です。   ◆応募者の職場見学も承ります。ご希望の方は下記まで  ご連絡下さいませ。  TEL(0824)63-3233 (担当 流光)   ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 女性のお客様へのアメニティグッズプレゼントや、ご到着時には おしぼりをお渡しするなど充実したサービスを提供。明るく元気 な接客で、お客様のホテルライフをサポートします。
  • ●チェックイン・チェックアウトなどの接客応対 ●インターネットやお電話からの予約受付 *現在活躍しているスタッフの多くがホテル未経験から  のスタートです。  ◆マニュアルに沿って研修致しますので安心して業務に  取り組んで頂けます。 ◆ホテルにはフロント部門、飲食部門、清掃部門などが  ございますが、飲食や清掃部門に従事する事はござい  ません。 ◆制服貸与あり。 変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)

ハローワーク三次公共職業安定所

 公開日:

医療事務 外来業務/市立三次中央病院

株式会社ニチイ学館広島支店

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 広島県三次市東酒屋町10531番地  三次中央病院
    (JR三次駅 から 車10分)

  • TEL:082-543-6621 / FAX:082-543-6656
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 144,000円~144,000円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)8時20分~17時05分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ※初年度は一時金(年1回)、以降はキャリアアップ制度により  賞与・退職慰労金支給対象となります。    ※一次選考はWEB面接でも対応しております。   ※入社後、医療事務資格取得を目指される方には  講座の社割やキャッシュバック制度の利用も可能です。  詳しくはお問合せください。  【医療事務資格保有者】試用期間3カ月   基本給:142000円、   病院手当:11640円   調整手当: 4580円   地域手当:13500円    特別手当:  500円 合計172220円スタート 

  • 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。
  • 患者対応業務  保険証の確認やデータ登録、電話応対などの 来院された患者対応全般のお仕事です   ※初心者の方もニチイのスタッフがフォローしていきますので  ご安心下さい。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

運転手(小型定期便)/未経験者歓迎

株式会社ゆだ広島営業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県三次市南畑敷町870-29
    (JR三次駅 から 車10分)

  • TEL:0824-62-8567 / FAX:0824-62-8568
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 80,000円~80,000円

  • (1)21時00分~6時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーにて 土曜日は月に1~2回出勤あり

  • *賞与は、入社半年以降  *職場見学は随時受付を行っておりますので、ご気軽にご応募ください。  *面接には、ハローワークの紹介状を持参してください。  *36協定確認済 (協定期間:R6.7.21~R7.7.20)  ※固定残業代について 時間外労働の有無に関わらず、20時間分として支給。これを超え る場合は、別途支給。固定残業代について、固定給部分と業績給部分、深夜手当63時間分の合算となります。業績給部分については、月によって変動しますが、1年平均の総労働時間にて算出しております。  ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など 今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲の ことをいいます。

  • 広島営業所を平成2年に設立して以来、社内の雰囲気、お互いのコミュニケーションを図りながら今日に至っております。福利厚生も充実し、働きやすい職場にしております。
  • ・三次市→広島方面へ建材の配送を行って頂きます。   未経験からでも1から指導いたします。通常1か月程で1人前の  運転手になります。  普通免許でも資格要件を満たしていれば当社の小型は運転可能で  す。未経験/経験者ともにお待ちしております。   *男女とも活躍できる職場です。   業務内容の変更範囲:会社の定める業務の範囲   (※求人に関する特記事項欄を参照ください)

ハローワーク三次公共職業安定所

 公開日:

運転手(中型及び小型)

株式会社ゆだ広島営業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県三次市南畑敷町870-29
    (JR三次駅 から 車10分)

  • TEL:0824-62-8567 / FAX:0824-62-8568
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 80,000円~80,000円

  • (1)5時00分~14時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーにて 土曜日は月に1~2回出勤あり

  • *賞与は、入社半年以降  *職場見学は随時受付を行っておりますので、ご気軽にご応募ください。  *面接には、ハローワークの紹介状を持参してください。  *36協定確認済 (協定期間:R6.7.21~R7.7.20)  ※固定残業代について 時間外労働の有無に関わらず、42時間分として支給。これを超える場合は、別途支給。固定残業代42時間分について、固定給部分と業績給部分の合算となります。業績給部分については、月によって変動しますが、1年平均の総労働時間にて、算出しております。   ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 広島営業所を平成2年に設立して以来、社内の雰囲気、お互いのコミュニケーションを図りながら今日に至っております。福利厚生も充実し、働きやすい職場にしております。
  • ・三次市を中心に中型、小型のトラックで主に中国地方へサッシ、  パレットの配送を行って頂きます。   未経験からでも1から指導いたします。通常1か月程で1人前の  運転手になります。  普通免許でも資格要件を満たしていれば当社の中型は運転可能で  す。未経験/経験者ともにお待ちしております。   *男女とも活躍できる職場です。   業務内容の変更範囲:会社の定める業務の範囲   (※求人に関する特記事項欄を参照ください)

ハローワーク三次公共職業安定所

 公開日:

職務限定正職員 看護師・准看護師(子鹿医療療育センター)

社会福祉法人ともえ会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県三次市粟屋町11664  子鹿医療療育センター

  • TEL:0824-62-1210 / FAX:0824-63-3862
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 201,000円~260,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)10時30分~19時30分

  • その他

    ・その他

    1か月の休日日数は9日 (2月の休日日数は8日 *ただし閏年は9日)

  • ※原則、面接前までに事前の職場見学をお願いしております。  詳しくは事業所にお問い合わせください。  ※職務経歴書には指定様式があります。用紙はハローワーク三次  で受け取るか、事業所にお問い合わせください。   ※オンライン自主応募可。その場合紹介状不要。   ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 福祉サービス利用者の尊厳を保持しながら、個々の能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう総合的に支援することを目的とした社会福祉法人
  • 子鹿医療療育センターにおいて看護業務を行う   主な業務   医療的ケア(検温・採血・点滴・喀痰吸引・注入食等)   療養介護(食事援助・排泄援助・入浴援助等)   その他(外出・他医療機関受診の援助等)   利用定員80名  変更範囲:変更後の施設・事業所における業務  (※求人に関する特記事項欄を参照ください)                        「看護」               「働き方改革関連認定企業」

ハローワーク三次公共職業安定所

 公開日:

職務限定正職員 生活支援員(子鹿医療療育センター)

社会福祉法人ともえ会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県三次市粟屋町11664  子鹿医療療育センター

  • TEL:0824-62-1210 / FAX:0824-63-3862
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 174,000円~209,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)10時30分~19時30分

  • その他

    ・その他

    1か月の休日日数は9日 (2月の休日日数は8日 ※ただし閏年は9日)

  • ※原則、面接前までに事前の職場見学をお願いしております。  詳しくは事業所にお問い合わせください。  ※職務経歴書には指定様式があります。用紙はハローワーク三次  で受け取るか、事業所にお問い合わせください。  ※福祉関係資格をお持ちの場合、資格を証明する書類のコピーを  応募書類に添付してください。  ※オンライン自主応募可。その場合紹介状不要。    ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 福祉サービス利用者の尊厳を保持しながら、個々の能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう総合的に支援することを目的とした社会福祉法人
  • 子鹿医療療育センターにおいて介護及び支援・療育を行う   ※夜間勤務なし  主な業務:利用者の生活介助(入浴、食事、おむつ交換等)       日帰り外出、創作活動の支援、他       利用定員80名(担当フロア20名)  変更範囲:変更後の施設・事業所における業務  (※求人に関する特記事項欄を参照ください)                  「働き方改革関連認定企業」

ハローワーク三次公共職業安定所

 公開日:

生活支援員(子鹿医療療育センター)

社会福祉法人ともえ会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県三次市粟屋町11664  子鹿医療療育センター

  • TEL:0824-62-1210 / FAX:0824-63-3862
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 174,000円~209,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)10時30分~19時30分

  • その他

    ・その他

    1か月の休日日数は9日 (2月の休日日数は8日 ※ただし閏年は9日)

  • ※原則、面接前までに事前の職場見学をお願いしております。  詳しくは事業所にお問い合わせください。  ※職務経歴書には指定様式があります。用紙はハローワーク三次  で受け取るか、事業所にお問い合わせください。  ※福祉関係資格をお持ちの場合、資格を証明する書類のコピーを  応募書類に添付してください。  ※オンライン自主応募可。その場合紹介状不要。    ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 福祉サービス利用者の尊厳を保持しながら、個々の能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう総合的に支援することを目的とした社会福祉法人
  • 子鹿医療療育センターにおいて介護及び支援・療育を行う          主な業務:利用者の生活介助(入浴、食事、おむつ交換等)       日帰り外出、創作活動の支援、他       利用定員80名(担当フロア20名)   ※夜勤は週1回程度(16:00~翌9:30)  変更範囲:変更後の施設・事業所における業務  (※求人に関する特記事項欄を参照ください)                  「働き方改革関連認定企業」

ハローワーク三次公共職業安定所

 公開日:

パレット製作(吉舎工場又は三良坂工場)

株式会社佐々部材木店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県三次市吉舎町敷地627番地  株式会社佐々部材木店 吉舎工場 もしくは 三良坂町長田  三良坂工場 のいずれか

  • TEL:0824-64-2200 / FAX:0824-64-1211
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 177,184円~201,600円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・会社カレンダーあり(8~9日/月休み) ・但し、月に1日程度休日出勤あり

  • *就業場所は希望により選択可。  ・トライアル雇用併用求人  トライアル雇用期間中:条件同じ    ~トライアル雇用とは~  無期雇用の求人への応募のとっかかりとして、3ヶ月契約社員としてお試しで働いてみる制度です。3ヶ月の間に、どんな会社か、どのような仕事かを良く知ってから、引き続き勤めるか判断するこことができます。(同様に会社も雇用継続を検討・判断します。)  利用には条件があります。詳しくは窓口までおたずねください。  ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 西日本の製造業・流通業を中心に各業務用の木製パレットの販売、建築業者ヘの各種建材販売。 関東エリアを中心とした地域ビルダー・マンションの造作用内装集成材製造のユニークな会社。
  • 主な仕事内容は、次のとおりです。 ○木製パレットの製造 ○梱包用木枠の製造 ○ベテランの方と2人1組での作業ですので、未経験者  大歓迎です。   *釘打機により木材と木材を結合させる仕事です。         *** 急 募 ***  変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)

ハローワーク三次公共職業安定所

 公開日:

建築材の販売(営業)

株式会社佐々部材木店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県三次市東酒屋町306-48
    (三次駅 から 車10分)

  • TEL:0824-64-2200 / FAX:0824-64-1211
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 200,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーあり 隔週土曜休み 年末年始休暇 12/29~1/4 お盆休み 8/11~15

  • ・トライアル雇用併用求人  トライアル雇用期間中:条件同じ  ~トライアル雇用とは~ 無期雇用の求人への応募のとっかかりとして、3ヶ月契約社員としてお試しで働いてみる制度です。3ヶ月の間に、どんな会社か、どのような仕事かをよく知ってから、引き続き勤めるか判断することができます。(同様に会社も雇用継続を検討・判断します。) 利用には条件があります。詳しくは窓口までおたずねください。   ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 西日本の製造業・流通業を中心に各業務用の木製パレットの販売、建築業者ヘの各種建材販売。 関東エリアを中心とした地域ビルダー・マンションの造作用内装集成材製造のユニークな会社。
  • 建築資材、キッチン、システムバス、木材等の卸販売の 営業活動をしていただきます。 ルート営業がメインで新規開拓もあります。 エリアは、三次市から30分圏内です。          * * 急 募 * *  変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください) 

ハローワーク三次公共職業安定所

 公開日: