キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

京都府京都市中京区で高齢者 の求人

検索結果 1-10件 / 23件

(登録)訪問介護員

社会福祉法人京都聴覚言語障害者福祉協会京都市聴覚言語障害センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市中京区西ノ京東中合町2
    (地下鉄・西大路御池駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0774-30-9003 / FAX:0774-55-7708
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円

  • 日その他

    ・毎 週

  • 〇入職時は経験ある訪問介護がペアで勤務し、丁寧に引継ぎ  をします。  〇勤務曜日はご相談に応じます。  〇手話の経験がなくても大丈夫です。働きながら手話を学ぶ  機会もございます。  〇市内中心部(上京区、中京区、下京区、北区、東山区、右京区など)を中心に活躍できる方 歓迎!   〇更新回数上限なし/雇い止め規定あり(75歳)  *バイク通勤:可・自転車通勤:可 *駐輪場自己負担:なし

  • 聴覚言語障害者自らが多くの方と力を合わせて設立した法人です。現在、京都府下17ヵ所に支所があり、「完全参加と平等」を理念に職員一人一人が持てる力を発揮し、活き活きと働いています。
  • 【京都市聴覚言語障害センターでの募集です。】  高齢者・障害者(聴覚障害等)のご自宅における身体介護 (入浴・食事・排泄・着脱衣・整容など)、生活援助 (調理・洗濯・清掃・買い物など)、移動支援(移動の見守り・ 余暇活動参加の支援など) 〇シフトに応じてご自宅からご利用者様宅まで  直行・直帰する勤務形態です。  変更範囲:変更なし  【きょうと福祉人材認証制度〈認証〉事業所】

ハローワーク京都西陣公共職業安定所

 公開日:

分譲マンション管理員(京都市中京区)【60歳以上歓迎】

株式会社長谷工コミュニティ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市中京区下古城町398  ロイヤルプラザ御池(11F 83戸) 
    (地下鉄東西線  二条城前駅 から 徒歩4分)

  • TEL:06-6223-7765 / FAX:06-6223-7791
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.2日) 167,400円~167,400円

  • (1)9時00分~17時00分

    (2)9時00分~15時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始12/31~1/3、夏季休暇3日。 第1土曜日

  • ・初回雇用期間は3ヶ月(試用期間)とし、2回目は3月までの  契約で原則更新、3回目からは4月より1年契約の更新となり  ます。 ※雇い止め規定あり ※60歳以上の方(男女共に)多くご活躍されています。 ※マイカー、バイク、自転車通勤不可。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。右記応募書類と共に  郵送下さい。 ※自社研修センター完備。未経験者の方でも勤務出来ます。                  (経験・資格不要) ※制服貸与   ★2ヶ月1回、日曜日夕方から開催される理事会に出席をお願いします。弊社社員同席  

  • 「素敵生活、サポートします」をスローガンに理想のマンションライフ実現に向け、様々な生活支援サービスを提供しています。近年はマンション以外の商業施設等の管理も積極的に展開しています。
  • 分譲マンションの日常管理  ・【窓口業務】居住者の問い合わせ等に対応 ・【巡回業務】建物、設備等に異常がないかどうか点検       (電球が切れていないか等) ・【立会業務】業者等の点検業務実施状況をチェック ・【清掃業務】マンションの廊下やエントランス等の清掃  ※60歳以上、65歳以上応募可能。 長谷工コミュニティでは、研修充実。慣れるまで丁寧に指導します 延長制度により、男女ともに高齢者の方が多く活躍されています。 ※試用期間(3ヶ月)後、原則3月までの契約を行い以降1年更新 変更範囲:変更なし

ハローワーク大阪東公共職業安定所

 公開日:

介護職員(特別養護老人ホーム 壬生老人ホーム)

社会福祉法人壬生老人ホーム

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町27
    (阪急・大宮駅/嵐電・四条大宮駅 から 徒歩10分)

  • TEL:075-801-1243 / FAX:075-801-1405
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,250円~1,300円

  • (1)9時30分~18時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制です あらかじめ希望を聞いたうえで勤務日を決めます

  • *6ヶ月後の有給休暇:法定下限どおり *バイク・自転車通勤:可 *雇用条件に応じ各保険加入 *ご経験のある方歓迎です   ※ハローワークを通じて採用された場合、3カ月勤務後にお祝い金 として5万円を支給します。  【応募前職場見学可能。見学希望の場合は、紹介状に「応募前職場 見学希望」と表示の上交付】

  • 境内には、壬生老人いこいの家や壬生寺保育園があり、地域高齢者や保育園児との交流も盛んです。また、市街地にある立地の特色から、「福祉の街づくり」を合言葉に地域とともに歩んでいます。
  • *特別養護老人ホーム 壬生老人ホームにおける高齢者の支援 従来型特養で以下の支援業務 ・入浴介助 ・食事介助 ・排泄介助 ・PCへの記録入力  *市内中心部の通勤至便な「壬生寺」境内に立地しています。  通勤至便です。 *育児中の方も歓迎  子供の行事などへの配慮を行います  変更の範囲:変更なし      【きょうと福祉人材認証制度〈認証〉事業所】

ハローワーク京都西陣公共職業安定所

 公開日:

分譲マンション管理員(京都市中京区)【60歳以上歓迎】

株式会社長谷工コミュニティ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市中京区橋弁慶町230番  イーグルコート烏丸蛸薬師(11F 39戸)
    (阪急京都線 烏丸駅 から 徒歩4分)

  • TEL:06-6223-7765 / FAX:06-6223-7791
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円

  • (1)9時00分~13時00分

    (2)8時00分~12時00分

    (3)9時00分~12時00分

  • 日祝日その他

    ・な し

    年末年始12/31~1/3。夏季3日。

  • ・初回雇用期間は3ヶ月(試用期間)とし、2回目は3月までの  契約で原則更新、3回目からは4月より1年契約の更新となり  ます。 ※雇い止め規定あり ※60歳以上の方(男女共に)が多くご活躍されています。 ※マイカー、バイク、自転車通勤不可。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。右記応募書類と共に  郵送下さい。 ※自社研修センター完備。未経験者の方でも勤務出来ます。                 (経験・資格不要))  ※制服貸与  ★月収例 122,187円(@1,300×93.99Hで試算)  ★2ヶ月に1回開催される理事会に出席をお願いします。弊社社員同席  

  • 「素敵生活、サポートします」をスローガンに理想のマンションライフ実現に向け、様々な生活支援サービスを提供しています。近年はマンション以外の商業施設等の管理も積極的に展開しています。
  • 分譲マンションの日常管理人  ・【窓口業務】居住者の問い合わせ等に対応 ・【巡回業務】建物、設備等に異常がないかどうか点検       (電球が切れていないか等) ・【立会業務】業者等の点検業務実施状況をチェック ・【清掃業務】マンションの廊下やエントランス等の清掃 「変更範囲:変更なし」  ※60歳、65歳以上応募可能。 長谷工コミュニティでは、研修充実。慣れるまで丁寧に指導します 延長制度により、男女ともに高齢者の方が多く活躍されています。 ※試用期間(3ヶ月)後、原則3月までの契約を行い以降1年更

ハローワーク大阪東公共職業安定所

 公開日:

社会福祉士(京都市朱雀地域包括支援センター)

医療法人社団洛和会洛和会ヘルスケアシステム介護事業部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市中京区壬生馬場町14番11 『京都市朱雀地域包括支援センター』
    (JR/地下鉄・二条駅 から 徒歩10分)

  • TEL:075-354-7077
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 214,200円~214,200円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    シフト制(4週8休) *ワークライフバランス休暇(3日)*リフレッシュ休暇(5日)

  • 【転勤・就業の場所:変更範囲】 業務の都合等により、法人の定める部署への異動・出向(在籍出向含む)を命ずる場合がある。 本人の希望を考慮して同一法人内の病院及び施設への転勤の可能性もあり *履歴書の写真はカラー写真を貼付 *バイク・自転車通勤:可  【この求人は3か月の契約期間満了後、正社員への転換を前提とした求人です。(ただし、勤務成績等により、契約期間が3か月間 延長される場合もあり)正社員登用後は、定年60歳・再雇用年 齢上限65歳(1年毎の更新)等の各制度が適用されます。】  ※正社員登用実績については、採用後9割程度が転換  ※更新上限有り(3ヶ月後正社員用件を満たさない場合1回のみ  更新し、更新後3ヶ月で正社員に至らなければ更新しない)  当会は、職員とその家族、そして周囲の皆さんの健康を守るため、積極的に受動喫煙防止に取り組んでいます。2023年5月より、就業時間中の喫煙を禁止し、敷地内を全面禁煙とする施策を実施しています。

  • 地域医療を重視し、トータルなヘルスケアシステムを目指した医療法人
  • 朱雀地域包括支援センターにおける要支援者へのケアプラン作成、介護認定申請代行、認定調査(委託を受けた場合)、相談業務など。また、社会福祉士として高齢者に対する虐待防止、権利擁護などの業務。自転車や原付バイクで利用者宅へ訪問し、生活に対する意向をお聞きします。  【従事すべき業務の内容:変更範囲】 業務の都合等により、法人の指示する業務への変更を命ずる場合がある。(出向を命じた場合は出向先の定める業務)  【きょうと福祉人材育成認証制度〈認証〉事業所】

ハローワーク京都西陣公共職業安定所

 公開日:

(中京区)ホームヘルパー

社会福祉法人京都福祉サービス協会

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市中京区壬生御所ノ内町39番5 『朱雀事務所』
    (阪急・大宮駅 から 徒歩10分)

  • TEL:075-406-6334 / FAX:050-3153-1502
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,380円~1,560円

  • その他

    ・毎 週

    働き方に併せて週休日数が変わります。

  • *有給休暇:採用6か月後に付与 *雇用条件に応じ各保険加入 *一時金:支給要件を定め一時金の支給あり *雇用期間の契約更新:上限なし  「くらしに笑顔と安心を」この理念のもと、 当法人の訪問介護サービスでは、高齢者や障がいのある方等が可能な限り、住み慣れた家、地域で安心して暮していただけるよう、ホームヘルプサービス等の業務を行っています。  ◆制服、リュック、スマートフォン貸与 ◆ご自身のライフスタイルに併せた働き方ができます! ◆先輩職員が丁寧にわかりやすくフォローしますので訪問介護未経験でも安心して働いていただけます。      【事業所PR動画あり】

  • 柔軟な発想で、誰もが安心して歳を重ねられる社会づくりに取り組んでいます。学びと、経験が積める独自の研修・育成制度とやりたい事に挑戦できる環境があるため、入職後も成長し続けています。
  • ◇お住いの地域で働くホームヘルパーを募集します! ◇ライフスタイルに併せた働き方ができます!  ◆高齢者、障害児又は障害者等のいる家庭における身体介護や家事援助の訪問介護業務。 ◆月曜日~日曜日の7:30~19:00で、 あらかじめ勤務可能な時間を登録し、その範囲での就業となります。  【きょうと福祉人材育成認証制度〈認証〉事業所】 *仕事内容の変更範囲:変更なし

ハローワーク京都西陣公共職業安定所

 公開日:

(中京区)ホームヘルパー(週25時間業務保障有り)

社会福祉法人京都福祉サービス協会

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市中京区壬生御所ノ内町39番5 『朱雀事務所』
    (阪急・大宮駅 から 徒歩10分)

  • TEL:075-406-6334 / FAX:050-3153-1502
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,620円~1,800円

  • その他

    ・その他

    働き方に併せて週休2日以上にすることができます。 (例:1日6時間勤務であれば週休2.5日)

  • *各月1日付採用予定 *一時金:成績判定期間内の総労働時間数により変動があります。 *有給休暇:採用6か月後に付与 *退職金制度:京都社会福祉事業企業年金基金に加入 *雇用期間の契約更新:上限なし ◆京都市内11ヶ所に事業所があります。 ◆登録ヘルパーは1000人を超えています。 ◆制服、リュック、スマートフォン貸与!! ◆ご自分にあった働き方ができます! (例:1日6時間×週4.5日)(例:1日7時間×週3.6日)  〈京都市内最大の規模と実績〉 1986年より京都市の受託を受けてホームヘルプ事業を開始し、 京都市内の高齢者、障害のある方へサービス提供を行ってきました。ご利用者は京都市内に約7,000人です。 多くの仲間、ご利用者との出会いがあります。またベテランのスタッフも多く、お仕事のバックアップ体制が充実していますので、 未経験の方やブランクのある方でも安心して働いていただけます  【事業所PR動画あり】

  • 柔軟な発想で、誰もが安心して歳を重ねられる社会づくりに取り組んでいます。学びと、経験が積める独自の研修・育成制度とやりたい事に挑戦できる環境があるため、入職後も成長し続けています。
  • ◇社会福祉法人 京都福祉サービス協会のヘルパー募集です! ◇1週あたり25時間の業務を保障します。  ◆高齢者、障害児又は障害者等のいる家庭における身体介護や生活援助の訪問介護業務。 ◆月曜日~日曜日の7:30~19:00で、あらかじめ勤務可能な時間を登録していただき、その範囲での就業となります。    【きょうと福祉人材育成認証制度〈認証〉事業所】 *仕事内容の変更範囲:変更なし

ハローワーク京都西陣公共職業安定所

 公開日:

(中京区)ホームヘルパー(週32時間業務保障有り)

社会福祉法人京都福祉サービス協会

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市中京区壬生御所ノ内町39番5 『朱雀事務所』
    (阪急・大宮駅 から 徒歩10分)

  • TEL:075-406-6334 / FAX:050-3153-1502
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,620円~1,800円

  • その他

    ・その他

    働き方に併せて週休1日または2日となります。 (例:1日7時間業務であれば週休2日)

  • *各月1日付採用予定 *一時金:成績判定期間内の総労働時間数により変動があります。 *有給休暇:採用6か月に付与 *退職金制度:共済は京都社会福祉事業企業年金基金に加入 *雇用期間の契約更新:上限なし ◆京都市内11ヶ所に事業所があります。 ◆登録ヘルパーは1000人を超えています。 ◆制服、リュック、スマートフォン貸与!! ◆ご自分にあった働き方ができます! (例:1日6時間×週5.5日)(例:1日7時間×週4.6日)  〈京都市内最大の規模と実績〉 1986年より京都市の受託を受けてホームヘルプ事業を開始し、 京都市内の高齢者、障害のある方へサービス提供を行ってきました。ご利用者は京都市内に約7,000人です。 多くの仲間、ご利用者との出会いがあります。またベテランのスタッフも多く、お仕事のバックアップ体制が充実していますので、 未経験の方やブランクのある方でも安心して働いていただけます。  【事業所PR動画あり】

  • 柔軟な発想で、誰もが安心して歳を重ねられる社会づくりに取り組んでいます。学びと、経験が積める独自の研修・育成制度とやりたい事に挑戦できる環境があるため、入職後も成長し続けています。
  • ◇社会福祉法人 京都福祉サービス協会のヘルパー募集です! ◇1週あたり32時間の業務を保障します。  ◆高齢者、障害児又は障害者等のいる家庭における身体介護や家事援助の訪問介護業務。 ◆月曜日~日曜日の7:30~19:00で、あらかじめ勤務可能な時間を登録していただき、その範囲での就業となります。    【きょうと福祉人材育成認証制度〈認証〉事業所】 *仕事内容の変更範囲:変更なし

ハローワーク京都西陣公共職業安定所

 公開日: