キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都青梅市で製造 の求人

検索結果 1-10件 / 13件

タオル製造加工(ネーム刺繍)

ホットマン株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都青梅市長渕5-251  「ホットマン株式会社」商品センター
    (JR青梅線 青梅駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0428-24-6500 / FAX:0428-22-4905
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 197,160円~197,160円

  • (1)8時45分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    日曜、祝日の公休を基本とし、もう一日はローテーションによる 公休を取得する。

  • *未経験者も大歓迎です。  *お客様にとって「ネーム入りタオルは」世界に一枚だけの  タオルとなります。  一緒に世界で一枚だけのタオルをつくりませんか。  *業務で使用するハサミなどの道具は貸与いたします。   *マイカー通勤可、従業員駐車場は無料です。 *ガソリン代については、社内規定によりお支払い致します。 *正社員登用制度あり(6ヶ月以降)  ※勤務状況を勘案した上での、正社員登用の機会があります。  ◆応募される方は、事前連絡のうえ、  応募書類を事業所担当者宛に郵送して下さい。  書類到着後、面接の可否を早めに連絡致します。

  • タオル製品の企画・デザイン・織布・縫製・刺繍・物流・販売などを行っている。
  • ・ミシンを使ってタオルに刺繍を入れるお仕事です。 ・パソコンソフトを使ってネームや図案を入力して、タオルをミシ ンにセットすると機械が刺繍を入れる仕組みです。  *研修と丁寧な指導がありますので、初めての方でも  安心して仕事に慣れて頂けます。   【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク青梅公共職業安定所

 公開日:

タオル製造(縫製)

ホットマン株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都青梅市長渕5-251  「ホットマン株式会社」本社工場
    (JR青梅線 青梅駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0428-24-6500 / FAX:0428-22-4905
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 197,160円~197,160円

  • (1)8時00分~16時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    土曜・日曜を公休とする週休二日を基本とした 年間会社カレンダーによる。

  • *未経験者も大歓迎です。 *「ミシンを使ってみたい」「技術を身につけたい」という  理由でもOKです。  ◆マイカー通勤可、従業員駐車場は無料です。 ◆ガソリン代については、社内規定によりお支払い致します。 ◆正社員登用制度あり(6ヶ月以降)  ※勤務状況を勘案した上での、正社員登用の機会があります。  *応募される方は、事前連絡のうえ、  応募書類を事業所担当者宛に郵送して下さい。  書類到着後、面接の可否を早めに連絡致します。

  • タオル製品の企画・デザイン・織布・縫製・刺繍・物流・販売などを行っている。
  • ・ミシンを使ってタオルを縫製するお仕事です。  *研修と丁寧な指導がありますので、初めての方でも  安心して仕事に慣れて頂けます。  【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク青梅公共職業安定所

 公開日:

プレス加工 /治具製作、金型製作とメンテナンス

有限会社ベスト青梅

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都青梅市新町8-9-1
    (JR青梅線 小作駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0428-31-7201 / FAX:0428-31-7203
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 240,000円~400,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年間カレンダーあり

  •  技能検定取得者の方は、優遇します。  ・通勤手当は、会社から片道1.5km以上で支給します。 ・昇給・賞与は会社の業績と本人の実績を考慮します。 ・昼食は4,500円/月で食堂が利用できます ・作業着、安全靴、安全帽は会社より貸与します。 ・定期健康診断・特殊検診・インフルエンザ予防接種  等が受けられます ・マイカー通勤について  無料駐車場に限りがありますので、ご希望の方はお問合せ下さい    書類選考について  事前に連絡の上、応募書類を担当者に郵送してください  書類到着後、5日以内に面接の可否を電話で連絡します。   その後書類審査合格の方は、工場見学、一般職業適性検査、  面接・筆記試験(一般常識・作文)を行います。(所要時間2時 間位)

  • ベスト青梅はベストグループの技術部門で、商品開発、設計、製造 まで一貫して行っており、製品年間売り上げは15億円です。 幅広い世代の従業員が活躍しています。
  • ベストグループの技術部門です。 ◇ドアノブ、レバーや丁番、トイレロック等ドア周り金属製品の  製造メーカーです。 ◇機械の大きさは25t~200tまで各プレス機(コマツ社製) ◇順送型、単発金型での作業で、段取~加工までを行います。 ◇自動化設備の製作とメンテナンス、金型の製作と  メンテナンス作業 ◇治具の設計から製作 ・技能検定取得者の方は、優遇致します。 ・PLC制御、IOTの仕組みがわかる方、使用できる方も優遇 ◆ホームページをご覧下さい。 【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク青梅公共職業安定所

 公開日:

プラスチック部品の製造【トライアル併用】

株式会社池田製作所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都青梅市長淵8-178-2
    (JR青梅線 東青梅駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0428-24-8816 / FAX:0428-24-1453
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 195,000円~250,000円

  • (1)8時45分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏期休暇、年末年始休暇あり

  • 【トライアル雇用併用求人】 トライアルの場合はトライアル有期雇用3ヶ月(条件変更なし)  【通勤手当について】 ・公共機関実費は全額支給 ・マイカー通勤の場合は社内規定の距離換算で算出 (上限額15,000円/月)・駐車場は無料です  【賞与について】 ・年2回:計1.00ヶ月~5.00ヶ月  *イデコプラス制度の利用可   *応募の際は事前連絡のうえ、面接時に応募書類をご持参ください ・応募にはハローワークの紹介状が必要です  【紹介連絡は午前中にお願いします】 【面接は午前中に行う予定です】

  • 昭和48年創業以来順調に業績を伸ばしています。医療関係の精密部品として波もなく、今後期待できる。
  • ◎プラスチック製造職場における検査、軽作業~成形加工まで *射出成形後のプラスチック部品の検査、仕上げ等の補助作業の後  仕事に慣れたら、射出成形機によるプラスチック部品成形加工、 印刷作業等を順次、覚えて頂きます。 *射出成形機の使い方に関してはしっかり指導致します。  短期間での習得が可能です。 *従業員は国家資格の取得を目指し、OJT・OFFJTの教育も 充実しています。  変更範囲:変更なし  《子育て中の方も活躍中》

ハローワーク青梅公共職業安定所

 公開日:

ワクチンの製造(パートナー社員)

日生研株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都青梅市新町9-2221-1
    (JR青梅線 小作駅 から 徒歩26分)

  • TEL:0428-33-1001 / FAX:0428-31-6166
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 186,000円~240,000円

  • (1)8時30分~17時20分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • *ワクチン製造業務については、特別な知識・経験は必要  ありません。  *パートナー社員については、20代、30代の方が多く  働いている職場です。  ・食堂有り。作業着貸与。  ・マイカー通勤可。無料駐車場完備。ガソリン代は規程内で  通勤手当として支給します。(但し2km以上)  *応募される方は、履歴書、ハローワーク紹介状、職務経歴書  (ある方)をご郵送下さい  *基本給については、在職中のパートナー、応募者の経験等を考慮して決定

  • 半世紀以上にわたり蓄積してきた生物化学技術に最新のテクノロジーを積極的に導入した自社開発の動物用ワクチンを日生研ブランドとして国内をはじめ、東南アジアを中心に供給しています。
  • ○動物用医薬品(ワクチン)の製造業務補助  ・器材準備、製品の小分け、包装、分注作業業務 他  (簡単な作業から始めてもらいます。)  ※未経験でも丁寧に教えます。安心してご応募下さい。 ※有期雇用期間終了時に適性、評価により、正社員として登用する場合があります。 正社員に登用された場合、定年60歳、再雇用65歳となります。  変更範囲:なし

ハローワーク青梅公共職業安定所

 公開日:

ポリエチレン製フイルム製造/青梅第2工場

東京パック株式会社

採用人数:4人 受理日: 有効期限:

  • 東京都青梅市今井3-6-6  東京パック株式会社 青梅第2工場・第2物流センター
    (JR青梅線 小作駅)

  • TEL:0428-31-1231
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 150,000円~220,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)15時00分~0時00分

    (3)0時00分~9時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏期休暇(お盆休み)・GW・冬期休暇(年末年始)

  • ※【事業内容】の続き   海外輸出先:アメリカ・カナダ・EU・東南アジア  ※【会社の特徴】780アイテム手袋生産         ハイブリットリサイクル         (リペレット生産・フイルム生産)         工場循環型一貫生産企業   *履歴書は必ず自筆でお願いします   ★★★応募の際はハローワークの紹介状が必要です★★★  

  • 食の安全・衛生管理は地球上人類が生存する限り恒久的な課題であります。食の安全を守るため我が社は高品質主義をポリシーとして ハイブリットフィルム生産、続きは【求人条件特記事項】
  • 食品衛生・介護用ポリエチレン製手袋の原反エンボスフィルム製造(大型機械Tダイキャスト機コンピューター制御の操作作業)  手袋製造後のロスより再生原料の製造(再生機使用)  2人一組のチームにて8時間交代制で製造  日勤のみ勤務可  3か月の研修期間あり。未経験者の方も歓迎致します。  変更範囲:変更なし

ハローワーク府中公共職業安定所

 公開日:

法人営業≪深耕営業メイン/青梅≫

株式会社東興電機製作所青梅工場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都青梅市藤橋3-3-5 
    (JR青梅線 小作駅 から 車10分 または 小作駅 から 徒歩35分)

  • TEL:0422-55-5055 / FAX:0422-55-5051
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 260,000円~330,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年始特別有給休暇2日間付与 有給休暇取得率:82.5%(前年度実績)

  • ■社長の理念は雇用の維持と創出。人を大事にしている会社です。 ■仕事内容の補足 *社長、役員、工場長、営業担当で営業チームを編成し、 週1回のオンライン会議で情報を共有し、チームで分担しながら 営業活動を行っています。会社全体で連携して、予算達成に向け 組織としての営業力強化を進めています。 *既存顧客のルート営業を営業活動の柱に据えて、新規案件を 着実に取り込んでいき、確かな手応えと結果を感じる仕事です。 *中途入社者が多く、大半が課長以上に昇格しています。 中途入社者も公正に昇進していく文化ができています。 *若手を積極的に役職者に登用しています。それぞれのライフ ステージや、キャリアアップ・キャリア形成において、当社は 可能な限り支援を行い、入社した社員が「東興電機で働いて 良かった!」と思えるような魅力ある職場環境、福利厚生を充実 させ、生産性向上による収益の増加を社員に還元して、持続的な 企業の発展を目指しています。 *昇給・賞与は会社の業績と本人の業務能力等の査定によります。 *マイカー通勤可。無料で近隣駐車場を貸与。バイク通勤は不可。

  • 長年培ってきた顕微鏡を使用した超微細加工技術は世界に通用する技術です。医療機器受託製造の実績は60年以上にわたり、顧客は大手医療機器メーカーからスタートアップ企業まで幅広いです。
  • ■医療機器等の装置の受託製造の営業職業務(見積作成、 取引先対応、予算実績管理など)をしていただきます。 ■既存顧客は大手医療機器メーカーが中心ですが、スタートアップ や医療系ベンチャー企業の新規取引先の対応もあります。 ■既存取引先の複数の部署に定期的に訪問して、打ち合わせを 行ったり、生産状況や最新の納期確認などの情報収集をお願い します。 ■新規案件は、当社WEBサイト経由で月平均2~3件のペースで問い合わせがあり、その対応もしていただきます。電話での新規開拓、ノルマはありません。 変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク青梅公共職業安定所

 公開日:

生産技術、生産管理担当者

株式会社ベネテックス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都青梅市新町8-3-9
    (JR青梅線 小作駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0428-30-0611 / FAX:0428-30-0612
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 293,000円~475,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    完全週休二日制、夏季休暇、年末年始休暇、 各種特別休暇(結婚、忌引等)

  • ■応募される方は当社ホームページをご覧ください。  ■映像機器業界で広く支持されている当社技術者の一員となり、  能力を発揮していただくよう期待します。(採用担当)  ■選考について:  事前連絡の上、履歴書(写真貼付)・職務経歴書(職歴ある方) 又は自己アピール書・ハローワークの紹介状を担当者宛にメール または郵送してください。   ■選考結果等は原則メール連絡とさせていただきますので、  履歴書にはEメールアドレスをご記入願います。  ■マイカー通勤の場合、税法上定められた距離に応じた金額を  支給しています。(駐車場代無料)   【オンライン自主応募可/自主応募は紹介状不要】】

  • 医療用・放送用機器及び産業用デジタルカメラの開発を中心とした技術志向の会社です。顧客は大手光学メーカーと電気メーカーが主となっています。
  • 放送機器、業務用カメラなどの製造工程を担当していただきます。 組立については協力会社での加工が中心のため、 協力会社への外注管理・生産指導がメインとなります。 調整・検査については社内で実施します。 映像信号を測定する測定器などの使用経験があれば尚可です。 開発段階から生産技術者として量産化の検討・量産後の工程管理・工数管理などの業務もありますので、 自社製品に一貫して関わりたい方は歓迎いたします。 官公庁・自治体の防災指令室へ大型映像(マルチビジョンシステム)、ネットワークカメラの設置・調整といった事業もあり、 映像系の知識がある方は歓迎いたします。 〔変更範囲:変更なし〕

ハローワーク青梅公共職業安定所

 公開日: