キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都清瀬市で製造 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

製薬メーカーにてワクチンなどの微生物検査/清瀬駅

WDB株式会社立川支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都清瀬市松山3丁目1番5号 日本ビーシージー製造 株式会社
    (池袋線 清瀬駅 から 徒歩15分)

  • TEL:042-548-0511
  • 有期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 260,666円~291,333円

  • (1)8時30分~17時10分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • 履歴書と職務経歴書ご提出の代わりに、 当社ホームページからWEB履歴書の入力をお願いしております。  ●WDBホームページよりチャットで登録の後、「WEB履歴書」の 「学歴・職歴」を入力 (HP)https://www.wdb.com/ ※WEB履歴書の内容を踏まえた選考となります。登録後、  なるべく早くご入力下さい。 ※選考が進んだ際の詳細案内のためWEB登録の際には  連絡のつきやすいEメールアドレスにて登録してください。 (携帯アドレス可)  ●ハローワーク紹介状のご提出は不要です。選考終了までお手元に  保管ください。

  • 研究・開発だけでなく、品質管理や研究室でのサポートのお仕事、事務や秘書など幅広くご紹介しています。理系の方はもちろん、未経験の方も安心の研修でサポートします。
  • 誰もが一度は予防接種を受けたことのあるワクチンの製造を 行っています。 ワクチンなど医薬品の品質管理 1.製造ラインで培養される、ワクチンの品質検査や   製造ラインの環境モニタリング   -ワクチンをサンプリング   -培養して不純物が混入していないかの顕微鏡での菌検査   -その他、分析機器での検査 2.培地の運搬作業など(段ボールなどの台車積み下ろし程度、   男女問わず対応可能です) 3.データまとめ・器具洗浄など 変更範囲:変更なし

ハローワーク立川公共職業安定所

 公開日:

食パン製造/清瀬市

有限会社かんながら

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 東京都清瀬市元町1-10-13 当社運営 食パン専門店「考えた人すごいわ」清瀬店
    (西武池袋線 清瀬駅 から 徒歩1分)

  • TEL:042-497-1510 / FAX:042-497-1510
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,163円~1,375円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制による

  • ・雇用保険、社会保険は勤務条件により加入します。  ・有給休暇、休憩時間は法定通り付与します。  ・紹介連絡:平日9時~17時まで可、昼休み可

  • 理念は「社員の幸せ」です。今後、新規に出店していきますので仲間になりませんか?また、6月に独立者が誕生しました。将来、独立希望の夢を叶える会社でもあります。
  • ・パンの成型・焼き上げ・包装などをお願い致します。  ・高級食パン専門店「考えた人すごいわ」の求人です。  清瀬駅すぐなので働きやすい職場です。  ・くちどけが自慢のおいしい食パンです。  ・未経験の方でも丁寧に指導いたします。 ・1週間ごとのシフト制で予定が組みやすい。 ・制服貸与・交通費支給(上限9000円)  ・変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク所沢公共職業安定所

 公開日:

生活支援員(工房わかば)【契約社員】

社会福祉法人清瀬わかば会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都清瀬市野塩4-59-8 「工房わかば」  
    (西武池袋線 清瀬駅・秋津駅 から 徒歩15分)

  • TEL:042-494-1143 / FAX:042-494-1152
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~200,000円

  • (1)8時50分~17時20分

    (2)9時00分~12時00分

  • 日その他

    ・その他

    *勤務スケジュールによる,日曜日は基本的に休日 *夏期休暇・冬季休暇

  • *昇給・賞与は、業績,勤務状況により決定します。 *通勤手当:上限なしとありますが通勤区間内の実費です。  ◆応募の際には、ハローワーク窓口よりお電話下さい。  面接日を決定します。  面接時には、ハローワーク紹介状・履歴書を持参して下さい。 *面接時に、施設見学と就業概要の説明があります。  *知的障害の支援で、身辺介助などが伴います(同性介護)     

  • 障がいのある方が生まれ育った街で、保護者や友人、近隣の方々とともに地域の一員として自立していくための活動の場です。 ”この街で一緒に”の理念のもと様々に活動しています。
  • ◎「工房わかば」で主に知的障害のある方々の支援のお仕事です。  ・焼き菓子の製造や刺しゅう,箱づくりまた軽作業  ・施設の園庭清掃  ・その他、日中に関わる生活全般の支援 *自動車免許のある方:利用者の送迎もお願いします *知的障害の支援で、身辺介助などが伴います(同性介護) *介護福祉系の職務経験者は歓迎しますが、未経験でも向上心の  ある方、丁寧に指導いたします。 ■一人ひとりを大切に自立生活と社会参加を目指し、継続した支援 を行います。仲間やスタッフと共に悩んだり、笑いあったりしな がら成長、発達していけるよう支援します。 ◆業務変更範囲:法人の定める業務

ハローワーク三鷹公共職業安定所

 公開日: