キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

広島県広島市安佐北区で相談員 の求人

検索結果 1-9件 / 9件

相談員/ショートステイ可部南静養園アシステ

社会福祉法人広島県同胞援護財団

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市安佐北区可部南2丁目19-33 ショートステイ可部南静養園アシステ
    (中島駅 から 徒歩11分)

  • TEL:082-246-3200 / FAX:082-248-6903
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 171,800円~191,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    シフト表による

  • ●採用時から有給休暇10日付与(年度後半採用は5日) ●その他有給の特別休暇あり(永年勤続による休暇、慶弔に関する 休暇等)  ●扶養手当あり  満22歳以下で健康保険の扶養に該当する子の場合  10,000円/1人  ●福祉医療機構退職共済加入 ●広島県社会福祉従事者互助会加入 ●福利厚生倶楽部加入  ●未経験・ブランクのある方も一つ一つ丁寧に指導いたします。  ●転勤について 原則配属施設で経験を積んでいただき、法人の体制強化や本人の キャリアアップを目的として転勤の可能性がございます  *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合はハローワークの紹介状は必要ありません)

  • 真心・信頼・安心・一人ひとりを大切にします・地域と共に歩みます・活力ある同援(どうえん)を創ります、を理念とする、歴史のある社会福祉法人です。従業員数約740名
  • 【ショートステイにおける相談業務】 相談支援業務(契約、請求)、ケアマネジメント業務、関係機関と の連携・連絡調整業務、公用車を運転しての送迎業務 等  ●その他 ・パソコンを使用しての書類作成業務 ・その他、上記に付随する業務 ●定員9床  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

ショートステイわかば 生活相談員 兼 介護職

社会福祉法人ぐくる

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市安佐北区可部町大字桐原三通田823 ショートステイわかば

  • TEL:082-849-0861 / FAX:082-848-5078
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 244,400円~249,400円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    シフトによる(月単位のシフト制)

  • マイカー通勤:無料駐車場あり  応募書類について:介護関係の資格のある方は、資格証コピー  *賞与:法人の業績により支給  *自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です。

  • 当事業所は「心」のこもった介護と「気配り」を大切に、ゆとりある安心、安全で楽しく快適な暮らしの実現のため、24時間365日の体制で知識経験豊富なスタッフでサポートしています。
  • ショートステイにて、相談員のお仕事をお願いします。  <具体的な仕事内容> 〇利用者との契約業務  〇営業業務や電話・来客応対 〇ケアマネージャー・他機関・地域との連絡や調整 〇利用者の急変に伴う救急対応(夜間対応有)  ・その他、利用者の日常生活における食事・入浴・排泄等のサポートもお願いします。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

生活相談員又は生活相談員候補/安佐北区亀山

株式会社M&Cコラボレイション(ケアホームディア・レスト可部)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市安佐北区亀山1丁目17-16
    (JR可部駅 から 徒歩15分)

  • TEL:082-819-3800 / FAX:082-819-3801
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 175,440円~249,090円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 土日祝の休日もシフトにより取得可能です。

  • 《職責と仕事レベルに応じた職能資格制度》基本給+等級  5等級統括主任・・・34才モデル 319,150円  6等級次長クラス・・40才モデル 371,450円  7等級部長クラス・・46才モデル 444,750円  ※研修制度が充実しており、キャリアデザインが描けます。 ※ユニフォーム貸与 ※マイカー通勤について:無料の駐車場あります。  ※福利厚生が充実しております。  夏バテ防止のため有名老舗店のうなぎ弁当を全スタッフに。  整体マッサージ、カープ年間指定席チケット。 ※フェイスブックページでご覧になれます。  https//www.facebook.com/dearr est.kabe *昇給・賞与は、前年度の実績です。会社の実績・労働者の勤務成 績・勤務年数等により昇給・賞与は決定されます。  *応募の際には事前に連絡の上、ハローワークの紹介状と応募書類 をお持ち下さい。

  • 医療と福祉の連携による地域介護ヘの貢献を目指してます。 職員への福利厚生が充実しています。
  • ○有料老人ホームの運営全般業務。  ※将来の幹部候補としての採用となります。  ※施設内での生活相談員又はその候補。  *必要な免許・資格:普通自動車免許(AT限定可)         介護福祉士又は社会福祉士又はケアマネージャー *保有する資格(介護福祉士や社会福祉士)と経験を活かし生活相 談員又はその候補として業務に就いて頂きます。                                     ※変更範囲:変更なし

ハローワーク可部公共職業安定所

 公開日:

生活相談員兼介護職員(ワールドステイ平政)

株式会社ワールドステイ群馬支社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市安佐北区可部7丁目19-8
    (可部駅 から 車5分)

  • TEL:0284-70-6200 / FAX:0284-70-6201
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 163,200円~188,200円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    スタッフ間の調整による1ケ月毎のシフト表を作成

  • ・有給休暇については、法定通りです。 ・通勤手当以外の手当は試用期間終了後、会社の規定により支給します。 ・学校行事等に配慮し子育て中の方を応援します。 ・子連れ出勤も可能です  (託児施設はありません。個人で対応して頂きます。) ・計画的有給休暇取得制度(夏季・冬季・誕生日)を導入しました。  *自主応募の場合は紹介状を不要とする。   ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆オンライン自主応募の場合、「事業主に支給される助成金」等は対象外となりますのでご注意ください。 また「雇用保険の再就職手当」については紹介による就職とみなされませんのでご注意ください。

  • 仕事と家庭が両立できる様な「ワークライフバランス」に取組み、男女関わらず育児や介護休暇の取得、就業時間の相談、休暇の取り方等に気を付け、働きやすい環境作りに取組んでいる会社です。
  • ・サービス付き高齢者向け住宅において、ご利用者様とそのご家族との相談業務 ・ご利用者様の生活介助、身体介助、排泄介助、レクリエーション等 ・管理者と職員の間に入り職員の相談、または管理等 ・その他関連業務   業務の変更の範囲:会社の定める範囲

ハローワーク太田公共職業安定所

 公開日:

介護職/デイサービス(安佐北区落合)

医療法人社団緑雨会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市安佐北区落合1丁目17番12号    高陽第一診療所高齢者複合施設 
    (バス停 岩の上駅 から 徒歩6分)

  • TEL:082-847-5081 / FAX:082-847-5082
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 930円~1,050円

  • (1)8時20分~17時20分

  • 日その他

    ・毎 週

    定休日:日曜日以外に、年末年始(4日間)、夏季休暇(3日間)あり。

  • *雇用条件により各種保険に加入します。  *有給休暇は法定付与。  *【家族手当】扶養家族のある職員に支給します。 (配偶者 10,000円/月、満18歳以下の子1人につき5, 000円/月、但し第3子まで)  *【住宅手当】賃貸住宅にお住まいの世帯主であるとき、賃料の半 額を補助します(但し20,000円が上限)  *マイカー通勤可:駐車場100円/日 徴収  *昇給・賞与は、前年度の実績です。会社の業績、労働者の勤務  成績、勤務年数等により、昇給・賞与は決定されます。

  • 患者さんとの間に敷居のない地域医療、働く人々が通院しやすい診療所であることを常に心がけています。
  • ○デイサービスでの介護業務 ・利用者様の送迎 ・利用者様の介護(食事・排泄・入浴・歩行等の介助全般) ・レクリエーションなど通所プログラムの準備、実施  *能力・経験に応じ、独り立ちまでしっかりサポートします *介護福祉士などの資格がある方は優遇します *応募の際には事前に連絡の上、ハローワークの紹介状と応募書類  をお持ち下さい。 (変更の範囲):介護福祉士の資格がある場合は生活相談員

ハローワーク可部公共職業安定所

 公開日:

相談員/特別養護老人ホーム可部南静養園アシステ

社会福祉法人広島県同胞援護財団

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市安佐北区可部南2丁目19-33 特別養護老人ホーム可部南静養園アシステ
    (中島駅 から 徒歩11分)

  • TEL:082-246-3200 / FAX:082-248-6903
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 171,800円~191,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    シフト表による

  • ●採用時から有給休暇10日付与(年度後半採用は5日) ●その他有給の特別休暇あり(永年勤続による休暇、慶弔に関する 休暇等)  ●扶養手当あり  満22歳以下で健康保険の扶養に該当する子の場合  10,000円/1人  ●福祉医療機構退職共済加入 ●広島県社会福祉従事者互助会加入 ●福利厚生倶楽部加入  ●未経験・ブランクのある方も一つ一つ丁寧に指導いたします。  ●転勤について 原則配属施設で経験を積んでいただき、法人の体制強化や本人の キャリアアップを目的として転勤の可能性がございます  *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合はハローワークの紹介状は必要ありません)

  • 真心・信頼・安心・一人ひとりを大切にします・地域と共に歩みます・活力ある同援(どうえん)を創ります、を理念とする、歴史のある社会福祉法人です。従業員数約740名
  • 【特別養護老人ホームにおける相談業務】 相談支援業務(契約、請求、入退所)、関係機関との連携、 連絡調整業務、パソコンを使用しての書類作成業務 等  ●その他 ・公用車を運転しての送迎業務 ・その他、上記に付随する業務 ●定員70床  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

デイサービススタッフ(生活相談員)/安佐北区口田南

Bethelight株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市安佐北区口田南8丁目17番18号メロウリストビル102号
    (安芸矢口駅 から 徒歩10分)

  • TEL:082-554-6540 / FAX:082-554-6535
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,300円

  • (1)9時00分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    ・年始3日 *就業日、就業日数(週3日~)について相談に応じます。

  • *ユニフォーム貸与 *昇給・賞与は勤務実績による *労働条件により社会保険加入予定 *年次有給休暇は法定付与  *生活相談員の資格要件を満たす資格はつぎのいずれか (応募の際には、以下のいずれかの資格が必須です) 介護福祉士/社会福祉士/精神保健福祉士/社会福祉主事任用資格   -求人、求職者の皆様へ―――――― ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。 労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子メール等も可能です。(労基法第15条第1項) ――ハローワーク可部・広島北労働基準監督署― 

  • 平成29年に地域密着型通所介護を開設しました。元気で笑顔がすてきなスタッフを募集します。明るく働きやすい職場を目指しています。
  • ○送迎、入浴、食事介助、身体介護等の業務です。  *就業時間、就業日、就業日数(週3日~)についてはご相談に  応じます。  ※就業場所:安佐北区口田南  *変更範囲:変更なし

ハローワーク可部公共職業安定所

 公開日:

相談員/ショートステイ可部南静養園アシステ

社会福祉法人広島県同胞援護財団

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市安佐北区可部南2丁目19-33 ショートステイ可部南静養園アシステ
    (中島駅 から 徒歩11分)

  • TEL:082-246-3200 / FAX:082-248-6903
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 171,800円~191,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    シフト表による

  • ●採用時から有給休暇10日付与(年度後半採用は5日) ●その他有給の特別休暇あり(永年勤続による休暇、慶弔に関する 休暇等)  ●扶養手当あり  満22歳以下で健康保険の扶養に該当する子の場合  10,000円/1人  ●福祉医療機構退職共済加入 ●広島県社会福祉従事者互助会加入 ●福利厚生倶楽部加入  ●未経験・ブランクのある方も一つ一つ丁寧に指導いたします。  ●転勤について 原則配属施設で経験を積んでいただき、法人の体制強化や本人の キャリアアップを目的として転勤の可能性がございます  *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合はハローワークの紹介状は必要ありません)

  • 真心・信頼・安心・一人ひとりを大切にします・地域と共に歩みます・活力ある同援(どうえん)を創ります、を理念とする、歴史のある社会福祉法人です。従業員数約740名
  • 【ショートステイにおける相談業務】 相談支援業務(契約、請求)、ケアマネジメント業務、関係機関と の連携・連絡調整業務、公用車を運転しての送迎業務 等  ●その他 ・パソコンを使用しての書類作成業務 ・その他、上記に付随する業務 ●定員9床  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日: