キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 広島県 > 広島県広島市中区で相談員 広島県広島市中区で相談員 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 呉市(5) 竹原市(2) 三原市(2) 尾道市(3) 福山市(15) 三次市(1) 庄原市(1) 大竹市(1) 東広島市(10) 廿日市市(4) 安芸高田市(1) 府中町(1) 熊野町(1) 世羅町(2) 神石高原町(2) 広島市中区(6) 広島市南区(3) 広島市西区(6) 広島市安佐南区(2) 広島市安佐北区(9) 広島市安芸区(1) 広島市佐伯区(4) 一般相談員(申請相談員)【助成金担当】 広島労働局 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市中区八丁堀5-7広島KSビル4F 職業安定部 職業対策課((八丁堀電停)下車徒歩(5)分駅) TEL:082-502-7832 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,484円~1,620円 (1)8時30分~16時00分 (2)9時45分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3) 年間240日勤務(月平均20日) ※賃金支払日は賃金締切日の翌日から20日以内(振込手続きは賃 金締切日の翌日から起算して第8開庁日までに行う) ※昇給は規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用された 場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合はなし) ※賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間等を考慮の上支 給。※就業時間を超える勤務は原則ないが窓口対応の状況等によ り超える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。 ※給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合 、賃金・手当の額について年度中途で増額改定又は減額改定され ることがあり得ます。 ※健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組 合に加入 ※勤務実績等の評価により、公募によらない再採用を行う場合があります。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要になります。 ※応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 ※服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 ※国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は 応募できません。 厚生労働省の地方出先機関。総務部、労働基準部、職業安定部、雇用環境・均等室により平成12年4月発足。 〇各種助成金に関する相談(電話・窓口)及び支給申請書等の受理 及び支給審査業務 〇申請案内の送付及び支給申請書等の受理から支給決定における データ入力等の事務処理 〇その他付随する業務 ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 通所介護 生活相談員 ニチイ 江波 株式会社ニチイ学館広島支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市中区江波西1丁目28-10 ニチイケアセンター江波 TEL:082-243-1709 / FAX:082-545-3613 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,185円~1,185円 (1)7時45分~18時15分 (2)7時45分~18時45分 その他 ・毎 週 シフトによる ・要件満たせば雇用保険、社会保険加入 ・キャリアアップ制度あり(時給+30円、+50円など) *マイカー通勤:駐車場は自己契約、自己負担 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。 通所介護における生活相談員業務及び介護を行って頂きます。 *事前連絡のうえ、ハローワークの紹介状および履歴書(写真貼付)を、面接時に持参してください。 業務変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 支援相談員 一般財団法人広島県ひとり親家庭等福祉連合会 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市中区鉄砲町8-6 ありみビル203(広島電鉄 えびす町電停駅 から 徒歩2分) TEL:082-227-2370 / FAX:082-227-2371 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,250円~1,583円 (1)9時30分~16時30分 土日祝日その他 ・毎 週 夏期休暇 3日 年末年始 12/29~1/3 *離婚前相談などの相談業務です。 *法律的知識を身につけることができます。 *2名体制なので初めての方でも丁寧に指導します。 *相談業務や相談会等で日帰りの出張があります。 *原則1年更新(年度更新)。 *年1回程度休日出勤あり。 *時間有給は1時間単位で取得できます。 *事前に応募書類を送付して下さい。 ひとり親家庭の就業支援及び生活向上のための支援事業を行う 広島県内の官公庁に出張訪問(日帰り)し、相談業務を行います。 電話やオンラインでの相談も対応しています。 ≪相談内容≫ ・離婚前の取り決めについて ・養育費に関する相談 ・福祉制度に関する相談 等 ≪その他≫ ・パソコンでの報告書類作成 他 *未経験の方でも先輩相談員が丁寧に指導します。 *土日祝休み、1日実働6時間、時間有給は1時間単位で取得可能 *ハローワークの紹介状を、同封してください。 *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 事業所専門相談員(事業主支援アドバイザー) 広島労働局 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市中区八丁堀5-7広島KSビル4F 職業安定部 職業対策課(八丁堀駅 から 徒歩5分) TEL:082-502-7832 パート労働者 基本給(時間換算額) 2,026円~2,245円 (1)8時30分~16時00分 (2)9時45分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3) 年間240日勤務(月平均20日) ※賃金支払日は賃金締切日の翌日から20日以内(振込手続きは賃 金締切日の翌日から起算して第8開庁日までに行う)。 ※昇給は規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用された 場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合はなし)。 ※賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間等を考慮の上支 給。 ※就業時間を超える勤務は原則ないが窓口対応の状況等により超え る可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。 ※給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合 、賃金・手当の額について年度中途で増額改定又は減額改定され ることがあり得ます。 ※健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組 合に加入。 ※勤務実績等の評価により、公募によらない再採用を行う場合があ ります。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要になります。 ※応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 ※服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 ※国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は 応募できません。 厚生労働省の地方出先機関。総務部、労働基準部、職業安定部、雇用環境・均等室により平成12年4月発足。 ・各種助成金に関する相談(電話・窓口)及び支給申請書等の受理・支給審査業務、データ入力、管理等の事務処理 ・事業所訪問による適正な支給申請に向けた助言指導及び支給決定 後の実地確認(訪問調査) ・事業主等に対する各種助成金セミナー等の講師 ・その他付随する業務 *各種助成金の審査では労働関係法令に係る基礎知識が必要となります。また、各種助成金制度を十分理解し、事業主や社会保険労務士に対する説明スキルが求められます。 【応募書類は事前送付してください】 *変更範囲:変更なし ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 生活相談員/正社/グリーンライフ広島デイサービスセンター グリーンライフ株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 広島県広島市中区舟入町3-9 グリーンライフ広島デイサービスセンター(当社施設)(広島電鉄・江波線舟入町駅 から 徒歩5分) TEL:03-5255-3100 / FAX:03-5200-1177 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 138,700円~145,100円 (1)8時45分~17時15分 (2)8時30分~17時00分 その他 ・その他 シフト制:月9日公休(2月のみ8日) ・特別手当は経験等を考慮し付与(全員に支給あり) ・通勤手当は片道2km以上の場合支給 ・勤務時間は多少前後の可能性あり ・本社での研修制度あり 意欲のある方のステップアップが可能 ・制服・エプロン貸与あり *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ※時間外:0~5時間/月 ※みなし残業制 なし ※裁量労働制 なし 介護サービスのイメージアップと人材の育成、企業認知度向上を図る為、株式会社サンリオ様とライセンス契約を締結しております。 「ハローキティ」と一緒に介護サービスを盛り上げます! デイサービスでの相談業務及び介護業務、管理者のサポートを お願い致します。日常生活を楽に動けるようになるための運動、 栄養指導。口から食べ続けるための口腔機能へのアプローチなどを より専門的に行っています。 ・ADL介助 ・マシントレーニングの指導 ・計画書の作成、記録の整備 ・相談受付 ・送迎業務など ※施設定員:18名 変更範囲:変更なし ハローワーク淀川公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 理学療法士または作業療法士 トパーズ株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 広島県広島市中区東白島町10-17-201(白島駅 から 徒歩5分) TEL:082-846-5560 / FAX:082-846-5506 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~190,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)8時00分~17時00分 (3)9時00分~17時00分 その他 ・毎 週 シフト制(月8日以上、週2日休み) 職員間の仲が良く、20代~40代が活躍しています。訪問看護が初めての方でもみんなでフォローしあえる仕事環境を作っています。事業所の場所も駅から近く、交通の便が良いところが特徴です。 訪問理学療法士又は、訪問作業療法士としてご自宅や施設に行き、療養上の世話やリハビリを行います。 利用者さんに一人一人に寄り添い、必要なリハビリメニューを考えて、今より健康に過ごして頂く様にして頂いています。 関節可動訓練、マッサージ、屋外歩行訓練等が主な仕事内容です。 福祉用具の相談員と連携を取り、在宅に必要な福祉用具の選別も行ったりします。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年3月3日