キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

滋賀県長浜市で役所 の求人

検索結果 1-10件 / 18件

一般事務(マイナンバー関連事務/長浜市)

株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県長浜市八幡東町632 役所
    (JR 長浜駅 から 車8分)

  • TEL:078-332-0871 / FAX:078-332-0283
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 190,600円~190,600円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • 「仕事と子育てを両立しやすい求人」育児休業休暇実績有 ◎事務経験のある方歓迎!  ※6ヶ月後の年次有給休暇日数は社内規定による。 ※車通勤の場合、駐車場は会社が指定または認可した場所となり  ます。指定駐車場が有料の場合は会社負担となります。 ※勤務場所変更の可能性有  その場合、両者合意のうえ近隣エリアに転勤の可能性有り。 ※必ず履歴書の備考欄などに、ご覧いただいた求人の求人番号・  勤務地・職種をご記入ください。※  ※応募連絡不要 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、紹介状を事業所所在地へ送付し てください。個人情報の取扱いについての同意書も「事業所画像情 報」から印刷したものを窓口にて受け取って同送ください。書類選 考の上、面接日をご連絡差し上げます。(土日祝は営業しておりま せんのでご連絡がつながりません。)         ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫

  • 当社は50年の歴史の中でITソリューション、メディカルサポート、公共福祉、AI・IoTに特化した事業展開を行っています。派28-300795、有料職業紹介事業28-ユー300666
  • 【長浜市役所市民課での事務業務】 マイナンバーに関する窓口や電話対応及び内部事務のお仕事です。  <具体的なお仕事内容> ◎窓口業務 ◎電話対応 ◎データ取り込み ◎書類の点検 ◎発送業務 など  「業務の変更範囲:会社の定める業務」 「働き方改革関連認定企業(くるみん認定)」

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

放課後児童クラブ支援員(週5日または4日勤務)

長浜市役所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県長浜市八幡東町632 役所本庁舎

  • TEL:0749-65-6528 / FAX:0749-64-1767
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,118円~1,304円

  • (1)13時15分~18時15分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 *地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する方は応募できません。 *任用開始後1か月は条件付き採用となり、良好な成績で勤務した場合に正式採用となります。 *地方公務員法の服務及び懲戒に関する規定が適用されます。 *マイカー通勤は、通勤距離が片道2km以上に限ります。通勤手当は通勤距離に応じて支給します。ただし、月途中採用の場合は、その月の通勤費の支払いはありません。 *マイカー通勤用駐車場:無料(駐車台数に限りがあるところもあります。) *クラブにより時間外勤務が発生する場合もあります。 *年次有給休暇は、採用日によって付与日数が異なります。  *応募希望の方は、ハローワークにて紹介状の交付を受けてください。

  • 市町村機関
  • 保護者が仕事等で家にいない子どもたちの放課後に、学習や学びなどを通じ、子どもたちの自主的な活動の支援を行う仕事です。  「従事する業務範囲の変更:なし」     【高校生は不可】

ハローワーク長浜公共職業安定所

 公開日:

会計年度任用職員(行政A)(教頭マネジメント支援員)

長浜市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県長浜市八幡東町632番地 役所

  • TEL:0749-65-8605 / FAX:0749-65-6540
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,670円~1,670円

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ・地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しないこと。 ・賞与は年2回、期末・勤勉手当として年間4.6月分(各期2.3月分)を在職期間に応じて支給します。 ・賃金・手当・賞与については、正規職員の給与改定に準じて改定を行う場合があります。 ・勤務校の駐車場の料金はかかりません。 ・応募書類に合わせて、筆記用具を持参ください。  (面接票記入のため・・・志望動機あり) ・面接時刻30分前までに、控室(市役所5階5-2ワーキングスペース)にお越しください。 ・面接時刻は、前日に事務局より連絡いたします。 ・所属校決定後、学校と相談のうえ勤務の詳細を決定します。 ※履歴書について  履歴書は県指定のものを使用してください。  長浜市教育委員会事務局教育指導課およびハローワーク長浜に配置しています。 *事業所内事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 *雇用条件に応じて、各種保険加入・年次有給休暇付与・休憩時間設定 ※応募希望の方はハローワークにて紹介状の交付を受けてください

  • 市町村機関
  • 教頭の業務補助  ・教職員の勤務管理事務の支援  ・施設管理の支援  ・保護者や外部との連絡調整  ・その他教頭業務の補助 「業務変更範囲:変更無」  *随時選考します。

ハローワーク長浜公共職業安定所

 公開日:

令和7年度採用 幼児教育職(週35時間勤務)

長浜市役所

採用人数:15人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県長浜市八幡東町632 役所

  • TEL:0749-65-8607 / FAX:0749-65-6540
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,220円~1,411円

  • (1)7時15分~15時15分

    (2)8時15分~16時15分

    (3)10時45分~18時45分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    ※保育園・認定こども園ー土曜日出勤の場合、他に平日に1日休み ※幼稚園ー土日休み

  • 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 *地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する方は応募できません。 *翌年度も同じ職が設置され、勤務成績が良好な場合は再度任用される場合があります。(人事評価または面接による選考で判断されます) *同様の職に再度任用された場合、経験年数による賃金加算があります(上限あり) *任用開始後1か月は条件付き採用となり、良好な成績で勤務した場合に正式採用となります。 *当該年度は期末勤勉手当を年2回(6月・12月)支給予定。年間4.6か月分の予定です。(支給額は採用により異なります。) *地方公務員法の服務及び懲戒に関する規定が適用されます。 *年次有給休暇は採用時に付与されます。(付与日数は採用月によって異なります。) ※オンライン自主応募可(自主応募時ハローワークの紹介状不要) ※応募希望の方はハローワークにて紹介状の交付を受けてください

  • 市町村機関
  • 乳幼児および園児の保育全般、書類作成 【従事する業務範囲の変更:なし】  

ハローワーク長浜公共職業安定所

 公開日:

令和7年度採用 特定事務(園7時間勤務)

長浜市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県長浜市加田町2727 長浜南認定こども園
    (長浜駅 から 車15分)

  • TEL:0749-65-8607 / FAX:0749-65-6540
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,119円~1,176円

  • (1)8時15分~16時15分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 *地方公務員法第16条に規定する欠落条項に該当する方は応募できません。 *翌年度も同じ職が設置され、勤務成績が良好な場合は再度任用される場合があります。(人事評価または面接による選考で判断されます) *同様の職に再度任用された場合、経験年数による賃金加算があります。(上限有り) *任用開始後、1か月は条件付き採用となり、良好な成績で勤務した場合に正式採用となります。 *年次有給休暇は採用時に付与されます。(付与日数は採用月によって異なります。) *マイカー通勤用駐車場:無料(規定による) *地方公務員法の服務及び懲戒に関する規定が適用されます。 *募集にかかる詳細は長浜市ホームページにて募集案内をご確認ください。 *オンライン自主応募可(自主応募時ハローワークの紹介状不要) *応募希望の方はハローワークにて紹介状の交付を受けてください

  • 市町村機関
  • 市財務会計処理(市のシステムを使用します) 備品管理・文書管理等パソコン事務全般 園運営に伴う用務(印刷・電話対応・来客者対応・外回り等)   業務内容の変更:なし

ハローワーク長浜公共職業安定所

 公開日:

<平日午前>清掃スタッフ(長浜市役所)メイト社員

株式会社ナショナルメンテナンス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県長浜市八幡東町632
    (JR 長浜駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0749-28-7300 / FAX:0749-28-7380
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円

  • (1)7時30分~11時30分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • 【請負契約書確認済】 ◎制服貸与 ◎有給休暇は法定通り付与 ◎メイト職は更新回数制限なしですが、70歳雇止め規定あり。 (但し一定の要件及び勤務状況を満たす方は70歳以上の延長の可能性有) ★採用時時給…本人の能力・年齢・経験・資格を判断し、当社人事制度に定める賃金テーブルにてこれを決定します。 ★昇給…当社人事制度に定める年2回の人事評価の結果を踏まえ、定期更新雇用契約時に見直しを実施します。  (福利厚生)★社員買物補填制度 グループ企業の平和堂でのお買物で10%補填(入社2ヶ月後~) (教育制度)★通信教育 ★資格取得支援制度 (人事制度)★正社員登用制度 人事評価の結果ならびに上長推薦により登用面接にて登用を決定。  *オンライン自主応募の場合、求職者マイページ使用、ハローワーク紹介状不要、応募書類データは弊社が責任をもって廃棄。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有

  • 総合ビルメンテナンス会社として施設を利用される全ての皆様に安全安心を提供します。・滋賀県女性活躍推進企業認証二つ星・健康経営優良法人2025中小規模法人部門
  • 長浜市役所での清掃業務のお仕事です ★日常清掃業務 ・通路階段床清掃作業 ・玄関床ならびに出入口ガラス清掃作業 ・玄関マット清掃作業 ・トイレ清掃 ・ゴミ回収作業  ・外周清掃 *従事すべき業務について「変更範囲:なし」 ◆6ヶ月毎の契約更新(更新回数制限なしも、70歳雇止め規定) 但し一定の要件及び勤務状況を満たす方は70歳以上の延長の可能性有

ハローワーク彦根公共職業安定所

 公開日:

一般事務(長浜市)

株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県長浜市八幡東町632 役所
    (JR 長浜駅 から 車8分)

  • TEL:078-332-0871 / FAX:078-332-0283
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 190,600円~190,600円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • 「仕事と子育てを両立しやすい求人」育児休業休暇実績有  ※6ヶ月後の年次有給休暇日数は社内規定による。  ※車通勤の場合、駐車場は会社が指定または認可した場所となり  ます。指定駐車場が有料の場合は会社負担となります。  ※勤務場所変更の可能性有  その場合、両者合意のうえ近隣エリアに転勤の可能性有り。  ※必ず履歴書の備考欄などに、ご覧いただいた求人の求人番号・  勤務地・職種をご記入ください。※  ※応募連絡不要 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、紹介状を事業所所在地へ送付してください。個人情報の取扱いについての同意書も「事業所画像情報」から印刷したものを窓口にて受け取って同送ください。書類選考の上、面接日をご連絡差し上げます。(土日祝は営業しておりませんのでご連絡がつながりません。)      ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫

  • 当社は50年の歴史の中でITソリューション、メディカルサポート、公共福祉、AI・IoTに特化した事業展開を行っています。派28-300795、有料職業紹介事業28-ユー300666
  • 【長浜市役所市民課内での事務業務】 各種証明書発行などに関する手続きの受付・交付や、申請書類の 確認・発送するお仕事です。 <具体的なお仕事内容> ◎窓口業務 ◎電話対応 ◎データ入力 ◎申請書類の確認や発送 ◎各種証明書の発行・受付(交付) など  変更範囲:会社の定める業務 「働き方改革関連認定企業(くるみん認定)」

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

しょうがい福祉課での一般事務(長浜市)

株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県長浜市八幡東町632 役所
    (JR 長浜駅 から 徒歩8分)

  • TEL:078-332-0871 / FAX:078-332-0283
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 190,600円~190,600円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • 「仕事と子育てを両立しやすい求人」育児休業休暇実績有 ◎車・自転車通勤応相談  ※6ヶ月後の年次有給休暇日数は社内規定による。 ※勤務場所変更の可能性有、その場合、  両者合意のうえ近隣エリアに転勤の可能性有り。 ※必ず履歴書の備考欄などに、ご覧いただいた求人の求人番号・  勤務地・職種をご記入ください。※ ※車通勤の場合、駐車場は会社が指定または認可した場所  となります。指定駐車場が有料の場合は会社負担となります。  ※応募連絡不要 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、紹介状を事業所所在地へ送付し てください。個人情報の取扱いについての同意書も「事業所画像情 報」から印刷したものを窓口にて受け取って同送ください。書類選 考の上、面接日をご連絡差し上げます。(土日祝は営業しておりま せんのでご連絡がつながりません。)      ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫

  • 当社は50年の歴史の中でITソリューション、メディカルサポート、公共福祉、AI・IoTに特化した事業展開を行っています。派28-300795、有料職業紹介事業28-ユー300666
  • 【長浜市役所しょうがい福祉課での一般事務】 申請や変更の受付、手帳の交付などのお仕事になります。 主に窓口や電話対応、書類点検などの業務となります。  ◎窓口業務 ◎電話対応 ◎書類点検 ◎データ入力 ◎仕分け・発送業務 など  「業務の変更範囲:会社の定める業務」 「働き方改革関連認定企業(くるみん認定)」

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

<平日午前>清掃スタッフ(長浜市役所)メイト社員

株式会社ナショナルメンテナンス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県長浜市八幡東町632
    (JR 長浜駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0749-28-7300 / FAX:0749-28-7380
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円

  • (1)7時30分~11時30分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • 【請負契約書確認済】 ◎制服貸与 ◎有給休暇は法定通り付与 ◎メイト職は更新回数制限なしですが、70歳雇止め規定あり。 (但し一定の要件及び勤務状況を満たす方は70歳以上の延長の可能性有) ★採用時時給…本人の能力・年齢・経験・資格を判断し、当社人事制度に定める賃金テーブルにてこれを決定します。 ★昇給…当社人事制度に定める年2回の人事評価の結果を踏まえ、定期更新雇用契約時に見直しを実施します。  (福利厚生)★社員買物補填制度 グループ企業の平和堂でのお買物で10%補填(入社2ヶ月後~) (教育制度)★通信教育 ★資格取得支援制度 (人事制度)★正社員登用制度 人事評価の結果ならびに上長推薦により登用面接にて登用を決定。  *オンライン自主応募の場合、求職者マイページ使用、ハローワーク紹介状不要、応募書類データは弊社が責任をもって廃棄。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有

  • 総合ビルメンテナンス会社として施設を利用される全ての皆様に安全安心を提供します。・滋賀県女性活躍推進企業認証二つ星・健康経営優良法人2025中小規模法人部門
  • 長浜市役所での清掃業務のお仕事です ★日常清掃業務 ・通路階段床清掃作業 ・玄関床ならびに出入口ガラス清掃作業 ・玄関マット清掃作業 ・トイレ清掃 ・ゴミ回収作業  ・外周清掃 *従事すべき業務について「変更範囲:なし」 ◆6ヶ月毎の契約更新(更新回数制限なしも、70歳雇止め規定) 但し一定の要件及び勤務状況を満たす方は70歳以上の延長の可能性有

ハローワーク彦根公共職業安定所

 公開日:

児童指導員・療育保育士(パートタイム・週35時間勤務)

長浜市役所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県長浜市小堀町32-3 児童発達支援センター(ながはまウェルセンター2階)
    (JR長浜駅 から 車15分)

  • TEL:0749-65-6502 / FAX:0749-63-4111
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,280円~1,378円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 *地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する方は応募できません。 *任用開始後1か月は条件付採用となり、良好な成績で勤務した場合に正式採用となります。 *地方公務員法の服務及び懲戒に関する規定が適用されます。 *受験申込書はハローワーク長浜に配置しているほか、長浜市ホームページからダウンロードできます。 *募集にかかる詳細は長浜市ホームページにて募集案内をご確認ください。 *マイカー通勤用駐車場:有 無料(ウェルセンター) *応募希望の方はハローワークで紹介状の交付を受けてください。

  • 市町村機関
  • 児童指導員、児童発達支援事業に従事する保育士(週35時間) ・児童福祉法に基づく「児童発達支援」事業 ・心身の発達に課題のある児童やその保護者に対して、日常生活に必要な基本動作や集団への適応訓練などを行う ・関係機関(医療・保育園等・小学校等)との連携  随時募集を行います。 選考日時:応募の都度面接を行います。面接日時は別途調整します。応募の都度、面接を行うため、採用予定人員に達した場合は予告なく募集を終了することがありますので、予めご了承ください。  ※従事する業務の変更範囲:なし

ハローワーク長浜公共職業安定所

 公開日: