キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県で女性 新潟県で女性 の求人 検索結果 1-10件 / 121件 市区町村 長岡市(24) 三条市(4) 柏崎市(7) 新発田市(5) 小千谷市(3) 加茂市(1) 十日町市(7) 見附市(1) 燕市(9) 糸魚川市(3) 妙高市(3) 上越市(12) 阿賀野市(1) 佐渡市(2) 魚沼市(5) 胎内市(2) 弥彦村(2) 阿賀町(1) 湯沢町(2) 新潟市北区(2) 新潟市東区(4) 新潟市中央区(10) 新潟市江南区(5) 新潟市秋葉区(2) 新潟市南区(1) 新潟市西区(2) 新潟市西蒲区(1) データ入力管理スタッフ 株式会社丸互 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 新潟県上越市春日新田4丁目1-1(えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン 直江津駅 から 徒歩20分) TEL:025-543-1105 / FAX:025-543-8989 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~265,000円 (1)8時15分~17時15分 日祝日その他 ・毎 週 ・会社カレンダーによる ・土曜出勤あり(会社カレンダーに準ずる) 2025年で創立72周年となる当社のテーマは「上越から世界へ、上越から未来へ」です。 その実現に向けて、人材育成、改善への取り組み、事業の創造を柱に、より強固な経営基盤の構築に努めています。 今後も地域に密着し、複合企業としての強みを最大限に発揮しながら、「100年企業」を目指してさらなる発展を遂げたいと考えています。 ○制服・作業服:あり(支給) ○「新潟県ハッピーパートナー登録企業」です。 2025年度より新たに、一般的な福利厚生に加え、「ウェルカム休暇」と「アニバーサリー休暇」を導入しました。 サマーパーティーや忘年会、Eスポーツイベントなど社員の皆様が楽しめるイベントを多く行っています。(参加自由) ■有給取得率86% 創業以来、各事業への参入と組織改編を繰り返し成長を続けてきました。これからも時代のニーズに応える営業活動を展開していきます。不器用でも明るく、高い志を持った人材を増やし続けます。 ・PC上でソフトウェア(GIS,CAD,Excel等)を使用し、地図、台帳データ等の入力 ・作業スケジュール管理 ・上下水道に関する知識を持っている方もしくはIT企業での業務経験がある方優遇 ※先々は、社内システム管理、客先との渉外対応を予定 ■女性活躍中!(男性2割、女性8割) ※U/Iターン大歓迎 ※男女共に活躍中 ※応募前職場見学可能(事前連絡要) 採用後、業務内容の変更予定なし ハローワーク上越公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 土木技術者【女性限定】 田中産業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 新潟県上越市土橋1928(高田駅 から 車8分) TEL:025-525-1212 / FAX:025-525-1000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 250,000円~350,000円 (1)8時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダー 有給奨励日6日 ○制服・作業服:あり(貸与) ※【ポジティブアクション適用求人】(女性限定) (土木技術者男女比率10:0.6) ※「新潟県ハッピー・パートナー企業」登録済み企業です。 ※年収例 2級土木 入社4年 27歳 年収620万円 ※賞与は特別賞与を含む。 *面接と筆記試験(一般教養)合わせて90分程度です。 ※「新潟県SDG’s推進建設企業」認定企業です。 創業以来「地域社会に貢献していく企業であり続ける」を社是に着実な成長を続けています。現在県内外に18事業所、グループ関連会社16社を有する、上越地域トップクラスの収益計上会社です。 ○土木技術者として下記業務を担当していただきます。 *現場施工管理 ・発注者との打ち合わせ ・書類作成 ※業務上、運転業務あり(社用車使用) 採用後、業務内容の変更予定なし ハローワーク上越公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 タクシードライバー(長岡)(女性専用求人) 中越交通株式会社 採用人数:5人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 新潟県長岡市千手1-8-10 中越交通株式会社 長岡営業所(長岡駅 から 車5分) TEL:0258-35-1299 / FAX:0258-35-1963 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 180,000円~220,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 シフト制(土日休日希望可) ○作業服/制服:有 ○業務上車を運転する機会:有 ○休日の相談:可 ○就業時間の相談:可 ※トライアル利用希望:無 ■国土交通省認定 女性ドライバー応援企業 ■会社説明会開催中 ■詳しくはホームページ:www.chuetu-traffic.com ■二種免許取得費用奨学制度あり *オンライン自主応募可 本社を三条市に置き、営業所は長岡、見附、 三条、加茂、燕、各営業所をタクシーの広域ネットワークで結び、貸切バスまで総合旅客サービスにより地域社会の発展に貢献している。 ・長岡エリアを中心に新しく導入した安全性の高い車輌に乗務し、無線配車にて送迎をする仕事です。 ・免許のない方でも2種免許奨学制度により自己負担なく最短10日間ほどで取得可能です。 ・子育て中の方の急な休みや就業時間も優先的に対応しております。 ※※ポジティブアクションによる女性限定求人※※ (タクシー乗務員86人中、9名が女性) *変更範囲:変更なし ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 施工管理技士・建築士(新潟県柏崎市) 株式会社ワールドサポート 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 新潟県柏崎市青山町字小丸山3-27C棟2階 その他埼玉県・東京都など各現場(刈羽駅 から 車5分) TEL:0436-37-3973 / FAX:0257-41-5327 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 378,000円~420,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 *基本土日休み(現場により曜日等の変更あり) ・ヘルメット・制服の貸与あり。 ・36協定締結予定あり。 ・賃金は月末締め、翌月末日払い。 ・男女共に活躍してます。 ※オンライン自主応募可、自主応募の場合は紹介状は不要です。 スーパーゼネコンの1次会社のため安定しています。幅広い年代の男女の方が頑張ってます。女性でも重い物を運ぶ事がないので、現役で活躍しています。 ◇建設現場にて、建築測量・墨出し・図面作成などの作業 *早出残業が現場によってはあります。 *中高年の経験者方も歓迎します。 *男性・女性共に活躍できる仕事です。 *月4回まで往復の帰省費用出ます(場所による) *前借り制度有り(当社の規定による) *新潟のみ無料個室寮あり(朝昼夕食事補助付き) 『変更範囲:変更なし』 ハローワーク千葉南公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 ガソリンスタンドスタッフ 【黒条SS】 株式会社井口商店 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 新潟県長岡市下々条4丁目1番地1(北長岡駅 から 車5分) TEL:0258-25-3250 / FAX:0258-25-3255 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~240,000円 (1)8時00分~17時30分 (2)8時30分~18時00分 (3)9時00分~18時30分 日その他 ・毎 週 日曜定休日・希望休暇(家庭行事など考慮してシフトを組みます)【働き方改革推進中】有休消化率前年実績約70% 〇制服貸与あり ◆資格取得支援制度有(危険物取扱者、キーパー技能検定) ◆社員割引有【ガソリン、灯油、オイル、洗車、その他カー用品】 〇車、バイク好き大歓迎 〇未経験者OK 〇経験、資格、学歴、職歴不問 〇髪型自由、ピアスOK 〇男性女性ともに活躍している職場です。 お客様に支えられ、おかけさまで創業100余年 ◆長岡市内にガソリンスタンド2店舗(アポロステーション)営業 ◆UBE三菱セメント特約店としてセメント販売事業 ◆三菱マテリアル特約店として金属事業 ◆住宅設備や法人・個人向けのプロパンガス事業部 また、グループ会社に長岡電業・越商運輸・スクエアーがあり、 グループ全体では100名以上の従業員になります。 *オンライン自主応募可 (自主応募の場合は、ハローワークの紹介状不要) 長時間労働の削減に取り組み【働き方改革】を推進しております。 社風が有給休暇を取得しやすい環境でプライベートも充実。【有休消化率前年実績約70%】 月間平均残業時間5時間未満 ◎フルサービスのガソリンスタンド業務になります。 *来店車の誘導→油種、数量、支払い方法確認→給油→窓ふき→ 精算が一連の流れです。*お客様の車の移動もあります。 ※給油以外の業務では洗車、オイル交換、タイヤ交換など行います オイル、タイヤ交換は資格も必要無く、日常業務の中で身につい ていきますので安心してください。 ※販売ノルマなどはなく、男性女性ともに活躍している職場です。 ※未経験からのスタートでも先輩スタッフがサポートいたしますの で安心して応募ください。 ◎応募前の職場見学も可能です。(ハローワークで相談後) ※変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク長岡公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 ガソリンスタンドスタッフ 【桜の並木SS】 株式会社井口商店 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 新潟県長岡市干場2丁目8-9 桜の並木SS(長岡駅 から 車4分) TEL:0258-25-3250 / FAX:0258-25-3255 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~240,000円 (1)8時00分~17時30分 (2)8時30分~18時00分 (3)9時00分~18時30分 その他 ・その他 月平均休暇日数9日間 ※希望休暇(家庭行事など考慮してシフトを組みます。)【働き方改革推進中】有休消化率前年実績約70% ○制服支給有 ◆資格取得支援制度有(危険物取扱者、キーパー技能検定) ◆社員割引有【ガソリン、灯油、オイル、洗車、その他カー用品】 〇車、バイク好き大歓迎 〇未経験者歓迎 〇経験、資格、学歴、職歴不問 〇髪型自由、ピアスOK 〇男性女性ともに活躍している職場です ☆お店の雰囲気はホームページインスタグラムよりご覧になれます お客様に支えられ、おかげさまで創業100余年 ◆長岡市内にガソリンスタンド2店舗(アポロステーション)営業 ◆UBE三菱セメント特約店としてセメント販売事業 ◆三菱マテリアル特約店として金属事業部 ◆住宅設備や法人・個人向けのプロパンガス事業部 またグループ会社に長岡電業・越商運輸・スクエアーがあり、 グループ全体では100名以上の従業員になります。 □オンライン自主応募可(自主応募の場合は、紹介状不要) 長時間労働の削減に取り組み【働き方改革】を推進しております。 社風が有給休暇を取得しやすい環境でプライベートも充実。【有休消化率前年実績約70%】 月間平均残業時間5時間未満 ◎フルサービスのガソリンスタンドでの業務になります。 *来店車の誘導→油種、数量、支払い方法確認→給油→窓ふき→ 精算が一連の流れです。 ※給油以外の業務では洗車、オイル交換、タイヤ交換など行います オイル、タイヤ交換は資格も必要なく、日常業務の中で身につい ていきますので安心してください。 ※販売ノルマなどはなく、男性女性ともに活躍している職場です。 ※未経験からのスタートでも先輩スタッフがサポートいたしますの で安心して応募ください。 ◎応募前の職場見学も可能です。(ハロ-ワークで相談後) ※変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク長岡公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 新潟県長岡市/学校パソコン活用サポート 株式会社ベネッセコーポレーション小中学校事業部 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 新潟県長岡市の小中学校及び教育委員会 *担当校に直行直帰 TEL:0120-349-977 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 196,600円~196,600円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *初期雇用期間内に業務適性があると会社が認めた場合、契約更新 します。 *入社1~2ヶ月目は週2日程度(時給1215円、保険加入無 )の働き方を経て、翌月より契約社員(月給196600円、 保険加入有)に雇用形態変更となります。 *入社2ヶ月目より保険加入の働き方を希望される方はご相談くだ さい。 *入社後、初期研修(7日程度)の参加必須。(研修時給1170円 、交通費支給あり) *月1回、情報共有、研修会(WEB)を実施。 *マイカー必須(遠隔地であり通勤不便のため。) *実技試験は、Googleスプレッドシート、Googleドキュメントを使用して実施。(Excel・Word等の使用経験のある方はどなたでもご応募いただけます。) ・応募の際は弊社HPよりエントリーしてください。ベネッセHP⇒採用情報⇒アルバイト・スタッフ採用(詳しく見る)⇒ベネッセICTサポータ※応募時の事前連絡は不要です。 ・選考結果は1週間程度でメールにてご連絡いたします。 *最長雇用期限:入社日から5年間 教育・語学・生活・福祉の4つの事業領域において一人ひとりの歩みにあったきめ細やかなサービスを提供しています。 子供たちや先生のパソコン活用をサポートするお仕事です 現在多くの仲間が活躍中!(男性、女性とも) 毎月の定例会で交流しています。 *小中学校におけるパソコンを活用した授業の支援 授業準備支援、情報機器の活用支援、操作支援 *学校ホームページ更新補助等の校務支援 *弊社の教育情報等の提供 *変更範囲:変更なし ハローワーク府中公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 新潟県長岡市/学校パソコン活用サポート 株式会社ベネッセコーポレーション小中学校事業部 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 新潟県長岡市の小中学校及び教育委員会 *担当校に直行直帰 TEL:0120-349-977 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,215円~1,215円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 シフトによる 週2~3日程度の勤務 *初期雇用期間(6か月)以降も継続可能性あり *加入保険及び有給休暇は法定どおり *月1回、情報共有、研修会(WEB)を実施 *入社後、初期研修(7日間)の参加必須(研修時給1170円、交通費支給あり) *初期研修終了後、勤務開始以降は時給1215円(交通費支給あり)が適用されます *マイカー通勤必須 *実技試験は、Googleスプレッドシート、Googleドキュメントを使用して実施。 (Excel・Word等の使用経験のある方はどなたでもご応募いただけます。) ・応募の際は弊社HPよりエントリーしてください。ベネッセHP⇒採用情報⇒アルバイト・スタッフ採用(詳しく見る)⇒ベネッセICTサポータ ※応募時の事前連絡は不要です。 ・選考結果は1週間程度でメールにてご連絡いたします。 *最長雇用期限:入社日から5年間 教育・語学・生活・福祉の4つの事業領域において一人ひとりの歩みにあったきめ細やかなサービスを提供しています。 子供たちや先生のパソコン活用をサポートするお仕事です。 現在多くの仲間が活躍中!(男性、女性とも) 毎月の定例会で交流しています。 *小中学校におけるパソコンを活用した授業の支援、 授業準備支援、情報機器の活用支援、操作支援 *学校ホームページ更新補助等の校務支援 *弊社の教育情報等の提供 *変更範囲:変更なし ハローワーク府中公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 建築技術者(施工管理) 株式会社保坂組 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県妙高市大字上四ツ屋274 本社及び・上越市等の建築工事現場(新井駅 から 徒歩15分) TEL:0255-72-4121 / FAX:0255-72-9205 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 210,000円~600,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 土日の完全週休二日制。お盆休み、年末年始休暇等があります。 ・作業服、防寒具、安全靴、必要備品は貸与します! ・一般的な福利厚生はフル加入します! ・退職金+運用型の退職金制度(DC)にも加入しています! ・ノー残業デーあり(毎週水曜日) ・誕生日プレゼント(ホールケーキ) とても風通しがいい社風です。 Instagramに社内の様子を掲載していますので、ぜひご覧ください! ※就職氷河期世代で安定した雇用を希望している方歓迎 (対象求職者の要件はハローワーク窓口で確認ください。) ※トライアル雇用希望無 【求人者マイページ開設】 〈年間休日123日〉 10代20代男女の若い力が活躍しています。 建築現場のマネジメントをお任せします! 建築工事の施行管理業務 ・建築工事の施工計画の作成、工程・品質・安全・予算管理 ・発注者・協力会社(職人)との打ち合わせ、調整 女性現場代理人も活躍しています! 現場は、妙高市・上越市内です。 変更範囲:変更なし ハローワーク上越公共職業安定所 妙高出張所 公開日:2025年5月1日 高精度プラスチック成形加工(完全週休二日制・冷暖房完備) 株式会社丸互 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 新潟県上越市春日新田4丁目1-1(えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン 直江津駅 から 徒歩20分) TEL:025-543-1105 / FAX:025-543-8989 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 210,000円~300,000円 (1)8時15分~17時15分 (2)20時15分~5時15分 日祝日その他 ・毎 週 ・会社カレンダーによる ・土曜出勤あり(会社カレンダーに準ずる) 2025年で創立72周年となる当社のテーマは「上越から世界へ、上越から未来へ」です。 その実現に向けて、人材育成、改善への取り組み、事業の創造を柱に、より強固な経営基盤の構築に努めています。 今後も地域に密着し、複合企業としての強みを最大限に発揮しながら、「100年企業」を目指してさらなる発展を遂げたいと考えています。 ○制服・作業服:あり(支給) ○「新潟県ハッピーパートナー登録企業」です。 2025年度より新たに、一般的な福利厚生に加え、「ウェルカム休暇」と「アニバーサリー休暇」を導入しました。 サマーパーティーや忘年会、Eスポーツイベントなど社員の皆様が楽しめるイベントを多く行っています。(参加自由) ■有給取得率93% 創業以来、各事業への参入と組織改編を繰り返し成長を続けてきました。これからも時代のニーズに応える営業活動を展開していきます。不器用でも明るく、高い志を持った人材を増やし続けます。 エンジニアリングプラスチック成型加工を担当して頂きます。 お客様に見えない小さな部品で、日本のモノづくりを支えています ■成形機の立上げ、成形材料の補充 ■成形立上げ品の検査測定 ■金型乗せ降ろし ■金型メンテナンス 未経験の方でも、マンツーマンで丁寧に指導いたします。 冷暖房が設備された工場内で作業していただきます。 私たちは、新たな世代の皆様とともに、地域に根差し貢献する100年企業を目指しています。 ※応募前会社見学可能(要事前連絡) ※男性4割・女性6割 変更範囲:変更なし 採用後、業務内容の変更予定なし ハローワーク上越公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 次のページへ 121件