キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 秋田県で夜勤 秋田県で夜勤 の求人 検索結果 1-10件 / 315件 市区町村 秋田市(94) 能代市(30) 横手市(28) 大館市(21) 男鹿市(7) 湯沢市(20) 鹿角市(4) 由利本荘市(36) 潟上市(4) 大仙市(28) にかほ市(7) 仙北市(13) 小坂町(3) 三種町(3) 八峰町(2) 五城目町(3) 八郎潟町(3) 羽後町(9) 男性利用者支援員(夜勤有り)【均等法適用除外求人】 秋田県社会福祉事業団秋田県心身障害者コロニー 採用人数:5人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 秋田県由利本荘市西目町出戸字孫七山3-2(西目駅 から 車10分) TEL:0184-33-2255 / FAX:0184-33-2044 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 184,000円~184,000円 (1)8時30分~17時15分 (2)7時00分~15時45分 (3)9時30分~18時15分 その他 ・その他 勤務表による。 *就業時間(1)~(3)の他、以下の時間もあります。 (4)16:00~翌日9:30(夜勤) *通勤手当は距離に応じて規定により支給します。 *就業時間は勤務先により異なります。 *賞与は、資格・年数・夜勤等により10万以上の支給があります 【均等法第5条適用除外 男性専用求人】 *事業所内での異動の可能性あり。詳しくは面接時に説明します。 *有給休暇・特別休暇(リフレッシュ休暇等)の福利厚生が充実し ています。(採用時からの有給休暇付与日数あり) *パート勤務のご相談にも応じます。 昭和46年開設、障害者総合支援法に基づき、利用されるみなさんに多様な障害福祉サービスを提供している社会福祉施設です。 ◆秋田県就活情報サイト【こっちゃけ】掲載中!◆ ○知的障害者施設入居支援 *障害者への日常生活支援、関連事務処理等 *食事や入浴・排泄等の支援・介助、日常生活上の支援 *日報等でパソコンを使用します。 *施設入所:290名、昼間サービス330名 *夜勤は月3~5回程度です。 *更新の可能性あり(1年毎) *単身用・世帯用共に入居できる宿舎あり 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク本荘公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 女性利用者支援員(夜勤有)【均等法適用除外求人】 秋田県社会福祉事業団秋田県心身障害者コロニー 採用人数:5人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 秋田県由利本荘市西目町出戸字孫七山3-2(西目駅 から 車10分) TEL:0184-33-2255 / FAX:0184-33-2044 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 184,000円~184,000円 (1)8時30分~17時15分 (2)7時00分~15時45分 (3)9時30分~18時15分 その他 ・その他 勤務表による。(変形労働適用、年間公休日123日) *就業時間(1)~(3)の他、以下の時間もあります。 (4)16:00~翌日9:30(夜勤) *通勤手当は距離に応じて規定により支給します。 *就業時間は勤務先により異なります。 *賞与は、資格・年数・夜勤等により10万以上の支給があります 【均等法第5条適用除外 女性専用求人】 *事業所内での異動の可能性あり。詳しくは面接時に説明します。 *有給休暇・特別休暇(リフレッシュ休暇等)の福利厚生が充実しています。(採用時からの有給休暇付与日数あり) *パート勤務のご相談にも応じます。 昭和46年開設、障害者総合支援法に基づき、利用されるみなさんに多様な障害福祉サービスを提供している社会福祉施設です。 ◆秋田県就活情報サイト【こっちゃけ】掲載中!◆ ○知的障害者施設入居支援 *障害者への日常生活支援、関連事務処理等 *食事や入浴・排泄等の支援・介助、日常生活上の支援 *日報等でパソコンを使用します。 *施設入所:290名、昼間サービス330名 *夜勤は月3~5回程度です。 *更新の可能性あり(1年毎) *単身用・世帯用共に入居できる宿舎あり 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク本荘公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 介護職員【夜勤なし】(正社員) 有限会社大樹会ショートステイ椛 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 秋田県由利本荘市二十六木字岡本36-3(羽後本荘駅 から 車10分) TEL:0184-74-5516 / FAX:0184-74-5518 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 150,000円~160,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 シフト制(当社勤務表による) 土日休み希望など、相談の上、対応可能です。 平成24年5月開設のショートステイです 〇ショートステイ利用者に対する介護業務に従事していただきます *入浴介助、排泄介助、食事介助、送迎等 *送迎は、社用車(軽自動車)を使用します。 *介護記録作業(手書き)あり。 *ショートステイの定員は30名です。 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク本荘公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 介護職員(ショートステイたんぽぽプラザ) ショートステイ・デイサービスセンターたんぽぽプラザ 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 秋田県由利本荘市岩城赤平字長ヶ沢18-1 亀田・松ヶ崎インターから車で2分(岩城小学校近く) TEL:0184-74-6351 / FAX:0184-74-6352 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 148,800円~170,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 ・シフトによる(月8~9日休み) ※夜勤明けは休日に含まず。 ・66歳以降は、1年更新の契約社員となります。 ・年間総労働時間2040時間 ※パート勤務希望の方もご相談に応じます(日勤のみ夜勤のみ等) (給与例) 基本給148,800+処遇改善手当11,000 +処遇補助手当6,000+夜勤手当(6回)27,000 +通勤手当6,300(15~20キロ)=合計199,100円 ☆資格支援制度あり ※応募前の見学も可能です。 ※向上心のある方、思いやりのある対応が出来る方、介護の仕事に 熱い思いのある方歓迎いたします。 ※月に一度、自由参加型勉強会を開催しております。(手当支給) 「変更の範囲:変更なし」 地域に根ざし、貢献度の高い仕事であり、着実、安定した事業展開を進めている。家族や家庭の事情を考慮しながら、働きやすい雰囲気づくりに努めている。 ☆定員24名のショートステイにおける介護職員としてお仕事を していただきます。建物はデイサービスを併設しております。 ・ショートステイ24床のご利用者様の介護業務全般 ・月4~6回夜勤あり(2名体制) ※介護の仕事が初めての方へも丁寧に指導いたします。会社の資格 支援制度を活用して、初任者研修や実務者研修等の受講をしなが ら働くことも可能です。 ※65歳以上の方も応募可(1年更新の契約社員となります) ハローワーク本荘公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 有料老人ホームの介護職員(夜勤専属)/週1~2回程度 若葉情報管理システムズ株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市中通3丁目2-38 スカイパーク102 2階 「有料老人ホーム わかば」(秋田駅 から 車5分) TEL:018-838-4587 / FAX:018-838-4588 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~1,200円 (1)16時00分~9時00分 その他 ・毎 週 勤務表による。 *年次有給休暇の日数は、週所定労働時間が30時間以上の場合を表示しています。労働時間数・日数により異なります。 *労働条件により加入保険は異なります。 *60歳以上の方も歓迎します。 【兼業可】 【応募前見学可能求人B92】 ※ご希望の方はハローワークにお申し出ください。 「ご利用者やご家族、地域の方に満足していただくため」を一番に考え、また「社員が明るく元気で働ける環境づくり」を大切にしています。 ■ 有料老人ホームで夜勤専属の介護業務全般に従事していただきます。※移動・移乗介助/夕食と朝食の配膳と見守り及び食事介助/食前後の服薬介助/夜間巡回。排泄介助等/介護記録作成。 ■ 定員15名の住宅型有料老人ホームです。 ■ 夜勤は1名体制です。/週1~2回程度の勤務。 ■ ダブルワークのご希望があれば、お気軽にご相談ください。 ■ オンコール体制が確立されており、安心した業務が可能です。 ■ 介護度の低いご入居者様です。 ■ 応募前見学歓迎します(要事前連絡) 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 介護職員【さらさ横手】 株式会社JAWA秋田 採用人数:2人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 秋田県横手市駅前町2-35 『介護付き有料老人ホームさらさ横手』(横手駅 から 徒歩3分) TEL:0182-23-8432 / FAX:0182-36-4140 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 167,000円~187,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時30分~19時30分 その他 ・その他 シフト表による。 JAWA秋田は秋田県内で8つの介護施設と4つの保育園を運営しております。 「昨日までなかった介護を」をモットーにご利用者の方が自分らしく、楽しく生活できるようサポートし、職員も自分らしく働けることを目指しています。 【その他手当】 ・保育手当(保育料半額補助)※自社の保育園利用料は無料 ・子ども通園手当 20,000円※自社保育園利用の場合 *応募の方は事前に連絡の上、「ハローワーク紹介状」と「履歴書(写真貼付)」を郵送してください。 ※弊社ホームページからも申し込み可能です。 会社独自の福利厚生を導入し、女性の職員が働きやすい環境を提供しています。子供の看護休暇取得日数の上限を緩和し、有給も1時間単位での取得が可能です。その他に各種手当も充実しています。 ★弊社が運営する介護施設(定員44名)において、生活されるご利用者の日常生活のお手伝いや、身体介護を行っていただきます。 ・身体介護(食事や入浴、排泄など) ・ご利用者及び、ご家族からの相談への対応 ・外出支援 ・イベント及びアクティビティの企画実施 ・介護記録業務、申し送り業務 等 ※夜勤回数は毎月10回程度 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク横手公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 看護師(常勤職員) 独立行政法人国立病院機構あきた病院 採用人数:20人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 秋田県由利本荘市岩城内道川字井戸ノ沢84-40(羽越本線 道川駅 から 徒歩5分) TEL:0184-73-2002 / FAX:0184-73-2370 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 218,800円~340,600円 (1)8時30分~17時15分 (2)16時15分~1時00分 (3)0時30分~9時15分 その他 ・その他 ・4週8休制。勤務割による 令和8年4月新規採用募集 採用試験日:令和7年6月7日 募集期間:令和7年4月21日~令和7年5月22日 ※必着 応募書類:願書(指定のフォーマット有。当院ホームページ求人情報より印刷したものをご利用下さい。)、免許証(写)を郵送または持参により提出して下さい。受験票は書類選考通過者に応募期間終了後に発送します。 ※令和8年3月に資格取得見込みの方は願書と在学大学(短大)の卒業見込み証明書及び成績証明書を郵送または持参により提出して下さい。 選考方法:筆記試験(論文)及び面接 「変更の範囲:変更なし」 由利本荘市道川地区に位置し、呼吸器患者(結核拠点)、県内唯一の重症心身障害児(者)並びに神経・筋疾患に関する専門的な医療を行っています。 ○令和8年4月採用 *医師の指示により、入院患者への看護・ケアを担当 *その他、各診察時の医療器具の準備等診療補助業務あり *夜勤は月7回程度あり *病床数:334床 ハローワーク本荘公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 フロント・ナイト勤務補助員 株式会社協同企画湯沢ロイヤルホテル 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 秋田県湯沢市田町2丁目2-38(湯沢駅 から 徒歩5分) TEL:0183-72-2131 / FAX:0183-72-2137 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 114,120円~136,944円 (1)18時00分~9時00分 その他 ・その他 シフト制 希望休日は、事前に相談に応じます。 *契約更新は、本人の勤務成績等により判断します。 *月平均労働日数は1勤務を2日と計算し表示しています。 *ハローワークからの紹介連絡後、応募書類を当社まで郵送又は 持参して下さい。 書類選考後、面接日時をお知らせします。 連絡先の電話番号を明記して下さい。 【働き方改革関連認定企業(男女イキイキ職場宣言事業所)】 レストラン等で料理やサービスへの高評価をお客様より頂いています。増田蔵ウェディング、宅食配事業も順調に伸び、さらにロイヤルフィットネスを始め新しいニーズの掘り起こしもトライ中。 *フロントナイト業務補助。 *深夜の館内見回り業務。 *深夜1時30分頃の最終巡視後に休憩となります。 (緊急対応時は除きます。) *深夜業務等がありますので、体力が必要となります。 ◆月10回~12回程度の夜勤業務となります。 ※6ヶ月毎の契約更新となります。 ※勤務状況等により正社員登用となる可能性あります。 変更範囲:変更なし ハローワーク湯沢公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 介護職員(正社員・夜勤専従) 社会福祉法人翼友会ショートステイみさご 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市飯島美砂町5-71 TEL:018-857-5335 / FAX:018-857-5336 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 145,000円~160,000円 (1)22時00分~9時30分 (2)16時30分~9時30分 その他 ・毎 週 *夜勤専従のため、生活リズムが作りやすいです。経験が浅くても大歓迎です。丁寧に指導しますのでご安心ください。 *資格手当:実務者研修5,000円/月 介護福祉士10,000円/月 *就職氷河期世代歓迎求人です。 (就職氷河期世代については経験不問) 「互いに尊重できる関係作り」を基本理念とし、お客様にも職員にも「また来たい」「入って良かった」と思ってもらえることを追求します。 ○短期入所生活介護施設入所者(定員30名)の介護業務 ・食事介助 ・排泄介助(トイレ介助やオムツ交換等) ・夜間の巡回やコール対応 等 ○夜勤専従になります(夜勤は2人体制です) ・経験が浅い方にはしっかりサポートいたします。 ・内部研修、外部研修、フォローアップ研修等、知識向上や資格取得に努めております。 変更範囲:変更なし 【秋田県介護サービス事業所認証評価制度 認定事業所】 ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 介護員(夜勤):『home暮らす」(有料老人ホーム) 特定非営利活動法人kurasu 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 秋田県大館市根下戸新町1‐15 『home暮らす』(有料老人ホーム) TEL:0186-57-8714 / FAX:0186-57-8734 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~960円 (1)18時30分~6時30分 その他 ・その他 ※休日は勤務表による ※有給休暇日数は週3日勤務した場合 ※社会保険は要件を満たした場合加入します 【応募方法】 応募希望方は、ハローワーク窓口より事前連絡の上面接日時を ご確認ください。 面接当日は『履歴書・紹介状』を持参ください。 介護保険事業を行うとともに、地域の福祉ニーズに柔軟に対応し、制度にないサービスの提供や開発に積極的に取り組み、安心して暮らせる地域づくりの支援を目指しています。 【新規事業所設立】 ◆「有料老人ホーム」において、利用者様の食事・入浴・排泄介助 業務に従事していただきます 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク大館公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 次のページへ 315件