キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都足立区で品質管理 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

発注者支援業務 工事監督支援 施工管理 東京都 足立区

新建設コンサルタント株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都足立区柳原2丁目20ー6 当社 現場事務所
    (JR常磐線 北千住駅 から 徒歩9分)

  • TEL:03-5789-5481
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇 休日は、基本的に発注元と同じ

  • ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 国土交通省、地方自治体 (東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など)  ■発注者支援業務<希望する業務をお選びください。>  ・<急募>工事監督支援業務  ・<急募>資料作成業務  ・積算技術業務  ・設計コンサルティング業務(数量算出、図面の修正など)  ・河川巡視支援業務  ・道路許認可審査・適正化指導業務  ・調査設計資料作成業務  ・施工体制調査員  ・建設プロジェクト・マネジメント業務  ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付 頂きたいと思います。

  • 働き方にもっと自由度を ストレスのない、上下関係を気にしなくてもよい職場環境 「仕事のやりがい」と「賃金」のバランスを大切に致します。
  • 国土交通省や地方自治体においての発注者支援業務に従事します。 ・発注者側の立場で工事の監督補助、施工状況の照合・把握 ・関係機関との協議・調整に必要な資料の作成等  工事発注者を支援する業務に従事し、施工管理や品質管理、設計変 更などの支援を行います。 就業場所は、国土交通省・地方自治体が発注する公共機関になりま す。通勤は、直行直帰となります。 ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※実績については当社HPをご覧下さい。 変更範囲:求人に関する特記事項の発注者支援業務を参照

ハローワーク草加公共職業安定所

 公開日:

建物修繕工事の管理スタッフ/経験者

株式会社アーサー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都足立区中央本町1丁目11-1-101
    (東武スカイツリーライン 梅島駅 から 徒歩10分)

  • TEL:03-3840-4591 / FAX:03-3840-6454
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 348,100円~522,200円

  • (1)8時30分~18時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、お盆休み 祝日のない週は土曜休み

  • ・資格取得者への奨励金支給等の技術取得を応援しています ・制服、安全保護具、パソコン、携帯は貸与します ・新年会等の懇親会費用は会社負担です  ※分からないことは、すぐ訊ける環境なので、どしどしご質問ください  以下の資格のあれば尚可 ・1級建設機械施工技士 ・2級建築施工管理技士 ・その他の建設工事関係資格 ・普通自動車運転免許(AT限定可)     *オンライン自主応募可:ハローワーク紹介状は不要です。  『ハローワークを通じての応募の場合は紹介状が必要です。』 #23区

  • 建物の大規模修繕や外壁一部修繕、また鉄部塗装や防水等の小規模修繕も手掛けております。
  • 大手ゼネコンや管理会社、中堅不動産会社の協力企業として安定的な受注量と健全な会社経営を行っております。マンションやテナントビルの改修・修繕が主体となり、主に下記業務を積極的に行って頂きます。 *現場調査 :物件の現状調査・計測・記録・見積書・写真報告書作成 *施工管理 :工事立会・品質管理・工程管理・広報文や報告書などの書類  作成・その他軽作業  【変更範囲:なし】

ハローワーク足立公共職業安定所

 公開日:

建築・修繕・改修工事の現場監督、現場管理※未経験者も歓迎

株式会社メイワビルコン

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都足立区竹の塚6-16-1 大恵ビル6階
    (東武伊勢崎線 竹ノ塚駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-5851-2244 / FAX:03-5851-2248
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 227,800円~379,800円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇、年末年始休暇

  • ◎建築業界では驚きの週休2日&年間休日128日以上。現場の都合で出勤になった場合でも振替休日を取得できます。「代わりの休み取っとけよ」と先輩社員や社長からも声かけしてもらえます。  ◎社長をはじめ、先輩社員が確かな施工技術と知識を持っており、それを惜しみなく伝えてくれます。施工主さん、下請負業者さんからの信頼も厚く、たくさんの人々と関わり、協力しながら形の残る仕事に携わることは大きな喜びです。  ◎作業服貸与:夏用上着3枚、ズボン2枚、冬用上下2枚ずつ。 ◎iPhоne貸与:社内間の連絡はLINEを使用しています。    『ハローワークを通じての応募は紹介状が必要です』   #23区 

  • 会社が持っている建築の技術を後世に継承していきたいと考えています。コンパクトな組織ゆえ、自分の裁量で動くことができ、スピード感のある仕事に繋がっています。
  • ■公共工事、民間工事の現場管理、監督のお仕事です。(現場に出ます) ◇発注元、下請業者との間に入り円滑に仕事を進めるための調整 ◇工事に伴う工程管理、安全管理、品質管理などの管理業務 ◇施工報告書、図面などの書類作成  ・業務で必要な講習や資格取得など会社がバックアップします。 ・現場は都内及び近県が大半です。 ・わからないことは丁寧に教えます。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク足立公共職業安定所

 公開日:

品質管理職(東京)

マツ六株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都足立区綾瀬2-19-9 東京支社
    (東京メトロ千代田線・JR常磐線 綾瀬駅 から 徒歩3分)

  • TEL:080-3433-5291 / FAX:06-6774-2213
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~375,000円

  • (1)9時00分~17時15分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    土曜日:基本的に休日となりますが、年に数回出勤日が有ります その他:GW・夏季休暇・年末年始

  • <ご応募について> 1、まず、履歴書をメールまたは郵送にて   ご応募くださいますようお願い申し上げます。 2、面接の際に、応募書類一式をご持参下さいませ。   <選考の流れ(予定)> ご応募・書類選考 → 面接・その他(適性検査)  → 最終面接(役員面接)  <転勤の可能性について> 下記のとおり、職種により異なります。 面接の中で総合職か第二総合職のご希望をお聞きします。 仕事内容に違いはありませんが、第二総合職は給与や 昇進体系が総合職と異なります。  総合職:転勤可能性あり、但し初めの勤務地は東京  第二総合職:転勤なし、東京での勤務のみ  ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

  • PSアワードにおいて3度の経済産業大臣賞を受賞し 「製品安全対策ゴールド企業」に認定。 健康経営優良法人に6年連続で認定。「ブライト500」に認定。
  • 顧客との品質対応 検査・分析による品質改善活動 品質資料(製品規格書・作業手順書等)の作成及び 協力会社への指導  ・社内外の関係部署との協力が不可欠で、  デスクワークにとどまらず積極的なコミュニケーション能力や  折衝スキルが求められる業務です。 ・不具合対応のため、現場訪問することがあります。  「変更範囲:会社の定める業務(詳細は面接時にお伝えします)」

ハローワーク大阪東公共職業安定所

 公開日:

建築施工管理・現場監督

株式会社三洋工業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都足立区西保木間1丁目9-11
    (東武スカイツリーライン 竹ノ塚駅 から 徒歩10分)

  • TEL:03-5831-5997 / FAX:03-5831-5998
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 244,550円~278,350円

  • (1)8時30分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始 休日出勤有(時間外手当で対応)

  • ・応募する場合はハローワークの紹介状が必要です。 ・自転車通勤、オートバイ通勤可(駐輪場あり)        #23区

  • 創業57年「結果で示す、真面目に、誠実に、嘘をつかない」というスタンスで顧客や取引先からの信頼に支えられながら、更なる技術向上を目指し努力を続けています。
  • 現場代理人としての現場管理業務全般に関わるお仕事です。 <主な仕事内容> ・工程管理:工事の進捗、職人さんの手配等のスケジュール管理 ・品質管理:現場写真の撮影・管理等 ・安全管理:作業場所等の環境安全の管理 ・その他 :資材の発注業務、産業廃棄物の運搬、関係役所等  への申請届出  未経験者はOJTで仕事を覚えていき、3年で独り立ちができる ようサポートします。                               「変更範囲:変更なし」

ハローワーク足立公共職業安定所

 公開日:

医療関連製品の品質保証/千住大橋駅

WDB株式会社立川支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都足立区千住緑町1丁目1-1 *詳細はハローワーク窓口でご確認ください。
    (本線 千住大橋駅 から 徒歩5分)

  • TEL:042-548-0511
  • 有期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 310,000円~387,500円

  • (1)8時50分~17時20分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • 履歴書と職務経歴書ご提出の代わりに、 当社ホームページからWEB履歴書の入力をお願いしております。 ●WDBホームページより「WDBに登録する」ボタンより登録の後、 「WEB履歴書」の「学歴・職歴」を入力 (HP)https://www.wdb.com/ ※WEB履歴書の内容を踏まえた選考となります。登録後、  なるべく早くご入力下さい。 ※選考が進んだ際の詳細案内のためWEB登録の際には  連絡のつきやすいEメールアドレスにて登録してください。 (携帯アドレス可) ●ハローワーク紹介状のご提出は不要です。選考終了までお手元に  保管ください。  【直接雇用後の条件】 雇用形態:正社員 月給:25万~37万 賞与:年2回(前年度実績 4ヵ月分) 年収:400万~600万 諸手当:時間外手当、通勤手当、家族手当、住宅手当、慶弔見舞金等

  • 研究・開発だけでなく、品質管理や研究室でのサポートのお仕事、事務や秘書など幅広くご紹介しています。理系の方はもちろん、未経験の方も安心の研修でサポートします。
  • ゼラチンやコラーゲン、機能性素材を開発している 大手メーカーでの研究用・医療用製品の品質保証業務です ・製造記録や品質試験結果の確認 ・不具合が起きたときの原因追及、改善活動 (各部署への指示だし、各種データ分析など) ・監査対応(監査の受入れ対応、原料の仕入れ元への監査対応等) ・ISO関連の資料作成、GMP関連 ・各種資料作成、データ分析 ※稀に自裁の品質管理の作業を行うこともあります ※慣れてくれば原料メーカーへの監査等で出張があります  (年に2~3回程度。長くて2泊程度の国内出張) ※転勤:基本無し。場合によって相談あり  変更範囲:変更なし

ハローワーク立川公共職業安定所

 公開日: