キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都調布市で品質管理 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

建築墨出し管理者(東京営業所)/正社員

株式会社きんそく東京営業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都調布市国領町4-51-7 ピエ-ルシ-クル2F-C
    (京王線 国領駅 から 徒歩10分)

  • TEL:042-444-3913 / FAX:042-444-3923
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 171,000円~171,000円

  • (1)8時00分~17時40分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

  • ◎応募希望の方はハローワークを通じ事前連絡後、応募書類を  所在地に郵送願います。  書類選考結果は着後7日程、面接結果は面接後7日程で通知  いたします。  【郵送先】 〒182-0022 東京都調布市国領町4-51-7 ピエールシークル2F-C 株式会社 きんそく 東京営業所 横関 宛  ★★★応募の際はハローワークの紹介状が必要です★★★

  • 創業以来着実に業績を伸ばしています。現在、和歌山・名古屋・大阪・北陸(福井)・東京に営業所があります。
  • 建築測量で扱う「各種墨出し」に関わる現場管理の仕事です。段取り、工程・進行状況の確認など技術的作業に携わりながら、お客様や協力会社の方々と信頼関係を築くことから始めていただきます。そのうえで各現場の課題を素早く把握し、お客様や協力会社の方々とコミュニケーションを図り、自ら中心となり課題解決(現場のスムーズな運営と業務の品質管理)に取り組んでいただきます。 これまでの経験やマネジメント力を大いに発揮いただけます。 ・その他、他社と共同開発したシステム(建て方の省力化、効率化 を実現)もマスターいただき、お客様や新入社員への手引きもお願 いしていきます。お客様は、各ゼネコンなどの建設会社で、都内近 郊全域の多彩な場所で施設づくりに携わることができ、地図に残る やりがいのある仕事です。「変更範囲:変更なし

ハローワーク府中公共職業安定所

 公開日:

精密加工部品検査、検査成績書等作成/正社員

株式会社八洋

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都調布市深大寺東町5-3-5
    (京王線 つつじヶ丘駅~バス「西原」バス停 下車駅 から 徒歩7分)

  • TEL:042-486-0622 / FAX:042-483-6946
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~280,000円

  • (1)8時15分~17時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ◆長年の業歴のもと一貫して社会インフラ機器等に使用される精密機械加工部品や導波管の製造により社会に貢献おり、主要取引先は大手電機メーカー中心に継続的な受注をいただいております。 ◆今回は、受注の増加および欠員による求人で、製品検査、検査成績書等の作成を行っていただく正社員を募集します。 ◆昇給・賞与考課制度、資格取得報奨制度、永年勤続表彰制度等があり、社内でのキャリアアップが可能です。 ◆男女ともに活躍できる職場で、仕事の仕方は丁寧に指導します。 ◆応募前の会社見学歓迎です。事前連絡のうえ、お気軽に会社見学にお越しください。  ◎応募希望の方はハローワークを通じ事前連絡後、応募書類を  所在地に郵便またはメール(PDF)で送付願います。  書類選考結果は着後10日程、面接結果は面接後10日程で  通知いたします。  (連絡先) ・TEL:042-486-0622

  • 創業以来61年間、一貫して日本の社会インフラ機器の整備に貢献してきました。お客様からの信頼が厚く、健全な財務状況により社外からも高い評価を得ております。安心して永く働ける職場です。
  • ■当社で製造する精密加工部品の検査実務をお願いします ・社内加工部品の中間検査、出荷検査 ・外注加工部品の受入検査 ・お客様に提出する検査成績書等の作成「変更範囲:変更なし」 ◎製造業での検査実務経験者歓迎 ◎精密部品加工の経験者歓迎 ◎仕事の仕方は丁寧に指導します ◎正社員として永く働いてくださる方を募集します ■下記の業務ができる方は優遇いたします ・不具合品の原因調査、報告書作成 ・品質管理データの取り纏め ・JISQ9100対応

ハローワーク府中公共職業安定所

 公開日:

フレグランスなど雑貨の仕入開発

株式会社ノルコーポレーション

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都調布市菊野台3-33-3
    (京王線 柴崎駅 から 徒歩5分)

  • TEL:042-485-4560 / FAX:042-485-1801
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 230,000円~400,000円

  • (1)9時30分~18時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇、年末年始

  • ■出張手当 ■次世代育成手当(子1人あたり:月1万円) ■社員割引 ■社内預金制度 ■役職手当 ■服装自由(髪色・ネイル自由。あなたらしさを大切に働けます) ■社内研修(物流研修、品質保証研修など) ■年末年始休暇、夏季休暇 ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) ※産育休を取得した女性は、ほぼ職場復帰しています!(過去5年実績) ■連続休暇 ※5日以上の連続休暇、取得可能  ※応募希望の方は、管理部人事グループまで応募書類(写真貼付の履歴書、職務経歴書、紹介状)を郵送またはEメールにて送付ください。 「職種変更範囲:法人の定める業務」

  • 1000点以上の豊富な商品ラインナップに加え、全国と取引ができる流通網などから、業界でも確かな存在感を確立しています。
  • 1:商品企画(デザイナー・品質管理とチームを組み商品を企画) 2:計画立案(商材の選定・生産スケジュールの計画) 3:工場の選定(コスト・納期・品質を意識し、商品の生産を依頼 する工場を国内外から選定、自社と取引先との間に入って受発注や 在庫、販売、物流などの情報を共有します) 4:交渉(原価・生産工程について工場と交渉) 5:試作品完成(チームメンバーと確認) 6:増産・調整(場合により現地工場で調整を行う※年数回程度) ※コスト・品質などのバランスを考慮し、製品化を行います。 ※これまで培ってきた交渉力・コミュニケーション力を活かせます ※海外含め(中国など)、年数回の出張があります。現地で直接 スケジュール・品質の確認、原価などの交渉を行います。

ハローワーク府中公共職業安定所

 公開日: