キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 東京都 > 東京都荒川区で品質管理 東京都荒川区で品質管理 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 千代田区(33) 中央区(21) 港区(31) 新宿区(28) 文京区(8) 墨田区(1) 江東区(19) 品川区(17) 目黒区(4) 大田区(12) 世田谷区(2) 渋谷区(12) 中野区(4) 杉並区(6) 豊島区(5) 北区(4) 荒川区(5) 板橋区(6) 練馬区(6) 足立区(6) 葛飾区(6) 江戸川区(6) 八王子市(5) 立川市(6) 武蔵野市(1) 青梅市(1) 調布市(3) 町田市(2) 小平市(1) 日野市(2) 東村山市(1) 国分寺市(3) 国立市(2) 清瀬市(4) 多摩市(2) 稲城市(2) 羽村市(3) 西東京市(6) 瑞穂町(2) プラスチック製品製造、生産管理 イントロン・スペース株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 東京都荒川区南千住8丁目5番7号 白鬚西R&Dセンター301号室(JR常磐線、東京メトロ日比谷線 南千住駅 から 徒歩15分) TEL:03-6281-8763 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 224,875円~288,289円 (1)9時00分~18時00分 (2)9時30分~18時30分 (3)11時00分~15時00分 土日祝日その他 ・毎 週 夏期休暇(5日)、年末年始休暇(会社カレンダーによる) *応募希望の方は、事前連絡の上、応募書類をEメール (PC環境がない方は郵送)で送付してください。 ※書類選考後、オンライン面接を基本としております。 (PC環境がない方はご相談ください) 『応募する場合はハローワークの紹介状が必要です』 #23区 東京工業大学発のスタートアップ企業。社会に対し「アクティブに活動できる豊かな人生に貢献する」をミッションに掲げています。自由な発想を大切にし、社員とともに成長を目指す企業です。 弊社製品「TIMESHIFT」の製造をお願いします。 熱可塑性エストラマーの成形加工、検査、梱包が主な業務になりますが、入社後に丁寧に説明しますので、未経験でも問題ありません。 立ち上げ段階のため、工程改善や作業効率化に興味のある方を歓迎します。 また将来的には在庫管理や品質管理、人員管理等の取りまとめなども行っていただく予定です。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク足立公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 施工管理(東京都荒川区)東京支店 株式会社本久 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 東京都荒川区西日暮里2-50-5 株式会社本久 東京支店 TEL:026-241-1151 / FAX:026-244-6970 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 210,000円~300,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる(基本、土日休み) 現場都合により、土曜日出勤の場合あり。 ☆建築施工管理技士および土木施工管理技士等の免許は、入社後、 取得支援します。 *通勤手当は2Km以上。会社規定によります。 *事前に応募書類とハローワークの紹介状をお送り下さい応募書類 到着後10日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡します 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 建設関連業を中心に長野のまちづくりに貢献。建築・土木・道路舗装においても確かな実績を積み重ね、そのノウハウを活かしながら異業種にも果敢に進出しています。 建築物(住宅、学校、ビルなど)の建設、改修工事において ・行程表の作成 ・品質管理 ・工程管理 ・安全管理 ・作業指導 などの技術的な業務を行います 【変更範囲:変更なし】 ※未経験者は教育、指導を丁寧に行います! ※資格、免許等の教育支援もあり ハローワーク長野公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 オフセット印刷オペレーター カワセ印刷株式会社荒川工場 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 東京都荒川区荒川8-23-16(各線町屋駅、三ノ輪駅、南千住駅 から 徒歩15分) TEL:03-3801-4477 / FAX:03-3803-0746 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 279,500円~349,380円 (1)9時00分~18時00分 (2)21時00分~6時00分 日祝日その他 ・その他 土曜日は会社カレンダーによる。夏季休暇、年末年始休暇あり。 乗用車でのマイカー通勤は不可ですが、バイクでのマイカー通勤は登録制となっており、工場敷地内に駐車できます。その場合は、交通費として規定の方法で算出したガソリン代を支給しています。 『応募する場合は、ハローワークの紹介状が必要です。』 #23区 125年に渡って港区で営業してきた印刷会社です。 当社に関わるすべての方々に「ていねいに寄り添う」ことをモットーに日々努力を続けているものづくりの会社です。 全国でも数社しかない超薄紙印刷技術が弊社の強みです。 顧客や同業者も評価する高い技術を身につけませんか。 プリプレス(CTP)、印刷、製本(折・綴じ)が同じ工場内で一貫生産できる体制。製造部署間の連携もよく、助け合いながら結果を出す風土。 ・2人1組のリーダーとして全判枚葉印刷機を操作 ・管理者(部署長)がチームの進行・品質管理を監督 ・現メンバーは中途入社者が殆どで、10年以上勤務 ・前回求人(3年前)で入社した社員が現在大活躍中 変更範囲:なし ハローワーク足立公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 建築施工管理・現場監督/経験者 ★年間休日123日 株式会社ダイエー建設 採用人数:2人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 東京都荒川区西日暮里2-14-12 C.Dビル(JR各線、京成線、舎人ライナー 日暮里駅 から 徒歩4分) TEL:03-3802-7682 / FAX:03-3802-9870 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 243,412円~511,162円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇、特別休暇(結婚、忌引き等)、夏季休暇 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ◎業界トップクラスを誇るアミューズメント会社との信頼関係を 背景に1983年設立以来順調に業績を伸ばしてきました。 日暮里駅近くに自社ビルを所有し安心して長く働ける職場環境です ※下記の資格保有者を優遇します。 建築士、建築施工管理技士、電気、管工事、消防設備士の資格 ※資格手当有り ※資格支援制度有り(バックアップをしています) ※車両借上げ制度(月4万円)、作業服無償支給、 ipad1名1台貸与、ノートパソコン、スマホ各1台貸与、 ポケットWifi貸与 ※週休二日制、年間休日123日 (休日出勤の際は希望日に代休が取れます) ※62歳定年のため、62歳以上の方は契約社員になります。 (65歳まで継続雇用制度有り、65歳以上の在籍実績有り) ■ハローワークより事前連絡の上、応募書類をご郵送ください。 (履歴書、職務経歴書、ハローワーク紹介状) 書類選考の上面接日をご連絡します。 『応募する場合、ハローワークの紹介状が必要です』 #23区 ■オンライン自主応募の際はハローワーク紹介状は不要です。 さまざまなニーズに応える姿勢が評価され、創業以来40年にわたり安定した経営を続けています。S造やRC造に加え木造商業施設も手がけられるのは当社の強みの一つです。 ◎商業施設の建築工事及び内装工事の施工管理(現場監督)を募集します。元請けとして、事前調査から完成引き渡しまで一連の業務をお任せします。 ・工事準備(事前調査・施工図等資料作成、協力業者選定・手配及び打合せ、実行予算書作成) ・現場管理(工程管理、安全管理、品質管理、原価管理) ・営業補助業務(見積書作成、計画案件調査、施主との打合せ) ※商業施設以外の建築に従事していた方も歓迎。多くの人々の目に触れる商業施設の建築や内装を手掛けてみませんか。今まで身に着けた経験を活かせます。 ※車両借上げ制度(月4万円)、ipad1名1台貸与、ノートパソコンスマホ各1台貸与、ポケットWifi貸与、作業服無償支給 ハローワーク足立公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 建築施工管理補助・現場監督補助 ★年間休日123日 株式会社ダイエー建設 採用人数:2人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 東京都荒川区西日暮里2-14-12 C.Dビル(JR各線、京成線、舎人ライナー 日暮里駅 から 徒歩4分) TEL:03-3802-7682 / FAX:03-3802-9870 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 219,075円~292,087円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇、特別休暇(結婚、忌引き等)、夏季休暇 ◎業界トップクラスを誇るアミューズメント会社との信頼関係を 背景に1983年設立以来順調に業績を伸ばしてきました。 日暮里駅近くに自社ビルを所有し安心して長く働ける職場環境です *施工管理を行う部門は少数ながらも中堅からベテランまで揃って いますので、直接相談しながら実践に基づいた指導を受け成長して いける環境です。 *下記の資格保有者を優遇します。 建築士、建築施工管理技士、電気・管工事・消防設備士の資格 *資格手当有り *資格支援制度有り(バックアップをしています) *車両借上げ制度(月4万円) *作業服無償支給、ipad1名1台貸与、ノートパソコン、 スマホ各1台貸与、ポケットWifi貸与 *変更範囲:変更なし ■ハローワークより事前連絡の上、応募書類をご郵送ください。 (履歴書、職務経歴書、ハローワーク紹介状) 書類選考の上面接日をご連絡します。 『応募する場合、ハローワークの紹介状が必要です』 #23区 ■オンライン自主応募の際はハローワーク紹介状は不要です。 さまざまなニーズに応える姿勢が評価され、創業以来40年にわたり安定した経営を続けています。S造やRC造に加え木造商業施設も手がけられるのは当社の強みの一つです。 ◎商業施設の建築工事及び内装工事の施工管理補助者を募集します 元請けとして事前調査から完成引き渡しまで、施工管理者の指導の 元、補助者として経験・知識を習得できます。まずは経験を積んで 頂き2年後を目安として独り立ち出来るように指導致します。 ※建築の基本知識がある方なら未経験でも可。 ※施工管理の経験は問いません。今まで建築現場作業に従事してき た方で、現場監督をやりたい方も歓迎します。 ◆工事準備(事前調査・施工図等資料作成、協力業者選定・手配及 び打合せ、実行予算書作成)の補助 ◆現場管理(工程管理、安全管理、品質管理、原価管理等)の補助 ◆営業補助業務(見積書作成、計画案件調査、施主との打合)補助 ★車両借上げ制度有り(月40,000円) ★年間休日123日 ハローワーク足立公共職業安定所 公開日:2025年3月17日