キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

沖縄県大宜味村で公共職業安定所 の求人

検索結果 1-10件 / 10件

一般行政職(臨時的任用職員)

大宜味村役場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県大宜味村国頭郡大兼久157番地

  • TEL:0980-44-3001 / FAX:0980-44-3139
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 220,000円~244,400円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休あり

  • *年次有給休暇は、採用時(6月1日付)に13日付与。  【応募方法】応募希望の方は、ハローワーク紹介状・履歴書等応募書類を事前に担当者宛持参又は郵送してください。おって選考結果をお知らせいたします。  持参の場合は開庁時間内にお願いいたします。  【書類送付先】  事業所在地と同じ 総務課 上地 宛  【応募締切】  令和7年5月20日(必着)  なお、応募者が多数の場合、締め切り日前に応募を締め切る場合があります。 

  • 大宜味村は、4つのキーワード「長寿の里」「芭蕉布の里」「シークヮーサーの里」「ぶながやの里」を掲げ、「豊かで住みよい、明るく、健康で、文化的な村」を目指しています。
  • ○大宜味村役場にて行政事務としてのお仕事です。 *行政事務(常勤職員と同等の内容です)  農業委員会(農地に関すること)   ※PC操作が出来る方(役場専用システムの操作あり) ※前歴により給料に加算あり ※各種手当あり(扶養手当、期末手当など) ※外出用務をお願いする場合があります。その場合公用車(AT) を使用します。  ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

ハローワーク名護公共職業安定所

 公開日:

飼育作業員

有限会社水迫畜産沖縄農場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県大宜味村国頭郡字津波1971-34

  • TEL:0980-44-2324 / FAX:0980-44-2324
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時00分~12時00分

  • その他

    ・毎 週

    年末年始、GW、盆休は交替で最大3連休になります 曜日指定も相談に応じます

  • *基本給は、経験や資格等を考慮し決定いたします。  *労働時間等に関する規定の適用除外  *週就労時間数、週稼働日数によって加入保険、年次有効休暇の  取得日数は法定通りです。  ※平均40歳のスタッフが活躍しています。  【応募方法】応募の際は、事業所までご連絡ください。       面接にはハローワークの紹介状が必要です。   ◎大型免許取得者には運搬業務(出荷と引取り)もお願いします。 ◎フォークリフト、小型車両系の資格取得もサポートしています。

  • リサイクル資源の有効活用と生産・肥育・肉用牛の16000頭(企業全体)の規模を生かし、生産段階でのコスト削減をしています。
  • ○沖縄農場での肉牛の飼育作業のお仕事です *青草・乾燥草・濃厚飼料等の飼養(餌やり)業務  フォークリフト、ホイールローダー等を使用します *肉牛の管理、牛舎内の清掃  牛の生育管理、出荷、牛舎内の移動、健康管理など  牛舎内の清掃:箒で食べ残した餌の除去をします  排せつ物の除去:ホイールローダー等を使用します *牛の環境整備(草刈り等) *牛の入荷・出荷時の記録作成(手書きで簡単です) ※業務初心者の方にも仕事内容を丁寧に説明します。  ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

ハローワーク名護公共職業安定所

 公開日: