キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

沖縄県うるま市で公共職業安定所 の求人

検索結果 1-10件 / 419件

とび工事

株式会社大貴

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県うるま市字豊原753番地1

  • TEL:098-911-7588 / FAX:098-911-7589
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 230,000円~380,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・祝日がない週は平日にシフトにて休み(現場の状況に応じて休日出勤あり。その場合は休日手当支給)・GW・旧盆・年末年始休み

  • ※オンライン自主応募可。 ※『オンライン自主応募』の場合、ハローワーク紹介状は不要となります。 ※無料駐車場あり。 ※作業着、道具等支給あり。 ※建設業退職金共済加入。 ※社宅アパートあり。 ※時間外労働・休日労働に関する協定届あり。 ※18歳未満の方には足場組立(高所作業)はありません。                      (現在同職9名)   

  • 幅広い年齢層の仲間 休みもしっかりとれるので プライベートも充実
  • 仮設工事での、足場組立、資材運搬、建設一式工事。※資格取得制度:足場作業主任者、玉かけ、安全衛生責任者等の資格取得制度あり(費用は会社が負担します) 変更範囲:変更なし

ハローワーク沖縄公共職業安定所

 公開日:

正看護師【土日休みの訪問看護師】

株式会社ベストライフ訪問看護ステーションクラセル石川

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県うるま市石川東山2ー30ー21

  • TEL:080-3152-4099
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 230,200円~247,300円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    夏季休暇3日間 年末年始休暇12月29日から1月3日

  • 土日休みの訪問看護ステーションです。オンコールは担当制になります。 本格的にオンコールを担当するのは、就職して2ヶ月目以降になります。 また、未経験の方でも安心して勤務できるように充実した研修制度を用意しています。2024年度は呼吸器、循環器のフィジカルアセスメント、緩和ケア、急変対応、小児の訪問看護といった研修に参加しました。 次年度も同様に研修に参加できるように予定しています。 【2025年5月30日に会社説明会を開催します】 ・面接前に会社のことをもっと詳しく知りたい。 ・実際の仕事内容を聞きたい ・具体的な勤務内容や勤条件を知りたい という方を対象に随時会社説明会を行っています。 説明会はスーツ着用、履歴書の持参も不要です。自由な服装でお気軽に参加ください。参加を希望される方は三浦までお気軽にご連絡ください。 【オンライン自主応募可】※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要となります。 ※無料駐車場あり

  • 関わる人の「自分らしく生きる」を実現するという経営理念をもとに、全職員が明るく前向きにスピード感をもって仕事に取り組んでいます。
  • 週休2日の訪問看護ステーションです。未経験の方でも安心して訪 問できるように充実した研修制度を用意しています。 主な仕事内容は、ご自宅に訪問して症状や状態に合わせた医学的対 応から家族の相談までを行います。また、自宅で最期を迎えたいと いう希望に沿った看護も行います。高度なケアを提供するべく、専 門的な研修を実施し、能力の高い看護師・セラピストを育成するこ とで、「最期まで自分らしく地域で暮らす」サポートを行っていき たいと考えています。   「変更範囲:無し」

ハローワーク沖縄公共職業安定所

 公開日:

人事労務

ニフティコミュニケーションズ株式会社沖縄センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県うるま市字州崎14―12

  • TEL:098-970-0968 / FAX:098-934-6067
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 202,000円~202,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • 「オンライン自主応募可」 「オンライン自主応募」の場合、ハローワーク紹介状は不要となります。  *健康づくりをサポート「うちな健康経営宣言」に登録済み 【登録番号1634】(宣言内容は労働局HPに掲載中) *経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人 認定制度」において「健康経営優良法人2024(大規模法人部門 )」の認定あり   ※無料駐車場あり  *事業所見学可 見学希望者は、事前に担当者までご連絡下さい。    

  • グループ会社の大手通販やIT系業務、家電店の窓口業務を行っております。 ライフスタイルに合わせて勤務時間、日数などご相談可能です
  • 【お願いしたいお仕事】 ◆入社された方のサポート ◆勤怠の管理 ◆給与計算  入社後は専門的な知識から社内制度まで先輩社員が 丁寧にサポートいたします。スキルが身に付いてきたら 社会保険に関するお手続きや就業規則の見直しといった 新たな社内制度の企画など、新たな業務への挑戦も大歓迎です。  変更範囲:変更なし

ハローワーク沖縄公共職業安定所

 公開日:

理学療法士又は作業療法士【訪問リハビリ・正社員・土日休】

株式会社ベストライフ訪問看護ステーションクラセル石川

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県うるま市石川東山2ー30ー21

  • TEL:080-3152-4099
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 221,380円~221,380円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・な し

    年末年始休暇(12月29日から1月3日) 夏季休暇3日間

  • 【2025年5月25日に会社説明会を開催します】 ・面接前に会社のことをもっと詳しく知りたい。 ・実際の仕事内容を聞きたい ・具体的な勤務内容や勤条件を知りたい という方を対象に随時会社説明会を行っています。 説明会はスーツ着用、履歴書の持参も不要です。自由な服装でお気軽に参加ください。参加を希望される方は三浦までお気軽にご連絡ください。 ※無料駐車場あり 【オンライン自主応募可】※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要となります。 ※ユニフォーム支給 ※無料駐車場有 ※昇給・賞与は業績、実績により付与あり。 

  • 関わる人の「自分らしく生きる」を実現するという経営理念をもとに、全職員が明るく前向きにスピード感をもって仕事に取り組んでいます。
  • 土日休みの訪問看護ステーションです。未経験の方でも安心して訪 問できるように充実した研修制度を用意しています。 主な仕事内容は、ご自宅に訪問してストレッチや筋力トレーニング、ご家族、ご本人に動作や介助の指導や関係事業所との報告、相談などを行っていただきます。  従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

ハローワーク沖縄公共職業安定所

 公開日:

学校事務及び中学放課後学習スーパバイザー

学校法人アミークス国際学園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県うるま市字栄野比1212-1

  • TEL:098-953-2070 / FAX:098-979-4715
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 184,000円~192,000円

  • (1)9時45分~18時30分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    学校行事による。長期休み中(夏冬春休み)はお休み可能。

  • ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。  ※無料駐車場あります。

  • 「自分で考え、学び、行動し、自分の将来を自分で切り開く自立した子どもを育てる」という教育理念のもと、幼・小・中一貫のイマージョン教育を行う一条校です。
  • 主に2つの業務をお願いします。  1 学校事務 私立学校での基本的な事務作業です(パソコンスキル要)。 2 中学生の放課後のスタディクラブのサポート 放課後に自習を行う中学生が有意義な時間を過ごせるようサポートします。              「変更範囲:変更なし」           両業務とも日常会話レベルの英語力があれば尚可(ない場合要相談)。 学校事務の経験や、教員免許状保有者であれば尚可。

ハローワーク沖縄公共職業安定所

 公開日:

保育士

一般社団法人やまびこ響学童クラブ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県うるま市石川439-2  (石川中学校内:入口別) 

  • TEL:098-988-5454 / FAX:098-988-5454
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 161,120円~221,357円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)9時30分~18時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・日祝を含む月8~10日休み(会社カレンダーによる) 

  • 〇宿舎借上はうるま市給付金です。試用期間後にご使用可能となります。  希望者の方は必ず面接予約時にお知らせください。  〇年間休日数は年換算した休日数です。 〇質問があればお気軽にお問い合わせください。見学はいつでも歓迎します。 ○ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。  質問・見学の連絡、お気軽にお問い合わせください。         

  • 【学童クラブ】優しく、賢く、逞しく、心身共にバランスのとれた健全育成を目指し、研修等を通して職員の質の向上を図る。 【みほそ小規模保育事業所】一人ひとりに寄り添う保育。
  • 保育士担任業務です。令和7年度は0歳児担任をお願い致します。 一クラス6名☆0~2歳児(計18名)の小規模保育園です。 ”一人ひとりに寄り添う家庭的な保育”を行い自然とのふれあいを大事にします。  未経験・経験者・ブランク、楽しむ気持ちがあれば歓迎致します。  変更範囲:変更なし

ハローワーク沖縄公共職業安定所

 公開日:

清掃業務【いしかわ願寿ぬ森】(60歳以上限定求人)

ワーカーズコープセンター事業団沖縄事業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県うるま市石川3273番地2 

  • TEL:098-987-6966 / FAX:098-987-6967
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 955円~955円

  • (1)7時00分~13時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    シフトによる。 週休2日の休みを保証するために、週に1日から就労可能な方も求めていますので、気軽にお問い合わせ下さい。

  • 『オンライン自主応募』の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 公的保管は、労働条件により保険加入出来ない場合があります。 年次有給休暇は法定通り付与します。  *労働者協同組合(ワーカーズコープ)は、働く者の意志、話し合いを大事にし、地域の必要とする仕事を地域の人と共に創り、運営を行うことを目指しております。 *詳細は面接時に説明します。  ※無料駐車場あり ※事前連絡のうえ、職場見学が可能です。 ※欠員補充(同職3名)  施設での清掃は、美観を保つだけでなく、感染症の拡大を予防する大事なお仕事です。「よい仕事」の実践を通して、多くの人から感謝していただけるのを実感できる職場です。 はじめての方でも、一緒に研修に入って清掃についてや、一から学んでいけます。長く勤められる仕事ですので、ぜひ一緒に頑張ってまいりましょう。

  • 1987創業の全国的組織。組織形態は医療生協や生協と同じ協同組合。「協同労働」という働き方を取り入れ、働いている1人1人を大切にし、また、利用する人や地域に協同の輪を広げている。
  • *施設内の清掃業務 ・老人保健施設内の清掃業務です。 ・入居者さんとのコミュニケーションもあり。  初めての方でも一緒に研修に入って一から学んでいけます。 長く勤められる仕事ですので、ぜひ一緒に頑張ってまいりましょう  『シニア応援求人』 高年齢者の採用も積極的に行っています。若年者も高齢者も是非ご応募下さい。  無料駐車場あり <変更範囲:変更なし>

ハローワーク那覇公共職業安定所

 公開日:

支援員/軽清掃・草刈り【就労継続支援B型施設 くわの実】

社会福祉法人大樹会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県うるま市字喜屋武301番地

  • TEL:098-974-3288 / FAX:098-974-3430
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 131,600円~131,600円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)7時30分~16時15分

    (3)7時00分~15時45分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/28~1/3) ・こどもの日 ・文化の日

  • ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※無料駐車場あり。 ※通勤手当は給与規定により片道2km以上から支給対象になります(2,000~22,700円) ※能力に応じて昇給あり。 ※年間休日数は、年換算した休日数です。  ※「更新の回数上限なし」

  • 公園の清掃・公共物周辺の清掃・菓子の製造、販売
  • ・利用者支援:公園の清掃作業の支援(草刈り機の使用有) ・送  迎:普通乗用車(AT車)を運転 ・送迎補助:ハイエース等に同行 ・日誌/書類作成:簡単なパソコン操作  *利用者定員40名   ・生活介護20名   ・就労継続支援B型20名  ※入社日相談応ず ※屋外での作業が中心となります(雨天時は別の作業の場合あり) 「変更範囲:無し」

ハローワーク沖縄公共職業安定所

 公開日: