キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長崎県 > 長崎県長崎市で保育士 長崎県長崎市で保育士 の求人 検索結果 1-10件 / 33件 市区町村 長崎市(33) 佐世保市(18) 島原市(2) 諫早市(37) 大村市(26) 平戸市(1) 雲仙市(7) 長与町(1) 時津町(5) 佐々町(1) 保育士 社会福祉法人春幸会特別養護老人ホームなの花 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 長崎県長崎市さくらの里2丁目27-22 TEL:095-840-1777 / FAX:095-840-1788 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)8時00分~15時15分 (2)8時00分~15時45分 (3)8時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 *シフト制による 勤務は週3~4日程度で相談可 *キャリアパス表にのっとった賃金制度があり、1年に1度行う職 務評価により時間給が上がります *協力法人である「長崎新港診療所」での職員の受診料は、法人で 負担しています。安心して医療を受けられます。 *駐車場の利用は無料です *健康経営優良法人2025認定企業 *年次有給休暇は法定通り(表示は週4日勤務の場合) *実際の雇用保険の加入は労働日数・時間によります *オンライン自主応募可 医療法人秋桜会に隣接し、建物内部からの行来を可能にしておりますので医療との連携においての強みを有しています・また周囲の景観も素晴らしく、春には桜となの花、秋には秋桜が彩リます。 *企業内託児所での保育業務です 家庭的な雰囲気の清潔な施設の中で、定員12名までの職員の お子様をお預かりしています 現在3名のスタッフで、対応しています *基本的に、6ヶ月~3歳までのお子様をお預かりしています ◎ハローワークの紹介状が必要です/変更の範囲:変更なし (自主応募の場合紹介状不要) ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 保育士 放課後等デイサービス みらいズ 社会福祉法人致遠会特別養護老人ホームサンハイツ 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 長崎県長崎市三芳町5-27 「運動と学習の放課後等デイサービス みらいズ」(岩屋橋電停駅 から 徒歩4分) TEL:095-843-3812 / FAX:095-848-7160 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 151,000円~167,500円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時30分~18時30分 (3)8時45分~17時45分 日その他 ・その他 *4週8休ローテーション勤務 *盆・年末年始休み *マイカー通勤可。駐車場利用料:4,000円/月 車両サイズは事前のご相談をお願いいたします。 *“公式LINE”運用中!就職・転職・求人に関する相談・問合せを直接採用担当スタッフとフリーメッセージでやりとりができます。お友だち追加は、当法人採用サイト「応募・問い合わせはコチラ」→「LINEで質問してみる」よりご登録ください。 基本理念:ご利用者様の「ゆたかに、安らかに、自分らしい生活」を支援します。人権を尊重し、高齢者の尊厳を守ります。ノーマライゼーションの理念を追求します。福祉の充実に貢献します。 月 給: 266,067円~ 想定年収:3,494,804円~ ◆放課後等デイサービス(定員10名)での指導員業務 *発達障害のある子ども達(未就学児、小・中学生程度)と楽しく 過ごしながら、日常生活、集団生活に必要な基本的動作の訓練、 支援を行っていくお仕事です。 ※送迎業務あり。 【変更の範囲】法人の定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 保育士/木鉢双葉園 社会福祉法人致遠会特別養護老人ホームサンハイツ 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 長崎県長崎市木鉢町2-53 「木鉢双葉園」(木鉢公民館前駅 から 徒歩5分) TEL:095-843-3812 / FAX:095-848-7160 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 167,798円~189,316円 (1)8時00分~17時00分 (2)7時00分~16時00分 (3)9時45分~18時45分 日祝日その他 ・その他 *日祝休み・年末年始12月29日~1月3日 *4週8休制 *ご見学・会社説明会参加希望など随時受付中。 お電話の場合は「採用担当」をお呼び出し下さい。 *“公式LINE”運用中。就職・転職に関する相談・問合せを直 接採用担当者とやりとりできます。 公式LINEにつきましては下記URLからご登録可能です。 (半角でご入力ください。) URL:https://lin.ee/rsIoD8u LINE ID:@138jlazm 基本理念:ご利用者様の「ゆたかに、安らかに、自分らしい生活」を支援します。人権を尊重し、高齢者の尊厳を守ります。ノーマライゼーションの理念を追求します。福祉の充実に貢献します。 月給:260,054円~ 想定年収:3,482,375円程度~ *0~5歳児の保育業務 ・朝のお受け入れや帰りの見送り、健康チェック ・昼食、おやつのサポート ・散歩の付き添い ・工作、お絵かき、音楽 ・清掃、記録、安全点検 【変更範囲】法人の定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 保育士/ハッピーデイズしんとまち 株式会社ハッピーデイズハッピーデイズしんとまち 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 長崎県長崎市新戸町3丁目3-28-103 TEL:095-895-8966 / FAX:095-895-8976 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)13時00分~17時00分 (2)13時00分~18時00分 (3)10時00分~16時00分 日その他 ・毎 週 休日はシフトによる *必要な免許・資格 ・保育士 *実際の雇用保険・社会保険の加入は、労働日数・時間によります *年次有給休暇は法定通り付与(表示は週5日勤務の場合) *小さいお子様がご家庭にいらっしゃる方は、土曜日や祝日の勤務は極力お休みにできるように配慮します。 *兼業可 自分の家庭で育児や介護をしながら働いているスタッフ多数です 職員間でも福祉の心を持ち、休みや急な早退など、お互いに協力し合いながら皆で日々頑張っています 【マイページあり】 障がい児デイサービス指導員業務全般 ・小学生から高校生までの発達に関する障がいのある子ども達を放課後や長期休暇等にお預かりし、集団活動により生活に必要な動作や社会性が身につくようにサポートするお仕事です 変更範囲:変更なし ☆当社HPをご覧いただくとよりお仕事のイメージがしやすいと思います。『ハッピーデイズさおのうら』で検索! ☆応募前に施設見学歓迎! ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 保育士(放課後等デイサービス 児童発達支援)住吉電停前 有限会社いそや 採用人数:3人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 長崎県長崎市中園町6-20 「キッズ大地」(住吉電停・駅 から 徒歩1分) TEL:095-801-4598 / FAX:095-844-0557 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.7日) 231,000円~276,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)9時30分~17時30分 (3)9時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *勤務表による *年末年始:12/30~1/3 *お盆:8/13~8/15 *定期健康診断あり(年1回) *インフルエンザ予防接種(年1回) *子育てなど、急なお休みには代行支援します *明るく笑いが絶えない職場です。 *有給休暇の完全補償しています *勤務時間 勤務日数等の応相談可能 *現在社屋ビル建て替え工事中のため就業場所は中園町6-20ですが、9月完成後には中園町11-1(住吉電停前)へ戻ります。 公共交通機関(バス・電車・JR)の停車場・駅がすぐ近くにあるため、通勤や買い物に大変便利です。 【マイページあり】 *障がいのある子供たち(小~高校生)を対象に集団・個別療育を 行います *送迎業務あり(軽~8人乗り普通車使用) 長崎市北部~長与・時津方面 *放課後 13:00~18:00 学校休日 9:00~17:00 この時間で療育を行っています *1日に10名程度の子供たちに接します 「変更範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワークハローワークプラザ長崎 公開日:2025年5月2日 保育士又は幼稚園教諭 学校法人女の都幼稚園女の都こども園 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 長崎県長崎市女の都3丁目2-4 TEL:095-847-5727 / FAX:095-801-2534 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 191,000円~211,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時00分~17時00分 (3)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 勤務表による 電話相談なども受け付けます。お気軽にご見学にお越しください。 *オンライン自主応募可 四季折々の自然の中で楽しく遊んでいます。子どもたちの成長を皆で喜んだり、難しいところは皆で相談したり、協力し合って保育しています。 【マイページあり】 *0歳児~5歳児の保育又は保育補助(希望相談可) *散歩や自然体験を楽しみます *みんなでみんなを保育することを合言葉にチームワークを大切にしています。 *一人一人を大切にできるよう保育者の人数を手厚くしています。 *和食の中心の手作り給食は職員にも人気です。 *変更範囲:変更なし ○子育て中の方はシフト相談可 〇有休休暇の取得率が高く、週休二日制です 〇行事前も残業少なく子育てしながら正規で働けます。 ◎ハローワークの紹介状が必要です (オンライン自主応募の場合は紹介状不要) ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 保育士または幼稚園教諭/フルタイムパート 学校法人女の都幼稚園女の都こども園 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 長崎県長崎市女の都3丁目2-4 TEL:095-847-5727 / FAX:095-801-2534 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 180,000円~180,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時00分~17時00分 (3)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 勤務表による 職場見学も受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。 *オンライン自主応募可 四季折々の自然の中で楽しく遊んでいます。子どもたちの成長を皆で喜んだり、難しいところは皆で相談したり、協力し合って保育しています。 【マイページあり】 *0~5歳の保育や保育補助 みんなでみんなを保育するを合言葉にチームワークで保育しています。 気持ちのいい裏山で散歩などを楽しみます。 野菜も豊富な和食中心の給食は人気です。 *園児は85名程度です。 *配置基準は0歳児2:1、1歳児4:1などと手厚くしています *シフトは相談可。有給取得率も高く、完全週休二日です。 *残業も少なめで子育てしながら働けます。 *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です。 (自主応募の場合は紹介状不要) ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 保育士 株式会社プラス3 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市中里町1688-1 TEL:095-865-8929 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~180,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 4週8休(希望休制度あり) 年末年始を除いて土曜・祝日も営業 ・賞与は年2回(業績による)は勤続半年経過後から支給 ・服装、髪型自由 ・副業OK ・関連企業飲食代補助制度あり(最大2割) ・業務着用着:補助制度あり(最大2,000円) ・普通自動車運転免許(AT限定可) 「本格焼肉竹林」などの飲食店を展開する、地元密着の安定企業が新たに福祉事業にも進出。2024年夏オープンの新しい教室で、私たちと一緒に成長していきませんか? 保育士の業務全般 送迎業務(社用車:軽自動車、ミニバン) エリア:おおむね20分程度の距離(遠方であっても) 児童発達支援・放課後等デイサービスこぱんはうすさくらで、集団療育におけるプログラムのひとつとして、保育士を担当 *ブランク、業界未経験歓迎します! ・スキルアップ支援制度あり ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 ・従事すべき業務の変更なし ハローワーク諫早公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 保育園の事務 株式会社海の里ひこみのほし保育園 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市彦見町16-15 TEL:095-800-6781 / FAX:095-824-8005 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 179,772円~179,772円 (1)8時30分~17時30分 土日 ・毎 週 *0歳児から2歳児であれば当園に子供を預けながら働くことが可能です(保育料5,500円/月) ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 週休2日なのでしっかり休みを取りながら働けます。定員12名(0歳児~2歳児)なので子どもの成長を間近に感じられます。小規模保育園ならではのゆったりした保育が特徴です。 *0歳児~2歳児をお預かりする定員12名の小規模保育園です。 保育園の事務です。 電話対応、書類整理、職員の出退勤管理など 園開放のお知らせを支援センターなどに配布 図書館へ本の貸し出しや返却 簡単なパソコン入力(エクセル・ワード) 事務仕事と保育士のお手伝いをします。 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワークハローワークプラザ長崎 公開日:2025年4月14日 保育士または児童指導員 合同会社心来通所支援施設みらい 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市若竹町51番11号 TEL:095-807-2826 / FAX:095-807-2826 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 175,000円~250,000円 (1)9時30分~18時30分 (2)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 ・シフト制 ・年末年始、お盆 マイカー通勤の場合、駐車場の自己負担なし 通勤手当は通勤距離や通勤手段に関わらず1万円支給 未経験のかたも歓迎します。 丁寧に研修をおこないますので安心してご応募ください。 児童指導員任用資格とは・・・ ・社会福祉士の資格を有する方。 ・精神保健福祉士の資格を有する方。 ・高校卒業後2年以上児童福祉事業に従事した方。 ・中学卒業後3年以上児童福祉事業に従事した方。 ・小学校、中学校、高等学校の教諭となる資格を有する方。 令和5年3月にオープンの放課後等デイサービスです。 【マイページあり】 ●放課後等デイサービスの指導員業務 ・発達障害のあるお子様の療育 ・送迎業務 ・児童の記録等事務業務 ※定員10名を5~6名ほどで担当しています。 *定年年齢以上のかたも応募可(条件同一) 「変更範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 次のページへ 33件