キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福岡県春日市で保育士 の求人

検索結果 1-10件 / 14件

保育士(産休・育休代替)/契約更新なし

春日市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県春日市昇町3丁目159番地

  • TEL:092-571-1915 / FAX:092-571-1935
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 216,800円~227,800円

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~1月3日) シフト勤務により日曜・祝日と別に定める1日

  • ・年次有給休暇は、任用開始日に付与します。 ・マイカー通勤の場合、駐車場代が1,500円かかります。 ・事前連絡の上、応募書類を下記まで持参もしくは郵送してください。 ・面接につきましては、個別に対応させていただきます。  (送付先)〒816-0851      春日市昇町3丁目159番地      春日市立 昇町保育所  面接日は追って連絡します。 

  • 将来都市像を「住みよさ実感都市かすが」と定め、誰もが住みよいまちの実現に取り組んでいます。
  • 乳幼児の保育業務を行っていただきます。※令和7年度任用  ※0~6歳児   保育園児:140名定員   ※就業時間について   7時~19時の間の実働7時間45分(時差出勤による交代勤務)  変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡南公共職業安定所

 公開日:

保育補助【上白水保育園】

有限会社華林堂調剤薬局

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県春日市上白水4丁目62番 上白水保育園
    (JR博多南線 博多南駅 から 徒歩7分)

  • TEL:092-558-3599 / FAX:092-558-3609
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,250円

  • (1)8時30分~12時30分

    (2)14時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、お盆など

  • ※就業条件により雇用保険加入  ※年次有給休暇付与に数については法令通り  ※マイカー通勤:無料駐車場あり(空き状況による)

  • 来局される全ての方達とのコミュニケーンョンを大切にしている明るい薬局です。
  • ※0歳児~5歳児の子ども達への保育業務の補助 (残業や書類の記入などの業務は一切ございません。) 子ども達と共に過ごしていただき、排泄、食事、着替え等のお手伝いをする仕事です。専門の保育士が常に一緒にいますので、初めての方、現場は久しぶりという方、書類は嫌という方でも安心して働けます。    ※2018年4月に企業主導型保育園として定員30名で開園しました。子ども達と共に喜び成長し、共に学べる楽しい職場です。  変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡南公共職業安定所

 公開日:

保育士(産休・育休代替)

春日市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県春日市昇町3丁目159番地

  • TEL:092-571-1915 / FAX:092-571-1935
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 216,800円~227,800円

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~1月3日) シフト勤務により日曜・祝日と別に定める1日

  • ・年次有給休暇は、任用開始日に付与します。 ・退職手当は勤続6ヶ月を超えた場合に支給します。 ・雇用保険は、退職手当の支給対象となった時点で、被保険者資格を喪失します。 ・マイカー通勤の場合、駐車場代が1,500円かかります。 ・事前連絡の上、応募書類を下記まで持参もしくは郵送してください。 ・面接につきましては、個別に対応させていただきます。  (送付先)〒816-0851      春日市昇町3丁目159番地      春日市立 昇町保育所  面接日は追って連絡します。 

  • 将来都市像を「住みよさ実感都市かすが」と定め、誰もが住みよいまちの実現に取り組んでいます。
  • 乳幼児の保育業務を行っていただきます。※令和7年度任用  ※0~6歳児   保育園児:140名定員   ※就業時間について   7時~19時の間の実働7時間45分(時差出勤による交代勤務)  変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡南公共職業安定所

 公開日:

保育士(パート)/こころ保育園

株式会社一葉

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県春日市須玖南5-12 「こころ保育園」
    (JR鹿児島本線 南福岡駅 から 車10分)

  • TEL:090-1409-1929 / FAX:092-952-8511
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,100円

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    シフト制 年末年始12/29~1/3

  • ★入職お祝い金3万円支給いたします!(会社規定あり)★  *マイカー通勤:無料駐車場あり  *年次有給休暇付与日数については法令通り *就業状況により加入保険変動 *長期休暇取得もご相談に応じます。  *時間給は試用期間終了後、業務の習熟度等を評価の上で見  直しあり  ◎空きがあれば、ご自身のお子様も入園することができます。  職員割引制度もあります。又、姉妹園に預けることも可能ですの でご相談下さい。  *オンライン自主応募の方は紹介状不要  「アクティブシニア求人」 

  • (賢く)(思いやりと優しさ)(健康)の三原則をもとに、 英語・体操・ダンス・園外保育・季節の行事やイベント等を中心に、コミュニケーション重視の保育を行っています。
  • 〇定員19名の企業主導型保育園での保育業務全般 コミュニケーションを重視して保育業務やイベント・行事を行って いただきます。  *朝及び夕方に入れる方 *朝のみ、または夕方のみでも大丈夫です *60歳以上の方も歓迎します *週一でも大丈夫です  変更範囲:全ての業務への配置転換あり

ハローワーク福岡南公共職業安定所

 公開日:

保育士・児童指導員

合同会社SON

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県春日市下白水南6丁目6番地 「放課後等デイサービス aruku(あるく)」
    (JR博多南線 博多南駅 から 徒歩13分)

  • TEL:092-587-3838 / FAX:092-587-3835
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 165,000円~190,000円

  • (1)13時00分~19時00分

    (2)10時00分~18時00分

  • 日その他

    ・その他

    シフト制

  • *マイカー通勤可:無料駐車場あり          会社規定あり  *昇給・賞与は、本人実績・会社業績による   *「アクティブシニア求人」

  • 養護・養育経験豊富な元教諭が、自身の経験・知識を活かしお預かりするだけでなくスキルアップも兼ね備える事業所を展開していく。
  • 中軽度の知的障害児童を通っている学校・施設に迎えに行く、或いは通って頂き、自宅に送り届ける迄の間に学習サポート、SST教材・リトミック、創作活動、課外活動、トレーニング・遊び・ダンス・水泳教室等療育が主な仕事。  *エリア:春日市・福岡市・那珂川市・筑紫野市近郊  *60歳以上の方のご応募も歓迎します。  変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡南公共職業安定所

 公開日:

保育補助 受付事務

イーズィーピーズィー英会話クラブ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県春日市天神山1-180

  • TEL:092-575-6839 / FAX:092-575-6839
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 992円~992円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    1年に数回発表会などで、土、日の出勤をお願いする場合があります。(振替休日又は手当対応)

  • *マイカー通勤:無料駐車場あり  *年次有給休暇付与日数は法令通り  *就業条件により雇用保険加入

  • 将来を担う国際人を育成するため、英会話を中心に保育を行って います。きめ細かい保育で定評を頂いております。
  • 1才児~年長さんまでの子供達の保育業務の補助をして頂くお仕事です。 主に元気な子供達と一緒に安全に配慮し、お散歩したり公園で遊んだりして頂ける方を募集します。 また、保育士の補助業務として子供達のお世話全般(食事の介助、排せつのお世話等) 受付事務業務  英語を積極的に取り入れた保育を行っており、英会話に興味がある方は、英語を実践で使って頂けます。 *英語が出来なくても問題ありません。  採用予定日:令和7年6月1日     変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡南公共職業安定所

 公開日:

保育士のお手伝い

社会福祉法人凜の会岡本保育所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県春日市岡本1丁目89番地
    (JR鹿児島本線 南福岡駅 から 徒歩15分)

  • TEL:092-591-3617 / FAX:092-591-3629
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)8時00分~12時00分

    (2)9時00分~12時00分

    (3)15時00分~19時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    相談可

  • 駐車場について:自己確保・自己負担 年次有給休暇付与日数については法令通り

  • 子どもたちが、いろいろなことに対して、「やってみたい!」、「出来るようになりたい!」と思えるような保育環境をつくりをしています。
  • 年間をとおして、外あそびをたくさん楽しんでいます。 子どもたちが、いろいろなことに対して、「やってみたい!」、「出来るようになりたい!」と思えるような保育環境をつくり、「やる気」が出る言葉かけをしています。 絵本が700冊以上あります。 0歳児から5歳児まで、1日に3回程度絵本の読み聞かせの時間があり、毎日6~10冊近くの絵本を見ています。定員100名:97名在園中 子どもたちは、とても元気で、いろいろなことに「やってみたい!」とチャレンジ大好きな子どもたちが多いです。 各年齢に適した、いろいろなあそびを、子どもたちと一緒に楽しんで、子どもたちと一緒に成長していただける方を探しています。変更の範囲:変更なし

ハローワーク福岡南公共職業安定所

 公開日:

保育士(正社員)春日市/にじの森保育園

株式会社CHEEk

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県春日市昇町4丁目79 にじの森保育園 

  • TEL:092-586-9403 / FAX:092-586-9408
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 185,000円~225,000円

  • (1)9時30分~18時30分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    シフト制、年末年始休暇、入社時有給休暇付与(法定通り)

  • ※会社から採用お祝い金3万円支給 ※給食提供(1食200円) ※託児所完備(0ー2歳児:月額5千円、3歳児以上:無料) ※無料駐車場完備(会社で負担いたします) ※有給休暇入社時付与 ※健康診断代(入社時)支給 ※交通費2キロ以上で支給 長期勤務者が多い明るく働きやすい職場です。 ブランクのある方、多数活躍中。  【子育て応援求人】 託児所がある/子どもが病気の時に休みが取れるよう配慮しています/学校・保育園行事の時に休みが取れるよう配慮しています/現在、子育て中の方(12歳以下の子どもがいる方)が働いています  オンライン自主応募の方は紹介状不要

  • 「人を思いやり、共感できる子どもを育てる」「豊かな感性を持ち自分を率直に表現できる子どもを育てる」を理念に、地域に根ざした保育園を運営しています。
  • 春日市昇町で運営するにじの森保育園(定員30名:企業主導型)での 保育士業務をお願い致します。  ・1人ひとりの発達段階や個性に寄り添いながら、できることを増やすサポートを行なっていただきます。  ・お子さまの成長を見守りながら、安心できる環境づくりを一緒に担っていただきます。                                                  変更の範囲:変更なし

ハローワーク福岡南公共職業安定所

 公開日:

保育士

医療法人朋尚会石津病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県春日市大谷1丁目72番地
    (JR鹿児島本線 南福岡駅 から 車10分)

  • TEL:092-573-5885 / FAX:092-573-9782
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    お子さんを預ける病院職員の勤務に合わせてのシフトになります。

  • ・当院職員の方のお子さんの保育業務を行っていただきます。 ・就業場所は当院に隣接しております。 ・勤務時間、就業日数、休日は相談に応じます。 ・採用後に当院にて健康診断を行います。 ・賞与は寸志程度。 ・通勤手当は当院の規定によります。 ・年次有給休暇付与日数については法令通りです。 ・マイカー通勤:無料駐車場あり ・賃金支払日:賃金締日の当月末日払い ・スポットで勤務できる方、歓迎します  【感染症対策について】 ・勤務中は原則マスク着用 ・アルコールの設置(手指消毒の励行) ・ドアノブ、机、椅子等の消毒、定期的な空気の入れ替え ・職員の体調管理  「定年年齢以上の方は別の雇用条件になります」  窓口にてご相談下さい  オンライン自主応募の方は紹介状不要

  • 一般内科・脳神経内科を主な診療としておりますが、リハビリテーションや各種健康診断等も行っており、地域の皆様に信頼される「かかりつけ医」を目指し、日々努力を重ねております。
  • ・託児室での病院職員の乳幼児の保育業務  ・お子さんは原則10ケ月~未就学児をお預かりします (多くても一度に5名を超えることはまずありません)。   ・基本2名体制です。  ・就業場所は病院に隣接しています。  変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡南公共職業安定所

 公開日: