キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福岡県太宰府市で保育士 の求人

検索結果 1-10件 / 14件

子育て支援センター保育士

太宰府市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県太宰府市五条3丁目7番1号 子育て支援センター内
    (西鉄太宰府線 西鉄五条駅 から 徒歩5分)

  • TEL:092-919-6001 / FAX:092-919-6016
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 223,236円~236,380円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)は休みです。事業実施時期によっては休日に出勤していただく場合もあります。(振替あり)

  • ・マイカー通勤可:駐車場使用料(2,000円/月) ・通勤手当は距離に応じて支給(自宅から職場まで2km未満の場 合は無し) ・連続する通算任期が6月を超える場合は、超えることとなる時点 で退職手当制度に加入し、雇用保険被保険者資格を喪失します。 ・通勤手当について  公共交通機関等 上限55,000円             自転車等    上限35,000円 ・受付期間:   令和7年5月12日(月)17時まで (※必着)  <その他の応募書類等について> 指定様式あり。太宰府市HPをご覧ください。   

  • 当市は「史跡や緑にめぐまれた福岡都市圏の住宅都市」として発展しています。
  • 太宰府市子育て支援センターにおける子育て支援事業、 地域における子育て支援事業、子育て相談対応など  変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡南公共職業安定所

 公開日:

子育て支援センター保育士

太宰府市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県太宰府市五条3丁目7番1号 子育て支援センター内
    (西鉄太宰府線 西鉄五条駅 から 徒歩5分)

  • TEL:092-919-6001 / FAX:092-919-6016
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 223,236円~236,380円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)は休みです。事業実施時期によっては休日に出勤していただく場合もあります。(振替あり)

  • ・マイカー通勤可:駐車場使用料(2,000円/月) ・通勤手当は距離に応じて支給(自宅から職場まで2km未満の場 合は無し) ・連続する通算任期が6月を超える場合は、超えることとなる時点 で退職手当制度に加入し、雇用保険被保険者資格を喪失します。 ・通勤手当について  公共交通機関等 上限55,000円             自転車等    上限35,000円 ・受付期間:   令和7年3月26日(水)から令和7年4月10日(木)まで                         (※必着) <その他の応募書類等について> 指定様式あり。太宰府市HPをご覧ください。   

  • 当市は「史跡や緑にめぐまれた福岡都市圏の住宅都市」として発展しています。
  • 太宰府市子育て支援センターにおける子育て支援事業、 地域における子育て支援事業、子育て相談対応など  変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡南公共職業安定所

 公開日:

保育士/都府楼南店

株式会社とくとくとく

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県太宰府市都府楼南3丁目18ー15 重症児デイサービス とくとくとく都府楼南店
    (鹿児島本線 都府楼南駅 から 徒歩1分)

  • TEL:092-555-3546 / FAX:092-555-3547
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 170,000円~210,000円

  • (1)9時30分~18時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第3週の水曜日のみミーティング(8:30~12:00)それ以外の水曜日は基本お休み

  • ・福利厚生:インフルエンザ予防接種割引有 ・通勤手当:距離に応じて支給(会社規定有) ・研修制度を整えています ・賞与は業績による ・マイカー通勤可:駐車場代は面接時に説明します    【子育て応援求人】  ・託児施設がある  ・子どもが病気の時に休みが取れるよう配慮しています  ・学校、保育園行事の時に休みが取れるよう配慮しています

  • リハビリや療育で、子ども達の個性を引き出し、強みを伸ばす。地域活動に参加し、子ども達が利用できる環境を拡げていく。
  • R6年8月2事業所目OPENしました! 重症心身障がい児のデイサービス業務を行います(定員:7名) 基本的に入浴サービスや集団療育がメインになります。  ・生活サポート(入浴や排泄、食事等) ・イベント準備及び支援 ・個別療育や集団療育 ・送迎(添乗のみで運転はありません) ・事務作業(簡単なPC入力や当日の様子を記入する等)  ※30~70代の幅広い年齢の方が活躍しています。    【子育て応援求人】  ≪急 募≫  変更の範囲:変更なし

ハローワーク福岡南公共職業安定所

 公開日:

病児保育士

医療法人慈亮館まつのクリニック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県太宰府市向佐野2丁目11-28

  • TEL:000-0000-0000 / FAX:092-918-1523
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 191,040円~222,880円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 月日祝日その他

    ・毎 週

    原則月曜日は休み 盆・年末年始

  • 【子育て応援求人】子育て世代が多い職場です。 子どもの学校行事などでお休みがとれるよう配慮しています。  医療機関として感染症対策は万全を期しており、スタッフ教育も 随時実施しています。  通勤手当は上限1万円ですが、公共の交通機関利用の場合は定期券代となります。マイカー通勤の場合は自宅と医院の距離に応じて規定料金となります(無料駐車場あり)。  フルタイムでの勤務が難しい方は勤務時間や曜日の相談可能です。 パートから正社員登用実績あり。  病児の預かりがない日も勤務はあります。 休憩時間は勤務時間により無しとなる場合があります。(例:4時間勤務の場合などは休憩時間はありません) 扶養の範囲内での勤務希望についても相談可能です。

  • 小児外科、消化器、循環器、呼吸器内科を中心に、赤ちゃんからご高齢者まで幅広く診療しています。院内に病児保育室もあり、誰もが利用でき、より働きやすい環境に配慮しています。
  • 発熱、嘔吐、下痢などの症状があり登園・登校できない小児をクリニック内の保育室で一時保育するお仕事です。  対象年齢は0歳~12歳、保育は1日4名まで 保育以外には、保育利用受付、保護者連絡、帳票類作成および整理、保育室整備、当院医師や看護師との連携、その他雑事など 試用期間終了以降、雇用契約更新は6カ月後。原則更新です。 【子育て応援求人】 正社員を目指す方は能力に応じ正社員登用の可能性があります。 月給制・社会保険完備・賞与・退職金制度あり(規定による)  *変更の範囲:変更なし

ハローワーク福岡南公共職業安定所

 公開日: