キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県 > 新潟県長岡市で介護支援専門員 新潟県長岡市で介護支援専門員 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 長岡市(4) 三条市(2) 柏崎市(4) 新発田市(13) 小千谷市(1) 加茂市(2) 十日町市(1) 見附市(1) 村上市(2) 燕市(3) 妙高市(1) 五泉市(2) 上越市(9) 阿賀野市(1) 佐渡市(4) 魚沼市(7) 胎内市(1) 弥彦村(1) 出雲崎町(1) 新潟市北区(2) 新潟市東区(5) 新潟市中央区(8) 新潟市江南区(7) 新潟市秋葉区(1) 新潟市南区(1) 新潟市西区(10) 新潟市西蒲区(2) 介護支援専門員および介護職員 居宅介護支援事業所ケアマネ元気印 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市寺泊磯町7432-14(越後線 寺泊駅 から 車10分) TEL:0258-41-6010 / FAX:0258-41-6003 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 165,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時30分~18時30分 (3)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 基本的に日曜日が休み。デイサービス業務では土曜日の出勤もあります。 ○制服貸与あり 「元気な方に元気なまま生活して頂きたい」という考えのもとでサービス計画を立案します。住み慣れた環境で活き活きと長期的に過ごしていただけるよう、ご家庭での介護を支援します。 ○居宅介護支援業務とデイサービスでの介護業務(敷地内併設)の 兼務となります。 ・居宅サービス計画に係わる書類の作成・配布 ・利用者宅への定期訪問 社有車(軽AT車)使用、寺泊~燕地域内 ・給付管理業務、認定調査業務 *寺泊デイサービスセンターでの介護業務では、入浴・食事・排泄 等の介助、送迎、レクリエーション等があります。 *現在、ケアマネとデイの業務は半々です。 ※応募前の職場見学可能です。(ハローワークで相談後) 変更範囲:変更なし ハローワーク長岡公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 介護支援専門員[てまり居宅介護支援事業所] 社会福祉法人平成福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市平1丁目3番55号 てまり居宅介護支援事業所 TEL:0258-51-5005 / FAX:0258-52-5553 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 180,000円~250,000円 (1)9時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 1ヵ月ごとの勤務表による ○制服なし (但し、年1回(7月、12月)5,000円/回の支給があります) ※人事評価の査定により、昇給・賞与の支給となります。 *オンライン自主応募可 (自主応募の場合はハローワーク紹介状不要) 基本理念である「手間を惜しまず真心を込め、利用者様の心に添った、よりよいサービスの提供」を念頭に置き、利用者様が住み慣れた地域で笑顔で安心して暮らしていける福祉施設を目指しています 〇ケアプラン作成、給付管理、モニタリング、介護サービス事業所 との連絡調整、認定調査等のケアマネージャー業務を行います。 ・業務では、社有車を使用します。(AT車) ・宿直が、月2回程度あります。※家庭状況により相談可能 ※応募前見学可能(ハローワークで相談後) *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク長岡公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 介護支援専門員【フレンドリーハウスみどりの杜】 株式会社みどりの杜 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 新潟県長岡市宮本町1丁目甲11番1 「フレンドリーハウスみどりの杜」 TEL:0258-94-5316 / FAX:0258-94-5317 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 180,000円~240,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 ○勤務表による(月9日~10日) 公休の内、希望休3日可能な為、都合に合わせた働き方が可能。 〇要支援1から要介護5までの方が入居しており、平均介護度は 要介護2です。 〇制服あり ■面接は土曜日、日曜日も可、ご相談ください。 ◇家族や本人の通院や都合等の事情も相談可能な求人です。 □オンライン自主応募可(自主応募の場合は、紹介状不要) 経営理念に、明朗、愛和、喜働を掲げ、ご利用者様、ご家族の皆様に安心と安全なサービスの提供を心掛け、明るく、元気に、楽しくを職員間の合言葉に日々邁進している施設です。 〇入居者様に対する、介護サービス計画の策定及び相談業務等。 *施設ケアマネージャーとなります。 ・施設入居定員:50名 ※31日の月は10日間の休日、その他の月は9日間の休日 ※応募前の職場見学可能です。(ハローワークで相談後) 「変更範囲:会社の定める範囲」 ハローワーク長岡公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 介護福祉士 社会福祉法人刈谷田福祉会特別養護老人ホームいずみ苑 採用人数:2人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 新潟県長岡市栃尾泉419番地2(長岡駅 から 車30分) TEL:0258-53-2211 / FAX:0258-53-2251 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 151,770円~242,470円 (1)7時30分~16時30分 (2)10時00分~19時00分 (3)13時00分~22時00分 その他 ・その他 勤務がシフト制のため月単位の勤務表によります。 ・刈谷田福祉会の事業所は、栃尾地域に2か所あります。 (いずみ苑・地域密着型複合施設みやざわ苑) 事業所間の異動は希望も含めてあります。 ・扶養手当(該当者のみ) 1人につき6,500円 ・住居手当(該当者のみ) 上限27,000円 ・処遇加算検討中のため変更予定あり ・年次有給休暇は、採用日に付与となります。(時間単位でとれます) ・特別休暇制度有(冠婚葬祭等) ・退職金制度(2か所加入) ・育児休暇、育児休業、育児短時間、介護休暇、介護休業制度有 ・試用期間:6か月(同条件) ・ユニホーム貸与あります。 ・個々のペースに合わせて指導しますので、安心して働けます。 ・職場の雰囲気や業務について不安な方は、応募前の職場見学や体験等を随時行っています。(事前に連絡必要) 「お年寄りにやさしいかた、仲間と助け合いながら明るく謙虚に仕事ができるかた」求めます。 自然豊かな栃尾地域に拠点をおき、女性活躍推進法に基づく認定(えるぼし認定)を受け、男女問わず若い方から継続雇用75歳までの幅広い職員が仕事と家庭を両立している働きやすい職場です。 ・施設のご利用者の介護業務全般(食事・入浴・排泄等)の日常生活における支援を行っていただきます。 ・多職種(相談員・看護師・介護支援専門員・管理栄養士・理学療法士等)と協働して、ご利用者個々の介護計画に沿いながら介護を行っていただきます。 ・ご利用者の受診や外出時の付き添い、ご家族との交流、各種行事への参加を行っていただきます。 ・事業所により夜勤があります。 *応募前見学可能です(ハローワークで相談後) ・仕事内容変更の範囲:変更ありません。 ハローワーク長岡公共職業安定所 公開日:2025年3月4日