キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 沖縄県 > 沖縄県南城市で介護 沖縄県南城市で介護 の求人 検索結果 1-10件 / 25件 市区町村 那覇市(200) 宜野湾市(39) 石垣市(22) 浦添市(94) 名護市(25) 糸満市(12) 沖縄市(165) 豊見城市(29) うるま市(82) 宮古島市(18) 南城市(25) 国頭村(1) 今帰仁村(5) 本部町(2) 恩納村(1) 宜野座村(1) 金武町(8) 伊江村(1) 読谷村(33) 嘉手納町(3) 北谷町(37) 北中城村(22) 中城村(12) 西原町(15) 与那原町(6) 南風原町(10) 八重瀬町(10) 竹富町(1) 夜勤介護員(有料老人ホームいこい) 有限会社陽気 採用人数:2人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県南城市佐敷字津波古1354-1 TEL:098-852-5255 / FAX:098-852-5250 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 190,000円~230,000円 (1)0時30分~8時30分 (2)16時30分~0時30分 その他 ・毎 週 シフト制勤務 *リモート面接可能です *無料駐車場あり 「シニア応援求人」高年齢者の採用も積極的に行っています。若年者も高齢者も是非ご応募ください。 「オンライン自主応募」の場合、ハローワーク紹介状は不要と なります。 地域に貢献できる介護サービス、働く事が楽しい職場です。 介護付有料老人ホームで 日常生活における介助、援助全般を行います。 夜間の対応を主に行っていただきます。 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月26日 訪問介護員 株式会社ケアスリーケアスリーサポート 採用人数:2人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県南城市大里字大城901番地コーポ松堂207号室 TEL:070-4065-3854 / FAX:098-993-7631 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 160,000円~220,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 休日は相談に応じます(土日休みなどもお気軽にご相談下さい) ・正社員での募集ですが、パートで働きたいなどあれば お気軽にお問い合わせ下さい。 「オンライン自主応募」の場合、ハローワーク紹介状は不要と なります。 利用者、家族へ満足の行くサービス提供だけでなく、従業員の満足度向上に努めています。 *サービスの提供、サービスに係る業務 ご利用者様のご自宅にお伺いし、介護サービスを行います。 生活援助、身体介護 ・訪問範囲は南城市、南城市近隣市町村 ・社用車または自家用車で訪問していただきます。 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月12日 生活相談員(デイちねん:南城市知念)【正職員】 社会福祉法人立命会 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県南城市知念字久手堅275-1 TEL:098-917-0624 / FAX:098-917-0654 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 162,000円~180,000円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 ・無料駐車場あり ・資格取得支援あり(介護支援専門員資格取得お祝い金、研修日の配慮等) 取得費用について事業所が全額負担(自己負担なし) ※経験・資格がなくても職員教育・資格取得をサポートし 応援します。(研修は勤務調整して参加可能) ・事前連絡のうえ、施設見学が可能です。 ・制服を貸与します(ポロシャツ、スラックス) ・欠員補充(同職1名) 《しらゆりの園 会社説明会・施設見学 開催!》 詳細はホームページをご覧下さい。 (事前連絡申込みが必要です。事務所へ連絡) 昭和63年に特別養護老人ホームを開設し、「高齢者の尊厳と自立支援・利用者本位」を基本理念に、職員一同よりよいサービスを提供できるよう取り組んでいます。 〇利用者の相談、介護業務 ・ご家族との相談窓口となりサービス利用の手続きや各種相談業務 ・連絡、調整業務 ・個別援助計画作成 ・送迎等 ・介護職員との一部連携業務を行う ※定員20名のデイサービスです。 ※変更範囲:介護職員 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月12日 介護福祉士 NPO法人ひだまり 採用人数:2人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県南城市大里稲嶺1339 大里メディカルガーデン内 TEL:0980-79-6662 / FAX:0980-79-7578 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 190,000円~190,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)11時00分~20時00分 日その他 ・その他 *シフト休(月平均8~8.5日休) *年末年始(12/30~1/3) *無料駐車場あり *通勤手当は通勤距離が2キロ以上の方対象に支給 *実績に応じて昇給・賞与支給可能性あり *雇用開始予定:2025年4月1日~(雇用開始時期相談可) *業務の変更範囲:変更なし ◎各種手当が充実しています。 *通勤手当(2キロ以上対象):4,100円 *扶養家族手当:5千円から2万円 *勤続手当(1年以上):毎年2,000円アップ *住宅手当(世帯主対象):20,000円 福祉と医療の連携により、子育て家庭を支えることを目的としています。 2025年5月新規開所予定の障がい福祉短期入所サービス ☆オープニングスタッフ募集☆ 重症心身障がい児(者)や日常的に医療的ケアを必要とする、お子さんから大人の方までを対象とした日帰り型の短期入所サービスです。ご利用者さんの日常生活におけるサポート(医療的ケア、食事準備、食事・入浴・排泄などの支援、送迎、余暇活動など)が主な業務内容になります。ご利用者さんのご家族のレスパイトを目的とした事業で、ご家族の相談支援なども行います。また同法人併設の診療所で利用者さんが診察を受ける際にスムーズにサポートが行えるよう、診療所とも業務連携体制をとっています。 ハローワーク宮古公共職業安定所 公開日:2025年3月13日 介護職員(有料おおざと:南城市大里)【正社員】※未経験可 社会福祉法人立命会 採用人数:2人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県南城市大里字古堅822番地 1階 「しらゆりの園地域密着型介護付有料老人ホームおおざと」 TEL:098-917-0624 / FAX:098-917-0654 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 161,000円~170,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)10時00分~19時00分 (3)13時00分~22時00分 その他 ・毎 週 ・毎月シフトで9日休み(2月のみ8日) ・無料駐車場あり ・資格取得支援あり(介護福祉士、実務者研修)取得費用に ついて事業所が全額負担(自己負担なし) ※経験・資格がなくても職員教育・資格取得をサポートし応援 します。(研修は勤務調整して参加可能) ・事前連絡のうえ、施設見学が可能です。 ・制服を貸与します(ポロシャツ、スラックス) 《しらゆりの園 会社説明会・施設見学 開催!》 詳細はホームページをご覧下さい。 (事前連絡申込みが必要です。事務所へ連絡) 昭和63年に特別養護老人ホームを開設し、「高齢者の尊厳と自立支援・利用者本位」を基本理念に、職員一同よりよいサービスを提供できるよう取り組んでいます。 〇利用者の介護業務全般 ※未経験可 ・食事介助 ・排泄介助 ・入浴介助 ・歩行訓練等 入職後は、新人研修で現場の介護技術を丁寧に説明します。 毎月1回の法人内研修や、介護力向上委員会による委員会活動 を通して、スタッフ全員が知識・介護力を共有できる組織を目 指しています。 法人の介護方針は『自立支援介護』。介護が必要なお年寄りでも 自立を支援する目標で介護を行っています。 ※変更範囲:生活相談員 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 正・准看護師/あなたの経験を介護施設で活かしませんか 社会福祉法人喜寿会特別養護老人ホーム小谷園 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県南城市佐敷字小谷238-1 「特別養護老人ホーム小谷園」 TEL:098-947-0990 / FAX:098-947-0993 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 208,120円~219,900円 (1)8時00分~17時00分 (2)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 月9回休み 勤務表により振り分けます(希望休も可能です) 2月は8回休み(閏年は9回) ※法人にてハイパーメディカル保険に加入(職員負担なし)この保 険で病気、ケガでの入院費用、ケガの通院費の自己負担分を支払い するので安心して働く事ができます。 ・介護、福祉に特化した動画研修システム ・1時間ごとの年休給付もでき、プライベートも充実します。 ・オンライン自主応募可能です。その場合、紹介状は不要です。 ・画像情報のQRコードで採用ホームページもご覧ください。 ※無料駐車場あり 『オンライン自主応募』の場合ハローワーク紹介状は不要です。 喜寿会理念「健やかな長寿・家族との絆・豊かな地域福祉」 を掲げ高齢者福祉に邁進しています。 理念に共感できる方をお待ちしています。 「健やかな長寿・家族との絆・豊かな地域福祉」を法人理念に、福利厚生、研修制度に力を入れ、定着率も高く、安定した人員で働きやすい職場づくりに励み、高齢者福祉に取り組んでいます。 特別養護老人ホーム、ショートステイの利用者が快適に生活できるよう、看護職員として健康管理を行います。そして嘱託医の指示に基づいての必要な処置、服薬管理、創傷部の処置、経管栄養者の栄養注入管理等を行い、入所者本人からも体調について話を聞く等毎日の生活から健康状態を把握し、変化があったときに適切な対応をとる事も大切な仕事です。 入浴や移乗は介護職員、家族の対応は生活相談員と役割が明確に決まっているため、看護業務に注力できる環境です。 嘱託医の回診が週に1回あり処方箋等の相談も可能です。 ※職場見学歓迎/入職日の相談可能です 《変更範囲:変更なし》 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 介護福祉士/正社員/充実した福利厚生/安定して働きたい方 社会福祉法人喜寿会特別養護老人ホーム小谷園 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県南城市佐敷字小谷238-1 「特別養護老人ホーム小谷園」 TEL:098-947-0990 / FAX:098-947-0993 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 164,260円~168,760円 (1)7時00分~16時00分 (2)10時00分~19時00分 (3)16時00分~10時00分 その他 ・その他 月9回休み 2月は8回 年間休日107日 月収目安224,060円~228,560円 夜勤手当24,000円(4回見込)含む +賞与年2回 ※法人にてハイパーメディカル保険に加入(職員負担なし) この保険で病気、ケガの入院費用、ケガの治療費の自己負担 分を支払いしますので安心して働く事ができます。 介護、福祉に特化した動画研修システム 1時間ごとの年休給付によろプライベートも充実します。 オンライン自主応募可能です。その場合は紹介状は不要 オンライン面接可能(ズーム、グーグルミートいずれか) 画像情報のQRコードで採用ホームページもご覧下さい ※無料駐車場あり ※応募、見学希望の方はハローワーク職員へ相談下さい。 又は今すぐお電話下さい。098-947-0990 喜寿会理念「健やかな長寿・家族との絆・豊かな地域福祉」 を掲げ高齢者福祉に邁進しています。 理念に共感できる方をお待ちしています。 「健やかな長寿・家族との絆・豊かな地域福祉」を法人理念に、福利厚生、研修制度に力を入れ、定着率も高く、安定した人員で働きやすい職場づくりに励み、高齢者福祉に取り組んでいます。 介護全般を行い高齢者の毎日の生活を支える仕事です。 有資格者で環境を変えたい方、特養を経験したい方安定 した人員の当施設で一緒に働きませんか? 入職後当面は夜勤がなく成長に合わせて順次担当します。 早番:7時~16時 朝食、昼食を中心とした介護業務、入浴業務等 遅番:10時~19時 昼食、夕食を中心とした介護業務、排せつ介護等 夜勤:16時~翌10時 夕食、朝食を中心とした介護業務、巡回、見守り、排せつ介護等 排せつ交換は1日定時3回です(他必要時) 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 夜勤専属/介護福祉士/正社員/福利厚生、手当充実 社会福祉法人喜寿会特別養護老人ホーム小谷園 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県南城市佐敷字小谷238-1 「特別養護老人ホーム小谷園」 TEL:098-947-0990 / FAX:098-947-0993 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 164,260円~168,760円 (1)16時00分~10時00分 その他 ・その他 月9回休み 2月は8回 年間休日107日 ※月収見込 260,060円~264,560円 (夜勤手当6,000円×10回含む)+賞与年2回 ・ハイパーメディカル保険により万が一の病期入院、業務内外 でのケガへも補償対応し安心して働く事ができます。 ・介護、福祉に特化した動画研修システム ・1時間ごとの年休給付もでき、プライベートも充実します。 ・オンライン自主応募可能です。その場合、紹介状は不要です。 ・オンライン面接可能(ズーム、グーグルミートいずれか) ・画像情報のQRコードで採用ホームページもご覧ください。 ※無料駐車場あり ※応募、見学希望の方はハローワーク職員へ相談下さい。 又は今すぐお電話下さい。098-947-0990 喜寿会理念「健やかな長寿・家族との絆・豊かな地域福祉」 を掲げ高齢者福祉に邁進しています。 理念に共感できる方をお待ちしています。 「健やかな長寿・家族との絆・豊かな地域福祉」を法人理念に、福利厚生、研修制度に力を入れ、定着率も高く、安定した人員で働きやすい職場づくりに励み、高齢者福祉に取り組んでいます。 夜勤業務にて特養、ショートステイの利用者が快適に生活できるよ うに支援する仕事です。夜勤時間16時~翌10時までの間、利用 者の健康管理、食事、排せつ、就寝時間中の巡回業務、ナースコー ル対応等、利用者に寄り添って支援します。(定員70名の施設で す) 夜勤16時~翌10時 ベッド離床、誘導、夕食対応 トイレ誘導、23時オムツ交換(そ の後必要な方のみ交換)巡回、ベッド離床、誘導、朝食対応、着床 夜勤時は休憩120分です。 ※夜勤回数の相談可能です。《変更範囲:変更なし》 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 介護職/特養での夜勤専属介護です 社会福祉法人喜寿会特別養護老人ホーム小谷園 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県南城市佐敷字小谷238-1 「特別養護老人ホーム小谷園」 TEL:098-947-0990 / FAX:098-947-0993 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 164,260円~164,260円 (1)16時00分~10時00分 その他 ・その他 月9回休み 2月は8回(閏年は9回) 年間休日107日 ※月収見込 246,560~260,060円 (夜勤手当6,000円×10回含む) ・正社員登用制度⇒3~5年度8名 ・資格取得制度⇒実務者研修派遣3~5年度6名 人員も揃い経験豊富なスタッフで安心して仕事に就くことができます。 介護職員37名(令和6年12月1日現在) ・ハイパーメディカル保険により万が一の病期入院、業務内外での ケガへ も補償対応し、安心して働く事ができます。 ・介護、福祉に特化した動画研修システムにより、介護の基本から 福祉、専門職の知識を学ぶ事ができ、未経験者、経験者も学びな がら働く事ができます。 ・1時間ごとの年休給付もでき、プライベートも充実します。 ・新型肺炎に係る特休も整備しています。 ・無料駐車場あり オンライン自主応募可能です。その場合、紹介状は不要です。 ・オンライン面接可能(ズーム、グーグルミートいずれか) ・画像情報のQRコードで採用ホームページもご覧ください。 ※応募、見学希望の方はハローワーク職員へ相談下さい。 又は今すぐお電話下さい。098-947-0990 「健やかな長寿・家族との絆・豊かな地域福祉」を法人理念に、福利厚生、研修制度に力を入れ、定着率も高く、安定した人員で働きやすい職場づくりに励み、高齢者福祉に取り組んでいます。 夜勤業務にて特養、ショートステイの利用者が快適に生活できるよ うに支援する仕事です。夜勤時間16時~翌10時までの間、利用 者の健康管理、食事、排せつ、就寝時間中の巡回業務、ナースコー ル対応等、利用者に寄り添って支援します。(定員70名) 正社員登用3~5年度8名 実務者研修派遣3~5年度6名 夜勤16時~翌10時 ベッド離床、誘導、夕食対応 トイレ誘導、23時オムツ交換(そ の後必要な方のみ交換)巡回、ベッド離床、誘導、朝食対応、着床 夜勤時は休憩120分です。 ※夜勤回数の相談可能です。《変更範囲:変更なし》 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 介護補助/パート/長く働ける仕事です 社会福祉法人喜寿会特別養護老人ホーム小谷園 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県南城市佐敷字小谷238-1 「特別養護老人ホーム小谷園」 TEL:098-947-0990 / FAX:098-947-0993 パート労働者 基本給(時間換算額) 955円~955円 (1)9時00分~14時00分 (2)14時00分~19時00分 その他 ・毎 週 週3~4回勤務 * Web面接が可能 *公的保険は、雇用条件により加入出来ない場合があります。 ・ハイパーメディカル保険で万一の病期入院、業務内外でのケガへ も補償対応し、安心して働く事ができます。(保険料法人負担) ・動画研修システムにより学びながら働く事ができます。 ・1時間ごとの年休給付もでき、プライベートも充実します。 ・無料駐車場あり ・年休は法定どおり付与。 ・オンライン自主応募可能です。その場合、紹介状は不要です。 ・オンライン面接可能(ズーム、グーグルミートいずれか) ・画像情報のQRコードで採用ホームページもご覧ください。 「健やかな長寿・家族との絆・豊かな地域福祉」を法人理念に、福利厚生、研修制度に力を入れ、定着率も高く、安定した人員で働きやすい職場づくりに励み、高齢者福祉に取り組んでいます。 ホール内での見守り・コミュケーション・軽介助の方のトイレ誘導・食事、水分、おやつの提供、介助・片付け等の仕事です。未経験の方でも経験豊富なスタッフにより安心して働く事ができます。 1.9時~14時:朝食食事下膳、片付け・ホール待機・10時のお茶準備、水分提供、介助・軽介助者のトイレ誘導 ・昼食前水分準備・おしぼり準備 ・昼食配膳、食事介助・昼食下膳、片付け 2.14時~19時:・おやつ準備、おやつ・水分提供、介助・ホール待機・夕食前のお茶準備・軽介助者のトイレ誘導・夕食配膳、食事介助助、・夕食下膳、片付け・ホール内掃除(テーブル拭き、床掃き、モップ掛け)《変更範囲:変更なし》 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 次のページへ 25件