キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 栃木県 > 栃木県栃木市で介護 栃木県栃木市で介護 の求人 検索結果 1-10件 / 71件 市区町村 宇都宮市(424) 足利市(101) 栃木市(71) 佐野市(77) 鹿沼市(59) 日光市(46) 小山市(73) 真岡市(24) 大田原市(49) 矢板市(21) 那須塩原市(85) さくら市(10) 那須烏山市(3) 下野市(10) 上三川町(1) 益子町(10) 茂木町(8) 市貝町(7) 芳賀町(11) 壬生町(11) 野木町(41) 塩谷町(2) 高根沢町(20) 那須町(9) 那珂川町(7) 介護職員(パート)通所リハビリテーション 医療法人聖生会 採用人数:2人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市岩舟町古江405 介護老人保健施設 安純の里(JR両毛線 岩舟駅 から 車10分) TEL:0282-55-2000 / FAX:0282-55-3131 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,010円~1,100円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 勤務表による休日 ※駐車場:無料 ※雇用期間は年度更新(4/1~3/31) 医療・保健・福祉を支授する事業体です。 松永医院は医師の他、看護師4名、事務2名体制です。 女性スタッフを主力とする明るい職場です。 ◎岩舟町の介護老人保健施設「安純の里」での老人介護 ・通所リハビリテーション(デイケア)での業務になります。 ・送迎・入浴介助・食事介助・排泄介助・レク等の業務です。 ・送迎は社用車使用(セレナ、キューブ、マーチ) ・利用者定員29名、1日あたり8~10人体制で対応 ・週3日以上のパートの仕事です。 ≪ 急募 ≫ 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 介護職員(正社員) 医療法人聖生会 採用人数:3人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市岩舟町古江405 介護老人保健施設 安純の里(JR両毛線 岩舟駅 から 車10分) TEL:0282-55-2000 / FAX:0282-55-3131 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 148,000円~250,000円 (1)7時30分~16時30分 (2)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 勤務表による休日 ※駐車場あり:無料 ※処遇改善加算手当あり:年額40~50万円程度(変動あり) 医療・保健・福祉を支授する事業体です。 松永医院は医師の他、看護師4名、事務2名体制です。 女性スタッフを主力とする明るい職場です。 ◎介護老人保健施設「安純の里」での老人介護 ・利用者の日常生活援助を行っていただきます。 (入所者100名、30人体制で対応) ・食事介助、入浴介助、排泄介助等 *高齢者に対して優しく、素敵な笑顔で明るく接することができる 方を希望します。 ≪急募≫ 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 特別養護老人ホームの介護職員 社会福祉法人裕母和会特別養護老人ホーム清松園 採用人数:2人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市岩舟町和泉816(東武日光線 静和・JR両毛線 岩舟駅 から 徒歩15分) TEL:0282-55-6677 / FAX:0282-55-6678 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 148,000円~217,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)7時30分~16時30分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 シフト制 ※駐車場:無料 ※ユニフォーム(上下)は貸与します。 明るい環境の中で,家庭の雰囲気で、自立へのお手伝いをさせていただくことを信条としています。明朗で人に優しく、自主的に仕事のできる人材を求めています。 特別養護老人ホームで生活されている要介護者(約50人)の生活全般を支援する仕事です。 ・食事・排泄・入浴等の介助 *笑顔を提供する仕事です。 未経験の方も歓迎します。マンツーマンで対応致します。 また、資格をお持ちでない方は、認知症介護基礎研修をWEB上 で受講可能です。(費用は会社負担) 仕事を通じて資格取得の応援を致します。 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 【事務員・正社員】 ニチイ 栃木 株式会社ニチイ学館宇都宮支店 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市平柳町3丁目38-10 ニチイケアセンター栃木(東武日光線 新栃木駅 から 徒歩10分) TEL:028-624-2386 / FAX:028-624-2175 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 115,000円~115,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 *マイカー通勤時の駐車場は有料です。(3,000円/月) 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。 (1)介護給付費請求業務 (2)勤怠入力 (3)販売物の発注業務 (4)介護職員への連絡・対応 (5)電話対応 (6)雇用契約関係業務 【業務内容の変更範囲:変更なし】 ◎通所介護・訪問介護を提供している介護事業所です。 ハローワーク宇都宮公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 ショートステイ 介護職(フルパート) 栃木ケアセンターそよ風(株式会社SOYOKAZE) 採用人数:2人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市沼和田町9-27(JR・東武線栃木駅 から 徒歩5分) TEL:050-5497-7444 / FAX:0282-20-5299 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,010円~1,150円 (1)7時00分~16時00分 (2)10時00分~19時00分 (3)13時00分~22時00分 その他 ・その他 〈SOYOKAZEの福利厚生〉 ・寸志支給あり(年2回)・制服貸与・食事補助あり ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)法定通り支給 ・定期健康診断(社保加入者全社員対象) ・予防接種補助金制度/年末年始手当あり380円/h支給 ・交通費支給(2km以上~上限なし)/職員紹介制度 ・慶弔見舞金規定(結婚・出産・慶弔・傷病見舞・災害見舞等) 〈SOYOKAZEの制度・窓口〉 ・産休育休・パパ育休制度/介護休業/資格支援制度 ・セコム安否確認サービス登録/社員相談窓口 〈SOYOKAZEのキャリアアップ〉 ・OJT研修・スキルアップ研修・オーダーメイド研修等 お客様を第一に考える私たちは、「世界で一番、仲間を大切にするチームであり続ける」を理念に掲げ、お客様はもちろん、仲間を想い・大切にすることを意識しながら日々行動しています。 ショートステイにて介護のお仕事です! ・お客様のコミュニケーションを図るお手伝いをします ・身体介助(食事、入浴、排泄、移乗など) ・介護記録の書類への記入 ・レクリエーションや体操の実施 ・清掃、洗濯などの間接業務もあります ・送迎業務あり(主に栃木市内) ※1ユニット10名の2ユニット:定員20名 変更の範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 【未経験歓迎】医療機器の設計開発/スキルアップ支援 株式会社タスク 採用人数:2人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市惣社町1510-1(東武宇都宮線 野州大塚駅 から 車5分) TEL:0282-28-7766 / FAX:0282-25-6511 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 210,000円~240,000円 (1)8時00分~17時10分 土日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる。 年末年始・GW・夏期休暇 ・設計開発未経験の方も歓迎します。入社後は先輩社員による丁寧なOJTや、医療機器開発に必要な研修制度がありますので、安心してスタートできます。 ・3DCADの操作経験がない方も、業務を通して習得可能です。 ・医療現場の課題を“ものづくり”で解決する、やりがいのある仕事です。 *駐車場:無料 *2016年4月より職場積立NISAを導入しております。申込 者にはNISA手当として補助(3000円/月)を支給いたし ます。 *週休二日制・年間休日120日以上で、ワークライフバランスも 大切にできます。 *社外セミナー参加、階層別研修など、成長をサポートする体制も 充実しています。 当社で製造された医療機器は国内だけでなく、海外でも使用されており、多くの人々の役に立つというやりがいのある仕事です。最高品質の製品で世界に貢献することを経営ポリシーとしています。 未経験歓迎/教育体制充実/有給平均取得12日/評価制度で実力主義/育児介護休暇/残業少なめ 医療業界の知識がゼロでも設計開発担当者として成長可能。 異業種・未経験からチャレンジした社員が多数活躍しています。 ものづくりの経験や技術的な興味がある方、社会貢献性が高く、やりがいにあふれた仕事にチャレンジしてみませんか? 具体的には下記の業務を行っていただきます。 *製品企画/提案、製品設計、機器の評価試験、プロジェクト管理 変更の範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 夜勤専門 介護スタッフ〈ショートステイ〉 栃木ケアセンターそよ風(株式会社SOYOKAZE) 採用人数:2人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市沼和田町9-27(JR・東武線栃木駅 から 徒歩5分) TEL:050-5497-7444 / FAX:0282-20-5299 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,150円~1,150円 (1)16時00分~9時00分 その他 ・毎 週 シフト制 〈SOYOKAZEの福利厚生〉 ・寸志支給あり(年2回)・制服貸与・食事補助あり ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)法定通り支給 ・定期健康診断(社保加入者全社員対象) ・予防接種補助金制度/年末年始手当あり380円/h支給 ・交通費支給(2km以上~上限なし)/職員紹介制度 ・慶弔見舞金規定(結婚・出産・慶弔・傷病見舞・災害見舞等) 〈SOYOKAZEの制度・窓口〉 ・産休育休・パパ育休制度/介護休業/資格支援制度 ・セコム安否確認サービス登録/社員相談窓口 〈SOYOKAZEのキャリアアップ〉 ・OJT研修・スキルアップ研修・オーダーメイド研修等 *1回の夜勤給与例 (1,150円+処遇220円)×16h+6,000円/回 =27,920円/回 *Wワークの場合は1日の労働時間数が8h超えない勤務必須。 また、週40h以上勤務されてる方は選考できません。 お客様を第一に考える私たちは、「世界で一番、仲間を大切にするチームであり続ける」を理念に掲げ、お客様はもちろん、仲間を想い・大切にすることを意識しながら日々行動しています。 夜勤専門として、お客様が安心して眠りにつけるよう環境づくり をお手伝いするお仕事です。空き時間にはフロア清掃や記録とり、洗濯、雑務などをお願いします。 夜勤シフト帯の生活全般の介助・食事介助、各書類作成等を行っていただきます。 ショートステイに於ける16時~翌9時までの夜勤業務です。 ・食事、排泄介助などの身体介助 ・介護記録の書類記入 ・フロア、居室の清掃 ※1ユニット10名の2ユニット:定員20名 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 ショートステイ介護職(早・遅・遅遅番専従)土日祝パート 栃木ケアセンターそよ風(株式会社SOYOKAZE) 採用人数:2人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市沼和田町9-27(JR・東武線栃木駅 から 徒歩5分) TEL:050-5497-7444 / FAX:0282-20-5299 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,010円~1,150円 (1)7時00分~16時00分 (2)10時00分~19時00分 (3)13時00分~22時00分 月火水木金 ・その他 土日祝勤務求人です。 ★無資格・未経験可 ※無資格の場合は入社後、認知症基礎研修を受講して頂きます。(費用は会社負担) 〈SOYOKAZEの福利厚生〉 ・寸志支給あり(年2回)・制服貸与・食事補助あり ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)法定通り支給 ・定期健康診断(社保加入者全社員対象) ・予防接種補助金制度/年末年始手当あり380円/h支給 ・交通費支給(2km以上~上限なし)/職員紹介制度 ・慶弔見舞金規定(結婚・出産・慶弔・傷病見舞・災害見舞等) 〈SOYOKAZEの制度・窓口〉 ・産休育休・パパ育休制度/介護休業/資格支援制度 ・セコム安否確認サービス登録/社員相談窓口 〈SOYOKAZEのキャリアアップ〉 ・OJT研修・スキルアップ研修・オーダーメイド研修等 お客様を第一に考える私たちは、「世界で一番、仲間を大切にするチームであり続ける」を理念に掲げ、お客様はもちろん、仲間を想い・大切にすることを意識しながら日々行動しています。 ショートステイにて介護のお仕事です! ◆土日祝出勤限定求人です。 ・お客様のコミュニケーションを図るお手伝いをします ・身体介助(食事、入浴、排泄、移乗など) ・介護記録の書類への記入 ・レクリエーションや体操の実施 ・清掃、洗濯などの間接業務もあります ・送迎業務あり(主に栃木市内) ※1ユニット10名の2ユニット:定員20名 変更の範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 福祉用具の点検(フルタイムパート) 廣田商事株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市箱森町51-41(東武線新栃木駅 から 車5分) TEL:0000-00-0000 / FAX:0282-22-7911 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 184,800円~201,600円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 土曜日は月に1~2回程度出勤になります。 ※その場合は平日に代休が取れます。 *男女問わず *マイカー通勤者駐車場あり:無料 *お子様等での行事予定がある場合は、優先的にお休みを取得できる様配慮いたします。 【応募の際の連絡先補足情報有り】 北関東で最初に福祉用具の販売・レンタル業を創業し、主に栃木県南部で福祉用具のレンタルを行っている。 貸し出している福祉用具(車いすや介護ベッド等)を訪問して点検を行っていただきます。 【点検のみなので身体介護は一切なし】 【業務内容】 ・点検(ブレーキ調整、ネジの緩み確認、車椅子の空気入れ等) ・社内で点検結果、身体状況等の記録 ・点検エリアは県南エリア(栃木市・佐野市等) 点検業務のみなので重いものを持つことは無いです。 未経験でも問題なし! 現在働いている点検の職員は全員、未経験から始めています! ≪ 急募 ≫ 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 生活相談員兼介護職員(デイサービス) 社会福祉法人ユートピアにしかた特別養護老人ホーム雅の風 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市西方町金崎403-1(東武日光線 東武金崎駅 から 徒歩7分) TEL:0282-92-0533 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 156,900円~235,600円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 (日曜以外にもう1日シフト制にて休日あり) *賃金は経験と資格を考慮します。 *西方病院に隣接しているので、緊急時対応も安心です。 *駐車場:無料 栃木市、鹿沼市、壬生町の他、宇都宮、佐野、小山、下野、上三川等の広い通勤圏内です。育児休業取得率100%。昼食300円で提供。インフルエンザワクチン無料接種等、充実した福利厚生。 「デイサービスセンター雅の風」での利用者(定員20名)の介護業務全般 ・生活相談員兼介護職員 ・食事、入浴、排泄等の介助 ・レクリエーション ・利用者とのコミュニケーション ・送迎業務(社用車使用:軽自動車、普通乗用車) ≪ 急募 ≫ 変更範囲:法人の定める利用者・入居者の日常生活の介護に関する 業務・介護事務 ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 次のページへ 71件