キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 栃木県 > 栃木県日光市で介護 栃木県日光市で介護 の求人 検索結果 1-10件 / 46件 市区町村 宇都宮市(424) 足利市(101) 栃木市(71) 佐野市(77) 鹿沼市(59) 日光市(46) 小山市(73) 真岡市(24) 大田原市(49) 矢板市(21) 那須塩原市(85) さくら市(10) 那須烏山市(3) 下野市(10) 上三川町(1) 益子町(10) 茂木町(8) 市貝町(7) 芳賀町(11) 壬生町(11) 野木町(41) 塩谷町(2) 高根沢町(20) 那須町(9) 那珂川町(7) 介護職(今市Lケアセンター)/経験・資格不問 医療法人矢尾板記念会 採用人数:2人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 栃木県日光市平ケ崎605-1 介護老人保健施設 今市Lケアセンター(JR日光線 今市駅) TEL:0288-22-8881 / FAX:0288-22-8379 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 155,000円~195,500円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時30分~18時30分 その他 ・毎 週 ◆交代・変則 ◆希望休は2日程度、応相談 ◆就業時間(4)は90分の休憩時間あり。 ◆昇給は実績によりあり。 ◆採用後、業務に慣れてきたら夜勤業務をお願いします。 (夜勤業務が出来るようになれば夜勤手当を付けます) ◆介護職員初任者研修、介護福祉士、ホームヘルパー2級などの資格があれば尚可。賃金考慮します。 ◆今後、資格取得を考える方も歓迎いたします。資格取得研修は勤務時間を充てるなど、バックアップ体制が整っています。 ◆ご家族の都合での休みなどは全員でサポートしています。シフトはできる限り配慮しています。 ◆「職業訓練(ハロートレーニング)」については、 最寄のハローワークにてご相談ください。 地域の医療福祉に貢献することと、その為に従業員の資質教養を高め生活の安定を図ることを法人の理念としており、仕事に対する誇りとやりがいを感じることのできる職場です。 職員の中で協力しあい各人のライフスタイルに合わせてシフトを組んでおり、働きやすい環境です。職員の定着が良いのが自慢です。 年間休日120日。仕事とプライベートを両立しやすい環境です。老人保健施設(入所フロア)において、利用者様の日常生活のあらゆる場面での補助・介助をします。 入浴・排泄・食事などの介助及びレクリエーションなどの参加。 ※働き方の希望は、ご相談ください。 ※未経験者歓迎、無資格の方も応募可能です。 ※応募前の見学可(事前予約が必要) ■「介護系職業訓練(ハロトレ)受講修了者歓迎」 (求人条件特記事項欄参照) 変更範囲:変更なし ハローワーク日光公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 介護職(今市Lケアセンター)/経験・資格不問 医療法人矢尾板記念会 採用人数:2人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 栃木県日光市平ケ崎605-1 介護老人保健施設 今市Lケアセンター(JR日光線 今市駅) TEL:0288-22-8881 / FAX:0288-22-8379 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,040円~1,120円 その他 ・毎 週 ◆交代制 ■就業時間や日数はご相談ください。 (時間や日数により加入保険が変更になります) ■介護職員初任者研修、介護福祉士、ホームヘルパー2級などの資格があれば尚可。時給額考慮します。 ■今後、資格取得を考えている方も歓迎いたします。資格取得研修は勤務時間を充てるなどバックアップ体制が整っています。 ※「職業訓練(ハロートレーニング)」については、 最寄のハローワークにてご相談ください。 地域の医療福祉に貢献することと、その為に従業員の資質教養を高め生活の安定を図ることを法人の理念としており、仕事に対する誇りとやりがいを感じることのできる職場です。 職員の中で協力しあい各人のライフスタイルに合わせてシフトを組んでおり、働きやすい環境です。職員の定着が良いのが自慢です。 老人保健施設(通所リハビリテーション・入所フロア)において、利用者様の日常生活のあらゆる場面での補助・介助をします。 (入居者の入浴、排泄、食事などの介助及びレクリエーションなどの参加。通所では送迎車の運転または送迎車に同乗し送迎の介護があります。送迎はハイエースや軽自動車を使用。) ※未経験者歓迎 ※応募前の見学可(事前予約が必要) ■「介護系職業訓練(ハロトレ)受講修了者歓迎」 (求人条件特記事項欄参照) 変更範囲:変更なし ハローワーク日光公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 介護支援専門員(特別養護老人ホームきわだの郷) 社会福祉法人日光福栄会 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 栃木県日光市木和田島3008-11(下野大沢駅 から 車5分) TEL:0288-32-0002 / FAX:0288-26-9617 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 181,400円~213,900円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 日曜+その他1日 ◎介護支援専門員としてブランクがある方も大歓迎です。 ◎事前の施設見学を歓迎します。 ◎業務経験者を歓迎します。(経験により基本給の増額あり) ◎応募の際は、希望施設に必要書類を郵送してください。 *オンライン自主応募可。オンライン自主応募の場合は紹介状を不要とする。 家庭に近い環境を創造し、個々の利用者様に応じた高齢者ケアを実践しています。 入居者のケアマネジメント ・施設入居者29名の施設サービス計画の作成 ・モニタリングの実施 ・サービス担当者会議の開催 ・関係機関や他職種との連携 変更範囲:変更なし ハローワーク日光公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 事務員 社団医療法人英静会ヴィラフォーレスタ森の家 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 栃木県日光市根室607番地5(JR下野大沢駅) TEL:0288-26-6500 / FAX:0288-26-6522 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,010円~1,010円 土日その他 ・毎 週 季節休暇 年間最大7日 年末年始休暇 12/31~1/3 全職種が対等な立場で専門性を活かしながらケアやリハビリを実践しています。スタッフ一同「自立支援」や「QOLの向上」に向けて取り組んでいます。 ・一般事務 ・介護保険請求とその他付随する業務 ・電話の取次ぎや来客対応 ・書類作成、書類整理、その他 ・介護補助 ・運転業務 *パソコンを使っての業務が多くなります 変更範囲:変更なし ハローワーク日光公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 介護支援専門員 社団医療法人英静会ヴィラフォーレスタ森の家 採用人数:2人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 栃木県日光市根室607-5(JR日光線 下野大沢駅) TEL:0288-26-6500 / FAX:0288-26-6522 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 175,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 季節休(最大年7日) 全職種が対等な立場で専門性を活かしながらケアやリハビリを実践しています。スタッフ一同「自立支援」や「QOLの向上」に向けて取り組んでいます。 ケアプランセンターもりのいえでの仕事です。 在宅で生活をされている要介護者の相談に乗りながらケアプランを作成し、その内容に沿って介護サービスの提供者・事業所との調整を行う仕事です。 ※居宅介護支援事業所でのケアマネ業務あれば尚可 変更範囲:変更なし ハローワーク日光公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 介護職 ■ 急募 ■ 株式会社ケアセレクト 採用人数:2人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 栃木県日光市土沢201-1(JR下野大沢駅 から 徒歩20分) TEL:0288-25-7833 / FAX:0288-25-7834 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,005円~1,200円 日その他 ・その他 シフト表による。 有給休暇日数は労働日数によって異なります。 ■労働条件に応じて、保険の加入が変更になります。 ■施設見学歓迎。 ■お子さんなどご家族の都合での休み等はご相談ください。 ※「職業訓練(ハロートレーニング)」については、最寄のハロー ワークにてご相談ください。 平成22年に創業。社員一丸となっての会社作りをモッ卜一としています。 *通所介護施設における利用者さまの介護や介助、見守り *社用車にて利用者さまの送迎 ※就業時間や週の就業日数は、ご相談に応じます。 お気軽にお問い合わせください。 ◎経験のない方も歓迎。応募お待ちしております。 ■「介護系職業訓練(ハロトレ)受講修了者歓迎」 (備考欄参照) 変更範囲:変更なし ハローワーク日光公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 建築大工/建築工事に興味のある方 【トラ併用】 有限会社高田工務店 採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 栃木県日光市中宮祠2478 TEL:0288-55-0211 / FAX:0288-55-0677 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~500,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 状況や現場により休日を設定 お盆休み5日、年末年始休み7日 ◎トライアル期間 3カ月:時給@1,050円 ◎トラック運転があるため、普通自動車免許AT限定の方はご相談ください。入社後限定解除する際は、会社の助成があります。 地域密着型で長年にわたり建設業を営んでいます。 ・建築工事に関する作業及び管理全般 ・店舗及び宿泊施設等のリフォーム工事 ・医療施設、介護施設の建築関係保守点検作業 ・トラック運転 ◎特に大工工事が多いですが、可能な方には現場管理・建築設計も お願いすることがあります。 変更範囲:変更なし ◎トライアル雇用併用求人 ハローワーク日光公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 訪問介護 特定非営利活動法人ウエーブ 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 栃木県日光市瀬川95-1(東武日光線 下今市駅 から 徒歩8分) TEL:0288-21-5330 / FAX:0288-21-5388 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,300円 その他 ・その他 年末年始休12/29~1/3 シフト作成時、休みの希望は相談可。 ■就業時間や日数はご相談ください。 ■労働条件に応じて、雇用保険等加入します。 平成7年に[困ったときはお互いさま]と、ふれあう心を育て、地域福祉の充実化をめざして設立。平成11年介護保険指定事業所として活動するために法人の認証をとりました。 *利用者様のご自宅での生活支援全般。 (家事・買い物・調理・ゴミ出し・洗濯・おむつの交換・入浴介助・食事介助等) ※未経験者は、慣れるまで先輩が同行し丁寧に指導します。 ※ご自身の車で訪問していただきます。原則直行直帰ですが、勤怠管理のため7~10日に1回事務所へ来ていただきます。 変更範囲:変更なし ハローワーク日光公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 急募 介護職員※日勤のみ(パート)/家族の家ひまわり日光 株式会社三英堂商事 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 栃木県日光市瀬川40-1 家族の家ひまわり日光(東武日光線 下今市駅 から 徒歩10分) TEL:03-5466-1571 / FAX:03-5466-2851 パート労働者 基本給(時間換算額) 954円~954円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 シフト制 週1~5回勤務で応相談 *質問は0288-30-5055 *賞与は2年目より支給(業績・会社規程による) *無資格者大歓迎 資格取得者、取得支援あり(半額) *1日3時間~OK *労働条件により、加入要件を満たす保険に加入 *有給休暇は法定通り付与 *駐車場をご利用の方は、料金は無料 *履歴書(自筆)・職務経歴書(PC可)・紹介状を本社へ郵送し て下さい。 質問等がなければ事前連絡なくても応募可能です。 【応募書類郵送先】〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー16階 株式会社 三英堂商事 採用担当宛 *選考は就業場所で行います。 ※オンラインハローワーク紹介は対応不可 介護付有料老人ホーム・サ高住の「家族の家ひまわり」とグループホーム「気手来手くんの家」のブランドで、現在関東圏を中心に施設を運営中。株式公開・全国展開を視野に入れ業務拡大中。 ・サービス付き高齢者向け住宅に併設のデイサービスの介護職員。レクリエーション、身体介護等。 ・デイサービスの定員は最大で40名程度 ・併設の訪問介護、居宅介護支援事業所との連携が密で安心です。 ・施設の規模は42室です。 ・近隣施設と研修など相互の連携あります。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク渋谷公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 介護職員 デイサービスりはふれんず(株式会社NICO) 採用人数:3人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 栃木県日光市豊田330-7 デイサービス りはふれんず(東武鬼怒川線 大谷向駅 から 徒歩15分) TEL:0288-25-3627 / FAX:0288-25-3628 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,020円~1,100円 (1)8時15分~17時15分 日その他 ・毎 週 夏期休暇、年末年始休暇あり。勤務表により土曜日・祝日は出勤のあり。代休で対応。 *労働日数については応相談。 (労働条件に応じて、雇用保険や社会保険に加入します) *昇給・賞与は業績や本人実績に応じて可能性あり。 ※「職業訓練(ハロートレーニング)」については、最寄りの ハローワークにてご相談ください。 ◎オンライン自主応募可。オンライン自主応募の場合は紹介状を不要とする。 18人定員の小規模デイサービスですので、自分のペースでゆっくりと運動に取り組めます。また送迎も利用できますので、普段外出しない方でも、定期的な運動機会を設けることができます。 当施設を利用される要支援・要介護認定を受けられた方が、機能訓練や運動等をされる際の介助を行っていただきます。(食事や入浴の介助はありません) また、利用者様の送迎業務(ワンボックス使用、片道30分圏内)もあります。 ※経験者優遇いたします。 ■「介護系職業訓練(ハロトレ)受講修了者歓迎」 (特記事項欄参照) 変更範囲:変更なし ハローワーク日光公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 次のページへ 46件