キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

茨城県八千代町で事務 の求人

検索結果 1-9件 / 9件

土木作業員

株式会社美惠

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県八千代町結城郡大字平塚1422-1
    (下妻駅 から 車20分)

  • TEL:0296-49-2655 / FAX:0296-45-7576
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 200,000円~400,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    GW、夏季、年末年始休暇あり。会社カレンダーにより土曜日も休みあり。悪天候により休みとなる場合あり。

  • *応募のご連絡は、担当者の携帯電話へお願いします。 (求人管理情報参照)  

  • 30代から60代までの幅広い年代が活躍している職場です。創立30年、設立1年の会社です。設立後間もない会社ですが創立30年のノウハウを活かし業務拡大をしている会社です。
  • ・道路新設工事 ・道路改良工事 ・河川改修工事 ・護岸工事 ・土地造成工事 ・舗装工事 ・上下水道工事 《土木工事全般の請負工事を行っている会社です。》  ◎現場は事務所より1時間圏内程度の場所になります。朝、事務所に集合後、社用車にて現場に向かいます。  ※変更範囲:造園工  *オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要です。

ハローワーク筑西公共職業安定所 下妻出張所

 公開日:

一般事務

エフピコイーストロジ株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県八千代町結城郡大字平塚字菱毛道西4448番1 エフピコ物流株式会社関東ハブセンター事務所(出向)
    (JR古河駅 から 車30分)

  • TEL:0296-48-4696 / FAX:0296-48-4694
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 194,000円~246,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)14時00分~23時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • ◎業績の安定したエフピコグループの一員として安心して仕事をしていただけます。福利厚生制度もグループ共通です。  ※年次有給休暇は入社日より付与有り。年度切換のため、入社日によって日数の変動があります。  ※仕事は、先輩社員と協力して行っていただきます。  ※単身用社宅あり。(入居条件有り) ◎遠方からの応募も歓迎します。WEB面接も可能です。  *書類選考となりますので、事前連絡の上応募書類をご郵送ください。オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要です。求職者マイページより、直接ご応募ください。 メール添付での応募書類のご提出も受け付けております。  【書類送付先】〒300-3561        茨城県結城郡八千代町平塚4448ー1        エフピコイーストロジ株式会社        総務部 高松 由枝 宛

  • ・エフピコ(東証プライム上場)のグループ企業 ・3事業所体制(茨城県、八王子市、岐阜県) 
  • \食品トレーのトップメーカーであるエフピコグループの物流センターでのお仕事です!/ ・エフピコ製品の在庫管理 ・配車業務(車両手配・配送ルート設定など)    ▼ ◎主に社内システムを使用したパソコン業務。 ◎未経験でも先輩社員が丁寧に教えますのでご安心ください。  ※変更範囲 会社の定める業務  *オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要です

ハローワーク筑西公共職業安定所 下妻出張所

 公開日:

総務係

医療法人晴生会介護老人保健施設葵の園・八千代

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県八千代町結城郡大字新井115-1
    (常総線 下妻駅 から 車15分)

  • TEL:0296-30-3700 / FAX:0296-30-3003
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 198,000円~350,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    休日はシフト制

  • ・制服貸与 ・駐車場無料 ・昼食400円(半額法人負担で200円)で召し上がれます。  *通勤手当は、当法人規定により支給致します。  *事前連絡後、ハローワーク紹介状・履歴書を事業所所在地へ郵送してください。書類選考後、面接日時についてご連絡いたします。

  • 平成28年6月に新規オープンした施設です。明るく家庭的は雰囲気を大切にし、ご利用者様の生活のお手伝い(食事・入浴・排泄・更衣等の介助)をします。
  • ◇介護老人保健施設における諸業務 ・人事・施設管理の補佐 ・勤怠管理、給与計算補佐 ・社会保険等の申請 ・施設利用に関する調整業務、書類作成 ・行政との調整 ・事務長の補佐 ・管理職候補  等                                                   ※変更範囲:法人の定める業務    *応募の際は、ハローワーク紹介状の交付を受けてください。

ハローワーク筑西公共職業安定所 下妻出張所

 公開日:

事務員

二幸自動車株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県八千代町結城郡大字菅谷511-2
    (下妻駅 から 車15分)

  • TEL:0296-48-2125 / FAX:0296-49-3598
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    第2月曜日定休。年末年始・夏季休暇あり。 日曜日・祝日の他は、シフト作成。

  • *制服貸与あり。  *労働条件によって、加入保険・有給休暇の日数は異なります。 (1日6時間、週4日~5日等も相談可能です。)  *正社員登用あり。

  • 創業以来一貫して良質車の販売と誠実な整備を含む全てのサービスで厚い信頼を得ている。年末年始、夏季等の休暇制度も設けているなど、福利厚生面も充実している。
  • ◇自動車販売・車検に関する事務作業 ・来店者への受付、接客 ・電話対応、来客対応 ・車検書類等のデータ入力及び書類作成 ・土浦陸運局への書類の作成と提出業務 ・お客様宅への届け物、集金 ・納車引取の補助 ◎社用車使用あり。 ◎1日のうち外出することもあり、デスクワークだけではなく、サービスや営業のお手伝いもお願いいたします。  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク筑西公共職業安定所 下妻出張所

 公開日:

総務事務

株式会社Sumika

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県八千代町結城郡菅谷1273-2
    (関東鉄道常総線 下妻駅 から 車12分)

  • TEL:0296-49-6020 / FAX:0296-49-6021
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,500円

  • その他

    ・毎 週

    シフト休、GW、夏季、年末年始等。相談の上決定します。

  • ご覧頂きありがとうございます。 人と人とのご縁を大切に、人と街を繋ぐ “ありがとう”と言ってもらえる、やりがいのあるお仕事です。  不動産業界未経験の方でも ・不動産業界に興味のある方 ・コツコツパソコン作業するのが好きな方 ・楽しく仕事がしたい方 ・自分に合うペースで仕事がしたい方 など、まずはお気軽にお問い合わせください。  ※賃金は能力及び経験等により決定します。  ※業務上で自家用車を使用する場合があります。  (走行した分のガソリン代支給制度あり)  ※労働条件によって、加入保険・休憩時間・有給休暇の日数は異なります。(法定通り) 

  • 仕事以外の時間も大切にして欲しいので基本的に残業無し! 休みを取りやすく頑張った分は評価されやすい環境です。 お客様にも社員にも好きになって貰える会社を目指しております。
  • ・役所調査業務 ・書類作成 ・簡単なPC作業 ・一般事務作業 ・家や土地の写真撮影 ・電話対応 ・その他、不動産業務の補助  ※変更範囲:変更なし  *オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要です。

ハローワーク筑西公共職業安定所 下妻出張所

 公開日:

品質管理業務(管理職)

日晃工業株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県八千代町結城郡大字磯614
    (関東鉄道常総線・宗道駅 から 車17分)

  • TEL:0297-30-3633 / FAX:0297-44-3016
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 170,000円~280,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・その他

    年6日程度土曜日出勤。会社カレンダーによる。 年3回(年末年始・GW・お盆)5日以上の連続休暇。

  • 自動車用防音・遮音材の国内トップメーカーである東証上場会社の日本特殊塗料(株)のグループ会社です。同社の自動車用防音・遮音材料は、国内全ての自動車メーカーが採用しています
  • 自動車用部品(主に繊維製品)の品質管理業務を行う部署の管理職になります。 主に管理職業務となりますが、工程検査、製品検査、受入検査、品質管理のデータ化、製造工程の改善・効率化、原料や環境への配慮、品質評価と報告及びクレーム発生時の対応なども行っていただきます。 その他として下記の業務があります。 ・不適合の処置及び効果の確認・異常、苦情の品質的対応・最終検査員の認定・監視、測定機器の点検、校正、受入検査・初回品、購買製品の定期検査・品質文書、記録の管理・内部監査事務局・検査冶具の管理・計測機器等購買先の評価選定 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク常総公共職業安定所

 公開日: