キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

畜産 の求人

検索結果 1-10件 / 417件

畜産スタッフ8:00~16:00(ベルフ向中野)

いわて生活協同組合

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県盛岡市向中野幅208-1 いわて生協 ベルフ向中野
    (仙北町駅 から 徒歩20分)

  • TEL:019-681-4664 / FAX:019-681-4667
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円

  • (1)8時00分~16時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる

  • ■評価制度による年2回の昇給制度があります ■3年度目契約から、期間の定めのない(無期雇用)契約となりま すので安心して 長く働けます ■通勤手当は、通勤距離片道20kmの上限です。排気量などで金 額が変わります。片道2km以上より支給。(無料駐車場あり) ■勤続3年以上の方は勤続年数により退職慰労金制度あり  (1ヶ月~4ヶ月) ■店舗の仕事が初めての方でも、ていねいに指導します ■人間ドックなどの健康診断は無料など、福利厚生制度は充実して います       

  • 「安全・安心な商品がほしい」と願うお母さんたちがお金(出資金)を出し合って作った協同組合。現在、組合員(メンバー)は28万人と県内世帯の約半分が加入。事業高も466億円と年々拡大。
  • ベルフ向中野において下記のお仕事を担当していただきます。 ・肉の加工(商品化) ・商品の陳列、補充 ・商品の発注など ・その他付随する業務  ◎初めての方大歓迎!  【変更範囲:事業所内の定める業務】  「働き方改革関連認定企業」※くるみん認定

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

法人営業(建機販売・レンタル)

コマツ岩手株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県矢巾町紫波郡流通センター南2丁目9-5 (コマツ岩手株式会社 本社)

  • TEL:019-638-1101 / FAX:019-638-2489
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 182,300円~269,400円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・土日祝日完全週休二日制 ・夏季休暇・年末年始   ・有給休暇(最大20日)

  • ・給与については経験・能力を考慮のうえ決定します。 ・営業実績により営業報奨金が支給されます。 ・充実の教育体制・資格取得費用補助でスキルアップサポートを  します。 ・マイカー通勤時、駐車場は無料です。 ・年1回健康診断、生活習慣予防検診あり。  →(全て会社負担) ・永年勤続者への表彰・記念品を贈呈しています。 ・創立周年イベントを5周年毎に開催しています。 ・新入社員メーカー工場等の見学(大阪・静岡)、海外販売店・  工場視察研修を実施しています。 ・単身用社宅の家賃、水道光熱費は全額会社負担になります。 ・人員の募集を積極的に行っております。  少しでもご興味がありましたら、ぜひ会社説明会にお越し下さい  ませ。  <連絡先>  〒020-0891 紫波郡矢巾町流通センター南二丁目9-5  電話番号:019-638-1101  担当:業務部 採用担当 山口

  • 建設機械の国内トップメーカーである「コマツ」の岩手県総販売代理店です。1958年の創業以来、岩手県の建設業・農畜産・林業・除雪等の発展に貢献してきました。
  • ・日本トップシェアのコマツ製建設機械の販売及びレンタルを行います。担当地域を持つエリア営業。既存のお客様への定期訪問(事務所、稼働現場)を中心に活動します。 ・主な取引先(岩手県内の官公庁、建設業、鉱山採石業、農業、林業、畜産、除雪業者、産業廃棄物関連会社など) ・情報技術を用いたICT施工や新工法、ソリューションのご提案や稼働現場サポートなども行います。 ・使用状況に応じたメンテナンス提案や最適な機械の購入方法のご提案を行います。 ・メーカー主催の製品教育、OJT研修、外部研修、Web教育も充実させ、ゼロから知識習得をサポートします。 【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

機械整備士メカニック(一戸)

コマツ岩手株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県一戸町二戸郡岩舘字田中65-12 (コマツ岩手株式会社 二戸営業所)

  • TEL:019-638-1101 / FAX:019-638-2489
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 171,300円~224,300円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・完全週休二日制 ・夏季休暇・年末年始   ・有給休暇(最大20日)

  • ・給与については能力等考慮のうえ決定します。 ・技能資格取得により技能手当が支給されます。  ☆充実の教育体制・資格取得費用補助でスキルアップサポート  をします。 ・マイカー通勤時、駐車場は無料です。 ・年1回健康診断、生活習慣予防検診、特殊健康診断  →(全て会社負担) ・工具、保護具、作業服(クリーニングは会社で業者へ依頼)  アイパッドの貸与 ・永年勤続者への表彰・記念品を贈呈しています。 ・創立周年イベントを5周年毎に開催しています。 ・新入社員メーカー工場等の見学(大阪・静岡)を実施しています ・単身用社宅の家賃・水道光熱費は全額会社負担です。 ・整備士の募集を積極的に行っております。  機械に興味が少しでもがある方、資格取得をしてスキルアップを  したい方はぜひお気軽にご連絡くださいませ。  <連絡先>  〒020-0891 紫波郡矢巾町流通センター南二丁目9-5  電話番号:019-638-1101  担当:業務部 採用担当 山口

  • 建設機械の国内トップメーカーである「コマツ」の岩手県総販売代理店です。1958年の創業以来、岩手県の建設業・農畜産・林業・除雪等の発展に貢献してきました。
  • ・日本トップシェアのコマツ製建設機械をお使いいただいている取引先に点検・整備・修理・故障診断・溶接・塗装・オイル交換の他、車両管理のサポートなどを行います。 ・主な取引先(岩手県内官公庁、建設会社、採石会社、農業、林業、畜産、産業廃棄物関連会社、除雪関連会社) ・小松製作所本社提供の教育訓練以外、社内OJT研修もしています。 ・技能資格の取得状況により手当が支給されます。 ・自動車整備士、建設機械技能整備士、溶接技能、大型特殊免許、中型特殊免許の資格取得をサポートします。  【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

営業(釜石・大船渡・遠野)

コマツ岩手株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県矢巾町紫波郡流通センター南2丁目9-5 (コマツ岩手株式会社 本社)

  • TEL:019-638-1101 / FAX:019-638-2489
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 182,300円~269,400円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・土日祝日完全週休二日制 ・夏季休暇・年末年始   ・有給休暇(最大20日)

  • ・給与については経験・能力を考慮のうえ決定します。 ・営業実績により営業報奨金が支給されます。 ・充実の教育体制・資格取得費用補助でスキルアップサポートを  します。 ・マイカー通勤時、駐車場は無料です。 ・年1回健康診断、生活習慣予防検診あり。  →(全て会社負担) ・永年勤続者への表彰・記念品を贈呈しています。 ・創立周年イベントを5周年毎に開催しています。 ・新入社員メーカー工場等の見学(大阪・静岡)、海外販売店・  工場視察研修を実施しています。 ・単身用社宅の家賃、水道光熱費は全額会社負担になります。 ・人員の募集を積極的に行っております。  少しでもご興味がありましたら、ぜひ会社説明会にお越し下さい  ませ。  <連絡先>  〒020-0891 紫波郡矢巾町流通センター南二丁目9-5  電話番号:019-638-1101  担当:業務部 採用担当 山口

  • 建設機械の国内トップメーカーである「コマツ」の岩手県総販売代理店です。1958年の創業以来、岩手県の建設業・農畜産・林業・除雪等の発展に貢献してきました。
  • ・日本トップシェアのコマツ製建設機械の販売及びレンタルを行います。担当地域を持つエリア営業。既存のお客様への定期訪問(事務所、稼働現場)を中心に活動します。 ・主な取引先(岩手県内の官公庁、建設業、鉱山採石業、農業、林業、畜産、除雪業者、産業廃棄物関連会社など) ・情報技術を用いたICT施工や新工法、ソリューションのご提案や稼働現場サポートなども行います。 ・使用状況に応じたメンテナンス提案や最適な機械の購入方法のご提案を行います。 ・メーカー主催の製品教育、OJT研修、外部研修、Web教育も充実させ、ゼロから知識習得をサポートします。 【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

法人営業(建機販売・レンタル)

コマツ岩手株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県矢巾町紫波郡流通センター南2丁目9-5 (コマツ岩手株式会社 本社)

  • TEL:019-638-1101 / FAX:019-638-2489
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 182,300円~269,400円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・土日祝日完全週休二日制 ・夏季休暇・年末年始   ・有給休暇(最大20日)

  • ・給与については経験・能力を考慮のうえ決定します。 ・営業実績により営業報奨金が支給されます。 ・充実の教育体制・資格取得費用補助でスキルアップサポートを  します。 ・マイカー通勤時、駐車場は無料です。 ・年1回健康診断、生活習慣予防検診あり。  →(全て会社負担) ・永年勤続者への表彰・記念品を贈呈しています。 ・創立周年イベントを5周年毎に開催しています。 ・新入社員メーカー工場等の見学(大阪・静岡)、海外販売店・  工場視察研修を実施しています。 ・単身用社宅の家賃、水道光熱費は全額会社負担になります。 ・人員の募集を積極的に行っております。  少しでもご興味がありましたら、ぜひ会社説明会にお越し下さい  ませ。  <連絡先>  〒020-0891 紫波郡矢巾町流通センター南二丁目9-5  電話番号:019-638-1101  担当:業務部 採用担当 山口

  • 建設機械の国内トップメーカーである「コマツ」の岩手県総販売代理店です。1958年の創業以来、岩手県の建設業・農畜産・林業・除雪等の発展に貢献してきました。
  • ・日本トップシェアのコマツ製建設機械の販売及びレンタルを行います。担当地域を持つエリア営業。既存のお客様への定期訪問(事務所、稼働現場)を中心に活動します。 ・主な取引先(岩手県内の官公庁、建設業、鉱山採石業、農業、林業、畜産、除雪業者、産業廃棄物関連会社など) ・情報技術を用いたICT施工や新工法、ソリューションのご提案や稼働現場サポートなども行います。 ・使用状況に応じたメンテナンス提案や最適な機械の購入方法のご提案を行います。 ・メーカー主催の製品教育、OJT研修、外部研修、Web教育も充実させ、ゼロから知識習得をサポートします。 【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

(玉島乙島)大型ドライバー(増トンバルク車運転手)

中国糧飼輸送株式会社倉敷営業所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県倉敷市玉島乙島字新湊8263-29 倉敷営業所

  • TEL:086-454-5503 / FAX:086-441-7636
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 175,000円~185,000円

  • 日その他

    ・その他

    基本祝日は休みですが、出勤の場合があります。 お盆、年末年始、会社カレンダーによる

  • 【賞与】 入社1年目は、年1回の支給になります。  【退職金制度】 勤続1年3ヶ月経過後、中小企業退職金共済へ加入になります。           

  • 日帰り運行。定年後も働ける会社を目指して日々取り組んでいます。
  • *増tバルク車で飼料工場から鶏や豚の畜産農場まで飼料を  配送していただきます。 *配送エリアは県内中心ですが、広島・兵庫・四国方面の配送も  あります。(日帰り運行:150km圏内) *添乗指導がありますので、未経験者の方もご応募いただけます。 *男女ともに活躍していますので、性別に関わらずご応募  いただけます。 *中高年の方も大歓迎です。65歳の定年後も働けます。  変更範囲:変更なし(本人希望による職務変更可能) 

ハローワーク倉敷中央公共職業安定所

 公開日:

(玉島乙島)大型ドライバー(10トンバルク車運転手)

中国糧飼輸送株式会社倉敷営業所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県倉敷市玉島乙島字新湊8263-29 倉敷営業所

  • TEL:086-454-5503 / FAX:086-441-7636
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 175,000円~185,000円

  • 日その他

    ・その他

    基本祝日は休みですが、出勤の場合があります。 お盆、年末年始、会社カレンダーによる

  • 【賞与】 入社1年目は、年1回の支給になります。  【退職金制度】 勤続1年3ヶ月経過後、中小企業退職金共済へ加入になります。           

  • 日帰り運行。定年後も働ける会社を目指して日々取り組んでいます。
  • *10tバルク車で飼料工場から鶏や豚の畜産農場まで飼料を  配送していただきます。 *配送エリアは県内中心ですが、広島・兵庫・四国方面の配送も  あります。(日帰り運行:150km圏内) *添乗指導がありますので、未経験者の方もご応募いただけます。 *男女ともに活躍していますので、性別に関わらずご応募  いただけます。 *中高年の方も大歓迎です。65歳の定年後も働けます。  変更範囲:変更なし(本人希望による職務変更可能) 

ハローワーク倉敷中央公共職業安定所

 公開日:

レジ担当(切添センター)

生協(生活協同組合共立社)コープ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県鶴岡市切添町17-15 切添センター

  • TEL:0235-22-5110 / FAX:0235-23-5052
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 970円~1,000円

  • (1)10時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    4週8休(シフト制)

  • ★通勤手当は、当生協規程により2km以上より支給します。 ★入協3か月後の翌月1日より有給休暇を付与します。本人が希望 すれば入協後1年を超えた翌年の4月1日より雇用契約は無期契約 にできます。無期雇用契約となった場合は、65歳定年が適用され ます。 ★賞与制度:制度あり、前年度実績 0.6カ月 ★産休・育休・介護休暇・看護休暇完備・時間単位での有休取得可 休日取得についても、毎月10日までにシフト表を作成し、譲り合 って希望日を取得しています。 ★パート労働組合が有り、安心して働き続けられる共済制度も充実 しています。人事制度があり、パートエキスパート職や嘱託職員、 正規職員へのステップアップも可能です。 ★【職員利用ポイント還元制度があります】 毎月21日~20日までのくらしのセンター(店舗)宅配の利用金 額(税抜き)の5%相当額のポイントを翌月25日に付与します。 ★適性テストは、簡単な計算問題などです。 ご希望の方は、切添センターまで履歴書とハローワーク 紹介状をご持参、又は郵送してください。 

  • 生協は、消費者自らがくらしを守るために協同した組織です。教育や環境問題、高齢化社会に向けての福祉問題にも取り組み、地域社会の発展に貢献している将来性のある職場です。
  • レジ部門を担当し、商品のレジ登録や金銭授受・組合員応対などが主な仕事です。  ※初めての方にも指導しますので、安心して仕事ができます。  ※1年毎に契約更新がありますが長く勤務できる方を希望します。  *変更範囲:水産、農産、畜産、日配、寿司、惣菜、ドライ、レジ担当

ハローワーク鶴岡公共職業安定所

 公開日: