キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県見附市で施工管理 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

土木作業員・重機オペレーター

株式会社小林興業

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 新潟県見附市宮之原町166番地
    (見附駅 から 車15分)

  • TEL:0258-63-1753 / FAX:0258-63-2988
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~280,000円

  • (1)7時45分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2・4土曜休み夏季休暇GW休暇年末年始休暇

  • *オンライン自主応募可

  • 地元密着型企業として地域の頼れる存在として発展してきました。 少数精鋭で生産性を向上と負担軽減を目指しDX推進に力を入れています。また働きやすい環境を目指し福利厚生も拡充中です。
  • 公共土木工事(道路改良、河川改修、農業土木、下水道新設など)を主に、民間の造成工事や外構工事、解体工事も行っています。 冬季は道路の除雪作業も行っています。 仕事内容 ・重機による掘削・埋戻しや盛土作業。 ・ダンプトラックやクレーン付きトラックによる運搬作業。 ・側溝や護岸ブロック、下水管等の設置作業。 ・コンクリート工事における型枠工や左官工。 ・民間の木造建物解体や運搬作業。 ・大型除雪車の運転またはその助手。 ・上記に伴う施工管理 *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク三条公共職業安定所

 公開日:

舗装工事管理者

株式会社見附舗道

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 新潟県見附市葛巻2丁目6-15号
    (JR信越線 見附駅 から 車10分)

  • TEL:0258-62-5344 / FAX:0258-62-4213
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 350,000円~400,000円

  • (1)7時45分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる 第2・第4土曜日は休み 年末年始・お盆休暇あり

  • 作業着・保護具の支給あり 会社負担による免許・資格取得制度あり  応募前見学可。ハローワークにご相談下さい。  弊社の強み 1.技術力と経験 高い技術力と長年の経験を持つスタッフが在籍しています。 ノウハウを活用し、品質の高い工事を実施しています。  2.地域への貢献 地元に根ざした企業として、地域社会への貢献を重視しています。 安全な道路環境の整備に努め、地域の発展と安心・安全を支えま す。  3.環境への取り組み 環境への負荷を最小限に抑えるための取り組みを行っています。 リサイクル素材を含む環境に優しい舗装材料の使用など、持続可能な舗装工事に取り組んでいます。

  • アスファルト舗装工事を主に見附市内で行っており、地元にとって必要とされる企業を目指して活動しています。従業員には、舗装技能員として必要な免許・資格取得に援助を行っています。
  • 舗装工事の施工計画・施工管理・監督業務    *変更範囲:変更なし

ハローワーク三条公共職業安定所

 公開日:

土木施工管理技士

丸勝建設株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 新潟県見附市本町4丁目2-12
    (見附駅 から 車8分)

  • TEL:0258-62-1446 / FAX:0258-62-1168
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 250,000円~450,000円

  • (1)7時45分~17時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始休暇、夏季休暇、そのほか当社年間休日カレンダーによる

  • 〇作業服/制服:有 〇業務上車を使用する機会:有(AT限定:可)  ○未経験者歓迎  必要資格は入社後に取得費用補助があります。  〇経験者は給料面で配慮します  1級土木施工管理技士、2級土木管理技士、  その他 土木関連資格をお持ちの方も優遇します。  *「にいがた健康経営推進企業」の登録企業です。

  • 労使協調の明るい職場・個人能力の啓発に努力 *新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。
  • ・見附市内及び近隣地域で土木施工管理、建築施工管理、役所との 交渉及び現場の原価管理の仕事をおこなっていただきます ・資材の手配業務 ・現場の安全管理、労働基準監督署への書類提出  *応募前見学可(ハローワークにご相談ください) *変更範囲:変更なし

ハローワーク三条公共職業安定所

 公開日: