キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

栃木県日光市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 201件

建築用材製材【トラ併用】

株式会社大和木材

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 栃木県日光市小代348
    (東武日光線 下小代駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0288-27-2358 / FAX:0288-27-1158
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 220,000円~264,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    お盆休み・年末年始休みあり。

  • ※やる気次第で、資格取得(フォークリフト運転資格、中・大型自動車免許、木材加工等)支援制度あり(条件あり)  ※普通自動車免許AT限定の方はご相談下さい。  ■応募の際は、必要書類を事前に郵送してください。 (トライアルでの応募者は書類選考はありません)        

  • 自社山林から搬出された地元の杉・桧を製材し、それらをふんだんに使った木造の建築を行っている。
  • 丸太から住宅用建築用材を作成する。 *フォークリフトを使用し、丸太をセットする *丸太の皮むき *送台車・オートテーブルを使用し、大割・小割 *選別 *仕上げ作業 *現場への配達・作業  ※工場内で製材機械を担当していただきます。 ※木材・建築に興味のある方歓迎いたします!  ◎トライアル雇用併用求人   変更範囲:変更なし

ハローワーク日光公共職業安定所

 公開日:

看護職(今市Lケアセンター)/経験不問

医療法人矢尾板記念会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 栃木県日光市平ケ崎605-1 介護老人保健施設 今市Lケアセンター
    (JR日光線 今市駅)

  • TEL:0288-22-8881 / FAX:0288-22-8379
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 177,000円~250,250円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)16時30分~9時00分

  • その他

    ・毎 週

    ◆交代・変則 ◆希望休は2日程度、応相談

  • ◆昇給は実績によりあり。  ◆採用後、業務に慣れてきたら夜勤業務をお願いします。  (夜勤業務が出来るようになれば夜勤手当を付けます)  ◆ご家族の都合での休みなどは全員でサポートしています。シフトはできる限り配慮しています。 

  • 地域の医療福祉に貢献することと、その為に従業員の資質教養を高め生活の安定を図ることを法人の理念としており、仕事に対する誇りとやりがいを感じることのできる職場です。
  • 職員の中で協力しあい各人のライフスタイルに合わせてシフトを組んでおり、働きやすい環境です。職員の定着が良いのが自慢です。 年間休日120日。仕事とプライベートを両立しやすい環境です。老人保健施設における、利用者様への看護業務全般。 ・健康管理及び飲み薬などの管理 ・保清、食事、排泄等の介助 ・医師の指示に基づく医療行為  ※交替制で夜間勤務もありますが、働き方の希望はご相談ください ※応募前の見学可(事前予約が必要)  変更範囲:変更なし

ハローワーク日光公共職業安定所

 公開日:

介護職(今市Lケアセンター)/経験・資格不問

医療法人矢尾板記念会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 栃木県日光市平ケ崎605-1 介護老人保健施設 今市Lケアセンター
    (JR日光線 今市駅)

  • TEL:0288-22-8881 / FAX:0288-22-8379
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 155,000円~195,500円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時30分~18時30分

  • その他

    ・毎 週

    ◆交代・変則 ◆希望休は2日程度、応相談

  • ◆就業時間(4)は90分の休憩時間あり。 ◆昇給は実績によりあり。 ◆採用後、業務に慣れてきたら夜勤業務をお願いします。  (夜勤業務が出来るようになれば夜勤手当を付けます) ◆介護職員初任者研修、介護福祉士、ホームヘルパー2級などの資格があれば尚可。賃金考慮します。 ◆今後、資格取得を考える方も歓迎いたします。資格取得研修は勤務時間を充てるなど、バックアップ体制が整っています。 ◆ご家族の都合での休みなどは全員でサポートしています。シフトはできる限り配慮しています。  ◆「職業訓練(ハロートレーニング)」については、  最寄のハローワークにてご相談ください。  

  • 地域の医療福祉に貢献することと、その為に従業員の資質教養を高め生活の安定を図ることを法人の理念としており、仕事に対する誇りとやりがいを感じることのできる職場です。
  • 職員の中で協力しあい各人のライフスタイルに合わせてシフトを組んでおり、働きやすい環境です。職員の定着が良いのが自慢です。 年間休日120日。仕事とプライベートを両立しやすい環境です。老人保健施設(入所フロア)において、利用者様の日常生活のあらゆる場面での補助・介助をします。 入浴・排泄・食事などの介助及びレクリエーションなどの参加。 ※働き方の希望は、ご相談ください。 ※未経験者歓迎、無資格の方も応募可能です。 ※応募前の見学可(事前予約が必要)  ■「介護系職業訓練(ハロトレ)受講修了者歓迎」  (求人条件特記事項欄参照)       変更範囲:変更なし

ハローワーク日光公共職業安定所

 公開日: