キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道厚真町で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 14件

消防職員【一般募集の部】(令和8年4月採用)

胆振東部消防組合

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道厚真町勇払郡錦町47番地の2

  • TEL:0145-26-7100 / FAX:0145-27-2467
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 188,000円~220,000円

  • (1)8時30分~8時29分

  • その他

    ・その他

    3週間のシフトパターンを年間で繰り返します ※有給休暇補足:入職日より15日付与

  • 《試験実施要綱は胆振東部消防組合ホームページより ◆〈受験資格〉              ご確認ください》  1高等学校卒業以上(大卒、短大卒、専門学校卒を含む)で   平成9年4月2日以降に生まれた方  2普通自動車運転免許(AT限定不可)を採用予定日までに取得   できる方で、採用後、勤務署所在地に居住可能な方  3消防職員として、職務遂行に必要な体格・体力を有し健康な方 ◆〈応募書類等〉  1受験申込書(最近6ヶ月以内に無帽の上半身を写したもので、   本人であると確認できる写真を貼ること)  2エントリーシート(自筆記入、受験申込書と同様に写真貼付)  ※胆振東部消防組合消防本部に直接請求するか、胆振東部消防    組合ホームページからダウンロードしてください。  3卒業証明書(又は卒業見込み証明書)  4学業成績証明書(最終学校のもの)  5自動車運転免許証の写し(取得者)  6受験票送付用封筒  (長形3号封筒に住所、氏名を記入し110円切手を貼付) ◆〈受付期間〉・5月8日(木)~6月2日(月)   *持参:土日祝を除く8:30~17:15まで

  • 消防業務
  • 消防業務(消火・救急・救助)  【採用年月日】 令和8年4月1日 【受付期間】  令和7年5月8日~令和7年6月2日         ※上記期間内に応募書類送付又は持参 【応募締切日】 令和7年6月2日 ※消印有効 【勤 務 地】 胆振東部消防組合管内        (安平町、厚真町、むかわ町※採用後に決定)      ◆試験実施要綱及び詳細は    胆振東部消防組合ホームページをご確認ください                    【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

消防職員【一般募集の部】

胆振東部消防組合

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道厚真町勇払郡錦町47番地の2

  • TEL:0145-26-7100 / FAX:0145-27-2467
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 188,000円~220,000円

  • (1)8時30分~8時29分

  • その他

    ・その他

    3週間のシフトパターンを年間で繰り返します ※有給休暇補足:入職日より15日付与

  • 《試験実施要綱は胆振東部消防組合ホームページより ◆〈受験資格〉              ご確認ください》  1高等学校卒業以上(大卒、短大卒、専門学校卒を含む)で   平成9年4月2日以降に生まれた方  2普通自動車運転免許(AT限定不可)を採用予定日までに取得   できる方で、採用後、勤務署所在地に居住可能な方  3消防職員として、職務遂行に必要な体格・体力を有し健康な方 ◆〈応募書類等〉  1受験申込書(最近6ヶ月以内に無帽の上半身を写したもので、   本人であると確認できる写真を貼ること)  2エントリーシート(自筆記入、受験申込書と同様に写真貼付)  ※胆振東部消防組合消防本部に直接請求するか、胆振東部消防    組合ホームページからダウンロードしてください。  3卒業証明書(又は卒業見込み証明書)  4学業成績証明書(最終学校のもの)  5自動車運転免許証の写し(取得者)  6受験票送付用封筒  (長形3号封筒に住所、氏名を記入し110円切手を貼付) ◆〈受付期間〉・5月8日(木)~6月2日(月)   *持参:土日祝を除く8:30~17:15まで

  • 消防業務
  • 消防業務(消火・救急・救助)  【採用年月日】 令和7年10月1日 【受付期間】  令和7年5月8日~令和7年6月2日         ※上記期間内に応募書類送付又は持参 【応募締切日】 令和7年6月2日 ※消印有効 【勤 務 地】 胆振東部消防組合管内        (安平町、厚真町、むかわ町※採用後に決定)      ◆試験実施要綱及び詳細は    胆振東部消防組合ホームページをご確認ください                    【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

消防職員【消防職務経験者】

胆振東部消防組合

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道厚真町勇払郡錦町47番地の2

  • TEL:0145-26-7100 / FAX:0145-27-2467
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 201,000円~230,000円

  • (1)8時30分~8時29分

  • その他

    ・その他

    3週間のシフトパターンを年間で繰り返します ※有給休暇補足:入職日より15日付与

  • 《試験実施要綱は胆振東部消防組合ホームページより      ◆〈受験資格〉               ご確認ください》  1平成2年4月2日以降に生まれた方  2消防吏員として職務経験が2年以上で、消防学校初任教育を   卒業した方  3採用後、勤務署所在地に居住可能な方 ◆〈応募書類等〉  1受験申込書(最近6ヶ月以内に無帽の上半身を写したもので、   本人であると確認できる写真を貼ること)  2エントリーシート(自筆で記入し、受験申込書と同様に写真を   貼ること)  ※胆振東部消防組合消防本部に直接請求するか、胆振東部消防組  合ホームページからダウンロードしてください。  3卒業証明書(又は卒業見込み証明書)  4学業成績証明書(最終学校のもの)  5自動車運転免許証の写し(取得者)  6受験票送付用封筒  (長形3号封筒に住所、氏名を記入し110円切手を貼付) ◆〈受付期間〉・5月8日(木)~6月2日(月)※消印有効   *持参:土日祝を除く8:30~17:15まで

  • 消防業務
  • 消防業務(消火・救急・救助)  【採用年月日】令和7年10月1日 【受付期間】 令和7年5月8日~令和7年6月2日        ※上記期間内に応募書類送付又は持参  【応募締切日】令和7年6月2日 ※消印有効 【勤 務 地】胆振東部消防組合管内       (安平町、厚真町、むかわ町※採用後に決定)    ◆試験実施要綱及び詳細は    胆振東部消防組合ホームページをご確認ください                    【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

相談支援員および地域づくり業務【みんなのおうち あつま】

労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団苫小牧まちづくり地域福祉事業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道厚真町勇払郡字本郷280-11(定住促進住宅5)  みんなのおうち あつま

  • TEL:000-0000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~180,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇3日間、年末年始

  • マイカー通勤補足:無料駐車場あり  通勤手当補足:規定による   *ワーカーズコープは協同組合であり、採用後には協同組合に加入 する事となります。協同組合加入には、一口5万円以上の出資金が必要となります。(出資金は退職後、総会後に返還いたします)

  • ワーカーズコープは、働く人々の市民が皆で出資し協同経営し、責任を分かち合って、人と地域に役立つ仕事を起こし、地域再生まちづくりを目的としている非営利の社会貢献の協同組合です。
  • ◆生活困窮者自立における相談支援業務  ・厚真町の委託事業において生活にお困りの方の生活・就労・家計等さまざまな生活課題における相談業務  ※基本法人所有車使用:車が不足している場合自家用車使用            (ガソリン代別途支給)    【変更範囲:変更なし】 

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

土木施工管理技術者

北辰公業株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道厚真町勇払郡字本郷264番2

  • TEL:0145-27-3116 / FAX:0145-27-3471
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 167,000円~300,000円

  • (1)7時30分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる 年末年始、お盆、GW

  • 【その他手当(d)欄補足】 ・学資手当:大学、短期大学、専門学校に在学する第2子から支給        第1子:支給なし        第2子:月30,000円        第3子以降:月15,000円/人           通勤手当補足:会社規定による  マイカー通勤補足:無料駐車場あり  昇給、賞与補足:会社の業績による  その他補足:制服及び防寒服は無償支給   ◆住宅を希望される方は面接時にご相談ください

  • 直営作業員を有し、工事の品質には発注者からも信頼を得ていると自負しております。
  • ◆土木施工管理技術者として業務に従事していただきます   ・土木工事の施工管理、測量管理を中心とした現場管理  ・パソコンによる図面及び書類の作成など    ※就業場所は厚真町及び近隣地で日帰り範囲内の地域になります   ☆経験の少ない方でも      安心して働いていただけるようサポートいたします☆  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

重機オペレーター

有限会社岩筋砂工業所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道厚真町勇払郡字浜厚真150
    (浜厚真駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0145-28-2221 / FAX:0145-28-2976
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 250,000円~350,000円

  • (1)7時00分~16時00分

  • 日その他

    ・その他

    ・シフト制(4週8休)・年末年始(7日間)・夏期(3日間) ・第2,第4,第5土曜日休み

  • マイカー通勤補足:無料駐車場あり  通勤手当補足:会社規定による(距離による)         600円~850円/日   時間外労働時間補足:月平均時間外は通常の場合の残業時間の平均を記載しています。36協定の特別条項により特別な事情が生じた場合は残業時間が延長されますので面接時等に直近の残業時間を確認ください。

  • 昭和45年創業以来堅実をモットーに業績を伸ばし、札幌・千歳・苫小牧地区で骨材を主に販売している。
  • ◆重機(ブルドーザー・油圧ショベル・ホイルローダー)  オペレーターとして業務に従事していただきます   ・砂、砂利等の骨材採取   (現場:厚真町)       【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

土木施工管理技術者

株式会社丸博野沢組

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道厚真町勇払郡新町155番地
    (厚真駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0145-27-2131 / FAX:0145-27-2132
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 180,000円~500,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    GW、お盆、年末年始、特別休暇

  • 通勤手当補足:会社規定による       ※社有車貸与の場合、通勤手当はありません  マイカー通勤補足:無料駐車場あり    時間外労働時間補足:月平均時間外は通常の場合の残業時間の平均を記載しています。36協定の特別条項により特別な事情が生じた場合は残業時間が延長されますので面接時等に直近の残業時間を確認ください。

  • やる気のある人は年齢に関係なく評価します。資格・免許の取得には、会社が全面的にバックアップいたします。社員を大切にする会社です。ぜひ、当社で働いてみませんか。
  • ◆土木施工管理技術者として業務に従事していただきます   ・公共工事を主体に土木工事現場の施工管理業務  ・工事関係文書の管理業務全般  ・元請との連絡調整業務 等    ※現場:厚真町を中心に胆振、日高近郊       社有車貸与あり        ☆会社負担にて資格取得制度あり(会社規定による)☆   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

コンクリート製品製造業

共和コンクリート工業株式会社苫小牧営業所厚真工場

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道厚真町勇払郡字厚和97-4

  • TEL:0145-26-8888 / FAX:0145-26-8887
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 184,800円~241,500円

  • (1)7時30分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    GW・お盆・年末年始

  • *通勤手当は会社規定により支給します  (JR運賃で計算:5km以上の場合)  *公共交通機関が不便なため、マイカー通勤または  自力通勤できる方希望します  *駐車場あり(駐車費用無料)  *賞与は6か月以上勤務の方が対象  *確定拠出年金は企業型拠出年金保険制度   ◎月額(概算:時間外20時間+精勤手当含む場合)  →223,000円~287,400円  (繁忙・閑散期で時間外は変動します) 

  • 札幌と東京に本社を置き、全国45支店・営業所を配置し、全国で製造・販売を行っている会社です。また独自に技術研究所を持ち新製品の開発にも力をいれています。
  • ◆工場内での製造業務、補修作業等を担当して頂きます    ・型枠の組立、取外し  ・型枠の清掃  ・製品の補修  ・製品・型枠の移動   *仕事に慣れるまでは、先輩社員が丁寧に教えます   *資格取得支援制度あり   フォークリフト・玉掛・クレーンなど(費用会社負担) 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

社会福祉士

厚真町役場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道厚真町勇払郡京町120

  • TEL:0145-27-2322 / FAX:0145-27-2328
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 188,800円~318,100円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)8時45分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始、夏季休暇 その他特別休暇あり ・有給休暇:採用時に一部付与あり(町規定による)

  • ・通勤手当補足:町規定による ・マイカー通勤:無料駐車場あり  【応募資格補足】 ・社会福祉士の資格を有する方 ・昭和55年4月2日以降に生まれた方 ・日本国籍を有する方 ・地方公務員法第16条に揚げる以外の方  【試験方法補足】 〈第一次試験〉書類選考、〈第二次試験〉SPI試験、面接  【応募書類補足】 応募書類(町指定用紙)は町ホームページよりダウンロードして 下さい。  【応募方法補足】 町のホームページがご覧になれます。確認の上、ご応募ください。

  •  
  • ◆厚真町役場にて一般職(社会福祉士)として業務に従事  ・高齢者や障害のある方等の相談支援業務 ・付随する事務業務等   ※業務での移動は公用車を使用します  【応募書類 :令和7年5月30日(金)(当日消印有効)】 【採用予定日:令和7年8月以降】  【変更範囲:役場の定める範囲の業務】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日: