キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県で高齢者 の求人

検索結果 1-10件 / 467件

介護職員(三和区/ぬくもりの里)パート夜勤・食事作りなし

株式会社村松福祉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県上越市三和区水科321 グループホームぬくもりの里

  • TEL:090-7202-2653 / FAX:025-532-2817
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,023円~1,023円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時30分~18時30分

  • その他

    ・毎 週

    勤務表により決定  ※希望連休あり ※月3日程度希望休あり。(交替で土日も休めます)

  • ○制服・作業服:なし   

  • 職員同士の連携良好、職員の意見を反映し、運営している施設です。落ち着いた居心地の職場、毎午後レクリェーションでご利用者様と職員が意気投合、経験のある方もない方も大歓迎です。
  • *高齢者認知症福祉施設(グループホーム)入所者の介護(食事介助・入浴・排泄等)です。  *勤務はシフト制です。        (1ユニット9人を3名体制で担当します) *利用者は18名程度です。 *病院や医院への送迎の際、社用車ATを使用します。  ★職員一同気持ちを一つにして、会社側と風通しの良い明るく笑顔 の絶えない居心地の良い家庭的な職場です。  業務経験ある方もない方も大歓迎です。  採用後、業務内容の変更予定なし

ハローワーク上越公共職業安定所

 公開日:

介護職員

社会福祉法人三条嵐南老人福祉会高齢者福祉施設薬師の郷

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県三条市長嶺419番地
    (三条駅 から 車10分)

  • TEL:0256-32-2838 / FAX:0256-32-3561
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 161,000円~178,910円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)16時00分~9時30分

  • その他

    ・その他

    1ヶ月単位の勤務表による

  • 作業服/制服:無 ※希望者に半袖ポロシャツ2枚支給します。 休日の相談:可(年中無休で営業しています。1ヶ月の休み希望を  通常3日まで受け付けています。) 就業時間の相談:否 業務上車を使用する機会:有(AT限定:可、主に軽自動車、送迎  の添乗業務に慣れるまでは車を運転する機会はありません。)   ※事前連絡(電話)いただければ、応募前の職場(施設)見学・説  明も随時対応いたします。 ※応募される方にもできるだけ事前見学等をお願いしています。事  前連絡の上、履歴書・紹介状を見学の際にご持参ください。  追って面接日をお知らせいたします。  ※宿直(19時から翌日7時30分まで、休憩及び仮眠時間:合計  8時間程)は、月に1~2回程度従事することがあります。 ※介護に関する資格がない方は、試用期間を6ヶ月とし、その間の  新人職員研修における資格取得支援制度により、当法人が指定す  る外部の「介護職員初任者研修」を受講し資格を取得していただ  きます。(研修の受講料の自己負担はありません。また受講日分  の賃金も支給します。)

  • 介護を必要とされる方が住み慣れたご自宅での生活を続けられるように、「安心」して日常生活がおくられ、「笑顔」と生きる「喜び」を感じていただけるサービスを目指しています。
  • 【35歳以下】介護職員初任者研修の資格取得を支援します! 主にショートステイ(個室10室×4ユニット)での介護業務 ・食事・入浴・排泄・移動等の介助や誘導、アクティビティ(レク  リエーション)の提供等 ・送迎 ・お客様の持ち物管理 ・お部屋の環境整備、お客様の衣類の洗濯、リネン交換、清掃等  なお、個室やトイレなどの毎日の定期的な清掃は、専門業者に依  頼しています。 ・介護記録の記入及び報告業務 など ※試用期間中は、限定した数名の先輩職員がついてOJTを行い、  その後も定期・随時のフォローを行っていきます。 ※夜勤業務のOJTはまず日中業務に慣れてから行います。 *変更範囲:変更なし

ハローワーク三条公共職業安定所

 公開日:

介護職員(有資格者)

社会福祉法人三条嵐南老人福祉会高齢者福祉施設薬師の郷

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県三条市長嶺419番地
    (三条駅 から 車10分)

  • TEL:0256-32-2838 / FAX:0256-32-3561
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 165,850円~208,630円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)16時00分~9時30分

  • その他

    ・その他

    1ヶ月単位の勤務表による

  • 作業服/制服:無 ※希望者に半袖ポロシャツ2枚支給します。 休日の相談:可(年中無休で営業しています。1ヶ月の休み希望を  通常3日まで受け付けています。) 就業時間の相談:否 業務上車を使用する機会:有(AT限定:可、主に軽自動車、送迎  の添乗業務に慣れるまでは車を運転する機会はありません。)   ※事前連絡(電話)いただければ、応募前の職場(施設)見学・説  明も随時対応いたします。 ※応募を希望される方にもできるだけ事前見学等をお願いしていま  す。事前連絡の上、履歴書・紹介状・資格証明書(写)を見学の  際にご持参ください。追って面接日をお知らせいたします。  ※処遇改善手当について  介護福祉士の資格あり:月額25,000円  介護福祉士の資格なし:月額17,000円  ※宿直(19時から翌日7時30分まで、休憩及び仮眠時間:合計  8時間程)は、月に1~2回程度従事することがあります。 

  • 介護を必要とされる方が住み慣れたご自宅での生活を続けられるように、「安心」して日常生活がおくられ、「笑顔」と生きる「喜び」を感じていただけるサービスを目指しています。
  • “また来たい”と思ってもらえる介護を一緒に取り組みませんか? ユニット型個室のショートステイです。お客様のプライバシーが守られ、個別に寄り添ったケアが提供できる環境です。介助だけでなく、「楽しい時間を過ごしてもらう」ことを大切にし、アクティビティや交流を通じて、お客様の日常に小さな“ワクワク”を届けています。業務には忙しさもありますが、スタッフ同士で声を掛け合いながら、「どうすればもっと良くなるか」を一緒に考え、日々のケアに取り組んでいます。 ご応募の前に、まずは見学をお願いしています。現場の雰囲気やスタッフの様子を、ぜひご自身の目でご確認ください。 ※入職から3ヶ月間(試用期間中)は、OJTで先輩職員がついて  しっかりサポートします。      *変更範囲:変更なし

ハローワーク三条公共職業安定所

 公開日:

看護職員

社会福祉法人三条嵐南老人福祉会高齢者福祉施設薬師の郷

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県三条市長嶺419番地
    (三条駅 から 車10分)

  • TEL:0256-32-2838 / FAX:0256-32-3561
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 215,790円~263,240円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    1ヶ月単位の勤務表による

  • 作業服/制服:無 ※希望者に半袖ポロシャツ2枚支給します。 休日の相談:可(年中無休で営業しています。1ヶ月の休み希望を  通常3日まで受け付けています。) 就業時間の相談:否 業務上車を運転する機会:あり(AT限定:可、ごく稀に軽自動車  を運転することがありますが、送迎は主に添乗業務です。)  ※事前連絡(電話)いただければ、応募前の職場(施設)見学・説  明も随時対応いたします。  ※応募される方にもできるだけ事前見学等をお願いしています。事  前連絡の上、履歴書・紹介状・資格証明書(写)を見学の際にご  持参ください。追って面接日をお知らせします。  ※夜間オンコール対応を、月に8~10回程していただきます。  ほとんどが電話対応で、実働や呼び出しは稀です。  特殊業務手当 1,000円/回

  • 介護を必要とされる方が住み慣れたご自宅での生活を続けられるように、「安心」して日常生活がおくられ、「笑顔」と生きる「喜び」を感じていただけるサービスを目指しています。
  • “また来たい”と思っていただける介護を、あなたの経験で支えませんか? ショートステイ・デイサービス兼務。ワクワクや笑顔を届けることも、私たちの大切な仕事です。勤務は日勤のみで夜勤なし。夜間オンコールは当番制、対応は電話が中心です。 【主な業務内容】 ・バイタルチェック、様子観察による健康管理、身体状況の確認 ・持参薬の管理、与薬、服薬確認、必要な処置の実施 ・ご家族・医療機関との看護に関する連絡調整 ・看護記録の記入、関連書類の作成・管理 ・入浴時の脱衣・着衣や食事の介助、生活機能訓練の実施 ・アクティビティの提供  ・送迎業務(主に添乗) ・衛生管理(感染症対策) など   *変更範囲:変更なし

ハローワーク三条公共職業安定所

 公開日:

介護職員(アイカ/楓の杜)

株式会社ラカスタ

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県五泉市南本町2丁目3番2号 小規模多機能型居宅介護アイカ   または 認知症高齢者グループホーム楓の杜
    (五泉駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0250-43-7044 / FAX:0250-43-7045
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 167,056円~178,080円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)11時00分~20時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制 月平均8日休み 毎月2回は希望の日に休みます。土日等の希望も可

  • 制服・作業服:有 業務上車を使用する機会:有(社用車あり) トライアル雇用利用:無  *経験者優遇、未経験者可。 *通勤手当は距離に応じて支給。 *夜勤・早出・遅出・日勤は当社規定のシフトによる。 *試用期間は、能力等により短縮又は延長となる場合あり。  また、時間給は経験・能力等により決定します。   ※応募希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ  さい。  

  • 入浴介助、排泄、食事等の介助及び生活援助を行っていただきます  ・小規模多機能型居宅介護アイカ(定員:通所29名、宿泊9名) ・認知症高齢者グループホーム楓の杜(定員9名)   変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク新津公共職業安定所

 公開日: