キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

鉄道 の求人

検索結果 1-10件 / 954件

現場施工職(正社員)

株式会社小宮山土木

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長野県立科町北佐久郡大字牛鹿1616-1
    (JR北陸新幹線、小海線 佐久平駅 から 車30分)

  • TEL:0267-56-1299 / FAX:0267-56-3522
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 215,000円~380,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年間休日カレンダーによります。 GW、夏季休暇(お盆)、年末年始休暇

  • こんな方は大歓迎です!  *もう少し現役で頑張りたいとお考えの方。 *長野県(佐久・上田地域等)に移住をお考えの方。 *転勤の無い、地域密着型の建設会社をお考えの方。 *デスクワークより実際にモノづくりをしたい方。 *発注者やコンサルではなく、実際に現場でものづくりをすること  に魅力を感じている方。  *未経験でもやる気と向上心があれば大歓迎。   【応募希望の方】 ハローワーク窓口から電話連絡の上、履歴書・紹介状を郵送、又は求職者マイページから応募してください。 *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要)  

  • 「安全安心で快適な職場」を目指します。働き方改革、女性活躍、技術・資格の取得支援、チーム制の推進に力を入れています。SDGs、健康経営優良法人、エコアクション21の認定企業です。
  • ■あなたも多彩な土木施設、街づくりにチャレンジしてみませんか? 道路、橋、鉄道関連施設、洪水対策施設、生活を支えるライフライン整備等のインフラを構築する「土木」の仕事です。近年は機械化・自動化施工が進む建設現場が増え安全技術が進歩しています。ダイナミックな「土木」の仕事。自分の力を試せて、社会に役立てる仕事です。 ○公共工事の現場施工作業における、  土木作業全般を担当していただきます。 (未経験者は見習いとして職人の手元などからスタートします)  ※変更範囲:なし

ハローワーク佐久公共職業安定所

 公開日:

専門技能職(型枠又は鉄筋)

株式会社小宮山土木

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長野県立科町北佐久郡大字牛鹿1616-1
    (JR北陸新幹線、小海線 佐久平駅 から 車30分)

  • TEL:0267-56-1299 / FAX:0267-56-3522
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 286,000円~396,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年間休日カレンダーによります。 GW、夏季休暇(お盆)、年末年始休暇

  • *初任給は面接によるスキル確認の上、双方合意で決定。  *定期賞与 年2回定期賞与の支給があり、会社と個人の業績次第 で特別賞与も支払っています。(直近3年間の実績)  *週休2日を基準とした自社カレンダーにおいて、外部都合により 休日出勤となった場合は他の所定労働日に振替え休日を取得し、 連続長期休暇も可能としています。  *ユニフォームは支給・貸与します。  *マイカー通勤の場合、通勤手当は距離に応じて支給。  *同業他社で定年退職された方、大歓迎です。  【応募希望の方】 ハローワーク窓口から電話連絡の上、履歴書・紹介状を郵送、又は求職者マイページから応募してください。 *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要)

  • 「安全安心で快適な職場」を目指します。働き方改革、女性活躍、技術・資格の取得支援、チーム制の推進に力を入れています。SDGs、健康経営優良法人、エコアクション21の認定企業です。
  • ■あなたも多彩な土木施設、街づくりにチャレンジしてみませんか? 道路、橋、鉄道関連施設、洪水対策施設、生活を支えるライフライン整備などのインフラを構築する「土木」の仕事です。近年は機械化・自動化施工が進む建設現場が増え安全技術が進歩しています。自分の力を試せて、社会に役立てる仕事です。  ○公共工事の現場施工作業における型枠工又は、  鉄筋工などの作業を担当していただきます。   ※業務変更の範囲:なし

ハローワーク佐久公共職業安定所

 公開日:

施工管理(土木/建築/技術職)

株式会社小宮山土木

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 長野県立科町北佐久郡大字牛鹿1616-1
    (JR北陸新幹線、小海線 佐久平駅 から 車30分)

  • TEL:0267-56-1299 / FAX:0267-56-3522
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 300,000円~500,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年間休日カレンダーによります。 GW、夏季休暇(お盆)、年末年始休暇

  • こんな方は大歓迎です!  *現場でのモノづくりにこだわりたい方。 *定年を迎えたがまだまだ現役で頑張りたい方。 *長野県(佐久・上田地域等)に移住をお考えの方。 *転勤の無い、地域密着型の建設会社をお考えの方。 *とりあえず社員寮に入り、働きながら引っ越し先を探したい方。 *発注者やコンサルではなく、実際に現場でものづくりをすること  に魅力を感じている方。 *都会から地方への生活をお考えの方。   【応募希望の方】 ハローワーク窓口から電話連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送、または求職者マイページから応募してください。 *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要)  

  • 「安全安心で快適な職場」を目指します。働き方改革、女性活躍、技術・資格の取得支援、チーム制の推進に力を入れています。SDGs、健康経営優良法人、エコアクション21の認定企業です。
  • ■あなたも多彩な土木施設、街づくりにチャレンジしてみませんか? 道路、橋、鉄道関連施設、洪水対策施設、生活を支えるライフライン整備等のインフラを構築する「土木」の仕事です。近年は機械化・自動化施工が進む現場が増え安全技術が高められています。 ・施工管理、現場監督全般(土木施工管理技士2級資格必須) ・発注担当者との打合せ ・関連業者との連絡、確認業務 *必要な免許・資格は、施工管理技士・各種作業主任者のいずれか の所持で応募可能です。  ※変更範囲:なし

ハローワーク佐久公共職業安定所

 公開日:

JR列車見張員

株式会社ケネス

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県長岡市上前島1丁目728番地5
    (前川駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0258-86-7505 / FAX:025-333-0608
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 163,200円~224,400円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)22時00分~6時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ○勤務割表による  *盆・年末年始・GW休みあり *原則土曜日休みだが、年間10日ほど出勤あり。

  • ○作業服あり  ○資格取得については会社負担(資格取得後昇級あり)   ※新任研修4日間あり(期間中は時給985円) ※現場までのガソリン代、往復支給(当社規定による)  ※子育て世代の方の応募もできます。 【子育て世代応援求人】

  • 当社は鉄道工事と公共工事に強いD-1(総合土木施工管理会社)の子会社で当グループで現場監督、作業員、列車見張員、警備員一括できる為安定した仕事量です
  • ○JR東日本管内での列車見張業務  ・鉄道工事の事故を防ぐための、保安要員です。  ・勤務場所は、主に中越地区及び周辺地区(原則遠方派遣無)  ・現場まで、社有車又は、マイカー使用  ・資格取得までの間は、交通誘導警備員として勤務して   いただきますが、資格取得後は、列車見張業務に専従して   いただきます。 ※日勤、夜勤については選択制です。 ◇資格取得補助金あり。 ※未経験の方は、一から指導し、一人で現場に立てるようサポート します。 ※応募前の職場見学可能です(ハローワークで相談後) *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク長岡公共職業安定所

 公開日:

カメラ開発/生産の管理

インフィニテグラ株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県横浜市港北区新横浜2-2-8 新横浜ナラビル9F
    (JR・市営地下鉄 新横浜駅 から 徒歩6分)

  • TEL:045-534-9134 / FAX:045-534-9134
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 300,000円~400,000円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇:5日 年末年始休暇:12/29~1/3

  • *メーカー経験のあるシニアの方を歓迎します。 *60歳以上の方も歓迎します。ご相談ください。  *オンライン自主応募可 *オンライン自主応募の方は紹介状不要

  • 特徴ある技術を発信し、国内外の展示会・発表会に出品し、知事賞等の表彰を受けています。顧客に寄り添った技術開発、さらに従業員のキャリア構築を大事にしています。
  • 建設・電力・ガス・鉄道・工事会社等の業務に特化したウェアラブルカメラを開発します。開発のプロセスとしてまず、手振れ補正等の機能、ヘルメット等着ける場所に適した形状、外部機器とは有線/無線どちらで繋ぐのか、バッテリーを積むのか…等々、用途ごとに適した仕様を決めます。その後に開発しますが、ボード・ファームウェア・筐体・アプリまで全て自前で作ることもあれば、既に完成しているカメラの一部または全部を利用することもあります。基本機能が出来上がっているカメラボードを海外メーカにカスタマイズしてもらい、生産までしてもらうことが最近は多いです。このようなカメラ開発を担当していただきます。  変更範囲:変更なし

ハローワーク港北公共職業安定所

 公開日:

一般事務(横浜市港北区)

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構関東甲信工事局

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-11 金子第1ビル
    (JR横浜線・市営地下鉄・東急&相鉄新横浜線 新横浜駅 から 徒歩4分)

  • TEL:045-475-5500 / FAX:045-475-5507
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 188,600円~207,700円

  • (1)9時00分~17時40分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休日(12/29~1/3) 夏季特別休暇(6/1~9/30のうち7日間取得可能)

  • こちらの求人票は【令和7年7月1日入社】の求人です。 ●年次有給休暇は採用日に15日付与します。 ●履歴書、職務経歴書、紹介状を準備でき次第郵送してください。 (令和7年6月2日(月)必着) ●書類選考後、面接を実施する方に面接の日時等を電話またはマイページから連絡します。面接は6月4日(水)を予定しております。

  • 公的機関として安定した職場で、有給休暇が取得しやすい(時間単位でも取得可能)、時差勤務が活用できる等、ワークライフバランスに配慮された働きやすい環境です。
  • 1.配属箇所の庶務的業務の他、配属箇所の指示による職員の補助的業務 2.パソコン(Word、Excel等)を使用した資料作成 3.出張旅費の精算書類の作成 4.社内システムの入力 5.各種届出や書類のファイリング及びその管理 6.電話・来客対応・給湯機器手入れ・昼食弁当手配  *令和7年7月1日採用  変更範囲:変更なし

ハローワーク港北公共職業安定所

 公開日:

鉄道部門技術員/常総市

関東鉄道株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県常総市水海道高野町351-1  水海道検修区、水海道施設区及び常総線、竜ヶ崎線の沿線
    (関東鉄道 水海道駅 から 車5分)

  • TEL:029-846-0234 / FAX:029-842-7080
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 190,000円~210,000円

  • (1)8時30分~17時20分

  • その他

    ・毎 週

    就務予定表による

  • *特別休暇(年間11日)あり *通勤手当は当社規定により支給します。 (2.1km以上支給) *視力(矯正視力含む)が両眼で1.0以上かつ、一眼でそれぞれ 0.7以上あること。 *鉄道運転士候補生も想定しているため、適性検査(クレペリン) を実施します。  *無料駐車場有り

  • 茨城県で約100年間、鉄道とバスを走らせている会社です。 公共交通という社会インフラを担う、安定した業種が魅力です。
  • ●(検修区)列車を安全に走らせるため鉄道車両の点検整備をする仕事です。・鉄道車両整備作業(エンジン・変速機・台車・電装関係・板金塗装) ●(施設区)線路、駅、信号機、踏切など鉄道が走る「道」を守る仕事です。・線路、信号機、踏切設備等の点検整備  *技術員を経験後、選抜により鉄道運転士への登用あり  変更の範囲:変更あり(会社の定めた業務)

ハローワーク土浦公共職業安定所

 公開日:

総務(病院総務・採用・企画等)/正社員

医療法人若葉会九州鉄道記念病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県北九州市門司区高田二丁目1-1
    (鹿児島本線 門司駅 から 徒歩10分)

  • TEL:093-381-5661 / FAX:093-381-1077
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 215,000円~280,000円

  • (1)8時30分~17時25分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ※土曜は月に1回程度、勤務の可能性あり(割増賃金支給)

  • ※マイカー通勤は居住地による制限あり(院内規程に基づく)  院内駐車場は空き状況による(月額5,000円) ※ハローワークから連絡のうえ、応募書類等を事前に送付してくだ  さい。面接日等は後日連絡します。  (オンライン自主応募の方は、紹介状は不要です) ※適性検査について  面接選考前日までにご自宅等で実施していただきます。  メールアドレスが必要です。履歴書には必ずご記載ください。  *昇給・賞与は事業所業績および本人能力によります。 *年次有給休暇は入職時より15日付与 (入職される月に応じて日数に変動あり)年度末に一斉に更新。 *平日昼食 職員食堂利用可能です(1食350円)  *院内託児所完備。夜勤時、託児所を利用した勤務が可能です。 【対象年齢】0才3カ月から6歳迄 【昼間】8時00分~17時45分  【託児所月謝】10,000円(一時利用 1,500円/回) *採用面接時に院内を見学することもできます。  ご希望の場合はお申し出ください。

  • 大正6年に旧国鉄門司鉄道病院として設立され、その後JR九州が30年にわたり経営。令和2年4月より医療法人若葉会が経営を継承した236床のケアミックス病院です。
  • ◇医療法人における総務・採用・企画業務全般  *総務業務   ・病院総務全般、各医療機関や業者対応、渉外、   ・公的機関への届け出・対応など付随する業務含む    ・北九州エリア 普通乗用車/AT車  *採用管理   ・医師・看護師・コメディカルなど  ◇上記業務を兼務していただきます。 ◇管理者候補として、さまざまな業務を経験していただきます。  【変更範囲:病院が定める範囲】

ハローワーク小倉公共職業安定所 門司出張所

 公開日: