キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福岡県柳川市で送迎 の求人

検索結果 1-10件 / 20件

保育士

株式会社SLC

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県柳川市三橋町下百町3-2 「ことばと発達の相談室」 
    (西鉄柳川駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0944-32-9261 / FAX:0944-32-9262
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円

  • (1)14時00分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    *シフトによる

  • *通勤手当は距離に応じて支給します。  *残業や持ち帰り仕事はありません。  *お子様の発達を学びながらお仕事ができます。  「アクティブシニア求人」  ※オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。)  *雇用条件により加入保険、有給休暇日数も変わります。

  • 言語聴覚士4名や作業療法士1名が常駐し、18歳までのお子様を対象に、個別の発達支援プログラムを提供しています。職員の働きやすい環境つくりにも力を入れています。
  • 児童発達支援・放課後等デイサービス事業所において、子どもたちと直接関わり、発達のサポートをするお仕事になります。 対象は0歳から18歳までのお子様で、言語聴覚士や作業療法士と一緒に、個々に応じたプログラムを実施します。 個別対応が中心ですが、グループ活動や遊びをベースに、コミュニケーション支援にも携わっていただいきます。保護者同伴の施設ですので送迎はありません。  *【変更範囲:変更なし】

ハローワーク大牟田公共職業安定所

 公開日:

職業指導員・生活支援員

特定非営利活動法人サポートセンターささえ愛はぁもにぃ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県柳川市大和町豊原392番地1
    (西鉄電車 柳川駅 から 車5分)

  • TEL:0944-32-8735 / FAX:0944-32-8736
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 150,000円~170,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    *勤務表による *年末年始・お盆、その他の曜日は応相談

  • *昇給・賞与は業績により支給します。  *定年年齢以上の方の応募可(条件が変わります)  ※オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です)

  • 障がいを持った方が地域で自立した生活ができるように就労の場を提供し職員と利用されている方々とコミュニケーションを図り生活・就労支援を行っております。
  • ○障害者総合支援法に基づく福祉サービス事業 ・利用者の方への生活支援  社会生活に必要な能力習得指導、相談対応 ・日中の作業活動の支援等  作業手順の指導、検品作業 ・送迎(エリア:柳川市・大牟田市など近郊)  *就労継続B型事業 *就労継続A型事業  *【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク大牟田公共職業安定所

 公開日:

船頭専門職

柳川観光開発株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県柳川市三橋町高畑329
    (西鉄柳川駅 から 徒歩6分)

  • TEL:000-0000-0000 / FAX:0944-72-1000
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,600円~1,600円

  • (1)11時00分~16時00分

  • その他

    ・毎 週

    勤務表による *土・日・祝日が出勤となる為、休日は平日になります。

  • ・船頭研修に関して 接客・操船・基本ガイド・運航知識などは経験の無い方でも3か月で習得できるよう指導します。 基本を3か月程度で習得→テスト合格社内ライセンス取得→乗合船船頭としてデビュー→ガイド内容のアップデート→貸切船デビュー→昇級ライセンステスト→キャリア形成   ・ユニホーム貸与(法被、笠)、足袋、帯、腹掛、などは自費 ・接客の英会話レベルが高い方は、3か月の試用期間終了後、基本給の見直しを行います。ガイドの中で柳川にちなんだ歌が入ります。ある程度の歌唱能力求めます。 ・福岡県移住支援金対象法人です。 三大都市圏から当社への就業の場合、移住支援金の活用ができます。 *雇用条件により加入保険、有給休暇日数も変わります。  ※オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。)

  • 当社は昭和36年(1961年)に設立された柳川で最初の川下り事業会社です。現在20~80歳代までの船頭が在籍し、年齢にあった働き方をしており、運航面では安全第一を心がけています。
  • 1,川下り船の操船、船上ガイド 2,船の運航準備、清掃、後片付け 3,ハイエースでのお客様と船頭の送迎(市内一定区間) 4,船のメンテナンス、管理 5,案内、誘導  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク大牟田公共職業安定所

 公開日:

船頭(総合職)/知識・経験不要/U・I・Jターン歓迎

柳川観光開発株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県柳川市三橋町高畑329
    (西鉄柳川駅 から 徒歩6分)

  • TEL:000-0000-0000 / FAX:0944-72-1000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 250,000円~270,000円

  • (1)9時00分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    勤務表による*土・日・祝日が出勤となる為、休日は平日になり ます。(月9日休み、シフト制)

  • ■船頭研修について *接客・操船・基本ガイド・運航知識などは経験の無い方でも3か 月で習得できるよう指導します。 ■入社後の流れ *基本を3か月程度で習得→社内ライセンス取得→乗合船船頭とし てデビュー→ガイド内容のアップデート→貸切船デビュー→昇級 ライセンステスト→キャリア形成 ■その他  *ユニホーム貸与(法被、笠)  *足袋、帯、腹掛、などは自費 ■弊社の強みとポリシー  弊社の強みは、柳川の川下りという伝統を築き上げてきた歴史と 、その伝統を大切に守る姿勢です。  洗練された観光ガイドを通じて、お客様に本物の魅力を伝えるこ とをポリシーとしています。  お客様には、心地よい舟の旅を通じて、リラックスしたひととき を提供し、笑顔になっていただくことを何よりも大切にしていま す。  *オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。)

  • 当社は昭和36年(1961年)に設立された柳川で最初の川下り事業会社です。現在20~80歳代までの船頭が在籍し、年齢にあった働き方をしており、運航面では安全第一を心がけています。
  • 柳川の水郷を舞台に、舟の操縦・観光ガイド・運営管理まで幅広く担う船頭総合職として活躍!お客様との交流を楽しみながら働けるやりがいのある仕事です。 ■主な業務 舟の操船・船上ガイド/乗船案内/船の運航準備、清掃、メンテナンス/送迎(市内区間)/チケット販売、売店業務、電話対応、日報作成/企画、オペレーション管理など運営全般  未経験でも約3ヶ月の丁寧な研修で習得可能!将来的には、営業や管理業務へステップアップも可能! U・I・Jターン/移住もサポートします。 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク大牟田公共職業安定所

 公開日:

【敬和苑】介護職員(有資格者)

社会福祉法人やまと医正会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県柳川市大和町栄220-2
    (西鉄塩塚駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0944-76-5555 / FAX:0944-76-5566
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 153,000円~180,000円

  • (1)8時20分~17時00分

  • その他

    ・その他

    *シフト制(勤務表による)

  • *昇給・賞与は当会の運営状況により決定します。  *通勤手当は、職員給与規程により2km以上から支給  *応募前の施設見学も可能です。(要事前連絡)  *年2回4月・10月に処遇改善一時金支給   (前年度30万~35万)  *各種福利厚生も充実しています。  *「アクティブシニア求人」 

  • 特別養護老人ホーム、グループホーム、デイサービスセンターがあります。各施設それぞれの特徴を活かした介護を行っています。 
  • ○デイサービスを利用される方の介護業務  ・食事、入浴、排せつ等の介助  ・送迎業務(柳川市及びその近隣:社用車使用)  *制服貸与  *デイサービス未経験の方、ブランクのある方   丁寧に指導しますので安心してご応募下さい。    *変更範囲:変更なし 

ハローワーク大牟田公共職業安定所

 公開日:

介護職員/柳川市 未経験者歓迎・研修制度あり

社会福祉法人グリーンコープ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県柳川市三橋町柳河4-1 「デイサービスセンターつどいの家柳川」
    (矢加部駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0944-72-7786 / FAX:0944-72-7789
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 995円~1,133円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    日曜日 年末年始1月1日~1月3日 シフト制

  • ワーカーズという新しい運営により25年以上の実績があります。 採用後は丁寧に指導しますので安心してご応募ください。  ◎「子育て応援求人」  子育て中の方もお互い様の関係で働きやすい職場です。 ◎「介護職バックアップ求人」  入職時支援金 30000円 55歳までに入職の方で  週20時間以上の勤務の方  資格取得の費用は会社から助成制度あります 条件あり ◎「アクティブシニア求人」  60歳以上の方、歓迎 70歳以上は有期雇用となります。   ◎年次有給休暇は入職日、基準日によって付与日数が変わります。 ◎賞与は会社の業績によって変動します。 ◎入職時に基金10000円が必要です。 グリーンコープ生協が母体となっておりますので、グリーンコープ 生協に加入をお願いしております。 ◎マイカー通勤:無料駐車場あり 「労働条件の詳細は面接時に説明します」 「オンライン自主応募の方は紹介状不要」

  • グリーンコープ生協の組合員と地域福祉を担うワーカーズが協働して作った社会福祉法人です。生活者の視点で地域に本当に必要な福祉を追求し、私達が住んでいる街を住みたい街へめざしています。
  • デイサービスセンターつどいの家柳川   ◇ご利用者び介護に関わる仕事(送迎、入浴、食事介助) ご家族・ご利用者の介護に関する相談援助 事務作業  ◇エリア:柳川市(社有車あり)  ◇従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

支援員(こどもプラス柳川教室)*パート

サンデイズ株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県柳川市三橋町下百町210-1       こどもプラス 柳川教室

  • TEL:0952-20-1667 / FAX:0952-20-1668
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,100円

  • (1)13時00分~18時00分

    (2)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    シフト制年末年始 ※年次有給休暇日数については法定どおり(5~10日)

  • *通勤手当は会社規定によります。  *賞与は業績によります。  *職場見学の相談可能です。  *雇用条件により加入保険は変わります。  *ハローワークからの事前連絡後、面接日時を設定します。  ハローワーク紹介状・履歴書を持参し、面接にお越しください。      ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆     窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、    ハローワーク佐賀へ(TEL:0952-24-4362)

  • 平成27年2月に設立し、児童福祉部門では現在、九州の佐賀を中心に10教室を運営しています。活気のある職員が集まり、日々サービスの向上を目指しています。
  • ○発達障害の子供達が通う放課後等デイサービスでの支援  ○送迎(学校→教室)    (教室→ご自宅)    *送迎は社用車(AT車)を使用します。 *就業時間(1):平日勤務(休憩なし)      (2):学校休日勤務(休憩60分)    <応募にはハローワークの紹介状が必要です>    【オンライン自主応募の方は紹介状不要】  [変更範囲:変更なし]

ハローワーク佐賀公共職業安定所

 公開日:

生活相談員(特別養護老人ホーム) 正職員

社会福祉法人光喜会特別養護老人ホームありあけ園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県柳川市三橋町五拾町547
    (西鉄 柳川駅 から 車10分)

  • TEL:0944-63-3321 / FAX:0944-63-3671
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 159,200円~178,800円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)7時45分~16時45分

    (3)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    *シフト制、月8~9日休み 

  • ○マイカー通勤:施設駐車場無料  ○週一回程度の宿日直あり。(令和7年3月31日までの限定)  17時30分から翌日の8時30分まで、安全確認・施錠・電話対応等の業務です。介護業務はなく、夜間(概ね20時以降)は緊急時以外は宿直室で仮眠等自由です。(宿日直手当1回4230円)  *断続的な宿直又は日直勤務許可申請書届出済  *宿日直勤務は令和7年3月31日にてなくなります。  4月1日以降は、宿日直勤務はありません。 

  • 施設の規模は、小さいですが各種の事業を展開し、周辺地域の方々に利用されています。
  • 特別養護老人ホーム(入所50床、ショート18床)の相談支援業務 をご担当いただきます。  ご利用者様の入居相談から生活全般に関する事。 ・事務手続き、介護相談 ・入所、ショートステイの受入れ調整 ・契約手続き等 ・各種会議の運営 ・他部署との連携、調整 ・利用者様又そのご家族との面談、面接 車両運転(諸官庁他関係先訪問、通院送迎など)  *【変更範囲:変更なし】

ハローワーク大牟田公共職業安定所

 公開日: