キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長野県 > 長野県飯山市で計量 長野県飯山市で計量 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 長野市(4) 松本市(18) 上田市(1) 岡谷市(1) 飯田市(1) 諏訪市(2) 須坂市(1) 小諸市(1) 伊那市(1) 駒ヶ根市(3) 中野市(5) 大町市(1) 飯山市(4) 茅野市(4) 塩尻市(1) 千曲市(1) 安曇野市(3) 御代田町(1) 飯島町(2) 南箕輪村(1) 宮田村(1) 木曽町(1) 木島平村(1) きのこ、農作業員 有限会社イチムラ 採用人数:3人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 長野県飯山市大字一山2681(飯山線 上境駅 から 徒歩20分) TEL:0269-65-4457 / FAX:0269-65-4727 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 230,000円~300,000円 (1)8時00分~17時30分 (2)5時00分~15時00分 土日その他 ・毎 週 ローテーションによる お盆休み:3日 年末年始:4日 その他休日会社カレンダー *賞与は、1年間の勤務実績により支給します。 *育休制度あり。 ・休日出勤をしていただく場合もあります。 (詳細は面接時にお話しいたします。) *フォークリフトの免許を持っていない方は取得していただきます ※求人の応募、問合せは担当者携帯へお願いします。 (コメント参照) ※応募をされる方は、ハローワークからの紹介状をお持ちくださ い。 キノコは、主にしめじを生産。 野菜は主にアスパラガスとズッキ一二を露地栽培生産しています。 きのこ工場にて接種、菌掻き、掻き出し等の機械作業を担当して いただきます。 フォークリフトを使う作業もあります。 その他にも生育室にて高い場所での作業もあります。 春はアスパラガスの収穫、運搬作業を担当していただきます。 夏はトマト、カボチャの作付け、収穫、運搬、計量をしていただきます。 【変更範囲:なし】 ハローワーク飯山公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 ナメコ栽培作業全般 株式会社みらい 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 長野県飯山市木島平村中島2249 第4工場(木島)、第1工場(木島平村内山) 第2工場(木島平村中島)、第3工場(木島平村高石)のいずれか TEL:0269-82-3930 / FAX:0269-82-3935 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 190,000円~230,000円 (1)8時00分~17時30分 日その他 ・毎 週 日曜日の他平日シフト制により1日休み 休日について相談可能 ・役員として昇格も可能です。 ・昇給、賞与は業務実績により支給します。 ・繁忙期には時間外、休日出勤をお願いすることがあります ・住み込みについては要相談となります。 ※氷河期世代歓迎求人 *応募をされる方は、ハローワークからの紹介状を お持ちください。 50年の栽培歴史、深山にあるナメコの味を求め大粒ナメコを早くから作り出す。近くには名水百選の湧き水があり水と原料にこだわった栽培で、一味違うと定評。 *ナメコ栽培施設で原料詰込から出荷までの作業を 担当していただきます。 ・主に栽培管理を中心に行っていただきます。 ナメコの水分調整のための水かけ作業 温度調整等を行って頂きます。 ・状況に応じて成長したナメコの収穫、計量、パック詰め、袋詰 め、箱詰め作業の手伝いをして頂きます。 ・収穫前後の製品を2t車又は軽トラでの工場間の搬出、 搬入を行います。(マニュアル車) ・夏場はキュウリの栽培・収穫を行う場合があります。 【変更範囲:なし】 ハローワーク飯山公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 きのこ(なめこ)収穫・パッケージ作業 株式会社みらい 採用人数:2人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 長野県飯山市木島平村中島2249 第1工場(木島平村内山)、第2工場(木島平村中島) 第3工場(木島平村高石)、第4工場(木島)のいずれか TEL:0269-82-3930 / FAX:0269-82-3935 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,100円 (1)8時00分~16時00分 (2)8時00分~12時00分 (3)13時00分~17時30分 日その他 ・毎 週 ・日曜日の他はシフト制により平日1日休み・毎週土曜日休みも応相談。・お子様の学校行事等によるお休みも配慮しています。 ・就業時間は相談に応じます。 就業条件により雇用保険・社会保険加入します。 ・昇給、賞与は業務実績によります。 ・状況に応じ、正社員登用も可能です。 繁忙期には時間外、休日出勤をお願いすることがあります ・就業条件により休憩時間異なります。 *応募をされる方は、ハローワークからの紹介状を お持ちください。 50年の栽培歴史、深山にあるナメコの味を求め大粒ナメコを早くから作り出す。近くには名水百選の湧き水があり水と原料にこだわった栽培で、一味違うと定評。 *きのこ(なめこ)の収穫作業から箱詰め作業までを主に 担当していただきます。 ナメコの収穫をして計量をします。 その後パック詰めをして包装をします。 そして箱詰め(最大6kg)作業になります。 *すべて立ち作業になります。 ※キュウリの収穫・包装作業もあります。(希望者) 【変更範囲:なし】 ハローワーク飯山公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 きのこ栽培作業全般 有限会社常盤きのこセンター 採用人数:2人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 長野県飯山市大字寿250 (JR飯山線 信濃平駅) TEL:0269-62-0503 / FAX:0269-62-0514 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,050円 日その他 ・その他 日曜日の他は交替制で休日となります。年末年始は12月31日~1月2日。 *毎朝本社へ出勤して会社からそれぞれの就業場所へ社有車により 移動します。 *就業時間が繁忙期、減産期、収穫状況等により変わる場合があり ます。 所在地の他6ヶ所(常盤2ヶ所、木島4ヶ所)ある中のいずれか で就業となりますが収穫状況等により就業場所が都度変わること があります。 *1年の中で繁忙期の冬場は休日が少なくなり夏場に休日が 多くなります。 *応募をされる方は、ハローワークからの紹介状を お持ちください。 *社会保険は労働時間により加入 長峰工業団地の近くに会社があり、近代的な設備による良好な環境の中で仕事ができ、人間的なつながりをモットーとした働きやすい職場です。 えのき茸の栽培全般を担当して頂きます。 ・えのき茸の紙巻き作業、成長したえのき茸の選別作業、収穫した えのき茸を計量して袋詰めをしていただきます。 ・状況によりきのこの掻き出し、詰込補助、接種補助等も あります。 ・きのこの生産量により、夏場は野菜栽培に関する業務を行う場合 があります。 【変更範囲:なし】 ハローワーク飯山公共職業安定所 公開日:2025年3月12日