キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県 > 新潟県燕市で総務 新潟県燕市で総務 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 長岡市(18) 三条市(7) 柏崎市(4) 新発田市(7) 小千谷市(2) 加茂市(1) 十日町市(3) 見附市(3) 村上市(4) 燕市(6) 糸魚川市(5) 妙高市(3) 五泉市(2) 上越市(22) 阿賀野市(2) 佐渡市(1) 魚沼市(4) 聖籠町(2) 田上町(1) 阿賀町(1) 湯沢町(4) 津南町(1) 新潟市北区(4) 新潟市東区(11) 新潟市中央区(23) 新潟市江南区(7) 新潟市秋葉区(5) 新潟市南区(5) 新潟市西区(8) 新潟市西蒲区(2) 総務事務職 株式会社ホンダ 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 新潟県燕市笈ケ島1436-1(JR越後線 分水駅 から 徒歩25分) TEL:0256-97-2208 / FAX:0256-98-2558 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 190,000円~250,000円 (1)8時15分~17時15分 日祝日その他 ・その他 年間休日113日(会社カレンダー・繁忙期の土曜出勤日あり) *制服あり *毎週水曜日と給料日はノー残業デーです *本人の望まない転居を伴う移転はありません *従業員が働きやすいよう「働き方改革」を進めています *「一般トライアルコース」(期間中同条件) 【画像情報あり】「事業所画像情報」ボタンをクリックすると、 事業所の画像情報をご覧頂けます 大手企業との取引増により業績拡大中 工場内冷暖房完備、新事務所2019年3月完成 温泉、プール付きの保養所有り(妙高市赤倉)・・・宿泊費無料 本社の経営管理課として、主に総務の事務職の募集です 具体的には、 ・勤怠管理、入退社処理、給与計算、社会保険計算、備品管理など ゆくゆくは、 採用・人事など人事領域の課題解決にも携わっていただきます。 ◇ワード・エクセルなどを使用した作業となります ◇業務効率化を進めており、働きやすい職場を目指しています *応募前職場見学希望の場合はハローワークへご相談ください 変更の範囲:会社の定める業務全般 ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 事務員 ユタカ電子工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 新潟県燕市笈ヶ島1374(JR 越後線 分水駅 から 徒歩30分) TEL:0256-98-2181 / FAX:0256-98-5491 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 181,000円~200,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 当社カレンダーにより年間休日122日 ・制服あり *入社後3ヶ月で有給休暇10日付与します ◇新潟県ハッピーパートナー企業として、男女が共に働きやすい職 場作りに取り組んでいます 株式会社ユタカ電機製作所の子会社として、様々な電源装置を生産しております。近年は蓄電に力をいれてお客様に好評をいただいております。 総務課において ・総務人事全般事務 ・仕入業務:エクセル入力、専用会計ソフト入力 ・決算補助資料作成:エクセル入力 をする仕事です。7割総務関係の業務となります。 変更範囲:会社の定める業務 【働き方改革関連認定企業】 ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年3月28日 事務職 未経験者大歓迎! 株式会社あおば中央人事労務 採用人数:2人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日 新潟県燕市井土巻2丁目238(燕三条駅 から 車3分) TEL:0256-46-8441 / FAX:0256-46-8442 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 183,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・その他 令和6年度実績 GW10連休、夏季休暇8連休、お正月8連休。年間休日122日(入社3か月の特別有給休暇制度 2日間あり) *法定の有給付与の他に、入社後3か月経過後、有給休暇2日付与。(入社日の属する月から3か月経過日の属する月の翌月21日に付与) 正確な事務処理が要求されますが、やり甲斐のある仕事です。 お客様の笑顔と感謝を頂きます。 ○一般事務、総務事務 ・データ入力 ・データチェック ・結果出力 ・電話応答、お客様対応 ・お客様への書類の受け渡し、届け ・定型書類作成、官公庁への申請。電子申請がほとんどです。 *現在活躍中の社員は皆さま、未経験者として入社された方 ばかりです。小売業、サービス業、保険・金融業などからで す。人の役に立つことが好き、喜ばれる仕事がしたいという 方にピッタリのお仕事です。 変更範囲:変更なし ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年3月26日 【急募】正規パート・法人本部事務員 社会福祉法人吉田福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 新潟県燕市吉田大保町25番15号(ひまわりの園2階・法人本部)(越後線 吉田駅 から 徒歩10分) TEL:0256-93-6464 / FAX:0256-77-8412 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,053円~1,242円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 土曜・日曜・祝日、年末年始は休み。 ・採用予定日は4月1日ですが、1か月程度の前後はご相談に応じ ます。 ・有給休暇は1~3年目まで、毎年12日付与。採用日から使用で きます。 ・制服はありません。採用時に制服費の助成制度があります。 ・資格取得助成制度があります。 ・社会福祉法人会計の通信教育もあるので基礎から学ぶことができ ます。 未経験者には丁寧に指導します。 職場見学はお電話でご予約ください。ご応募をお待ちしています ★新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。(イクメン応援プラス認定、子育て応援プラス認定) ★働き方改革関連認定企業 ★えるぼし認定(3段階目) ★つばめ子育て応援認定企業 地域に密着した高齢者福祉、障がい者福祉、保育事業を行っています。ご利用者の立場に立って仕事ができる方を求めています。採用後の資格取得を支援します。まずは見学に来てみませんか! ◇福祉事業の事務のお仕事です。 ・仕訳伝票入力、現金出納帳の処理などの会計業務 ・電話応対、来客対応、書類整理などの総務業務 ・勤怠情報のチェックなどの労務・給与の補助業務 ・月に1回程度銀行等への外出用務があります。 福祉のお仕事がはじめてという方も、業務については丁寧に指導いたします。 *応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談ください。 変更範囲:変更なし ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年3月13日 【急募】臨時パート・法人本部事務員 社会福祉法人吉田福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 新潟県燕市吉田大保町25番15号(ひまわりの園2階・法人本部)(越後線 吉田駅 から 徒歩10分) TEL:0256-93-6464 / FAX:0256-77-8412 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ・採用予定日は4月1日ですが、1か月程度の前後はご相談に応じ ます。 ・有給休暇は1~3年目まで、毎年12日付与。採用日から使用で きます。 ・制服はありません。 ・資格取得助成制度があります。 ・社会福祉法人会計の通信教育もあるので基礎から学ぶことができ ます。 未経験者には丁寧に指導します。 職場見学はお電話でご予約ください。ご応募をお待ちしています ★新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。(イクメン応援プラス認定、子育て応援プラス認定) ★働き方改革関連認定企業 ★えるぼし認定(3段階目) ★つばめ子育て応援認定企業 地域に密着した高齢者福祉、障がい者福祉、保育事業を行っています。ご利用者の立場に立って仕事ができる方を求めています。採用後の資格取得を支援します。まずは見学に来てみませんか! ◇福祉事業の事務のお仕事です。 ・仕訳伝票入力、現金出納帳の処理などの会計業務 ・電話応対、来客対応、書類整理などの総務業務 ・勤怠情報のチェックなどの労務・給与の補助業務 ・月に1回程度銀行等への外出用務があります。 福祉のお仕事がはじめてという方も、業務については丁寧に指導いたします。 *応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談ください。 変更範囲:変更なし ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年3月13日 総務(広報・人事) 株式会社よね蔵 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 新潟県燕市井土巻5-174 フジタビル2階 (株)よね蔵 県央事務所(燕三条駅 から 徒歩15分) TEL:0256-64-7432 / FAX:0256-64-7955 パート労働者 基本給(時間換算額) 985円~1,030円 (1)9時30分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ○制服:有 ○休日・就業時間の相談:可 ○業務上車を使用する機会:有 ○パート・アルバイトさんの『紹介報奨金』制度あり ※就業時間・勤務日数により有給日数・加入保険が変わります。 料理やおもてなしを通じてお客様に感動していただくことを目標にしています。新しいことへ挑戦できる職場です。 ・求人(求職者対応、採用業務、求人媒体対応など) ・外国人雇用対応 ・ポップ、チラシ、カレンダーなど作成 ・インスタグラム等を使った情報発信 ・イベントの参加、企画・提案・実行など *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年3月3日