キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都青梅市で研修 の求人

検索結果 1-10件 / 27件

(新町教室)小・中・高校生の個別指導講師/青梅市

株式会社武蔵学院創育総研

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都青梅市新町5-26-1 「創育ゼミナール 新町教室」
    (JR青梅線 小作駅 から 車7分)

  • TEL:0428-78-2688 / FAX:0428-78-2688
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,600円~3,500円

  • 日その他

    ・毎 週

    シフト制

  • *年次有給休暇は法定通り付与します *各種保険は労働条件に応じて加入します  *応募の際は事前連絡のうえ、応募書類を送付してください ・応募にはハローワークの紹介状が必要です

  • 理念である「生徒第一主義」から一人一人の個性を尊重した 「学びを楽しむ」「ほめる療育」を掲げ将来を支える子ども達に 対話を重視した「本物志向の教育」を提供しています。
  • ◎家庭教師スタイルの個別指導専門塾です。 小・中・高校生を対象に 目標に向かい努力行動に対話を持った家庭教師的な教室です。 未来の可能性を広げる為、コミュニケーション力を持ったあなたを必要としています。 研修を通し同じ志を持ったチームになりませんか。 未経験者も可能です。週1~時間帯も応相談。 17:00~21:50までの各時間帯にあなたの力を貸して下さい。 変更範囲:変更なし  教室内容はホームページをご覧ください。

ハローワーク青梅公共職業安定所

 公開日:

訪問介護職員

合同会社アイダ-ケア

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 東京都青梅市新町3丁目16-14 天恵ビル1F
    (JR青梅線 小作駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0428-78-2420 / FAX:0428-78-2421
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,400円~1,700円

  • その他

    ・毎 週

    要相談

  • *70歳以上も活躍中です。           *就業条件により各種保険加入。 *有給休暇は法定通り付与します。 *時短正社員雇用の実績有り。詳しくは、お問い合わせ下さい!  【福利厚生】 ・資格取得支援有り ・各種レクリエーション(新年会、忘年会、懇親会など)   「オンライン自主応募可」/「自主応募は紹介状不要」                                                                                                        「シニア応援求人」

  • 地域に根ざした事業を目指し、展開してまいりました。 地域密着型の事業運営を行い、サービスの質や提供スピードに こだわりを持ち続け、良好な関係を築いてきました。
  • *就業時間・就業日相談に応じます。 *週1日、1時間から就業可能です。 *直近直帰も可能です。 *利用者様宅に訪問し、介護サービスをしていただきます。 *身体介護、生活援助、移動支援等、様々なサービスがあります  ので、働く方に合ったサービスを行ってもらいます。 *青梅市・瑞穂町にお住まいの利用者様宅訪問が中心です。 *同行研修あり、未経験の方も安心して働けます。 変更範囲:変更なし

ハローワーク青梅公共職業安定所

 公開日:

一般事務及び経理事務

はらしま会計原島裕美

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都青梅市新町2-14-5
    (JR青梅線 小作駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0428-78-0540 / FAX:0428-78-0541
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,163円~1,500円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    休日の曜日は相談可

  • ※加入保険は労働条件により加入致します。 ※年次有給休暇は法定通り付与します。 *マイカー通勤可。駐車場は無料です。  電話連絡のうえ、応募書類を所在地へ郵送してください。 (職務経歴ある方職務経歴書をご準備ください) 着後3日以内に面接の可否をご連絡いたします。   「仕事と子育ての両立に理解のある事業所」  【オンライン自主応募可】  

  • 仕事と家庭の両立をしながら、物心両面の豊かさ、成長し変化し続けることを大事にしています。
  • 来客対応や電話対応、一般事務的な仕事のほか、会計ソフト入力による月次試算表の作成が中心となります。 ※子供の行事にはしっかり参加。突然の発熱など、子供の体調不良などにも配慮。仕事と家庭の両立ができる環境を整えています。※20代から40代の女性が中心となって活躍しています。※ウェブ研修などステップアップできる環境があり、スタッフ全員が経理未経験者です。※社員への登用実績は、現在までに累計6名あります※一般事務からキャリアアップができます。ホームページをご覧ください。    #マザーズ  変更範囲:変更なし

ハローワーク青梅公共職業安定所

 公開日:

心理療法担当職員/東京都会計年度任用職員

東京都立誠明学園

採用人数:4人 受理日: 有効期限:

  • 東京都青梅市新町3-72-1
    (JR青梅線 小作駅 から 徒歩7分)

  • TEL:0428-31-6146 / FAX:0428-31-6143
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,625円~1,625円

  • (1)9時00分~17時45分

    (2)10時00分~18時45分

    (3)12時30分~21時15分

  • その他

    ・毎 週

    勤務表は、各職員申請の上職員同士で調整し、庶務にて取り纏めます。土日祝日に勤務がある場合があります。月16日勤務

  • 【応募書類】(質問等がなければ事前連絡不要) 1会計年度任用職員申込書(東京都共通様式) 2ハローワーク紹介状 3大学の卒業証明書等、「学歴・専攻」および「必要な経験・知識・技能等」の要件を満たすことを証明するもの ※会計年度任用職員申込書は、東京都福祉局職員募集のホームページの「お知らせ」からダウンロードしてください。 【提出期限】  令和7年5月9日(金)午後5時まで  (期限までの提出に間に合いそうにない場合は調整するのでご連絡ください。) 【提出方法】  郵送、電子メール又は直接持参 ※電子メール送付時の件名は、「会計年度任用職員採用選考応募(心理)」としてください。正面顔写真はメールに直接添付でも構いません。 【選考方法】  第一次選考:書類選考  第二次選考:面接 ※各選考結果は、郵送にてお知らせします。

  • 家庭や学校などでの育成・指導の難しい児童を入園させ適切な環境のもとに、その自立を支援することを目的としている。
  • ・入所児童に対する心理療法(カウンセリング等)の実施 ・入所児童に対する生活場面での個別面接・ケアの実施 ・直接処遇職員への心理的な見地からの助言・指導(研修も含む) ・支援会議への参加(個別の自立支援計画に対する心理的な側面からの支援内容の検討等)  【変更範囲:変更なし】 

ハローワーク青梅公共職業安定所

 公開日:

訪問入浴介護職員/青梅

アサヒサンクリーン株式会社東京支店

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都青梅市河辺町10-10-9 梅林ビル3階 『当社 在宅介護センター青梅』
    (JR青梅線 河辺駅 から 徒歩5分)

  • TEL:050-3508-1000 / FAX:03-6912-9088
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 164,000円~164,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • *応募連絡の際に面接日時を調整します。応募書類は面接時に  お持ちください。 (オンライン自主応募の方は紹介状は不要です。)

  • 1977年より民間として日本で初の訪問入浴介護事業を開始して以来、年間延べ20万人の方にご利用頂いております。在宅福祉サービスの国内最大手、シルバーマーク認定第1号。
  • ◇訪問入浴は、介護職員2名・看護職員1名の3人1組のチームで お客様のご自宅に訪問し、入浴を提供するサービスです。 ◇訪問入浴介護職員:入浴介助(洗髪、洗顔含む)、機材の準備、           搬出のサポートなど。 ※運転業務を担当していただく方には、別途日額手当あり。 ・1日平均6~8件訪問。1件あたり1時間程度。 ・介護に関する資格不問! ・未経験者の方も歓迎! ・入社後、配属事業所でOJT研修あり。  他業種・他職種から転職された方も大勢活躍中! ※変更範囲:変更なし

ハローワーク池袋公共職業安定所

 公開日:

訪問入浴看護師/青梅

アサヒサンクリーン株式会社東京支店

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都青梅市河辺町10-10-9 梅林ビル3階 『当社 在宅介護センター青梅』
    (JR青梅線 河辺駅 から 徒歩5分)

  • TEL:050-3508-1000 / FAX:03-6912-9088
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 164,000円~164,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • *応募連絡の際に面接日時を調整します。応募書類は面接時に  お持ちください。 (オンライン自主応募の方は紹介状は不要です。) 

  • 1977年より民間として日本で初の訪問入浴介護事業を開始して以来、年間延べ20万人の方にご利用頂いております。在宅福祉サービスの国内最大手、シルバーマーク認定第1号。
  • ◇訪問入浴は、介護職員2名・看護職員1名の3人1組のチームで お客様のご自宅に訪問し、入浴を提供するサービスです。  ◇ナース:バイタルチェック、入浴介助、着衣脱衣、記録、機材の     準備、搬入など  ・入社後、支店で約1週間の新入社員研修あり。  その後、配属事業所で約1ヵ月間のOJT研修あり。  他業種・他職種から転職された方も大勢活躍中!  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク池袋公共職業安定所

 公開日:

学童スタッフ:青梅市立第一こどもクラブ

株式会社こどもの森

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都青梅市本町223 立第一小学校内 立第一こどもクラブ
    (JR青梅線 青梅駅 から 徒歩7分)

  • TEL:042-571-4536 / FAX:042-575-7749
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 150,000円~150,000円

  • 日祝日その他

    ・その他

    4週8休制・シフトによる 行事・研修を除く

  • *年次有給休暇の付与・加入保険:法定どおり *土曜日の紹介連絡・面接:可 *制服貸与:有 *就業時間・日数・曜日の相談:可 *お問い合わせ時間 9:00~20:00     ※学歴・経験・資格等補足  *保育士・幼稚園教論・教員免許・社会福祉士・放課後児童支援員  認定資格をお持ちの方 *大学卒で心理学・教育学・社会学・美術学・社会福祉士学・  体育学関連学科卒業の方 *児童福祉施設で2年以上の実務経験のある方  上記いずれかに当てはまる方歓迎 

  • 実績30年以上の業界大手の会社です。大規模園から小規模園まで1から作る新規園や伝統のある園など様々な施設を運営しています。先生方をサポートする年間100回以上の充実の研修制度有。
  • 子どもたちの放課後の活動をサポートするお仕事です! 内容は、子ども達の登所確認と基本的な生活習慣の指導、おやつの 提供、学習や遊びのサポート、帰りの送り出しをしたり、夏祭りや クリスマスなどの季節のイベントやドッジボールなどのスポーツイ ベントを子ども達と一緒に考えたり、子ども達の放課後の活動をサ ポートし、放課後を豊かにします。 エネルギッシュに働きたい、身体を動かす仕事がしたい、子ども たちに勉強やスポーツ、造形など得意なことを教える仕事をしたい 楽しい仕事がしたい、そんな熱意のある方にピッタリの仕事です。 未経験の方、ブランクのある方でもサポート体制や研修制度があり ます。幅広い年齢層の職員がいるためコミュニケーション能力も上 がります。希望により2025年4月からの勤務も可。

ハローワーク立川公共職業安定所

 公開日:

学童スタッフ:青梅市立第三こどもクラブ

株式会社こどもの森

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都青梅市大門2丁目217 立第三小学校内 立第三こどもクラブ
    (JR青梅線 河辺駅 から 徒歩31分)

  • TEL:042-571-4536 / FAX:042-575-7749
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 150,000円~150,000円

  • 日祝日その他

    ・その他

    4週8休制・シフトによる 行事・研修を除く

  • *年次有給休暇の付与・加入保険:法定どおり *土曜日の紹介連絡・面接:可 *制服貸与:有 *就業時間・日数・曜日の相談:可 *お問い合わせ時間 9:00~20:00     ※学歴・経験・資格等補足  *保育士・幼稚園教論・教員免許・社会福祉士・放課後児童支援員  認定資格をお持ちの方 *大学卒で心理学・教育学・社会学・美術学・社会福祉士学・  体育学関連学科卒業の方 *児童福祉施設で2年以上の実務経験のある方  上記いずれかに当てはまる方歓迎 

  • 実績30年以上の業界大手の会社です。大規模園から小規模園まで1から作る新規園や伝統のある園など様々な施設を運営しています。先生方をサポートする年間100回以上の充実の研修制度有。
  • 子どもたちの放課後の活動をサポートするお仕事です! 内容は、子ども達の登所確認と基本的な生活習慣の指導、おやつの 提供、学習や遊びのサポート、帰りの送り出しをしたり、夏祭りや クリスマスなどの季節のイベントやドッジボールなどのスポーツイ ベントを子ども達と一緒に考えたり、子ども達の放課後の活動をサ ポートし、放課後を豊かにします。 エネルギッシュに働きたい、身体を動かす仕事がしたい、子ども たちに勉強やスポーツ、造形など得意なことを教える仕事をしたい 楽しい仕事がしたい、そんな熱意のある方にピッタリの仕事です。 未経験の方、ブランクのある方でもサポート体制や研修制度があり ます。幅広い年齢層の職員がいるためコミュニケーション能力も上 がります。希望により2025年4月からの勤務も可。

ハローワーク立川公共職業安定所

 公開日:

学童スタッフ:青梅市立大門こどもクラブ

株式会社こどもの森

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都青梅市大門1丁目364-1 立大門こどもクラブ
    (JR青梅線 河辺駅 から 徒歩31分)

  • TEL:042-571-4536 / FAX:042-575-7749
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 150,000円~150,000円

  • 日祝日その他

    ・その他

    4週8休制・シフトによる 行事・研修を除く

  • *年次有給休暇の付与・加入保険:法定どおり *土曜日の紹介連絡・面接:可 *制服貸与:有 *就業時間・日数・曜日の相談:可 *お問い合わせ時間 9:00~20:00     ※学歴・経験・資格等補足  *保育士・幼稚園教論・教員免許・社会福祉士・放課後児童支援員  認定資格をお持ちの方 *大学卒で心理学・教育学・社会学・美術学・社会福祉士学・  体育学関連学科卒業の方 *児童福祉施設で2年以上の実務経験のある方  上記いずれかに当てはまる方歓迎 

  • 実績30年以上の業界大手の会社です。大規模園から小規模園まで1から作る新規園や伝統のある園など様々な施設を運営しています。先生方をサポートする年間100回以上の充実の研修制度有。
  • 子どもたちの放課後の活動をサポートするお仕事です! 内容は、子ども達の登所確認と基本的な生活習慣の指導、おやつの 提供、学習や遊びのサポート、帰りの送り出しをしたり、夏祭りや クリスマスなどの季節のイベントやドッジボールなどのスポーツイ ベントを子ども達と一緒に考えたり、子ども達の放課後の活動をサ ポートし、放課後を豊かにします。 エネルギッシュに働きたい、身体を動かす仕事がしたい、子ども たちに勉強やスポーツ、造形など得意なことを教える仕事をしたい 楽しい仕事がしたい、そんな熱意のある方にピッタリの仕事です。 未経験の方、ブランクのある方でもサポート体制や研修制度があり ます。幅広い年齢層の職員がいるためコミュニケーション能力も上 がります。希望により2025年4月からの勤務も可。

ハローワーク立川公共職業安定所

 公開日: