キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都足立区で研修 の求人

検索結果 1-10件 / 224件

東京都介護職員就業促進事業・介護職員/西新井・足立区

ヒューマンライフケア株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都足立区栗原1丁目25番8号 ヒューマンライフケア西新井
    (スカイツリーライン 西新井駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0120-224-338 / FAX:03-6846-1217
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 205,000円~205,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    シフト制(月8~10日休み) 日・年末年始休み

  • ≪期間中のWワークは不可です≫  ●【東京都介護職員就業促進事業対象求人】(採用後、働きながら介護職員初任者研修等の資格取得を目指すことができる事業) ●研修受講料は無料、研修受講時間にも給与が支払われます。 ●採用日から2026年1月31日までの内、6か月以内の有期雇用契約を締結し、雇用契約期間終了後は、事業主と合意の上、継続雇用も可能です。 ●対象者は、介護職への就職を希望する離職者・事業を廃業した自営業者・学校等を卒業した未就労者等(本事業採用時に離職者となることが決まっている就業者を含む)で、実務者研修と同等以上の資格を有していない方です。 ●本事業の雇用開始期限は令和7年11月1日となります。11月2日以降の雇用は事業対象外です。

  • 教育を基点に幅広い事業を展開するヒューマングループの介護部門として1999年より介護事業をスタート。多様化する社会のニーズへ柔軟に対応しながら様々なサービスを提供しています。
  • ・ご利用者様の食事や入浴排泄の介助・機能訓練、 レクリエーション(企画・実行)を行います。 ・記録業務 ・送迎 (乗降補助・可能な方は運転をおねがいすることもあります)  変更範囲:変更なし ・期間内に初任者・実務者研修の受講、資格取得をして いただきます。(研修受講時間も就業時間に含まれます)  【東京都介護職員就業促進事業対象求人】 ※事業の概要や対象者などの情報については、求人票裏面の『求人に関する特記事項』欄をご覧ください。

ハローワーク新宿公共職業安定所

 公開日:

訪問介護員(足立区)

株式会社ひいらぎ

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 東京都足立区花畑4-23-8 グリーンパーク花畑4 101号室 「ひいらぎ足立」 
    (東武スカイツリーライン 竹ノ塚駅)

  • TEL:048-927-2723 / FAX:048-940-1316
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 230,000円~230,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    ・シフト制(応相談)・年末年始休暇 

  • 〇【東京都訪問介護採用応援事業対象】(採用後、働きながら介護 職員初任者研修等の資格取得を目指すことができる事業) 〇研修受講料は無料、研修受講時間にも給与が支払われます。 〇採用日から2026年1月31日までのうち、6か月以内の有期 雇用契約を締結し、雇用契約期間終了後は、事業主との合意の上、 継続雇用も可能です。 〇対象者は、介護職への就職を希望する離職者・事業を廃業した自 営業者・学校等を卒業した未就労者等(本事業採用時に離職者とな ることが決まっている就業者を含む)で、なおかつ、訪問介護業務 の経験を有していない方です。 〇本事業の雇用開始期限は令和7年11月1日となります。11月 2日以降の雇用は事業対象外です。 〇本事業のお問合せ先 株式会社ひいらぎ本社 電話:048-927-2723  *36協定届け出済み。(特別条項協定付)

  • 障害があってもなくても、当たり前に夢を持てる街づくり」をミッションに、障がい者、障がい児が夢を持てる、ワクワクした未来を想像できるよう「まんてんえがお」を浸透させていきます。
  • 利用者のご自宅を訪問して、下記の業務に従事していただきます。 ・利用者の日常生活のお手伝い(調理、食事、排出、入浴、外出 の支援等) *利用者は主に足立区及び草加市  【東京都訪問介護採用応援事業対象求人】 採用後、働きながら介護職員初任者研修の資格取得がめざせます。 研修受講料は無料、研修受講時間にも給与が支払われます。 ※事業の概要や対象者などの詳細については、求人票2頁目の「 求人に関する特記事項」をご覧ください。  変更範囲:変更なし

ハローワーク草加公共職業安定所

 公開日:

訪問介護スタッフ 夜勤あり、夜勤専従(常勤)

医療法人社団六扇会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都足立区西新井本町2-27-13筬綾(せいりょう)レジデンス
    (西新井大師西駅 から 徒歩8分)

  • TEL:03-5838-2060 / FAX:03-5838-0855
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 150,000円~150,000円

  • (1)15時00分~9時00分

  • その他

    ・毎 週

    年間休日について詳細は、特記事項に記載。

  • ■勤務時間  早番 7時~16時(休憩1時間) 早日 8時~17時(休憩1時間) 日勤 9時~18時(休憩1時間) 遅番 11時~20時(休憩1時間) 夜勤 15時~翌9時(休憩2時間) ◆待遇 ・昇給/賞与(会社の業績による)・各種社会保険完備 ・交通費規定内支給・バイク、自転車通勤OK ・退職金制度・定年60歳(再雇用75歳まで) ・インフルエンザ予防接種・プラセンタ注射社内割引制度 ・資格取得支援制度(法人負担、社内規定の資格に限る) ・当院の診察代と当院処方箋発行の薬代を福利厚生費にて会社が負担 (金額など社内規定あり) ◆休日 年間休日124日(有給除く) 内訳 公休数約113日/特別休暇5日/リフレッシュ休暇制度 (5日間連続休暇)/アニバーサリー休暇1日付与(個人指定日) 有給休暇(法定通り) 希望休*平日3日取得可能(公休数内。調整依頼有)

  • 必要な医療と介護を在宅の利用者に提供するケアミックスの理念を大切にしています。
  • 足立区西新井本町にある住宅型有料老人ホーム「筬稜レジデンス」 夕食準備・配膳・下膳/服薬介助 排泄交換・トイレ誘導/服薬介助 巡回 排泄交換・トイレ誘導/服薬介助 朝食準備・配膳・下膳/服薬介助 申し送り ※資格要件 初認者研修修了者または初任者研修受講中の方 ※現在、無資格で初任者研修受講をお考えの方、 資格取得応援制度がございます。 介護に携わりながら資格取得を目指してみませんか。 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク足立公共職業安定所

 公開日:

訪問介護スタッフ(常勤)

医療法人社団六扇会

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 東京都足立区扇1丁目30番13号
    (日暮里・舎人ライナー扇大橋駅 から 徒歩8分)

  • TEL:03-5838-2060 / FAX:03-5838-0855
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 150,000円~150,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

  • ■勤務時間  ★ほのぼの荘足立 早番 7時~16時/早日 8時~17時/ 日勤1 8時30分~17時30分/日勤2 9時~18時 ★せいりょうレジデンス 早番 7時~16時/早日 8時~17時/ 日勤 9時~18時/遅番 11時~20時 ◆待遇 ・昇給/賞与(会社の業績による)・各種社会保険完備 ・交通費規定内支給・バイク、自転車通勤OK ・退職金制度・定年60歳(再雇用75歳まで) ・インフルエンザ予防接種・プラセンタ注射社内割引制度 ・資格取得支援制度(法人負担、社内規定の資格に限る) ・当院の診察代と当院処方箋発行の薬代を福利厚生費にて会社が負担 (金額など社内規定あり) ◆休日 年間休日124日(有給除く) 内訳 公休数約113日/特別休暇5日/リフレッシュ休暇制度 (5日間連続休暇)/アニバーサリー休暇1日付与(個人指定日) 有給休暇(法定通り)、希望休*平日3日取得可能(公休数内。調整依頼有)

  • 必要な医療と介護を在宅の利用者に提供するケアミックスの理念を大切にしています。
  • ご利用者様宅へ訪問し、(排泄・食事・入浴)のケアを行って頂きます。 ※現在の訪問先は主に2ヵ所の有料老人ホーム。 ・足立区扇 事務所と同一敷地内にある有料老人ホーム ・足立区西新井本町にある有料老人ホーム  資格要件:初任者研修修了者以上または初任者研修受講中の方 (資格取得予定日をお伝え下さい) ※現在、無資格で初任者研修受講をお考えの方、資格取得応援制度 がございます。介護に携わりながら資格取得を目指してみませんか。 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク足立公共職業安定所

 公開日:

会計事務員

ビーンズ税理士事務所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都足立区西新井栄町1-14-3 ARAIビル3F
    (東武スカイツリーライン 西新井駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-5888-6681 / FAX:03-5888-6682
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~250,000円

  • (1)9時00分~17時00分

    (2)10時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇 年末年始休暇

  • ◎就業時間は融通が利くため、時間にとらわれず、お休みもとりやすい職場環境です! ◎お客様の事業に寄り添いながら、一緒に成長していくことができる、大変やりがいのある仕事です! ◎充実して仕事をしていただけるよう、ご本人やご家族の健康面に配慮しています!

  • 「夢につながるお手伝い。」を税務会計を通じて親身に行っています。レベルに合せた研修体制やフレックスタイム制により、キャリアアップとプライベート時間の確保に努めています。
  • 主に23区内のお客様を訪問し、その場で書類やデータを確認し、コンサルティングを行なう事がメインの仕事です。 ・TKCのソフト入力 ・電話対応 ・税額計算 等  ◎外部研修が充実しているので、初めての方でも安心して働けます。 ◎パソコン基本操作(エクセル・会計ソフトへの入力)必須

ハローワーク足立公共職業安定所

 公開日:

訪問介護管理者・サービス提供責任者(常勤)

医療法人社団六扇会

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 東京都足立区扇1丁目30番13号
    (日暮里・舎人ライナー扇大橋駅 から 徒歩8分)

  • TEL:03-5838-0833 / FAX:03-5838-0855
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 150,000円~150,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日

    ・毎 週

  • ◆待遇 ・試用期間2ヵ月(同条件)・各種社会保険完備 ・賞与年2回(会社業績による)・昇給(年1回人事評価による) ・交通費規定内支給・退職金制度・制服貸与 ・インフルエンザ予防接種・プラセンタ注射社内割引制度 ・市区町村健康診断自費分法人負担有り・バイク、自転車通勤OK ・資格取得支援制度(法人負担、社内規定の資格に限る) ・当院の診察代と当院処方箋発行の薬代を福利厚生費にて会社が負担 ※保険診療の自己負担額分のみ ※法令上、診察代、薬代は一度窓口で支払いをしていただきます。 ※月上限1万まで ◆休日・休暇 シフト制 年間休日124日(有給除く) 内訳:公休数約113日特別休暇5日/ リフレッシュ休暇制度(5日間連続休暇)/ アニバーサリー休暇1日付与(個人指定日) 有給休暇(法定通り)、希望休平日3日取得可能(公休数内。調整依頼有) #23区

  • 必要な医療と介護を在宅の利用者に提供するケアミックスの理念を大切にしています。
  • 「サ責」  *ご利用者様のサービス調整 *他事業所様との連携 *スタッフ育成 *シフト調整 *ご利用者様に関わる書類作成 必須資格要件 実務者研修・介護福祉士資格所持 「管理者」  *事業所運営管理・管理に関わる書類作成 *他事業所様との連携 資格要件無し(無資格でも経験者又は介護資格所持が望ましい) *変更範囲:変更なし

ハローワーク足立公共職業安定所

 公開日:

【不動産売買営業】◆賞与年4回+毎月報酬 ◆未経験歓迎

株式会社ローカル不動産

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都足立区鹿浜5-29-15
    (日暮里舎人ライナー 谷在家駅 から 徒歩18分)

  • TEL:03-6803-1494 / FAX:03-6803-1495
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~185,400円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 水その他

    ・毎 週

    夏期 年末年始 ゴールデンウイーク シルバーウイーク

  • ◆【人員・社風】 ・就業時間内で成果を出すことが根付いているため、定時退社を  推奨しております。 ・入社後3カ月は先輩社員がフォローいたします。  最初は2人1組で訪問をし、契約をします。  ◆【休日・長期休暇】 ・毎週水曜日+他毎週1日が定休日となりますので、お好きな曜日  で自由に調整いただけます。 ・有給休暇は、自身のご病気、冠婚葬祭の他に、GWや年末年始に  申請していただき、大型連休にするなど、社員の働き方改革にも  力をいれております。  ◆マイカー通勤可:無料駐車場あり。  『オンライン自主応募可:応募する際、紹介状は不要です。』 『ハローワークからの紹介で応募する場合は紹介状が必要です。』 #23区

  • ◆当社は社員とその家族の生活を守ることを第一に考えています。 【年間休日125日】・週休二日制・年末年始・夏季休暇・ゴールデンウイーク・シルバーウイーク・有給休暇・社員旅行・他
  • ◆反響営業 ◆残業ほぼ無 ◆研修制度有 ・不動産を「売りたい人」「買いたい人」を結ぶお仕事です。  戸建 /マンション/土地などの不動産の売買を仲介します。 ・具体的には、チラシやメールなどで売りたい人、買いたい人の  候補者を集めたり、ローン審査や契約の手続きをするのが  主な仕事です。先輩社員が丁寧に教えますのでご安心下さい。 ・売買仲介は成約1件当たりの価格帯が大きいため、高水準の  報酬がございます。他に賞与も年4回ございます。 ・必然的に大きな案件を扱うことにもなるため、やりがいや達成感  を感じやすいです。お客様からの「色々ありがとう」、その一言  が本当に嬉しく感じます。末永くお付合いができますので、既契  約者様のお知合いやご友人のご紹介も多いです※変更範囲なし

ハローワーク足立公共職業安定所

 公開日:

グループホームでの介護業務/足立区

株式会社愛和

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都足立区江北1-25-1 グループホーム「ハート&ハートあだち」(当社施設)
    (日暮里舎人ライナー 高野駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-3898-2941
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,170円~1,170円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制(応相談)

  • 年次有給休暇の付与:法定通り/土曜日の紹介連絡・面接:可 制服貸与:あり(エプロン) *労働条件により該当する保険に加入します。 *駐輪スペースあり *福利厚生制度多数あり *有給休暇は入社から3か月後に付与 *資格取得支援制度あり        ★★★★★お知らせ★★★★★ ※ハローワークの求人は、紹介状が必要になります。 ※お近くのハローワークにて職業相談の上、紹介状を受けてご応募 ください。  ♯23区

  • 会社創立以来着実に事業拡大を続けています。「人々の未来を支え、超高齢化社会の日本を元気にする」をミッションとし社会に貢献しています。
  • *認知症対応型共同生活介護(グループホーム)での、1ユニット9名の入居者様の生活支援及び介護業務  ・採用時に研修があり、丁寧にご指導いたします。  ◎早番・遅番出来る方歓迎 ◎「週3日~」日数・曜日等ご相談に応じます    【変更範囲:変更なし】

ハローワーク墨田公共職業安定所

 公開日:

交通誘導員(正社員)/出張面接応相談/足立区江北5-8

株式会社ジャスティス城東

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都足立区江北5-8
    (舎人ライナー 江北駅 から 徒歩8分)

  • TEL:03-5627-3222 / FAX:03-5627-3223
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 201,096円~205,200円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 休日申告制

  • ★生活保護・生活困窮者の方々も是非お問い合わせください★ 1.携帯電話不要 2.保証人不要 3.緊急連絡先不要 4.出張面接可能(ご自宅の近くまで伺います) 5.週払い制(毎週土曜日締め翌木曜日支払い) 他社とは違い、大手ハウスメーカーの現場がメインのため、季節による仕事量の変動がありません。収入が安定しているので、当社に入社して生活保護から自立された方も数多く在籍しております!!★若年層の自立支援にも力を入れております★ 東京しごとセンター様や若年サポーステーション様からのご依頼で定期的にセミナーを実施しております。若年層の自立支援における当社の強みは『圧倒的年齢差なら互いに認め合える』というものです。同年代に対して劣等感を抱く方が多いなか、当社の警備員さんは70・80代の方が多く、まるで祖父母と孫のような関係が形成されます。お互いを認め合えるこの環境こそが、当社の若年層が長く勤めて頂いている理由です。是非とも当社をご活用ください!! ★会社見学及び現場見学もできます(要予約)★ ※3日間の法定研修あり(時給1,163円で計算支給) ※早く終わった時も日給保証します。※有給休暇は法定通り付与 ※条件により各種保険加入 #23区                 変更範囲:変更無し

  • ★お客様をはじめ当社に関連した人々全てが繁栄し幸福になるよう、常に企業のあり方を前向きに考え、ビッグよりグッドを目指し、新しい人材の意見も取り入れています。
  • ★車両や歩行者の誘導業務です★ ★会社見学実施中!詳細は求人に関する特記事項をご覧ください★ ・出張面接承ります。場所と日時は是非ご相談下さい! ・入社される9割以上の方は未経験です。研修はもちろん、初めは 経験者と一緒に勤務しますので安心して働けます。 ・現場初日は必要人数+1名での勤務にしております。日給が保証 されるとともに、実際の現場を安全に体験していただけます。 ・場所が分からない、電車の乗り換えが分からない、職場での不安 や不満など、困ったことがあれば何時でもご連絡ください。 ・1ヶ月毎に出勤表を渡しますので、お好きな日に○や×を書いて ください。通院や、その他の予定に合わせて勤務可能です。

ハローワーク木場公共職業安定所

 公開日:

交通誘導員(正)/出張面接応相/足立区江北5/~44歳

株式会社ジャスティス城東

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都足立区江北5-8
    (舎人ライナー 江北駅 から 徒歩8分)

  • TEL:03-5627-3222 / FAX:03-5627-3223
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 201,096円~205,200円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 休日申告制

  • ★生活保護・生活困窮者の方々も是非お問い合わせください★ 1.携帯電話不要 2.保証人不要 3.緊急連絡先不要 4.出張面接可能(ご自宅の近くまで伺います) 5.週払い制(毎週土曜日締め翌木曜日支払い) 他社とは違い、大手ハウスメーカーの現場がメインのため、季節による仕事量の変動がありません。収入が安定しているので、当社に入社して生活保護から自立された方も数多く在籍しております!!★若年層の自立支援にも力を入れております★ 東京しごとセンター様や若年サポーステーション様からのご依頼で定期的にセミナーを実施しております。若年層の自立支援における当社の強みは『圧倒的年齢差なら互いに認め合える』というものです。同年代に対して劣等感を抱く方が多いなか、当社の警備員さんは70・80代の方が多く、まるで祖父母と孫のような関係が形成されます。お互いを認め合えるこの環境こそが、当社の若年層が長く勤めて頂いている理由です。是非とも当社をご活用ください!! ★会社見学及び現場見学もできます(要予約)★ ※3日間の法定研修あり(時給1,163円で計算支給) ※早く終わった時も日給保証します。※有給休暇は法定通り付与 ※条件により各種保険加入 #23区                 変更範囲:変更無し

  • ★お客様をはじめ当社に関連した人々全てが繁栄し幸福になるよう、常に企業のあり方を前向きに考え、ビッグよりグッドを目指し、新しい人材の意見も取り入れています。
  • ★若年層の自立支援にも力を入れております★ ★車両や歩行者の誘導業務です★ ★会社見学実施中!詳細は求人に関する特記事項をご覧ください★ ・出張面接承ります。場所と日時は是非ご相談下さい! ・入社される9割以上の方は未経験です。研修はもちろん、初めは 経験者と一緒に勤務しますので安心して働けます。 ・現場初日は必要人数+1名での勤務にしております。日給が保証 されるとともに、実際の現場を安全に体験していただけます。 ・場所が分からない、電車の乗り換えが分からない、職場での不安 や不満など、困ったことがあれば何時でもご連絡ください。 ・1ヶ月毎に出勤表を渡しますので、お好きな日に○や×を書いて ください。通院や、その他の予定に合わせて勤務可能です。

ハローワーク木場公共職業安定所

 公開日: