キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

茨城県取手市で看護師 の求人

検索結果 1-10件 / 24件

地域包括支援センター看護師・保健師

公益財団法人取手市健康福祉医療事業団取手市介護老人保健施設緑寿荘

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県取手市野々井1926-2 地域包括支援センター 緑寿荘
    (関東鉄道常総線 ゆめみ野駅 から 徒歩18分)

  • TEL:0297-63-4111 / FAX:0297-63-4122
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 248,000円~280,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3) 土曜日出勤の場合あり(振休対応)

  • ・事前の業務内容の説明も可能です ・入職日は相談に応じます。 ・一人1台パソコンの用意があります。 ・制服貸与あり ・給与面に関しては経験により応相談になります。  ・有給休暇は法人規程により入職日により付与  日数は入職日によりことなります  ・通勤手当:規程により支給 ・ハローワークより応募連絡後、面接時に応募書類を持参してくだ さい

  • 取手市の外郭団体です。給与面・休暇制度等(シフ卜表による週休2日制)市に準じていて、とても働きやすい環境です。有給休暇についても1時間単位でとれます。
  • 高齢者に係る地域の総合窓口です(取手市委託事業)。保健師・看護師(要在宅経験)は必須3職種の1つで、専門知識、公衆衛生等も経験を活かし、健康相談や介護予防等地域の様々な相談に応じていく仕事です。 ◆仕事内容◆ 1.高齢者の総合相談(介護保険やその他のサービスについて総合的な相談と支援) 2.介護予防マネジメント 3.高齢者の虐待防止のための相談や権利擁護事業 4.介護支援専門員への支援や地域ネットワーク作り *変更範囲:法人の定める業務 

ハローワーク龍ケ崎公共職業安定所

 公開日:

看護助手

公益社団法人取手市医師会取手北相馬保健医療センター医師会病院

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県取手市野々井1926
    (関東鉄道常総線 ゆめみ野駅 から 徒歩18分)

  • TEL:0297-70-7321 / FAX:0297-70-7288
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 185,000円~240,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)12時00分~20時30分

    (3)7時00分~15時30分

  • その他

    ・その他

    ・月8休、夏季休暇2日・リフレッシュ休暇2日・調整休暇14日・その他法人が指定した日

  • *賃金は当月末締当月25日払い(固定賃金)、翌月25日払いは 変動賃金の部分  *夜勤できる方、歓迎します。   *下記保育園を優先的に利用できます ・取手市の認可保育園「取手市医師会どんぐり保育園」  定員30名、0~2歳児が中心 ・3歳~5歳児は日中近隣の幼稚園に通園後の利用が可能  ・ハローワークより応募連絡後、紹介状の交付を受けたうえで応募 書類を郵送してください。   後日、書類選考結果および面接日をご連絡いたします。  ・取手市地域職業相談室(リボンとりで5F:取手駅西口駅前)で  も紹介状を発行しています。

  • 地域住民の健康維持と増進に努めるなど、公益に貢献しています
  • ・病棟における看護補助のお仕事です  シフトによる勤務になります(早番、遅番、夜勤あり)  *日勤帯のみ(夜勤なし)希望の方も歓迎します *未経験の方、歓迎します *将来看護師を目指す方も歓迎します  *まずはお気軽にご応募ください *変更範囲:変更なし

ハローワーク龍ケ崎公共職業安定所

 公開日:

訪問入浴看護師/取手訪問入浴センター

セントケア茨城株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県取手市新町3-2-8 菊池ビルE号室 セントケア取手訪問入浴センター
    (取手駅 から 徒歩7分)

  • TEL:029-302-8777 / FAX:029-231-8441
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,610円~1,610円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)9時00分~12時00分

    (3)13時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    就業日数相談に応じます

  • *労働条件により加入保険・有休日数は異なります。 *加入保険・年次有給休暇は雇用条件により法定どおり適用 *1年後無期雇用へ転換(2023年4月より有期雇用となる年齢 は毎年1歳ずつ65歳から69歳まで引き上げ) *制服貸与あり(無料) *自転車通勤:可(駐輪場無料) *各種研修(現場研修含)…例)認知症ケア、感染症予防、等 久しぶりの職場復帰、空いた時間の有効活用などなど、 お仕事を始めるきっかけは様々です。 未経験、ブランクのある方、主婦(夫)の方から Wワークの方まで、入社時から丁寧に研修を致します。 見学希望の方もお問い合わせ歓迎です。 まずは、始めてみませんか?  

  • 入社をしたら、先ずは採用時研修から始まります。安心してお客様と接することが出来る様にサポートします。又、スタッフのプライベートの充実のために余暇利用の支援制度あり!
  • 訪問入浴オペレーター・介護スタッフと共に3名1組で、お客様宅 に伺い、入浴サービスをご提供します。 主にご家族からお客様の体調を把握し、入浴が可能かどうかの判断 を行い、入浴前のバイタルチェック(意識呼吸、体温、血圧、脈拍 )、着替え、入浴介助などをお任せします。 3人チームで訪問しますので未経験の方も安心して勤務頂けます。 。お客様一人一人にしっかり向き合い、ご本人様だけでなく、ご家 族様の支えとなり、住み慣れたご自宅で安心してご入浴いただける 様、安全を最優先に考えてケアを行います。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク水戸公共職業安定所

 公開日:

看護師・外来/西間木病院

医療法人西秀会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県取手市戸頭1-8-21
    (常総線 戸頭駅 から 徒歩13分)

  • TEL:0297-70-2800 / FAX:0297-78-1104
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 190,200円~259,150円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時30分~12時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制、4週7休 年末年始・夏季休暇・調整休日

  • ・給与:経験、資格等を考慮 ・通勤手当:当法人規定による    ・事前に電話連絡後、面接時にハローワーク紹介状、  履歴書(写真貼付)を持参してください。  ・取手市ふるさとハローワーク(リボンとりで5F:取手駅西口駅 前)でも紹介状を発行しています。

  • トータルな医療・介護サービスを提供し、長年にわたり地域に密着した医療・介護サービスを目指しています。
  • ・外来での看護業務 ・診療の補助業務  ※130人~160人/日(外来リハビリ含む) ※看護業務(病棟経験含む)3年以上 ※土曜(8:30~17:30) ※水曜(8:30~12:30) ※日曜(8:30~12:30)当番制(月1回~2回/月程度)  *変更範囲:変更なし

ハローワーク龍ケ崎公共職業安定所

 公開日:

保健師/健診センター

公益社団法人取手市医師会取手北相馬保健医療センター医師会病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 茨城県取手市野々井1926 取手北相馬保健医療センター医師会病院(当法人施設)
    (関東鉄道常総線 ゆめみ野駅 から 徒歩18分)

  • TEL:0297-70-7321 / FAX:0297-70-7288
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 215,000円~270,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~12時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    月1回公休、年末年始、夏季、リフレッシュ、看護、介護、慶弔 法人が指定した日

  • ・就業時間(2)土曜日、休憩時間なし  ・ハローワークより応募連絡後、紹介状の交付を受けたうえで応募  書類を郵送してください。書類選考後、選考結果および面接日を  ご連絡いたします。  ・巡回健診に行くときは早出があります。   *下記保育園を優先的に利用できます ・取手市の認可保育園「取手市医師会どんぐり保育園」  定員30名、0~2歳児が中心 ・3歳~5歳児は日中近隣の幼稚園に通園後の利用が可能  *取手市地域職業相談室(リボンとりで5F:取手駅西口駅前)でも紹介状を発行しています

  • 地域住民の健康維持と増進に努めるなど、公益に貢献しています
  • *健診センターでの保健指導業務と看護師業務 ・栄養指導、血圧測定、採血、心電図、診察介助等 ・巡回健診業務を含む ・その他関連する業務   *変更範囲:法人が指定する業務

ハローワーク龍ケ崎公共職業安定所

 公開日:

看護師・准看護師

公益社団法人取手市医師会取手北相馬保健医療センター医師会病院

採用人数:5人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 茨城県取手市野々井1926
    (関東鉄道常総線 ゆめみ野駅 から 徒歩18分)

  • TEL:0297-70-7321 / FAX:0297-70-7288
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 199,000円~280,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)16時30分~9時00分

    (3)7時00分~15時30分

  • その他

    ・その他

    ・月8休・夏休2日・リフレッシュ休2日・調整休20日その他

  • *看護師・基本給213,000円~資格手当15,000円夜勤手当15,000円/回 *准看護師・基本給203,000円~資格手当11,000円夜勤手当11,000円/回 *経験者は経験年数に基づいて加算があります。 *賃金は当月末締当月25日払い  (概算払い、精算が生じた場合紹介状を郵送してください。  書類選考後、面接日をお知らせします。  *下記保育園を優先的に利用できます ・取手市の認可保育園「取手市医師会どんぐり保育園」  定員30名、0~2歳児が中心 ・3歳~5歳児は日中近隣の幼稚園に通園後の利用が可能  ・ハローワークより応募連絡後、紹介状の交付を受けたうえで応募 書類を郵送してください  後日、書類選考結果および面接日をご連絡いたします  

  • 地域住民の健康維持と増進に努めるなど、公益に貢献しています
  • ・病棟における看護業務(患者様の健康管理業務で、医師との連携によります) ・シフトによる勤務になります(早番、遅番、夜勤あり)  *日勤帯のみ(夜勤なし)希望の方も歓迎します *未経験の方、歓迎します *将来看護師を目指す方も歓迎します  *まずはお気軽にご応募ください *プリセプターシップを採用し、マンツーマンで指導しています *変更範囲:法人が指定する業務

ハローワーク龍ケ崎公共職業安定所

 公開日:

看護師

社会福祉法人香寿会特別養護老人ホームさらの杜

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 茨城県取手市下高井2148
    (関東鉄道常総線 稲戸井駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0297-70-2711 / FAX:0297-70-2700
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,800円~1,800円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)7時00分~16時00分

    (3)9時30分~18時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 就業日数相談に応じます

  • ・労働条件に応じて該当する保険に加入 ・有給休暇は法定どおり付与 *就業時間(1)~(3)いずれか *就業時間相談に応じます  ・ハローワークより応募連絡後、紹介状の交付を受けたうえで応募  書類を郵送してください。書類選考後、選考結果及び面接日をご  連絡いたします。  ・取手市ふるさとハローワーク(リボンとりで5F:取手駅西口駅 前)でも紹介状を発行しています。

  • 平成12年3月設立以来、順調に発展している老人介護施設です。新規に入られる方も、十分に力を発揮できます。
  • ・老人ホームの看護業務 ・特別養護老人ホーム利用者の日常生活  における看護業務及び生活リハビリ援助を行います。  日報、看護日誌の作成。  *夜勤はありません。 *入所90名、ショート10名、デイ25名の施設です  *変更範囲:変更なし

ハローワーク龍ケ崎公共職業安定所

 公開日: