キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福岡県糸島市で看護師 の求人

検索結果 1-10件 / 31件

看護補助(病棟)

医療法人せいわ会みなかぜ病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福岡県糸島市篠原西1丁目14-1
    (JR筑肥線 筑前前原駅 から 徒歩15分)

  • TEL:092-322-3261 / FAX:092-322-1509
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 136,400円~183,400円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)7時30分~16時00分

    (3)9時30分~18時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制(4週8休/夏季休暇/年末年始休)

  • *通勤手当:(非課税を限度とする)バス、地下鉄、JRは定期券(1ヶ月分)マイカー通勤は片道距離数により決定 *昇給は本人の勤務年数により決定します *賃金は経験等考慮して決定します *入職お祝い金15万円(支給条件有) *PayPayドームの野球観戦チケット支給(抽選) *職員駐車場有 *制服貸与あり *県外からの引っ越しの場合、最大30万円の費用補助があります                              「オンライン自主応募可」 「オンライン自主応募の方は、ハローワーク紹介状不要」                               ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆     窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。        詳細は、ハローワーク福岡西へ                (TEL:092-688-9205)

  • 病院205床:精神科・心療内科・内科 グループホーム:定員28名
  • ★残業ほぼなく、定時で退勤が可能です ★未経験の方も歓迎いたします。 ★入職祝い金あり ・看護補助業務(病棟) ・患者の移送 ・食事、入浴、排泄等日常生活援助 ・体位交換 ・ベッドメーキング等身のまわりの世話 ・療養環境の整備 *夜勤時:1病棟50床を2人体制(看護師1名と看護補助1名)  #変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡西公共職業安定所

 公開日:

准看護師(病棟)

医療法人せいわ会みなかぜ病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福岡県糸島市篠原西1丁目14-1
    (JR筑肥線 筑前前原駅 から 徒歩15分)

  • TEL:092-322-3261 / FAX:092-322-1509
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 158,800円~191,500円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)7時30分~16時00分

    (3)9時30分~18時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制(4週8休/年末年始休暇)

  • *通勤手当:(非課税を限度とする)バス、地下鉄、JRは定期券(1か月分)マイカー通勤は片道距離数により決定 *昇給は本人の勤務年数により決定します *賃金は経験等考慮して決定します *入職お祝い金20万円(支給条件有) *制服貸与あり *県外からの引っ越しの場合、最大30万円の費用補助があります  「オンライン自主応募可」 「オンライン自主応募の方は、ハローワーク紹介状不要」                                  ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆     窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。        詳細は、ハローワーク福岡西へ                (TEL:092-688-9205)

  • 病院205床:精神科・心療内科・内科 グループホーム:定員28名
  • ◆病棟での准看護師業務◆ ・医師の診療・検査補助 ・注射、点滴、採血 ・患者の移送 ・食事、入浴、排泄等日常生活援助 ・体位交換 ・ベッドメーキング等身のまわりの世話 ・バイタルサインチェック ・退院支援等 *就業時間(5)は夜勤(月2~4回程度)  夜勤時:1病棟あたり46~59床を2人体制 #変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡西公共職業安定所

 公開日:

看護師

医療法人ひらの内科クリニック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福岡県糸島市潤3丁目20-3
    (JR筑肥線 糸島高校前駅 から 徒歩8分)

  • TEL:092-324-0339 / FAX:092-324-0339
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,500円

  • (1)8時30分~13時00分

    (2)8時30分~18時00分

    (3)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、盆休あり

  • *6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与します。 *就業時間、就業日数により加入保険に変動があります。 *マイカー通勤について:駐車場代2,000円/月 *賞与について:前年度は寸志程度支給あり *「オンライン自主応募可」 *「オンライン自主応募の方は、ハローワークの紹介状は不要  ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆      窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、    ハローワーク福岡西へ(TEL:092-688-9205)

  • 平成27年11月開院のクリニックです。明るく働きやすい職場を目指しています。
  • ◎医師の診療補助 ・注射、点滴、採血、減菌作業 ・検査の準備や補助(内視鏡検査含む) ・処置の介助 ・その他雑務  ※週2~3日程度 17時まで働ける方  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡西公共職業安定所

 公開日:

外来看護師(受診相談担当)

医療法人せいわ会みなかぜ病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福岡県糸島市篠原西1丁目14-1
    (JR筑肥線 筑前前原駅 から 徒歩15分)

  • TEL:092-322-3261 / FAX:092-322-1509
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 171,600円~227,900円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    4週8休 祝日のある週は、原則土曜日の出勤あり

  • ◆制服貸与あり ◆職員用無料駐車場あり ◆医療費補助制度あり(みなかぜ病院受診分) ◆PayPayドームの野球観戦チケット支給(抽選) ◆入職時に夏季休暇3日間付与(以降、毎年4月1日に3日間付与) ◆ハラスメント相談窓口あり ◆永年勤続表彰制度あり(10年) ◆接遇表彰あり(年1回)  ※「オンライン自主応募可」  「オンライン自主応募の方は、ハローワーク紹介状不要」  ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆      窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、    ハローワーク福岡西へ(TEL:092-688-9205)

  • 病院205床:精神科・心療内科・内科 グループホーム:定員28名
  • ・受診/入院調整  電話対応、来院時対応、院内外との調整等 ・外来患者や家族の支援  相談、制度の利用案内、診断書等の発行等 ・他機関との連携  医療機関、行政機関、施設等  ※変更範囲:法人の定める業務

ハローワーク福岡西公共職業安定所

 公開日:

子どもたちの健康を支えサポートする看護師を目指しませんか

医療法人うえだこどもクリニック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福岡県糸島市前原北2-5-2
    (JR筑肥線 筑前前原駅 から 徒歩15分)

  • TEL:092-331-8888 / FAX:092-324-1000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 200,000円~230,000円

  • (1)8時30分~18時00分

    (2)8時30分~13時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    夏季8/13~8/15 年末年始12/29~1/3

  • *少子化の影響で外来患者数は減少傾向にありますが、コロナ以降  さまざまな感染症が同時期に流行するようになり、より時間を  かけた診察が必要となっています。  *看護スタッフは経験豊富な方が2名在籍しています。  ただし、当院ではデジタル化に取り組み始めたばかりで、院長を  はじめ全員がまだ不慣れな状況です。電子カルテの経験がなくて  も、一緒に一から学んでいきましょう。  *小児看護の経験がない方や、ブランクが長い方でも心配ありませ  ん。取り組みやすい業務からゆっくりと始め、慣れてきてから  医療行為の補助をお願いする形となります。  当院は小規模なクリニックのため、難しい医療行為はほとんど  ありません。少しずつ学び直していただければ大丈夫です。  真面目さと優しさを大切にしています。  *人手不足の影響は地方の医療機関にも及び、地域医療の継続が  危ぶまれています。  この地域の医療を守り続けるためにも、看護師の力が必要です。

  • 令和6年より電子カルテを導入し、業務負担の軽減を目指して デジタル化を進めています。最新の医療情報を常に注視し、 これまでの経験と最新の知見を活かした診療を心がけています。
  • ブランクがあっても大丈夫です。ご自身のもっている資格を活かし ませんか? *始業前には、診察室や処置室の清掃、検査機器の準備を行います *オンライン問診の内容をもとに、診察前に追加の問診を行います  一般診察のお子さんは診察室へご案内し、発熱のお子さんは専用  の個室へご案内した上で診察の介助を行います。 *予防接種の際は、ワクチンの準備を担当します。接種は院長が行  います。また、採血や点滴(件数は少なめ)も行いますが、慣れ  ない間は他のスタッフがサポートしますのでご安心ください。 *病気に関する不安や心配事などをご家族から聞かれた際は、丁寧  にフォローしてください。 *変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡西公共職業安定所

 公開日: