キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 広島県 > 広島県海田町で看護師 広島県海田町で看護師 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 呉市(68) 竹原市(6) 三原市(26) 尾道市(39) 福山市(212) 府中市(3) 三次市(11) 庄原市(6) 大竹市(3) 東広島市(49) 廿日市市(15) 安芸高田市(17) 江田島市(8) 府中町(10) 海田町(3) 坂町(1) 北広島町(4) 大崎上島町(5) 世羅町(10) 神石高原町(3) 広島市中区(56) 広島市東区(23) 広島市南区(38) 広島市西区(52) 広島市安佐南区(65) 広島市安佐北区(40) 広島市安芸区(11) 広島市佐伯区(37) 看護師 株式会社エム・ティコーポレーション訪問看護ステーションれんげ 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 広島県海田町安芸郡西浜3-37-203 訪問看護ステーションれんげ(JR海田市駅 から 車10分) TEL:090-5467-8739 / FAX:082-554-8739 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,500円~2,000円 (1)9時00分~16時30分 (2)9時00分~15時30分 (3)10時00分~16時30分 日その他 ・毎 週 週3日勤務の為、その他は休日となります。 日曜日は定休日です。 *有給休暇は法定通り(勤務日数により変動します) *マイカー通勤可:無料駐車場あり ※看護師・作業療法士でのチームで利用者様のニーズに対応できるよう努めています。 女性看護師がリーダーとして活躍しています。 訪問場所と就業時間が近い場合は直行直帰も採用。 タブレットにて記録対応して頂き、家庭と仕事が両立しやすい環境を心掛けています。定期ミーティングも実施し相談しやすい職場です。 【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認 しましょう(労働基準法第15条第1項より) 精神科病院での実務経験がある男性看護師・女性看護師・作業療法士が、利用者様のニーズに応じ健康管理及び日常生活の維持・回復を図り快適な在宅療養をサポートしています 在宅において療養生活をされている精神科・心療内科を受診中の利用者様を訪問し健康管理・内服管理を中心に行い生活の維持・回復に向け対応していただきます。 ※訪問エリア 広島市・呉市・安芸郡内 ※採用後は、先輩に同行し業務に慣れていただきます。 また、状況により複数名で訪問する事もあります。 変更範囲:なし ハローワーク広島東公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 看護師 【ユースエール認定企業】 社会福祉法人創絆福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 広島県海田町安芸郡大立町6番4号 『特別養護老人ホーム花みずき』 TEL:082-821-0201 / FAX:082-821-0220 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,450円 その他 ・毎 週 シフトによる *雇用契約は年度毎の更新となります。 *年次有給休暇は法定どおり(勤務日数により変動あり) *加入保険は労働条件によります。 ■制服はなく普段着で接することで入居者には自宅でくつろいでいるような雰囲気になるように努めています。職員は各自で働きやすい服装をしており、入居者、職員ともに好評です。 ■子どもの急病時や行事などは職員間で助け合いながら、休みが取りやすいようにしています。また、プライベートなことでも有給休暇が取得しやすい雰囲気の職場です。職員がお互い協力しながら有休取得を促進しています。 ★☆★福祉の職場説明会(面接も可)を開催します!!★☆★ 【日時】5月26日(月)13:30~全体説明 13:50~個別質問 【場所】ハローワーク広島東 3階大会議室 【その他】・完全予約制(定員15名)です ・面接希望の方は履歴書をご準備ください ※ご予約・お問合せは、082-262-8300まで 『新しい価値観の創造』を経営理念とし、介護サービスにおいて『その人らしい生活』を再建し、地域の高齢者介護の拠点として地域社会へ貢献することを目的とします。 平成29年5月開設の地域密着型特別養護老人ホーム 及びショートステイでの看護業務全般 *定員:特養29人・ショートステイ10人 *3階建ての施設です。 *勤務日数・時間は相談に応じます。 【変更範囲:法人の定める業務】 ハローワーク広島東公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 訪問入浴車の操作及び介護職 株式会社広島福祉サービス 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 広島県海田町安芸郡大正町2-22(JR海田市駅 から 徒歩5分) TEL:082-824-2777 / FAX:082-823-1294 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 148,000円~178,000円 (1)9時00分~18時00分 土日その他 ・毎 週 *マイカー通勤の場合:無料駐車場あり *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要) 【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません。 *労働条件通知書、雇用契約書の書面で労働条件を確認 しましょう。(労働基準法第15条第1項より) 介護保険施行前の平成5年より広島福祉専門学校を母体として設立。広島市他行政の委託を受け訪問入浴介護サービス等を展開しているシルバーマーク認定事業者です。 広島市周辺地域にて、巡回入浴車による高齢者への入浴サービスに同行し、入浴車の操作及び介護業務 *看護師・ヘルパーと3名1チームにて訪問します。 *丁寧に指導しますので、安心してご応募ください。 *介護資格のない方は、入社後取得していただきます。 (費用の補助あり) 【業務の変更範囲:変更なし】 ハローワーク広島東公共職業安定所 公開日:2025年3月19日