キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

広島県広島市佐伯区で看護師 の求人

検索結果 1-10件 / 37件

看護師(オープニングスタッフ)※週37.6時間勤務

てんた内科クリニック

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県広島市佐伯区海老園1丁目3ー21
    (楽々園駅 から 徒歩7分)

  • TEL:080-9951-6581
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 215,000円~240,000円

  • (1)8時40分~18時00分

    (2)8時40分~14時20分

  • 木日祝日その他

    ・毎 週

    【夏期休暇(お盆休み)・年末年始休暇】 ※当番医と休日が重なった場合、勤務を依頼する可能性あり。

  • ・社会保険等完備(健康保険、厚生年金、雇用・労災保険)採用後 に加入。 ・賞与は実績に応じて支給予定。 ・車通勤の場合の駐車場は要相談。(一部駐車場補助を支給予定)  ・週37.6時間勤務の週休2日制、お子様の病気や学校行事には  可能な限り配慮し、子育て世代も安心して働ける職場を  目指します! ・糖尿病の療養指導など、患者さんの人生に寄り添った看護を  提供したい方を求めています。未経験の方でも  これから一緒にチームとして成長していければと思います。 ・LINE・Web予約、Web問診(タブレット問診)、  キャッシュレス決済対応精算機などを導入予定で、  スタッフの労務が極力軽減されるように考えています。  ・オープニングスタッフなので、フラットな人間関係で  入職いただけます! ・スタッフ全員が笑顔で働ける職場環境づくりに務めますので、  経験問わず多くの方からのご応募お待ちしております!! #子育てと両立しやすい求人

  • 発熱や体調不良へのかかりつけ医としての対応はもちろん、糖尿病や甲状腺疾患でお悩みの方には専門的な診療を提供し、地域の患者様に寄り添うことができるクリニックを目指します。
  • オープニングスタッフ募集!!令和7年9月2日新規開院予定! (令和7年8月上旬より雇用開始予定)  ○業務内容 ・採血、点滴・注射等の処置を含むクリニック外来における  看護業務及びその他付随業務  ・診療準備、片付け、院内清掃  ○週5日勤務で週所定労働時間37.6時間です。  土曜日の勤務時間は14時20分までとなります。 *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

訪問看護師(正)

一般社団法人広島市佐伯区医師会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県広島市佐伯区海老園1-5-40 ナースステーションみなみ 訪問看護事業所

  • TEL:082-921-4800 / FAX:082-921-8997
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,450円~1,650円

  • (1)9時00分~16時00分

    (2)9時00分~13時00分

    (3)13時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • *労働条件により雇用保険加入     

  • 住み慣れた地域やご自宅で自分らしく療養生活を送りたい方々とそのご家族の支えとなれる様、主治医や他職種と連携して、その方に適した看護・介護を提供いたします。
  • 利用者様宅への訪問看護業務 計画書などの書類作成業務 担当者会議 ・パソコンの苦手な方でもスタッフが丁寧に手順を説明して慣れるまでサポートします。 ・広島市佐伯区医師会の運営のため、地域密着型でしっかりと患者様と向きあえる職を目指しています。 ・広島市佐伯区医師会運営の住宅型有料老人ホーム(同一建物)及び広島市佐伯区医師会会員の医師の指示による訪問看護です。 *ハローワークの紹介状を持参してください。 ※変更範囲:変更なし

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

看護師・准看護師

株式会社向日葵

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県広島市佐伯区海老園1丁目3-12 ひまわり五日市教室
    (佐伯区役所前駅 から 徒歩10分)

  • TEL:082-942-6811 / FAX:082-942-6822
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 210,000円~240,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)9時30分~18時30分

  • 日その他

    ・その他

    1か月の休みは9日~10日になり、特別有給・年末年始併せて122日の休日となります。

  •               【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認  しましょう(労働基準法第15条第1項より)

  • (1)運動療育を行い、子供達が自信を持てるよう働きかけている。(2)看護師や機能訓練士、保育士などがチームを組んで子供達のケアを行いつつ、笑顔のある生活を目指して取り組んでいます
  • 重症児通所施設において、保育士・児童指導員の主導のもと療育のサポートを行って頂く事になります。また医療的ケアについては、医師の指示書がありますので、それに沿ってケアを行って頂く事になります。    (業務の変更範囲:会社の定める業務)

ハローワーク広島東公共職業安定所

 公開日:

看護師/60歳以上歓迎

社会福祉法人白砂福祉会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県広島市佐伯区湯来町大字白砂棡市場151 「特別養護老人ホーム 令和の郷」
    (JR五日市駅 から 車30分)

  • TEL:0829-40-5553 / FAX:0829-40-5554
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 155,000円~155,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    ローテーションによる。月8~9日休み

  • ・令和3年4月に開設した、定員30名の施設です。 ・基本的に時間外労働なく”仕事と家庭の両立”を大切に  考えています。 ・まとまりが良く、チームワークが良い職場で、職員同士が  助け合いながら業務に携わっています。 ・他所で定年を迎えられた方の再就職の場として年齢不問、  定年制なしの職場です。 ・70歳以上の方も元気で活躍中です。  ・有資格で経験がない方やブランクのある方も管理者が  直接サポートいたします。 ・コミュニケーションにより、人を笑顔に出来るような  ホスピタリティを持ち、自らの成長を喜べる介護サービスを  目指しています。私たちと一緒に地域に根差した  生活介護サービスをして下さる仲間を募集しています。 ・私たちと一緒に働きませんか?  まずは施設見学へ事前にご連絡ください。 ・マイカー通勤の方、駐車場無料です。 *職務経歴書を作成されている方は、持参下さい (必須ではありません)          ♯シニア

  • 令和3年4月、緑の風そよぐ湯来町に社会福祉法人白砂福祉会を設立。当施設では「職員の笑顔が利用者の満足につながる」という思いをもって展開していきます。
  • 〈主な仕事〉 ・入所者様の健康管理 ・バイタルサインチェック ・服薬管理     ・往診時対応 ・他介護士との連携をとり介護ケアを行っていただく ☆家庭的な環境と入所者様の日常生活を援助、看護・介護職の  協力体制や業務分担あり、とてもやりがいのあるお仕事です。 ☆ブランクのある方も入社後、丁寧に業務内容をご指導いたします  ので、ご安心下さい。  *60歳以上の方の応募も歓迎します。   変更範囲:変更なし

ハローワーク廿日市公共職業安定所

 公開日:

看護師(オープニングスタッフ)

てんた内科クリニック

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県広島市佐伯区海老園1丁目3ー21
    (楽々園駅 から 徒歩7分)

  • TEL:080-9951-6581
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,500円

  • (1)8時40分~13時00分

    (2)14時20分~18時00分

    (3)8時40分~14時20分

  • 木日祝日その他

    ・毎 週

    【夏期休暇(お盆休み)・年末年始休暇】 ※当番医と休日が重なった場合、勤務を依頼する可能性あり。

  • ・社会保険等完備(健康保険、厚生年金、雇用・労災保険)採用後 に加入。(労働条件により該当する保険に加入) ・賞与は実績に応じて支給予定。 ・車通勤の場合の駐車場は要相談。(一部駐車場補助を支給予定)  ・お子様の病気や学校行事には可能な限り配慮し、  子育て世代も安心して働ける職場を目指します!  ・糖尿病の療養指導など、患者さんの人生に寄り添った看護を  提供したい方を求めています。未経験の方でもこれから一緒に  チームとして成長していければと思います。 ・LINE・Web予約、Web問診(タブレット問診)、  キャッシュレス決済対応精算機などを導入予定で、  スタッフの労務が極力軽減されるように考えています。  ・オープニングスタッフなので、フラットな人間関係で  入職いただけます! ・スタッフ全員が笑顔で働ける職場環境づくりに務めますので、  経験問わず多くの方からのご応募お待ちしております!! #子育てと両立しやすい求人

  • 発熱や体調不良へのかかりつけ医としての対応はもちろん、糖尿病や甲状腺疾患でお悩みの方には専門的な診療を提供し、地域の患者様に寄り添うことができるクリニックを目指します。
  • オープニングスタッフ募集!!令和7年9月2日新規開院予定! (令和7年8月上旬より雇用開始予定) ○業務内容 ・採血、点滴・注射等の処置を含むクリニック外来における  看護業務及びその他付随業務 ・診療準備、片付け、院内清掃。 ○土曜日の勤務時間は14時20分までとなります。 ○労働日数、時間については相談に応じます。  履歴書に希望曜日、時間帯、週の勤務時間の記載を  お願いいたします。  *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

看護師

社会福祉法人広島市社会福祉事業団広島市西部こども療育センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県広島市佐伯区海老山南2丁目2-18
    (JR山陽本線 五日市駅 から 徒歩12分)

  • TEL:082-943-6831 / FAX:082-943-6865
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 246,500円~246,500円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    行事のある場合は、土曜日・日曜日の出勤がありますが、その場合は平日に振り替えてお休みとなります。

  • 今回は、フルタイムでの勤務を希望しますが、フルタイムが難しいようであれば相談に応じますので、ご連絡をください。  障害児が毎日通う療育センター(なぎさ園)ですが、経験のない方でも大丈夫ですので、ご応募お待ちしております。

  • 平成16年1月に開所した広島市で3番目の療育センターで、外来診療 通園施設・地域支援の3部門から構成される。運営は社会福祉法人広島市社会福祉事業団が広島市から受託している。
  • 2才から6才までの知的障害児、肢体不自由児の生活とあそびの支援を行います。  園児の療育は9:30~14:45までです。  園児診察の補助や園児の健康管理・観察・保護者からの相談やアドバイスなど。  ※変更範囲:変更なし  

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日: