キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大阪府で相談支援専門員 の求人

検索結果 1-10件 / 26件

相談支援専門員

社会福祉法人自然舎

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪狭山市狭山1丁目2382-1-203  地域活動支援センターいーず
    (南海高野線 大阪狭山市駅 から 徒歩3分)

  • TEL:072-367-3990 / FAX:072-367-0033
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.6日) 198,000円~198,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    土曜日は月1回程度勤務あり。土曜日出勤の場合は平日に振替。夏季休暇・年末年始休暇

  • *事前に連絡のうえ、応募書類を就業場所(地域活動センター   いーず)担当者宛に送付またはご持参ください。  書類選考後、ご連絡いたします。  *マイカー通勤について  ・無料駐車場あり(台数制限あり)  ・交通費は社内規定により支給  

  • 地域活動支援センター事業
  • *主に精神障がい者を対象にした地域活動支援センター1型  (いーず・大阪狭山市委託)における利用者の相談支援  及び余暇、文化活動の支援サービスに関わる業務です。  ・サービス利用計画の作成やモニタリング *ひきこもりの当事者・家族の支援   変更範囲:変更なし

ハローワーク河内長野公共職業安定所

 公開日:

相談支援専門員/守口市立児童発達支援センター

株式会社三葉COMPASS発達支援センター樟葉

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府守口市寺方本通3丁目1―20 立 児童発達支援センター
    (地下鉄今里筋線 清水駅 から 車10分)

  • TEL:093-953-8619 / FAX:093-475-4575
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 150,000円~150,000円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、夏季休暇

  • 令和6年3月22日付、東京証券取引所市場 TOKYO PRO Marketに上場致しました。 事業拡大のための募集です。 資格取得全額支援制度あり 通勤手当は社内規定による マイカー通勤:要相談 賞与支給対象は勤続6ヶ月以上 昇給と賞与については会社業績及び社員の勤務成績により支給 社保加入者は、扶養手当支給 連絡時間:18時まで連絡可。 休日:原則として週休2日ですが、シフトの関係上出勤して頂かないといけない場合もございますが、月9日間はお休みが取得できます。  【仕事と子育て(介護)が両立できる求人】 b:子供の急な病気等や保育所・学校等の行事または家族介護の際に、1日または時間単位で休暇を取得できる。

  • 30余年に渡り活動を行い、福岡をはじめ関東以西にてグループ 全体約90拠点展開。行政の開設要望が多く、今後も事業拡大を 目指しております。
  • 障がい児相談支援事業所の相談支援専門業務です。 ・障がい児の障がい福祉サービス等の利用計画の作成 ・利用計画作成後のモニタリング ・ご家族との面談、相談 ・行政ほか関係機関との連絡、調整 ≪子育て応援求人≫  *応募には「ハローワークの紹介状」が必要です。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク枚方公共職業安定所

 公開日:

相談支援Cafe 相談支援専門員

株式会社陽だまりの樹ソレイル

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市生野区小路東1丁目18-11
    (近鉄 布施駅 から 徒歩5分)

  • TEL:06-7161-2539 / FAX:06-7181-4143
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 180,000円~180,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    夏季休暇・年末年始

  • 専門員同士での打ち合わせや会議など相談しながら業務を進めることが可能です。 また、上司との面談(1ON1)をし、自分らしく働いていける環境を整えております。 アットホームな笑いの絶えない環境です。 マニュアルがありますので初めての方でも大丈夫です。 役職就任などご本人のやる気次第でキャリアアップ可能です。   *一般トライアル雇用併用求人(3ヶ月・同条件)  トライアル対象者は必ず面接します。  *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く)

  • 総合支援型で、小さなお子さまから高齢の方まで、ひとりひとりの持てる力を活かして、輝いていける、アットホームな笑いの絶えない会社です。研修・セミナーなども充実しております。
  • ◎相談支援Cafe 相談支援事業  相談支援Cafe 陽だまりの家 にて、 相談支援の業務をお任せします。 放課後等デイサービスを併設しておりますので、 0歳~18歳までのこどもたちが通所しております。  ☆相談支援業務   ☆各種計画作成   ☆請求業務 ☆事務作業(ファイリングやコピー・役所への送付等)   変更範囲:キャリアアップ制度による児童発達指導管理者等管理職

ハローワーク大阪東公共職業安定所

 公開日: