キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

熊本県菊池市で相談員 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

児童発達支援管理責任者[正社員](菊池市)

Lvluv株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県菊池市隈府498-6 「こども療育研究室 LuLu菊池」

  • TEL:096-285-9093 / FAX:096-342-6786
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 237,500円~267,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    シフト制(休みは月9日程度) *年末年始休暇・夏季休暇・GWあり

  • ◇専門的なスタッフを配し、脳科学に基づいた個別教育や運動療育  ・集団療育を行い、こども達の可能性を一緒に創造していきます。

  • 小児療育に特化した企業体であり、特に障がいを持った児童を中心にリハビリ療育を行い、少しでも社会の中で適応できるよう支援していく事業所です。
  • 障がいのあるお子様の発達や特徴に合わせた個別支援計画書を 作成し、ご家族や児童に携わる相談員やスタッフ・教育機関(学校、保育園、幼稚園)と連携を図り、日常生活が自立出来るように 支援をサポートします。  【変更範囲:変更なし】  *子どもたちが自立し、地域と共存できる社会づくりに向けて  一緒に子どもたちをサポートしていきましょう。   

ハローワーク菊池公共職業安定所

 公開日:

医療相談員

医療法人信岡会菊池中央病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県菊池市隈府494番地

  • TEL:0968-25-3141 / FAX:0968-25-0879
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 184,000円~254,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    4週8休(シフトにより決定します) 年末年始(12/30~1/3)

  • *事前に紹介状、履歴書、職務経歴書を送付して下さい。  後日、面接日時等をお知らせします。  (連絡の時間帯や面接希望日等がございましたら履歴書に   ご記入をお願い致します)  *履歴書の写真は3ヶ月以内に撮影したものに限ります。  *当院は有給取得率アップや残業削減に取り組んでおり、  ワークライフバランスを保てる働きやすい職場です。  *リフレッシュ休暇3日有り(4/1在籍職員の方に付与)  *0~3歳児のお子様がおられる方は、3歳の年度末まで保育料の 半額を支給します。  *適性に応じて配置転換の可能性あり  *無料駐車場有り(車通勤の方は要任意保険加入) 

  • 地域医療と救急医療の分野で心が通った医療を目指し、職員一丸となって菊池地域の皆様の信頼を得るべく努力を続けております。 【病院敷地内禁煙】
  • ・患者、家族との各種相談業務 ・入転院・退院調整業務 ・施設や病院、行政機関との連携業務 ・その他、上記に付随する業務  [変更範囲:変更なし]  *応募には、ハローワークの紹介状が必要です。 *主な業務は、院内での面談や電話対応です。必要時患者宅や施設・病院・行政機関への訪問、院内外の会議に出席いただくこともございます。

ハローワーク菊池公共職業安定所

 公開日:

児童発達支援管理責任者(正社員・事業所新規開設)

こども療育研究室ときんwithLulu(合同会社ときん)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県菊池市泗水町吉富3025

  • TEL:000-0000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 237,500円~267,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    シフト制(休日は月9日程度) *年末年始休暇・夏季休暇・GWあり

  • ◇専門的なスタッフを配置し、こども達の個別療育や運動療育を 行い、こども達の可能性を一緒に創造していきます。  *各種保険については採用後、労働条件に応じて加入します。  *雇用開始は6月からですが、5月中に研修期間を予定して  おります。面接時に詳細をご案内します。  

  • こども達の発達過程にあった療育プログラムを行っています。 こども達の可能性を広げて将来、安心安全に就学や地域参加できるような療育に努めています。
  • 障がいのあるこども達一人ひとりを理解し、こども達の発達や特性 に基づいた個別支援計画を作成し、発達の可能性を最大限に引き出 すことを目指します。ご家族や児童に関わる相談員やスタッフ・教 育機関(保育園、幼稚園)と連携を図り、自立の促進支援を行い、 こども達が自立した生活を送ることができるように支援のサポート を行います。  【変更範囲:変更なし】  *今回、令和7年6月に新規開所する事業所になります。  新しい環境で、こども達が自立し、就学や地域参加につながるよ  うに新規スタッフと一緒にこども達を支えていきましょう

ハローワーク菊池公共職業安定所

 公開日:

特別養護老人ホーム生活相談員 兼 ショートステイ担当

社会福祉法人愛敬会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県菊池市七城町亀尾2429番地

  • TEL:0968-26-4811 / FAX:0968-26-4813
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 170,200円~198,100円

  • (1)8時15分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    ※法人カレンダーによる 特別休暇(上半期3日、下半期3日) ・誕生日休暇1日

  • ※昇給、賞与は法人業務、業務能力等により決定します。  ※面接時に履歴書、紹介状、及び(お持ちであれば)介護福祉に関 した資格者証や介護各種修了書用をご持参ください。  ※応募前の職場見学可能です。お気軽にご連絡ください。  ※生活相談員の経験がなくても丁寧に指導します。

  • 特養入所定員50名(従来型30名、地域密着型20名)。デイサービスセンター定員45名以内。グループホームは入所定員9名。 ショートステイ10名
  • ・特別養護老人ホーム(従来型30名、ユニ30名)の入所者  又は家族からの相談、及び入所・退所に関する業務 ・ショートスティ利用者(10床まで)の家族との連絡調整  (情報の提供・収集)、及びショートステイ利用者の送迎 ・地域貢献事業 ・生活困窮者レスキュー事業の窓口 ・施設ケアマネジャー1名と連携して業務を行う。 ・その他上記に付随する業務   「変更の範囲:なし」

ハローワーク菊池公共職業安定所

 公開日: